熱から髪を守る?ダメージケアも期待できるヘアミストがおすすめ

ドライヤーやコテでの熱や、冬場の乾燥など髪の毛がまとまりにくくなる原因は多くあります。寝癖直しが大変だったり、乾燥で髪が広がりがちだったりと悩みを抱えている方も多いです。ヘアウォーターを使用する場合もありますが、傷む原因を作るので避けましょう。
ドライヤー前につけるヘアミストを使えば、ドライヤーの熱から髪を守る効果があったり、乾燥を防いで保湿してくれたりとダメージケアなどをサポートしてくれます。ヘアミストはドラッグストアでの市販品やデパコスなど、種類が豊富で悩んでしまいますよね。
今回は、ヘアミストの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはヘアミストの効果・香り・価格・ブランドを基準に作成しました。プチプラからデパコスまで紹介しているので、購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
プチプラヘアミストのおすすめ
第1位 ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック) オーガニック ヘアウォーター 200ml
髪と頭皮に配慮し、刺激の少ないオーガニックヘアウォーターです。髪にひと吹きするだけで、毛を柔らかくしてくれます。忙しい朝に、スタイリングしやすい髪にしたい方におすすめです。植物アロマ使用のボタニカルな香りも魅力です。
商品スペック:
- 内容量:200ml
- 成分:ティーツリー葉油・ラベンダー油・オレンジ果皮油など
- 効果:寝癖直し
- 香り:ティーツリー・オレンジ・ラベンダー
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
デパコスヘアミストのおすすめ
第1位 シロ(SHIRO) ホワイトリリー ヘアミスト
保湿成分がキューティクルを保護し、乾燥した髪や毛先をしっとりまとまりやすい髪に整えてくれます。メンズ・レディースともに使いやすいシンプルデザインとすっきりとしたホワイトリリーの香りも特徴です。持ち運びもしやすく使い勝手がいいヘアミストなので、ぜひ試してみてください。
商品スペック:
- 内容量:80mL
- 成分:保湿成分(カゴメエキス・ユズ果実エキス)他
- 効果:キューティクル保護
- 香り:ホワイトリリー(フローラル)
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
ヘアミストの効果は?

ヘアミストは髪に潤いを与えるためのものです。保湿成分を含むヘアミストなら髪がまとまりやすく、朝の寝ぐせ直しにも役立ちます。優しく香るヘアミストは香水より使いやすいので、学生にもおすすめです。
また食べ物やタバコのにおいをつかないようにするタイプもあります。朝のスタイリングや外出前の一吹きで、きれいな髪の毛と清潔感のある香りを保てるヘアミストは、男女問わずおすすめです。
ヘアミストとヘアウォーターは違うもの?

ヘアミストとヘアウォーターは両方とも髪の水分補給のために使用するもので基本的な効果は同じといえます。違いは液体の分子の大きさで、ヘアミストの方が細かいためより髪に浸透しやすいです。本記事内ではヘアウォーターも紹介していますのでぜひご覧ください。
ヘアミストの選び方
一口にヘアミストと言ってもいろいろな種類のものが販売されています。ヘアミストは効果を考えて選ぶ方法がおすすめです。ぜひ参考にしてください。
効果で選ぶ
ヘアミストを効果にあわせて選ぶ方法もおすすめです。髪のパサツキや熱ダメージなど悩みにあわせて選ぶと髪の悩みが解決しやすくなります。
髪の乾燥が気になる方は「保湿・トリートメント効果」がおすすめ

パサつく髪に潤いを与えたい、髪にまとまりをもたせたい方におすすめのタイプが、保湿・トリートメント効果のあるヘアミストです。ヘアミストによっては、植物由来のエキスやオイル、ヒアルロン酸やアミノ酸などが入っているタイプもあります。
髪に潤いやまとまりを与えてくれる保湿・トリートメント効果のあるタイプにはオイルやミルクなどのテクスチャーのものもあります。ミストタイプの場合、手を汚さずに髪にシュッとひと吹きすればいいので、ベタつかず扱い方も簡単なのでおすすめです。
髪のケアやくせ毛対策なら「紫外線・静電気カット効果」がおすすめ

紫外線による肌への影響を防止するために顔などに日焼け止めクリームを塗りますが、髪への紫外線対策をされている方は少ないです。髪は年中無防備な状態で紫外線の影響を直に受けやすいため、紫外線対策は欠かせません。
髪の内側にはメラニンが存在するのである程度紫外線を吸収できますが、外側のキューティクル部分にはメラニンがないので紫外線の影響を受けやすく、トラブルの原因にもなります。ダメージから髪を守るためにも紫外線カット効果はおすすめです。
また静電気カット効果は、静電気による髪の広がり・絡まりやくせ毛をケアできます。静電気を防ぐには静電気カット効果のあるものや、髪の保湿できるものを選ぶのが大事です。ヘアミストがあれば髪のケアがしやすくなります。
スタイリング用やドライヤー前につけるものなら「寝ぐせ直し用」がおすすめ

朝の寝ぐせ直しをもっと簡単にしたい方には寝ぐせ直し用のヘアミストがおすすめです。寝ぐせ直し用のヘアミストはダメージケアができる製品も多く、ドライヤー前につけるタイプは、ドライヤーの熱から髪を守る効果が期待できます。
寝ぐせ直し用・パーマヘア用・ストレートヘア用などのラベル表記で、自分のヘアスタイルにあうものをスタイリングのしやすさにこだわって選ぶ方法もおすすめです。以下の記事では、寝癖直しウォーターについて詳しくご紹介しています。チェックしてみてください。
髪の毛を守る成分・効果で選ぶ
ヘアミストには香り成分だけでなく健康な髪の毛を作るための成分が豊富に入っています。成分とその効果で選ぶ方法もおすすめです。
40代以降には髪の主成分であるタンパク質「ケラチン」が入ったものがおすすめ

40代以降は髪の艶やコシなど髪悩みがでてきます。そんな方には髪の毛の主成分であるタンパク質のケラチンやアミノ酸が含まれているものがおすすめです。髪の毛に艶やコシを出す効果が期待できます。
やや価格は高くなりますが、高い効果が期待できるので予算と相談して使用してみてください。
髪のパサつきが気になるなら「保湿成分入り」のブローローションがおすすめ

ヒアルロン酸などの保湿成分入りブローローションは、髪の水分補給ができ、保湿効果やなめらかな手ざわりを実現します。肌が敏感な方は刺激のある成分を避けてください。パラベンや香料不使用や天然素材にこだわって選べば、より使いやすいです。
自然由来のものをお探しの方は「オーガニック」がおすすめ

有機栽培された植物由来の成分を含んだオーガニックのヘアミストなら、添加物や化学物質の心配がありません。ただオーガニックのヘアオイルには防腐剤や保存料を使用していないものが多いので、開封後は早めに使いきってください。
屋外で過ごすことが多い方には「UVカットタイプ」がおすすめ

屋外で過ごす場合が多いなら、UVカットタイプがおすすめです。髪にも紫外線が当たると傷む原因になるので、ツヤのある髪を保ちたいなら持っておきましょう。夏場や、外に長時間いる場合はつけ直すとより効果が持続してくれます。
煙草や食事のにおいが気になるなら「スモークガードタイプ」がおすすめ

煙による臭いの付着を避けたい場合は、スモークガードタイプのヘアミストを選択しましょう。飲食店や喫煙所などでもいい香りが持続しやすく、外出時やビジネスシーンにも重宝します。携行性に優れるヘアミストも多く、ちょっとした旅行の際に持っていくのも手です。
ボトルのタイプで選ぶ
気軽に使えるスプレータイプやうるおいをプラスできるミストタイプなど、ボトルのタイプで選ぶのも重要です。機能性も合わせてチェックしてください。
髪全体にまんべんなく使いたいなら「ヘアウォーター・スプレータイプ」がおすすめ

髪全体にまんべんなく使うなら、ヘアウォーター・スプレータイプがおすすめです。水っぽくないため、ヘアスプレーで固めたあとからかけても崩れません。またUVカットが入っているタイプもスプレーが多く、出先で追加でかけられるのも魅力です。
寝癖などピンポイントに使いたいなら「ミストタイプ」がおすすめ

寝癖などピンポイントに使いたいならミストタイプがおすすめです。香りだけでなく、うるおいもプラスできるためツヤ感のある髪に仕上げられます。最近ではUVカットができるタイプをはじめ、トリートメント効果がプラスできるものまで揃っています。
持ち運びしたい方は「缶タイプやフタつきのボトル」がおすすめ

旅行先などに持ち運んで使うのを想定している場合、缶タイプやふた付きのものがおすすめです。ふたがないものだと、かばんのなかで誤って噴出される恐れがあるので、事故がないように持ち運ぶ可能性があるならふた付きタイプなどを選びましょう。
サラサラヘア・巻き髪など「ヘアスタイル」に合わせてチェック

ヘアミストを選ぶときには、ヘアスタイル・ヘアアレンジで選ぶ方法もおすすめです。たとえばパーマヘアならパーマヘア用のものやカールキープ力にすぐれたもの、コテで巻き髪を作る方は熱ダメージから髪を守るものもあります。
ストレートヘアの方はツヤの出るものや重めのものもおすすめですが、髪質や好みによってサラサラ・しっとりなどで選ぶ方法もいいです。下記の記事では、ヘアスタイリング剤について詳しく紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
香りで選ぶ
石鹸系やフローラル系など、香りでヘアミストを選ぶのもおすすめです。好みで選べるため、気分転換にもなります。
シーンを問わす使えるいい匂いなら「石鹸(サボン)系」がおすすめ

シーンを問わず使える香りなら、石鹸(サボン)系がおすすめです。爽やかな甘すぎない石鹸の香りは、女性だけでなく男性にも受けが良く人気があります。甘さをプラスしたものやシトラスなどの柑橘系をプラスしたものも特徴的です。
女性らしさを演出するなら「フローラル系」がおすすめ

女性らしさを演出するなら、フローラル系のヘアミストがおすすめです。花やバラ・金木犀など、フローラルの香りは種類が多く上品なイメージをプラスできます。好みの香りをチェックしておくと選びやすいです。
若々しくかわいらしい印象を与えたいなら「スイート系」がおすすめ

若々しくかわいらしい印象を与えるなら、スイート系のヘアミストがおすすめです。フルーツ系のさっぱり系の甘さをはじめ、チョコレートやバニラなどの甘さをプラスしたものまで、好みで選びましょう。甘すぎるものが苦手なら少量つけると使いやすいです。
爽やかな印象の香りなら「柑橘・シトラス系」がおすすめ

爽やかな印象の香りをプラスするなら、柑橘・シトラス系などを選びましょう。さっぱり系なので女性だけでなく、男性にも使いやすく作られています。甘さが少なめのものが欲しい方におすすめの香りです。
落ち着いた香りが好みなら「ハーバル系」がおすすめ

落ち着いた香りが好みなら、ハーバル系の香りがおすすめです。ラベンダーをはじめ、カモミールなどの香りが多くアロマ系が好きなら向いています。オーガニックなものは、ナチュラルな香りがより楽しめるためおすすめです。
メンズやビジネスシーンなら「無香料」がおすすめ

メンズ用の場合は無香料タイプもおすすめです。女性の方でも特に香水などの香りが苦手な方やオフィスで働いている方は、香料も気になります。髪の毛につけるものなので自分の苦手なにおいのものは避けておくのがおすすめです。
無香料タイプならほとんど香りがついておらず、またにおいが飛びやすいものも多いので香りを気にせずに使用できます。男性の方で香りがほしい方には、爽やかでフレッシュな印象を与える柑橘系の香りもおすすめです。
価格で選ぶ
ヘアミストにはプチプラから有名デパコスまでさまざまな価格帯のものがあります。毎日使えるコスパのいいものやプレゼント用に高めの製品など価格で選ぶのもおすすめです。
普段使いならドラッグストアやドンキで買える「プチプラ」市販品がおすすめ

毎日使いたい方や学生にはドラッグストアやドンキで買えるプチプラ市販品がおすすめです。1000〜2000円のラインナップも多いので毎日使用する場合はコスパも考えて選びましょう。大容量のものや詰め替えがある商品なら、さらにコスパがいいです。
特別な日・プレゼント用ならシャネルなどの「デパコス」がおすすめ

ヘアミストにもコスメと同じでプチプラからデパコスまでのさまざまな価格帯で商品展開されています。プチプラやデパコスはTPOで使い分けましょう。またプレゼント用として選びたい方には、シャネルなどちょっと高めの価格のものが適しています。
体にも使える「ヘア&ボディミスト」もチェック

ヘアミストの中には体にも使えるボディ&ヘアミストがあります。髪の毛だけでなく体にも使えるので、全身のケアに役立つのでおすすめです。髪の毛と体で同じ香りのものが使えるので、においにも統一感が出てきます。
人気のブランド・メーカーで選ぶ
好きなブランドやメーカーがある方は選ぶときの基準する方法もおすすめです。使っている香水とあわせるなどいろいろな選び方があります。
いい匂いのものが欲しいなら万人受けする香りが多い「SHIRO(シロ)」がおすすめ

SHIROはスキンケア・メイク用品をはじめとした製品の販売ブランドです。シンプルな見た目と豊かな香りが豊富で、若い女性を中心に人気を集めています。おしゃれな友人へのプレゼントとしてもおすすめです。
特別な日に使うならレディース人気の高い「Dior(ディオール)」がおすすめ

デパコスの中でも知名度が高くレディース人気の高いDiorは、アイシャドウやリップが人気ですがヘアケア製品のラインナップもあります。Diorはフレグランスの人気も高いため、香りにこだわって選びたい方には特におすすめのブランドです。
美容院で人気のものなら「plus eau(プリュスオー)」がおすすめ

plus eau(プリュスオー)はサロンでのリッチなケアが家でできると人気です。サロン品質にこだわった機能性の高い製品が魅力で、サロン帰りの質感を家でも楽しめます。また、まとめ髪用ポイントブラシやトリートメントなども購入者が多いです。
サロン専売の高品質商品なら「NAPLA(ナプラ)」がおすすめ

サロン専売のヘアケア製品総合メーカーであるナプラは、幅広いヘアケア製品を手掛けるブランドであるエヌドットが有名です。ヘアミストにも力を入れており、サロン専売ならではの品質とトリートメント成分が髪に潤いを与えてくれます。
プチプラヘアミストの人気おすすめランキング12選
第1位 ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック) オーガニック ヘアウォーター 200ml
髪と頭皮に配慮し、刺激の少ないオーガニックヘアウォーターです。髪にひと吹きするだけで、毛を柔らかくしてくれます。忙しい朝に、スタイリングしやすい髪にしたい方におすすめです。植物アロマ使用のボタニカルな香りも魅力です。
商品スペック:
- 内容量:200ml
- 成分:ティーツリー葉油・ラベンダー油・オレンジ果皮油など
- 効果:寝癖直し
- 香り:ティーツリー・オレンジ・ラベンダー
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第2位 innisfree(イニスフリー) パフュームドボディ&ヘアミスト ブラックティー
香水よりも、優しめに感じられる使い心地が魅力です。髪だけでなくボディにもかけられるため、ナチュラルに仕上げたい方にも向いています。ブラックティーは紅茶をイメージしたアロマな香りが魅力です。
商品スペック:
- 内容量:100ml
- 成分:ハーブ
- 効果:ー
- 香り:ブラックティー
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第3位 ステラシード株式会社 エイトザタラソ ヘアミスト モイスチャーライジング&リペアブースター
タラソ幹細胞成分が配合された導入保水液です。傷んだ髪を瞬間補修するブースター型リペア導入保水ミストとしてインバスでもアウトバスでも使える2WAY仕様になっています。使い分けることで、さまざまな髪の悩みを解決してくれます。
商品スペック:
- 内容量:250ml
- 成分:水、エタノール、アモジメチコン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコールなど
- 効果:寝癖直し、広がりやパサつきのケア
- 香り:アクアホワイトフローラル
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第4位 プリュスオー(plus eau ) ハイドロミスト
髪のダメージを補修したり、潤いを補給するとサラサラの髪に仕上げてくれます。トリートメントを使用する前のブースターとしても使用可能です。毎日シュッとミストをするだけで効果を感じられます。
商品スペック:
- 内容量:200ml
- 成分:美容成分(ペリセア)他
- 効果:ダメージ補修・ブースター美容液・スタイリング
- 香り:ー
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第5位 ナプラ(NAPLA) イノートヘアケアミスト
ナプラのヘアミストは、髪を乾かす前に使うと、髪がやわらかでサラサラな手触りになります。髪同士がからまりやすい髪質の方や、髪が硬い方におすすめです。香りも上品なので、髪の香水として使えます。
さらに静電気をおさえるモリンガエキスを使っているので、ドライヤー前に使えば髪のダメージだけでなく、いやなにおいの付着を防止できます。さらにトリートメントのブースターとして併用できる点も魅力です。
商品スペック:
- 内容量:200ml
- 成分:保湿成分(発酵イチジクエキス)他
- 効果:毛髪柔軟・アンチポリューション
- 香り:ー
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第6位 ボタニスト(BOTANIST) ボタニカルヘアウォーターN
毎朝の寝癖直しが大変な方におすすめのヘアミストです。オイルinウォーター処方でしっかり保湿しながら、広がる髪をまとまりやすくスタイリングしやすい髪にしてくれます。そのため、朝の忙しいときに使いやすいです。
また吸着型ボタニカルエキスが髪に吸着し水分を保持し、ぱさつく寝起きの髪に潤いを与えてツヤと手ざわりのいい髪へと導きます。朝の忙しい時間にも爽快感を与えてくれる、シトラス&オレンジブロッサムの香りが魅力です。
商品スペック:
- 内容量:200ml
- 成分:保湿成分(ボタニカルシードオイル)他
- 効果:乾燥ダメージから髪を守る
- 香り:シトラス&オレンジブロッサム
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:〇
第7位 クラシエ プロスタイル モーニングリセットウォーター
クラシエのモーニングリセットウォーターは、たっぷり使える300mlの要領と使いやすいノズルが特徴です。髪全体をしっかりぬらしてヘアセットしたい方に適しています。髪をドライヤーの熱から守るのでダメージケアとしても有効です。
シトラスエッセンスEXが入っており、くせ毛でも潤ってまとめやすい髪にすると同時にパサツキなどのダメージもケアしてくれます。爽やかなシトラスハーブの香りは学生や男性にもおすすめです。
商品スペック:
- 内容量:300ml
- 成分:うるおい成分(シトラスエッセンスEX)他
- 効果:うるおい・ダメージケア・寝癖直し
- 香り:シトラスハーブ
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:〇
第8位 井田ラボラトリーズ フィアンセ フレグランスヘアミスト ピュアシャンプーの香り
柔らかいシャンプーの香りが続くヘアミストです。清潔感のあるシャンプーの香りは男女ともに好感度が高く、髪が揺れるとふわっと香りが広がるので香水のにおいが苦手な方でも使えます。
保湿力があるので、髪の毛のパサつき・寝癖が気になる朝や乾燥が気になる冬場の使用もおすすめです。ドラッグストアで購入できる市販品ですがヘアアイロンやドライヤー前に使うと、良質なヘアケアを実践できます。
商品スペック:
- 内容量:150ml
- 成分:香り持続成分・ヒートプロテクト成分・トリートメント成分・他
- 効果:香り付け・保湿・寝癖直し
- 香り:ピュアシャンプー
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第9位 ジェラート ピケ(gelato pique) ヘアミスト
ジェラートピケのヘアミストです。プチプラとは思えないインテリアにマッチするデザインがとってもおしゃれです。ふんわりとした香りのミストは髪のダメージをケアし、うるおいを与えサラサラに仕上げてくれます。
商品スペック:
- 内容量:150ml
- 成分:ユズ果実エキス・カミツレ花エキス他
- 効果:髪を補修し潤いを与える
- 香り:ピオニーブーケ・フルーティーフローラル
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第10位 ヴェレダ・ジャパン ヘアミスト
天然由来成分100%の二層式処方で、髪に潤いとツヤを与えます。ウォーター層が内部を補修し、オイル層がキューティクルを保護。ノンシリコーン処方で、指通りのいいサラサラの髪に導きます。
スイートシトラスの香りが、朝のスタイリングを爽やかに演出。ドライヤーやヘアアイロンの前に使用することで、熱ダメージから髪を守るサポートをします。毎日のヘアケアに最適なアイテムです。
商品スペック:
- 内容量:115mL
- 成分:水、ダマスクバラ花水、エタノール、グリセリン、ホホバ種子油、オリーブ果実油、(C15−19)アルカン、アロエベラ液汁、アルガニアスピノサ核油、加水分解エンドウタンパク、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、香料、加水分解水添デンプン、グリコシルトレハロース、プロパンジオール、ベタイン、クエン酸、アルギニン、イソステアリン酸ポリグリセリル−2オーガニック成分
- 効果:毛先の絡まり予防
- 香り:スイートシトラスの香り
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:―
第11位 ボトルワークス株式会社 ハニーク ディープリペア 2WAY ヘアミスト モイスト
ハニーク ディープリペア 2WAY ヘアミスト モイストは、インバス・アウトバス両用の導入保水液ミストです。オーガニックマヌカハニーと3種のプロテインを配合し、髪内部の保水力を高め、うねりやパサつきを抑えます。
シャンプー後の導入液として、またはタオルドライ後の美容液ミストとして使用可能。アクアブロッサムハニーの香りが、心地よいケアタイムを演出します。
商品スペック:
- 内容量:200mL
- 成分:水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、ハチミツ、加水分解乳タンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、アーモンド油、マンゴー種子脂、アンズ核油、ジラウラミドグルタミドリシンNa、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、加水分解ウールキューティクルタンパク、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ポリクオタニウム-47、ポリクオタニウム-10、イソノナン酸イソノニル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、PPG-7、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、水酸化K、EDTA-2Na、グルコノラクトン、カラメル、メントール、ペンチレングリコール、BG、DPG、塩化Na、クエン酸、安息香酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、香料
- 効果:インナードライケア、うねりケア
- 香り:アクアブロッサムハニーの香り
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:―
第12位 YOLU ヨル ヘアミスト カームナイトリペア
シャンプー後の導入美容液として、またはアウトバスの寝癖直しや湿気対策として使える2WAYミストです。ナノカプセル化した3種のセラミドとナノプロテインを配合し、髪の内側まで浸透してダメージを集中補修のサポートをします。
ネムノキ樹皮エキスが夜間の乾燥から髪を守り、ジャスミン&チュベローズの香りがリラックスタイムを演出。夜のケアで、翌朝のまとまりやすい髪へ導きます。
商品スペック:
- 内容量:200mL
- 成分:水、エタノール、イソペンチルジオール、DPG、PEG/PPG20/20フェニルイソプロピルカプリリルジメチコン、コハク酸ジエトキシエチル、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、加水分解ケラチン(羊毛)、シクロヘキサン1,4ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ネムノキ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、アモジメチコン、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、ポリシリコーン29、γドコサラクトン、アロエベラ液汁、トチャカエキス、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、白金、クオタニウム33、(スチレン/VP)コポリマー、グリセリン、PG、プロパンジオール、レシチン、コレステロール、フィトステロールズ、シスチン、ケイソウ土、キサンタンガム、PPG6デシルテトラデセス30、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、EDTA2Na、フェノキシエタノール、香料
- 効果:乾燥ケア
- 香り:ジャスミン&チュベローズの香り
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:―
プチプラヘアミストのおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 成分 | 効果 | 香り | 分類 | 紫外線ケア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 オーガニック ヘアウォーター 200ml ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 刺激の少ないオーガニックヘアウォーター | 200ml | ティーツリー葉油・ラベンダー油・オレンジ果皮油など | 寝癖直し | ティーツリー・オレンジ・ラベンダー | 化粧品 | ー |
第2位 パフュームドボディ&ヘアミスト ブラックティー innisfree(イニスフリー) | Amazon楽天ヤフー | 紅茶をイメージした優しい香りが感じられる | 100ml | ハーブ | ー | ブラックティー | 化粧品 | ー | |
第3位 エイトザタラソ ヘアミスト モイスチャーライジング&リペアブースター ステラシード株式会社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 2WAYヘアミストでダメージケア | 250ml | 水、エタノール、アモジメチコン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコールなど | 寝癖直し、広がりやパサつきのケア | アクアホワイトフローラル | 化粧品 | ー |
第4位 ハイドロミスト プリュスオー(plus eau ) | Amazon楽天ヤフー | トリートメント前に使えるブローローション | 200ml | 美容成分(ペリセア)他 | ダメージ補修・ブースター美容液・スタイリング | ー | 化粧品 | ー | |
第5位 イノートヘアケアミスト ナプラ(NAPLA) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ドライヤー前につける・上品な香りのヘアミスト | 200ml | 保湿成分(発酵イチジクエキス)他 | 毛髪柔軟・アンチポリューション | ー | 化粧品 | ー |
第6位 ボタニカルヘアウォーターN ボタニスト(BOTANIST) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | オイルinウォーター処方で保湿し艶のある髪が実現 | 200ml | 保湿成分(ボタニカルシードオイル)他 | 乾燥ダメージから髪を守る | シトラス&オレンジブロッサム | 化粧品 | 〇 |
第7位 プロスタイル モーニングリセットウォーター クラシエ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ダメージケアにも!ドライヤーの熱から髪を守るヘアミスト | 300ml | うるおい成分(シトラスエッセンスEX)他 | うるおい・ダメージケア・寝癖直し | シトラスハーブ | 化粧品 | 〇 |
第8位 フィアンセ フレグランスヘアミスト ピュアシャンプーの香り 井田ラボラトリーズ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ドラッグストアで購入できる市販品でも髪の毛ダメージを抑えてくれる | 150ml | 香り持続成分・ヒートプロテクト成分・トリートメント成分・他 | 香り付け・保湿・寝癖直し | ピュアシャンプー | 化粧品 | ー |
第9位 ヘアミスト ジェラート ピケ(gelato pique) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | プチプラでもふんわり香ってサラサラに仕上げてくれる | 150ml | ユズ果実エキス・カミツレ花エキス他 | 髪を補修し潤いを与える | ピオニーブーケ・フルーティーフローラル | 化粧品 | ー |
第10位 ヘアミスト ヴェレダ・ジャパン | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 天然由来100%の二層式ヘアミスト | 115mL | 水、ダマスクバラ花水、エタノール、グリセリン、ホホバ種子油、オリーブ果実油、(C15−19)アルカン、アロエベラ液汁、アルガニアスピノサ核油、加水分解エンドウタンパク、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、香料、加水分解水添デンプン、グリコシルトレハロース、プロパンジオール、ベタイン、クエン酸、アルギニン、イソステアリン酸ポリグリセリル−2オーガニック成分 | 毛先の絡まり予防 | スイートシトラスの香り | 化粧品 | ― |
第11位 ハニーク ディープリペア 2WAY ヘアミスト モイスト ボトルワークス株式会社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | うねり・パサつきをケアする2WAYヘアミスト | 200mL | 水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、ハチミツ、加水分解乳タンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、アーモンド油、マンゴー種子脂、アンズ核油、ジラウラミドグルタミドリシンNa、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、加水分解ウールキューティクルタンパク、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ポリクオタニウム-47、ポリクオタニウム-10、イソノナン酸イソノニル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、PPG-7、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、水酸化K、EDTA-2Na、グルコノラクトン、カラメル、メントール、ペンチレングリコール、BG、DPG、塩化Na、クエン酸、安息香酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、香料 | インナードライケア、うねりケア | アクアブロッサムハニーの香り | 化粧品 | ― |
第12位 ヘアミスト カームナイトリペア YOLU ヨル | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 夜間集中補修で翌朝まとまる髪へ | 200mL | 水、エタノール、イソペンチルジオール、DPG、PEG/PPG20/20フェニルイソプロピルカプリリルジメチコン、コハク酸ジエトキシエチル、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、加水分解ケラチン(羊毛)、シクロヘキサン1,4ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ネムノキ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、アモジメチコン、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、ポリシリコーン29、γドコサラクトン、アロエベラ液汁、トチャカエキス、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、白金、クオタニウム33、(スチレン/VP)コポリマー、グリセリン、PG、プロパンジオール、レシチン、コレステロール、フィトステロールズ、シスチン、ケイソウ土、キサンタンガム、PPG6デシルテトラデセス30、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、EDTA2Na、フェノキシエタノール、香料 | 乾燥ケア | ジャスミン&チュベローズの香り | 化粧品 | ― |
デパコスヘアミストの人気おすすめランキング7選
第1位 シロ(SHIRO) ホワイトリリー ヘアミスト
保湿成分がキューティクルを保護し、乾燥した髪や毛先をしっとりまとまりやすい髪に整えてくれます。メンズ・レディースともに使いやすいシンプルデザインとすっきりとしたホワイトリリーの香りも特徴です。持ち運びもしやすく使い勝手がいいヘアミストなので、ぜひ試してみてください。
商品スペック:
- 内容量:80mL
- 成分:保湿成分(カゴメエキス・ユズ果実エキス)他
- 効果:キューティクル保護
- 香り:ホワイトリリー(フローラル)
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第2位 クリスチャンディオール(Christian Dior) ミス ディオール ヘアミスト
クリスチャンディオールで人気の香水であるミス・ディオールのヘアミストです。香水とあわせても使えます。エレガントなのに重すぎない爽やかな香りは、強い香りが苦手な方でも使いやすいです。
香りだけでなく、髪を保護してくれるのでダメージが気になる方におすすめ。ハイブランドの製品だけあって上品かつエレガントなヘアミストであり、プレゼント用としても喜ばれます。ぜひ試してみてください。
商品スペック:
- 内容量:30ml
- 成分:センティフォリアローズウォーター他
- 効果:髪を健やかに整え保護する・香り付け
- 香り:フローラル
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第3位 ジルスチュアート(JILL STUART) トリートメントヘアミスト ホワイトフローラル
ホワイトフローラルの優しい香りが人気のJILL STUARTのヘアミストです。ヒアルロン酸誘導体が入っており、めくれ上がったキューティクルを整え、髪の指通りをなめらかにする効果が期待できます。
女性らしいロージーズ・爽やかなブルーミングペアーの香りもあるので、好みにあわせて選んでください。
商品スペック:
- 内容量:200ml
- 成分:ヒアルロン酸誘導体・モイスチャー成分(ラズベリー・カシス・アボカドエキスなど)・グリセリン他
- 効果:保湿・香り付け
- 香り:ホワイトフローラル・ロージーズ・ブルーミングペアー
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第4位 クリスチャンディオール(Christian Dior) ジャドール ヘアミスト
Christian Diorの人気フレグランスであるジャドールの香りを楽しめるフレグランスミストです。デパコスならではふんわりとした上品な香りを楽しめるので、臭いが苦手と感じる場合や食事に行くときにも使えます。
一度スプレーするだけで優しい香りと髪にツヤをまとえます。40mlのコンパクトサイズなので携帯しやすくプレゼントにもおすすめです。女性らしいフローラルの香りに包まれたい方は、ぜひ試してみてください。
商品スペック:
- 内容量:40ml
- 成分:ー
- 効果:髪に輝きを与える・香り付け
- 香り:フローラル(イランイラン・ダマスクローズ・ジャスミン他)
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第5位 ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON) ヘアミスト イングリッシュペアー&フリージア
こちらは特別な日につけたい、落ち着いた香りが魅力のヘアミストです。イングリッシュペアー&フリージアなので熟した果実のような豊かな香りが楽しめます。ふんわりと香るのでほかの香水と合わせてつけても邪魔をしません。
髪を優しくいたわるアルガンオイルやビタミンB5が入っており、テクスチャーが重くなりすぎずふんわりと上品な印象を与えます。特に大人の女性にぴったりの特別な日のヘアミストとしておすすめです。
商品スペック:
- 内容量:30ml
- 成分:アルガンオイル・ビタミンB5(パンテノール)他
- 効果:ツヤ・髪をしなやかにする
- 香り:イングリッシュペアー&フリージア
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第6位 シャネル(CHANEL) チャンス オー タンドゥル ヘアミスト
シャネルで人気の香水であるチャンス・オー・タンドゥルのヘアミストです。甘いムスクの香りに柑橘系のグレープフルーツやジャスミンの香りが漂います。デートにもおすすめで、メンズうけもいいナチュラルな香りです。
商品スペック:
- 内容量:35ml
- 成分:ー
- 効果:香り付け
- 香り:チャンス オー タンドゥル(グレープフルーツ・ジャスミン・ホワイトムスク)
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
第7位 アユーラ(AYURA) スピリットオブアユーラアロマヘアミスト
こちらは香りキープ成分をカプセルに閉じ込められスピリットオブアユーラのほのかな香りを長時間楽しめます。髪の乾燥が気になるときや、艶が気になる40代以降の女性におすすめです。
香りは爽やかでみずみずしいトップノート・心地よくやわらかな香りのミドルノート・ウッディーノートにグレイムスクをあわせた神秘的なラストノートと香りの変化を楽しめます。特別な日用やプレゼントにもおすすめのヘアミストです。
商品スペック:
- 内容量:150ml
- 成分:毛髪補修成分(ヒドロキシエチルウレア)他
- 効果:乾燥ダメージを防ぐ・香りキープ効果
- 香り:スピリットオブアユーラ(カモミール・ローズマリー・クラリセージ他)
- 分類:化粧品
- 紫外線ケア:ー
デパコスヘアミストのおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 成分 | 効果 | 香り | 分類 | 紫外線ケア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 ホワイトリリー ヘアミスト シロ(SHIRO) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | うるおいのある髪を保てるSHIROの人気ミスト | 80mL | 保湿成分(カゴメエキス・ユズ果実エキス)他 | キューティクル保護 | ホワイトリリー(フローラル) | 化粧品 | ー |
第2位 ミス ディオール ヘアミスト クリスチャンディオール(Christian Dior) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | プレゼントにもおすすめな上品で爽やかなハイブランドの軽いミスト | 30ml | センティフォリアローズウォーター他 | 髪を健やかに整え保護する・香り付け | フローラル | 化粧品 | ー |
第3位 トリートメントヘアミスト ホワイトフローラル ジルスチュアート(JILL STUART) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 贅沢保湿成分とふんわりと香るホワイトフローラルが魅力 | 200ml | ヒアルロン酸誘導体・モイスチャー成分(ラズベリー・カシス・アボカドエキスなど)・グリセリン他 | 保湿・香り付け | ホワイトフローラル・ロージーズ・ブルーミングペアー | 化粧品 | ー |
第4位 ジャドール ヘアミスト クリスチャンディオール(Christian Dior) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 一度のスプレーで上品な香り!デパコス人気の高いフレグランスのヘアミスト | 40ml | ー | 髪に輝きを与える・香り付け | フローラル(イランイラン・ダマスクローズ・ジャスミン他) | 化粧品 | ー |
第5位 ヘアミスト イングリッシュペアー&フリージア ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 上品に香る大人のフレグランス | 30ml | アルガンオイル・ビタミンB5(パンテノール)他 | ツヤ・髪をしなやかにする | イングリッシュペアー&フリージア | 化粧品 | ー |
第6位 チャンス オー タンドゥル ヘアミスト シャネル(CHANEL) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | メンズ受けもいい甘くナチュラルな香りが魅力なシャネルの商品 | 35ml | ー | 香り付け | チャンス オー タンドゥル(グレープフルーツ・ジャスミン・ホワイトムスク) | 化粧品 | ー |
第7位 スピリットオブアユーラアロマヘアミスト アユーラ(AYURA) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 髪の艶が気になる40代以降の女性にもおすすめ | 150ml | 毛髪補修成分(ヒドロキシエチルウレア)他 | 乾燥ダメージを防ぐ・香りキープ効果 | スピリットオブアユーラ(カモミール・ローズマリー・クラリセージ他) | 化粧品 | ー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
なぜ冬は髪がまとまりにくいの?

春や夏などほかの季節よりも、冬はスタイリングがしにくくなります。これは、冬になると空気が乾燥して、頭皮や髪も乾いてしまうためです。乾燥によって髪に栄養や水分が不足してしまえば、毛先がゴワゴワしてまとめにくくなります。
加えて、空気の乾燥は静電気の発生を誘発します。静電気で髪が広がった状態では、スタイリングを行うのも困難です。このほか、暖房やエアコンの使用も、頭皮・髪の乾燥に拍車をかけてしまいます。
乾燥を防いでスタイリングを行うには、ヘアミストの使用をはじめ、入念なヘアケアを行うのが肝心です。以下の記事では、ヘアケアに役立つシャンプーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
ヘアミストの効果的な使い方
ヘアミストは1日のどのタイミングでも気軽に使えます。ここでは効果的な使用方法について紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
朝は寝ぐせ直しやスタイリング剤としての使用がおすすめ

ヘアミストは寝ぐせ直しとしても役立つアイテムです。保湿成分を多く含んでいるヘアミストを選べば、乾燥してパサついた朝の寝ぐせ直しにもしっとりとスタイリングしやすい髪に整えてくれます。
またパーマ用・ストレート用・巻き髪用などスタイリング効果の高いヘアミストを選べばその後のスタイリングも簡単にできます。熱から髪を守ってくれる製品もあるので、コテやドライヤーを使うときにおすすめです。
ヘアミストは気になるにおいをおさえる香水代わりにもなる

ヘアミストは香りがついているタイプのものもあります。香水より香りがやわらかいタイプが多いので、香水の匂いが苦手な方にもおすすめです。またにおいが長持ちするタイプや、タバコや食べ物の臭いがつきにくくなるタイプのものもあります。
夜は洗い流さないトリートメントとして髪をドライヤーの熱から守る

ヘアケアとして、ヘアミストを使うのもおすすめです。保湿効果や髪をドライヤーの熱から守るため、ドライヤーも問題なく使えます。特にヘアケアとして使用するなら夜のタオルドライしたあとの髪に使用する方法がおすすめです。
ダメージが気になる部分を中心にかけて、コームでとかします。コームを使用するときは髪の毛が切れないように毛先から優しくとかすようにしてください。ヘアミストがなじんだらドライヤーで乾かせば終了です。
また、ヘアミスト・ヘアオイルの順で使用すればしっかりと髪の毛が保湿できるのでおすすめです。両方を組み合わせれば、より高質なヘアケアが実現します。下記の記事では、ドライヤーについて詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。
1日1〜2回の使用がベスト!

ヘアミストの使用回数は基本的には決まっていません。しかし、何回も使うと髪がべたつく原因になります。毎日の使用なら1~2回の使用がベストです。乾燥が気になる日や特別なおでかけのときなど場面に応じて回数を増やしましょう。
ヘアミルク・ヘアオイルとは何が違うの?

ヘアミルク・ヘアオイルとの大きな違いのひとつは油分の量です。ミルクやオイルより油分が少なく水分量の高いヘアミストはベタベタになりづらいため、オイル系が苦手な方に適しています。また髪がぬれた状態になるので寝癖直しにももってこいです。
また、油分の多いヘアミルク・ヘアオイルよりもシャンプーでオフしやすいため、手軽に使用できます。ただ油分をしっかりと補えるヘアミルク・ヘアオイルは特に乾燥が気になる方にはおすすめです。
それだけでなく、スタイリング剤としてはやりのウェットヘアにも使えるなど、ヘアアレンジの幅が広がります。以下の記事では、ヘアオイル・ヘアミルクの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ヘアミストと一緒に使いたい!おすすめトリートメントもご紹介

健康でツヤのある髪を保つためにぜひ使いたいアイテムがトリートメントです。一般的なコンディショナーとは違い、髪の内部に栄養を届け、ダメージをケアしてくれます。しかし今は市販品も多く、どう選べばいいか迷いがちです。
そこでおすすめなのが、サロン専売品と呼ばれるサロン品質のトリートメントです。髪内部に栄養を届ける効果が高く、家でワンランク上のケアができます。ダメージが気になる方はぜひ一度使ってみてください。
以下の記事では、サロン専売トリートメントの人気ランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
選りすぐりの人気ヘアミストをランキング形式でご紹介しました。ヘアミストはシュッとひと吹きするだけで髪のダメージをケアし、スタイリングもきれいに仕上げてくれます。お気に入りの香りを髪にまとい、女子力アップを目指してください。