夏の飲み物としておなじみの麦茶は、ノンカフェインなため赤ちゃんや子供でも飲める飲料です。今回は150人を対象にしたアンケートの結果をもとに、麦茶の人気おすすめランキングをご紹介していきます。煮出し・水出しといった作り方から、二条大麦・六条大麦といった種類や麦茶の選び方についてもご紹介しています。
香ばしい麦茶は栄養面など暑い夏に最強の飲み物
香ばしい香りとさわやかなのど越しの麦茶は、暑い夏には最強の美味しい飲み物といえます。ノンカフェインドリンクとしても知られていて、妊娠中の方はもちろん、授乳中のママさんでも子供も安心して飲めるところが魅力的です。
実は麦茶には、胃の粘膜を保護してくれる働きがあります。栄養摂取へ食欲が落ちて体調をくずしやすい夏にはピッタリの飲み物です。そんな麦茶ですが、二条大麦や六条大麦といった原料でも味や風味が異なり、作り方もいろいろあります。
今回、150人を対象にした麦茶に関するアンケートでおすすめ商品を調査した結果、伊藤園・サントリーの定番の麦茶が票を集める結果になりました。中々決めきれない方はこの中から選んでみてくださいね。
<150人に聞いた!>コスパのよい商品は?選ぶときのポイント
コスパのよい麦茶を150人にアンケートした結果、おすすめランキング同様伊藤園「香り薫るむぎ茶 ティーバッグ」伊藤園「健康ミネラルむぎ茶(ペットボトル)」サントリー「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」が票を集めました。
麦茶を選ぶときにチェックするポイントを150人にアンケートした結果、「価格」が最も多く票を集めていたようです。頻繁に購入するとなるとお手軽さは一番重要なポイントなのかもしれません。
麦茶の選び方
スーパーの陳列棚にならぶ麦茶をみて、どれを選んだらいいのか悩む方もいるので、ここでは、麦茶の注目した選び方についてくわしくご説明します。
麦の種類で選ぶ
麦茶の原料としてよく使われる大麦は、イネ科の仲間のムギの一種です。大麦は大きく分けて2種類「六条大麦」と「二条大麦」があります。
香ばしさと苦みが好みの方には「六条大麦」がおすすめ
6列の穂が並んだようにみえる姿から名前がついたのが「六条大茶」です。最近では多くの麦茶の原料として使われています。六条大麦はどちらかといえばタンパク質を多く含んでいますので、香ばしい香りが特徴です。
まさに麦茶にとって適した原料で、口に含むと香ばしさとほどよい苦味が感じられ、後味はスッキリとしています。このメリハリが冷たい飲み物の原料として好まれているのです。
苦みが少なくほのかな甘みが欲しい方は「二条大麦」がおすすめ
2列に穂がならんでいるように見えるのが、「二条大麦」です。六条大麦よりもタンパク質の量が少なく、発酵の過程で雑味が出にくいため、ビールの原料としてもよく使われている穀物として有名です。
二条大麦は苦味が少ない分、後味にほんのりとした甘味を感じられます。やさしい味わいを楽しみたい方にピッタリです。
肌の荒れや疲労を取る効能を期待するなら「はと麦」がおすすめ
はと麦も麦茶の原料としてよく使われています。大麦と同じく同じイネ科ですが、植物名は「はと麦」であり、全く別の原料です。香ばしい香りがありますが、六条大麦のよりも苦味が少なくクセのない味です。
医療原料名は「ヨクイニン」とよばれ、漢方薬の原料としても使われます。肌の荒れや疲労を取るといった効果があるといわれています。
利尿作用やお通じ効果を期待するなら「ブレンド麦茶」がおすすめ
六条大麦・二条麦茶・はと麦茶などをベースに、緑茶や黒豆などをブレンドしたものがブレンド麦茶です。ブレンド麦茶はさまざまな効能を追加しているものが多く、利尿作用や便秘・高血圧などの効能がある商品もあります。
ただし、ブレンドしている原料によっては、カフェインが含まれているケースもあるので、気をつけてください。たとえばウーロン茶や緑茶をブレンドしているものは、カフェインが含まれている場合があります。
麦茶の作り方で選ぶ
麦茶の作り方は「煮出し」「お湯出し」「水出し」などがあります。味や時間短縮など、どのメリットを重視するかによって麦茶を選びましょう。
麦茶の味や濃いお茶が好みなら「煮出し」がおすすめ
「煮出し」は、沸騰したお湯に麦茶パックを入れて、数分間火にかけて作るタイプです。かつてはこの方法で麦茶を作る家庭がほとんどでした。麦茶ならではの香ばしさと苦味がしっかりと感じられる味になります。
煮出しのデメリットは、麦茶を作るのに時間がかかる点です。沸騰してからさらに火にかけ、さらに冷やす時間が必要です。2Lの麦茶を一度に作りたいときには、時間がかかるの考慮しておく必要があります。
日本茶と同じ作り方で飲むなら「お湯出し」がおすすめ
「お湯出し」は沸騰したお湯に数分間麦茶パックを入れて作る方法です。煮出しのように火にかけなくても、放置するだけで作れます。煮出しよりもすっきりとした味で、香ばしさも感じられるので、人気があります。
ただしお湯出しのものは、大容量タイプのものが多いです。500mlの水筒の分のような、少量タイプのお湯出しの商品バリエーションは少ないかもしれません。
やかんいらずで簡単なのが良い方は「水出し」がおすすめ
「水出し」は水に麦茶パックを入れて各社指定の時間のあいだ置くだけで作れる方法です。麦茶ポットに入れるだけですので、やかんを用意する必要がありません。一人暮らしの方でやかんを持っていない方にもピッタリの商品です。
水道水のカルキが気になる方はミネラルウォーターや、一度沸騰させた水を使ってください。煮出しやお湯出しと同じでは?と思うかもしれませんが、水出しはお茶特有の苦みやえぐみが少ないので、お子さんのいるご家庭にピッタリです。
必要なときにサッと作りたいなら「粉末」がおすすめ
粉末タイプの麦茶は、やかんやポットがなくても、飲みたい分だけお茶をすぐに作れます。ホットでもアイスでもすぐに溶ける粉末麦茶は、非常に重宝するのでおすすめです。麦茶パックのものとは違い、コンパクトに収納できます。
粉末麦茶を普段から利用されている方は、飲むだけではなく、お菓子作りの材料としても使っているようです。ゼリー・アイスクリーム・プリンの和風の味付けに使う方もいるので、お菓子作りが好きな方にもおすすめします。
コンパクト・防災なら「ポーション・濃縮タイプ」がおすすめ
近年は濃縮缶やポーションタイプの麦茶が販売されています。濃縮液を入れたボトルに水を注ぐだけで完成するので、オフィスにウォーターサーバーなどがある方は、水筒に濃縮液だけを入れて持っていくだけで済み、荷物になりません。
お好みの濃さの麦茶を簡単に作れるのも、濃縮タイプの便利なところ。水加減を調整するだけで作れます。濃い味が好きな方は少なめに注ぎ、さっぱりした味がお好きでしたら規定量よりも多く水を注いでください。
作る時間がない方には「紙パック・ペットボトル」がおすすめ
麦茶を自分で作るのではなく、紙パックやペットボトルタイプを買う方も多いです。時間がないときでも、冷蔵庫に入れておけば、いつでも飲みたいときに飲めるメリットがありますし、ある程度の保存がきくのも人気の理由でもあります。
ただし自分で作るよりも、コストが割高になります。自分で作れば1L当たり2円~10円程なのに対して、ペットボトルの麦茶は1L当たり200円前後の価格です。また、まとめ買いしたときは、収納スペースをとるのもデメリットになります。
しかし災害時など、水出しやお湯だしが難しい場合には、水も火も必要としないので、保存用としてペットボトルを、普段飲むためにはパックで作るタイプを使うなど、上手に使い分けするのもおすすめです。
茶葉の形状で選ぶ
麦茶の茶葉には「粉砕タイプ」と「丸粒」の2種類があります。お茶の味の好みによって使い分けてください。
短時間で作れ香ばしさを求めるなら「粉砕タイプ」がおすすめ
「粉砕タイプ」はその名のとおり、茶葉を細かく粉砕したものなので、短時間で麦茶を作れるのが特徴で、たくさん飲む時期におすすめです。また、「煮出し」「お湯出し」「水出し」すべての種類が粉砕タイプで販売されています。
粉砕タイプはほとんどがパックの状態で販売されています。粉砕タイプは麦茶の香ばしさをしっかりとだせますが、長い時間煮出したり、お湯に入れたままにしていると、苦味を感じる場合があるので気を付けてください。
苦味が少ない方がいい方には「丸粒」がおすすめ
「丸粒」は粒のまま加工した茶葉です。丸粒麦茶は「水出し」では作れず、「煮出し」か「お湯出し」のどちらかの方法で作ります。粉砕タイプで作るよりも、苦味がほとんどないすっきりとした味になります。
なかには丸粒麦茶を食べる方もいるようです。大麦は食物繊維が含まれており、麦茶の出がらしを、サラダやクッキーに入れる方もいます。最後まで余すところなく栄養を摂れますし、香ばしさが味のアクセントになってくれるのです。
麦茶をたくさん飲むなら安いか「コスパ」をチェック
なるべく安い麦茶を作りたいときは、コスパの高い麦茶パックを選ぶのがおすすめです。大容量パックなら価格を抑えられます。たとえば1L用50パック入り200円の麦茶でしたら、1Lあたりたったの4円で麦茶を作れてお得です。
赤ちゃんの水分補給なら「ベビー麦茶」をチェック
赤ちゃんの水分補給に麦茶を選ぶ方もいます。大人用もいいですが、ベビー麦茶がおすすめです。一般的な麦茶は生後5ヶ月頃から飲ませられますが、ベビー麦茶なら苦みが少なく赤ちゃんが飲みやすく作られています。
念のためにアレルギーにも気を付けてください。麦茶の原料である大麦はアレルギー特定表示品目20種には含まれておりませんが、はじめての場合は体調の急変にも対応できるように日中に飲ませるのがおすすめです。
子供や妊娠中の方は「ノンカフェイン麦茶」をチェック
麦茶は基本的にノンカフェインのため、生後5か月から飲み始められますが、麦茶の中にはブレンド麦茶などがあり、カフェインを含んだ茶葉が入っている商品もあるので、購入の際には気を付けなければなりません。
カフェインを消化できるようになるのは10歳頃からなので、小さなお子さんや妊婦中の方が飲む場合は、カフェインゼロやノンカフェインと表記されているかを必ずチェックしまて欧入してください。
コクや風味を楽しむなら「高級麦茶」をチェック
高級麦茶は、一般的な麦茶と違い深みのあるコクや風味、甘味などが一段と楽しめます。地元のスーパーや道の駅などでしか売られていない麦茶もあるので、麦茶好きな方はしっかりとチェックししてください。
パッケージがおしゃれな商品もあるのでギフトにもおすすめです。
美味しさと健康を求める方には「胡麻麦茶」をチェック
胡麻麦茶は胡麻の香ばしい香りが感じられる麦茶で、普通のものとは少し違った味わいが楽しめます。いつもの麦茶に飽きてしまった方や、より香り高い麦茶を求めている方は、ぜひ胡麻麦茶もチェックしてみてください。
胡麻麦茶は、独特の香ばしい香りが楽しめるブレンド麦茶ですが、血圧を下げるサポート効果が期待できるので、普段から高めの血圧が気になっている方は、ぜひ試していただきたいです。
人気のメーカーから選ぶ
麦茶はさまざまなメーカーやブランドから発売されていますが、選ぶのに迷ったら人気のメーカーから選ぶのもおすすめです。
入手しやすくリーズナブルな麦茶なら「伊藤園」がおすすめ
伊藤園の麦茶は、スーパーによく行く方であれば、一度は見かけた方もいるはずです。クセのないシンプルな味わいで飲みやすく、大人から子供まで楽しめるので人気があります。値段も安いため、普段使いにはピッタリな商品です。
子供のころから親しみのある麦茶なら「ハウス」がおすすめ
ハウスの麦茶には水出し用のものがあり、お湯を沸かす時間がなくても簡単に美味しい麦茶が作れます。忙しい方や、麦茶の消費量が多い家庭には特におすすめです。値段も安価なので、購入しやすい麦茶の1つでもあります。
煮出し用麦茶の人気おすすめランキング4選
第1位 小川産業 つぶまる麦茶テトラパック
華やかな香りにリピーター続出
つぶまるで作る麦茶は、澄んだ色と上品な味が特徴です。丸粒麦茶ならではの味わいが楽しめます。香りもハーブティーを思わせるような、華やかな香りです。ティーバッグはテトラパックですので、煮出しがしやすくなっています。
はじめて丸粒麦茶を飲む方におすすめですが、つぶまるならではのやさしい味にとりこになったリピーターも多い商品です。
商品スペック:
- 原料:国産・六条大麦100%
- 内容量:13g×20袋
- 抽出方法:煮出し
第2位 茶三代一 出雲産 麦茶ティーバッグ
出雲産大麦を使った高級麦茶
明治44年創業の茶三代一の麦茶の原料は、出雲産の高級大麦です。きれいな水が流れる畑で育った大麦ですので、品質がよく元気な茶葉。細かく粉砕せずに、葉の形を極力残しながら加工してあります。
麦茶パックとしては高級な部類ですが、家族においしい麦茶を飲ませてあげたい、と購入する方が多い人気商品です。
商品スペック:
- 原料:大麦
- 内容量:10g×30袋
- 抽出方法:煮出し・お湯出し
第3位 はくばく 丸粒麦茶
麦のこだわりが感じられるはくばくの丸粒麦茶
もち麦や押し麦などの穀物商品を販売するはくばくの、麦を粉砕しない「丸粒」を原料にした麦茶です。国産の六条大麦を100%使用、時間をかけてじっくりと焙煎して香ばしさを出しており、麦の総合企業ならではの原料のこだわりが感じられます。
「丸粒は抽出がむずかしいからあまり買わない」といった声もありますが、こちらの商品はパックが三角の立方体になったテトラパックを採用していますので、抽出しやすくなっています。
商品スペック:
- 原料:六条大麦(国産)
- 内容量:30g×30袋
- 抽出方法:煮出し
口コミを紹介
いつもこれを買っています。
★★★★★50代 女性 会社員
近くのスーパーで手軽に買えるこの会社の麦茶を購入しています。かなりのペースでお茶を沸かしているので、なくなったらすぐ買えないと困るので、毎回同じ物を買っています。1袋に沢山入っているのも助かります。夏には必需品です。
深みのある味
★★★★☆40代 女性 その他
ティーバッグなのでお手軽ですが、粉末の麦茶パックとは違う本格的な味がします。味はすっきりとしていますが、物足りない薄さではなく、深い味わいや甘さがあります。少し値段の高い麦茶を飲んでいるような感覚になり、とてもおいしいです。
第4位 高千穂漢方研究所 発芽はとむぎ茶(業務用) 88P
高千穂漢方研究所
高千穂漢方研究所 発芽はとむぎ茶(業務用) 88P
¥1,064 (¥12 / 袋)
Amazonで購入する健康志向の方におすすめの発芽はとむぎ茶
Amazon評価:☆4.4(口コミ1846件)
モニタ得票数:0件
高千穂漢方研究所の発芽はとむぎ茶は、国産のはとむぎ、裸麦、くこ葉、くま笹を使用した健康志向の麦茶です。0kcalで、ダイエット中の方にも最適。88個入りで、コストパフォーマンスも良好。毎日の水分補給にぴったりの一品です。
商品スペック:
原材料: はとむぎ(国産)、裸麦(国産)、くこ葉(国産)、くま笹(国産)
栄養成分: 熱量…0kcal、たんぱく質…0g、脂質…0g、炭水化物…0.1g、食塩相当量…0.004g
サイズ: 88個入り
メーカー名: 高千穂漢方研究所
お湯出し・水出し用麦茶の人気おすすめランキング21選
第1位 三栄興産株式会社 国産黒豆麦茶 ノンカフェイン カロリーゼロ
煮出しでも水出しでも黒豆の豊かな風味を味わえる麦茶
国産の大麦と黒大豆を別々に焙煎した後、ブレンドした麦茶です。黒豆の風味を味わいたい方におすすめの麦茶となります。ティーバッグタイプなので、手軽にお茶を用意できるのが大きな魅力です。
煮出し・水出しどちらにも対応しているのも嬉しいポイントとなっています。ノンカフェイン・ノンカロリーでどなたでも飲みやすい麦茶です。40パック入りなので、毎日飲む方にもおすすめします。
商品スペック:
- 原料:大麦(国産)・黒大豆(国産)
- 内容量:400g(10g×40袋)
- 抽出方法:煮出し・水出し
第2位 (株)健成園 八重撫子 国産発芽 ハト麦茶
オリエンタルなパッケージがプレゼントにピッタリ
健康茶専門店が販売している、国産発芽のハト麦を使用したティーバッグタイプの麦茶です。ハト麦はアミノ酸やビタミンBなどを含んでいます。2.5gのティーバッグが約80袋入っているので、たくさん使いたい方におすすめです。
オリエンタルなデザインのパッケージがかわいらしく、プレゼントにもおすすめします。やかんで煮出す方法と、お湯出しする方法とを使い分けが可能です。
商品スペック:
- 原料:国産発芽ハト麦
- 内容量:212g
- 抽出方法:やかん・お湯出し
第3位 一保堂茶舗 三角茶袋むぎ茶
毎日飲みたいすっきりした麦茶
テトラ型ティーバッグに入っており、一度に約1L抽出できます。茶葉を袋に入れ替える手間がなく、毎日の麦茶をつくるのに便利です。エネルギッシュでおしゃれなチャック式パッケージに入っています。
熱湯・水出しのどちらにも対応している点も、使いやすくて魅力的です。すっきりとした飲み心地と麦茶ならではの香ばしさをぜひ味わってください。
商品スペック:
- 原料:むぎ(国産)
- 内容量:10g×18袋
- 抽出方法:熱湯・水出し
第4位 伊勢惣 釜煎り麦茶 徳用パック
六条大麦の香りを最大限に楽しめる大容量パック
六条大麦の中でも、麦茶の香りを最大限に引き出すと言われている、品種「かしま」と「すずかぜ」を使用した麦茶です。釜煎り2度焙煎により、1パックあたり12.5gの大麦を使用しています。そのため香りが豊です。
55パックの大容量入りで、低価格なところもポイントとなっており、水出し以外にも煮出しでも使えます。
商品スペック:
- 原料:六条大麦(国内産)
- 内容量:12.5g×55パック
- 抽出方法:水出し・お湯出し
第5位 富士食糧 昔の麦茶
昔ながらの製法で作ったやさしく懐かしい味わい
良質な六条大麦を中心部分まで火を通した熱風焙煎でじっくりと作り上げた麦茶です。昔ながらの製法・色・味・そしてコクを味わえ、懐かしい味わいを楽しめます。水出しと煮出しで使えるので、使用環境によって選択可能です。
商品スペック:
- 原料:国内産六条大麦(小粒)
- 内容量:12g x52パック ×2袋
- 抽出方法:水出し・煮出し
第6位 伊勢惣 釜煎り麦茶業務用
2度焙煎の深い味わいのリーズナブルな美味しい麦茶
国産の六条大麦の品種「かしま」「すずかぜ」を使用したぜいたくな麦茶が、お買い得に購入できると人気の商品です。2度の焙煎をおこない、丁寧に加工していますので香ばしさがしっかりと引き出されています。
100パックの大容量なのにリーズナブルな価格ですので、量を気にせずに毎日たくさん飲め、美味しいと好評なので、夏に限らず1年中麦茶を飲む方にはおすすめです。
商品スペック:
- 原料:六条大麦(国内産)
- 内容量:10g×100袋
- 抽出方法:煮出し・水出し
第7位 つぼ市製茶本舗 富山県産はと麦茶
パックが小さくマイボトル用にピッタリ
富山県産のはと麦茶を100%使用したプレミアムなお茶です。一度蒸してから焙煎して、はと麦の持つ甘味を引き出しています。1袋が4gと茶葉が少量ですので、やかんを用意しなくても水筒の中に入れるだけです。
マイボトルに使える麦茶パックを求める方に人気があります。また、「いつもは麦茶だけれど、たまには気分を変えてはと麦を飲みたい」ときにも、ストックしやすい少量サイズなのも、おすすめポイントです。
商品スペック:
- 原料:はと麦
- 内容量:4g×32袋
- 抽出方法:お湯出し・水出し
第8位 伊藤園 国産はとむぎ茶
国産はとむぎを使用した香ばしい健康麦茶
伊藤園の健康茶シリーズ「伝承の健康茶」のはと麦茶です。美容や健康に気を使う女性にぜひ飲んでほしいとの思いから作られました。香料・着色料・保存料を使っていない無添加飲料となります。
国産のはと麦茶を100%使用し、はと麦特有のふんわりとした香ばしさが感じられるお茶です。茶葉の抽出がしやすいように、パックは新メッシュフィルターを採用しています。はとむぎの香ばしさが引き立つ麦茶です。
商品スペック:
- 原料:国産はと麦
- 内容量:30袋
- 抽出方法:お湯出し・水出し
第9位 お茶の丸幸 国産はと麦茶
肌トラブルで悩む方・香ばしさを味わいたい方に
国産はと麦を100%使用しています。お肌のキメを整える効果が期待できるはと麦茶は、お肌のトラブルでお悩みの方にも人気です。煮出し・水出しと両方で使え、煮出し時間は約5分とすぐにおいしい麦茶を味わえます。
また、ホットでもアイスでもおいしく味わえるので、1年中常備して愛飲している方も多いようです。
商品スペック:
- 原料:はと麦
- 内容量:7g×24包
- 抽出方法:煮出し・水出し
第10位 いいもの厳選ほんぢ園 国産 黒胡麻麦茶 ティーパック
血圧管理を手軽に始めたい方にピッタリ
原料の大麦・黒大豆・黒胡麻はすべて国産です。とりわけ黒胡麻は国内の収穫数が少なく、貴重なブレンド麦茶となっています。大豆のイソフラボンとゴマのセサミンが含まれる健康茶です。とくに高血圧対策として飲む方に人気があります。
黒胡麻麦茶はクセがある味かと思いきや、おだやかな味です。アイスにしてもすっきりと飲みやすい味で、毎日の健康管理に取り入れやすいので、おすすめします。
商品スペック:
- 原料:大麦(国産)、黒大豆(遺伝子組み換えでない)(国産)、黒胡麻(国産)
- 内容量:10g×20袋
- 抽出方法:お湯出し・水出し
第11位 国太楼 有機麦茶
漂白フィルターだと麦茶が苦手と思う方にピッタリ
埼玉県に本社を置く製茶メーカー・国太楼の有機大麦を使用した麦茶です。国太楼は日本ではじめてティーバッグの麦茶を販売した会社で、麦茶の老舗メーカーとなっています。この麦茶は同社が販売する健康茶シリーズのひとつです。
有機JAS規格を取得した大麦を遠赤外線でじっくりと焙煎しています。原料だけではなく麦茶のパックにもこだわりがあり、無漂白フィルターを採用しているので、漂白フィルター製パックの麦茶が苦手と思う方におすすめです。
商品スペック:
- 原料:有機大麦
- 内容量:30袋
- 抽出方法:煮出し・水出し
第12位 金沢大地 国産有機六条大麦茶
オーガニックにこだわった六条大麦を使った麦茶
オーガニックの六条大麦麦茶です。「家族みんなが安心して飲めるように、長時間お湯に浸す大麦は有機栽培のものがいい」との生産者の思いが込められています。大粒で身のしまった大麦を使用しているため、しっかりとした香りです。
一方で味は有機栽培ならではの、身体にやさしい穏やかさがあります。ついつい「もう1杯!」とおかわりしたくなる麦茶です。
商品スペック:
- 原料:有機大麦(石川県産六条大麦)
- 内容量:10g×40袋
- 抽出方法:煮出し・水出し
第13位 はくばく はくばく こども喜ぶ麦茶
赤ちゃん・子供・大人まで飲めるすっきり国産麦茶
生後5か月の赤ちゃん・子供・大人まで、家族全員で飲める麦茶です。国産の大麦を100%使用しています。水出し・お湯出しができるので、忙しいママやパパでも簡単に作れて便利です。
ノンカフェイン・ノンカロリーなので、家族みんなの健康を考えて選びたい方におすすめします。
商品スペック:
- 原料:大麦(国内産)
- 内容量:52袋(416g)×12袋
- 抽出方法:水出し・お湯出し
口コミを紹介
苦くなくて飲みやすい!こどもにおすすめ!
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
我が家の麦茶はいつもはくばくさんのこのお茶です!はなかっぱのパッケージもかわいいです。我が家はお湯をポットに入れてお茶パックを入れっぱなしにするのですが、他のお茶パックだと苦味が出るのに、こちらはそういうことがなく、甘くて美味しいです!お子さんがいる家庭にもおすすめします!
第14位 株式会社富澤商店 有機麦茶TB
ハウスの麦茶に似てる味が好みの方におすすめ
ティーバッグタイプで使いやすい有機麦茶です。原料には国内産の有機大麦を採用しました。砂釜を使用した昔ながらの製法で作っているので、なつかしく、なじみやすい味わいを楽しめます。
「定番の麦茶を味わいたい!」方におすすめです。水出し・お湯だし・煮出しに対応していて、さまざまな場面で活躍します。ハウスの麦茶に似てる味が好みの方にもスムーズに飲んでいただけます。
商品スペック:
- 原料:有機大麦(国産)
- 内容量:10g×20パック
- 抽出方法:水出し・お湯だし・煮出し
第15位 小谷穀粉 ごま健康麦茶
ミネラルや良質な栄養素を手軽に摂れる健康麦茶
黒胡麻・黒大豆・はと麦の3つの素材を調合した健康麦茶です。黒胡麻には、良質なタンパク質や脂質・食物繊維・ビタミンやミネラルも豊富。日本人には不足しがちなカルシウムや鉄分も補給ができます。
いつもの麦茶にプラスした栄養素を手軽に補給したい方におすすめです。特に、血圧が下がったといった口コミも多く見られます。水出し・煮出しと両用タイプなので、ご使用環境によって使いやすい商品です。
商品スペック:
- 原料:大麦、黒ごま、黒大豆
- 内容量:12.5g×40包
- 抽出方法:水出し・煮出し
口コミを紹介
ゴマの風味がきいてて良い
★★★★★20代 男性 会社員
今まで飲んだ麦茶の中でもかなりゴマの風味が強くて香ばしさを感じられるのが良かったです。それでいて癖がないので飲みやすく、夏になると冷やしてゴクゴクと飲みたくなります。後味もあまり残らないので、ご飯を食べながら一緒に飲めます。
第16位 石垣食品 フジミネラル麦茶業務用
1年のロングライフ&コスパ最強の業務用麦茶
麦茶パックの一般的な賞味期限は約1年ほどとなっています。日頃の使用量が多く、期限内に使い切れる場合には、業務用の麦茶がおすすめです。こちらのパックには水出しとお湯出しの両方ができるティーパックが51包入っています。
500円前後で購入できてコスパ最強な点が人気となっており、麦茶の香ばしさも豊かですっきり飲みやすいと好評です。ロングライフなため、1年を通して麦茶を楽しめます。
商品スペック:
- 原料:大麦
- 内容量:51パック
- 抽出方法:水出し・お湯出し
第17位 石垣食品 フジミネラル麦茶
水出し麦茶の元祖と言われる人気商品
こちらは、水出し麦茶の元祖とも言われているベストセラー商品となっています。良質な焙煎大麦をたっぷりと12gも使っているので、とても香り豊かな味わいが特徴です。うれしいノンカフェインで、上質な味と香りが楽しめます。
煮出しでも使えますが、水に入れるだけでとても簡単に美味しい麦茶が味わえるので、時間を短縮しておいしい麦茶を味わいたい方にもおすすめです。
商品スペック:
- 原料:大麦
- 内容量:12g×15P
- 抽出方法:水出し・煮出し
口コミを紹介
飲みやすい
★★★★★20代 男性 会社員
麦茶ならではのむぎの感じがしっかりと出ていながらも子供でも大人でも飲みやすいような味になっていて透き通るような感じがあります。また、値段もそこまで高くなくてコスパが良いし量も沢山あるのでごくごく飲むことができます。
これぞ麦茶
★★★★★30代 女性 無職
昔からあって必ず夏になると親が買ってきてました。ペットボトル含め色んな麦茶を飲んでみたけど、どれも濃さが微妙でやっぱり自分でいれる麦茶が一番だなという結論に至りました。少々面倒くさいしヤカン沸かすのは暑いけどそれだけの価値はあります。
サラッとした味わいの麦茶
★★★★☆60代 女性 専業主婦(主夫)
ミネラルが入っているので酷暑にごくごく飲みたい麦茶。豆臭さがなく煮出しても透明感のある綺麗な麦茶色が爽やかです。癖がなく昔懐かしいサラッとした味わいが口の中に広がり、全身に水分が行き渡るような浸透力を感じます。風呂上りにも欠かせない麦茶です。
第18位 はくばく はくばく 水出しでおいしい麦茶
煮出しに匹敵するほどの香りが特徴
水出しの麦茶は香りがイマイチと思う方に試していただきたいのがこちらの商品です。煮出しに匹敵するほどの香りがあり、大麦の深いコクを味わえます。原料には、国内産六条大麦を100%使用しています。
ティーパックを一晩入れておいても、苦くなりにくく、とてもおいしい麦茶を味わえるので、忙しい方にもおすすめです。
商品スペック:
- 原料:六条大麦(国内産)
- 内容量:360g×12袋
- 抽出方法:水出し
口コミを紹介
飲みやすい
★★★★★20代 女性 会社員
これはクセがなくてとても飲みやすいです。水出し専用なので簡単にできます。香りが香ばしくて、深みのある味わいが楽しめる麦茶です。ティーパックを一晩入れっぱなしにしてしまっても、お茶が苦くなったりしないので嬉しいです。
飲みやすい
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
妊娠とともに麦茶を飲むようになり、自分で作るタイプを使用しています。麦茶はいつも水出しなのでこれを使っています。ゴクゴク飲めるので毎日作っても無くなってしまいます。値段もそこまで高くないのでコスパも良いと思います。
安くて標準的な味
★★★★☆50代 女性 会社員
夏になると毎日2L以上の麦茶を消費します。価格が標準的で味もそこそこなので、毎日お茶を沸かしています。ルイボスティーと烏龍茶か好きですが、陸上部の顧問からミネラルが沢山入っている麦茶を勧められて、それから麦茶ばかりを買っています。
お高いけどおいしい
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
偶然出会ってから、この麦茶しか飲んでいません。変な苦みも渋みも無くて、麦茶本来の香ばしさが味わえます。お茶の味にうるさい母も、「これはおいしい。どこの麦茶?」と聞いてきたくらいです。どこでも買えないのがデメリットです。
水出しで簡単
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
わざわざ煮出さなくても水出しで出来るからとても簡単で便利です。水出しもすぐにお茶の色が付くので作ってすぐ飲めるところも便利です。また味も美味しく子供も気に入ってジュースより麦茶を飲んでいます。ペットボトルだとペットボトルゴミが出るが水出しは燃えるゴミで捨てられて便利。
水出しできるのはいいこと尽くし
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
麦茶を用意するのは決まって夏場なのですが、夏場のせっかくエアコンで冷やしたリビングが、火を使う調理で室温がどんどん上がってしまいます。でもこの水出しティーパックは、火を使わないので、作る人も暑くないし、部屋の温度も上がらないし、簡単、楽ちん、いいこと尽くしなのです。
スッキリとした味わいを楽しめる。
★★★★★20代 男性 学生
とにかく美味しい、これに尽きる。水出しであるだけにそこまで濃くなくゴクゴクト飲むことが出来る。ペットボトルの付近を嗅ぐと麦のほのかな香りがしてそれも飲欲をそそるきっかけとなる。コンビニにこれが売っていたら必ず買うようにしている。
第19位 伊藤園 香り薫るむぎ茶ティーバッグ
甘みが特徴の二条大麦使用で美味しい!安い&夏の定番
二条大麦を使用した伊藤園の麦茶です。 二条大麦は甘みが特徴で、麦茶の味わいの幅を広げます。香ばしい麦茶がお好きな方にぴったりです。お湯出し、もしくは水出しに対応しています。1袋で約1Lの抽出が可能。
また、ノンカフェインなのでさまざまな方に飲みやすいのが魅力です。ティーバッグで気軽にお茶を用意したい方におすすめです。安い価格で、夏の定番商品ともなっています。
商品スペック:
- 原料:大麦(カナダ・オーストラリア・日本)
- 内容量:8.0g×54袋
- 抽出方法:お湯出し・水出し
口コミを紹介
香りが良い
★★★★★30代 女性 会社員
スーパーやドラッグストアなどで購入する事ができ、お値段もお手頃価格で特に水分を取る夏場にはコスパも良く最高です。また、麦茶の香りもしっかりして水出しでもとても美味しく飲む事が出来ます。また、カフェインゼロな点も良いです。
水だしで手軽に簡単美味しいお茶
★★★★★40代 男性 パート・アルバイト
コストパフォーマンスが良く香りとのど越しが良いため毎日飲んでも飽きずにいられるのが最高です。また麦特有の甘さと美味しさが水出しで手軽に飲める点も良いです。夏の暑さに参っているときでも冷たく冷やしたこの麦茶ならごくごく苦にならずに飲めるのも素晴らしいです。
毎日作るからコレ!
★★★☆☆40代 女性 専業主婦(主夫)
何故か麦茶といえばこの商品!と思っているので、ずっと買い続けています。子供が学校や部活で水筒を持参するので、夏だけでなく一年を通して常に冷蔵庫に入っています。味は基本的な普通の麦茶です。開封したら別の容器に入れて保存しているのですが、パッケージがチャック付きだとその手間が省けていいのになと思います。
定番商品で、安心の美味しさ
★★★★★40代 女性 無職
毎年夏になると、いつもこの商品を購入して飲んでいます。飽きが来ないですし、日本のメーカーなので安心して飲むことができると思います。カフェインレスなので、わたしは冬でもホットで飲んでいますが、味は変わらず美味しいです。
コスパ最高です!
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
1L用のティーバッグが54袋入っていて200円くらいで購入でき、ペットボトルのお茶に比べるとかなり経済的です!味ももちろん美味しく、ペットボトルのゴミも出ないのでいいことだらけです!我が家は家族が多いので助かっています。
コスパがよくすぐでる麦茶
★★★★★30代 女性 会社員
たくさん入っているので、毎日麦茶を作る我が家でもすぐになくならないところが良い。また、水からでもすぐ出るので、作り忘れたときに慌てて作っても間に合うところもいい。また、販売してるところが多いのでどこでも手に入るのも良い。
見た目も味もお馴染みの品。
★★★★☆40代 女性 パート・アルバイト
TVCMでお馴染みで、スーパーやドラッグストアなど、色々な場所で見かけます。コスパがよく、特売も良くされているので手が出しやすく、味も落ち着いた感じでいいです。この時期は子どもの水筒などでお茶をたくさん使用するので、たくさん必要な麦茶のコスパが良いのはとても助かります。
我が家は年がら年中、伊藤園の麦茶
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
麦茶といえば我が家は伊藤園です。夏だけでなく年がら年中にティーポットに作っています。コスパも良くて買いやすくて、麦茶の香ばしい香りもしていて、とても美味しくて、さっぱりします。おやつ、夜ご飯といつでも何処でも麦茶を飲んでいます。皆さんにオススメです。コスパも最高です。
いつも買っています
★★★★★20代 女性 パート・アルバイト
安価で、どこにでもおいていて、手軽で飲みやすく、味が濃くても薄くても美味しいと思っています。たまに購入するコンビニの麦茶と比べると、癖もとても私個人では美味しいと思っていて、気に入っています。家に常備していないと不安な一品です。
子供が大好き
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
あまりお茶が好きではないうちの子が唯一のんでくれるお茶。水出しでしても麦の香ばしい匂いもありすごく喜んで飲んでくれてます。カフェインが入ってないのも魅力です。子供にカフェインはやっぱり気になってしまうので。
季節を問わず、いつも飲みます。
★★★★★50代 男性 会社員
麦茶というと夏の暑い日に飲むイメージがありますが、私は1年中冷蔵庫に常備しています。味、香りもさることながら、ティーバッグで手軽に簡単に作れるの便利です。麦茶の香り、味がどんな食事にも合いますし、入浴後が特に旨いです。
日常飲むのに適した麦茶
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
すっきりした味でクセのない飲みやすい麦茶。家族で飲みやすい。暑い夏は冷たい麦茶が美味しく、減りも早いので急遽足りなくなった時に水出しもでき助かります。また、取扱店舗も多い為、どこでも買えるという点も大きい。特売している事もありコスパも良い。10年以上種類を変えずに、この麦茶を飲んでます。
コスパがいい
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
夏場は麦茶がかかせないので、麦茶パックは気がつくとなくなるため頻繁に購入するのですが、伊藤園の香り薫るむぎ茶はコスパがいいので助かります。癖が少なく飲みやすいのか、子どももこのむぎ茶は飲んでくれるで、いつもこれを購入しています。
親しみやすい
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
近くのスーパーなどでも気軽に買えて、値段も数量も味も文句なしです。小さな子どもが居ますがカフェインゼロでクセのない味なので飲みやすく、水の量などで味の濃さも調整しやすいです。我が家は水2Lにティーバッグひとつで飲んでいます。54袋入りで一カ月近く持つので嬉しいです。
コスパ最強
★★★★★20代 女性 会社員
スーパーやECサイトでも常に安く売っていて、価格と入手のしやすさからこれに優るものはないなと思います。もちろん味も美味しいです。夏の大量消費季節はもちろん、冬場にミネラル補給するためにも1年中ストックしてあります。水だしできるのも高ポイント。
くせがなく、美味しい
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
ティーバックタイプなので、一度にやかんに大量に作れるので、とても便利です。はと麦茶のような癖もないので、子供でも抵抗なく飲めます。ノンカフェインなので、妊婦さんでも安心して飲めるのがまたいいと思います。
コスパ抜群のティーパックタイプ麦茶
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
伊藤園の香り薫るむぎ茶を毎年夏になると愛用しています。スーパーやドラッグストアなど、身近なお店で簡単に手に入り、とてもコスパが良いのでオススメです。子どもが学校に持っていったりととにかく一日に何回も作らなくてはいけないので、54パック入りのこちらはとても重宝します。
苦味が少なくとても飲みやすい
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
私のなかで麦茶と言えば伊藤園の香り薫る麦茶のティーパックと思うほどのド定番でどこのスーパーでも入手出来てコスパも最高なのでよく購入しています。水出しでも出来るのが夏場は火を使わず出来るのもとてもありがたいです。
ザ・麦茶
★★★★★20代 女性 会社員
スタンダードな日本の麦茶といった味で、家に常に常備しておく商品です。やかんで煮出していつでも飲めるようにしています。味が苦味が出過ぎずに、子供でも飲みやすい味のため、小さい頃からずっとこの麦茶を使っています。
麦茶と言われればいつもこの商品です!
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
ミネラルも入っているしパックなのでお湯を沸かしたり水からでもすぐに作り置きができます。夏で麦茶といえばいつも伊藤園の麦茶パックです!有名だしコスパもいいしこれ以外のものは買った事はありません。誰にでもお勧めできます!
赤ちゃんでも安心
★★★★☆50代 女性 専業主婦(主夫)
自分で作らなければいけないが、その分自分好みの濃さに出来るのが利点。水でもお湯でも大丈夫。水か、沸騰したお湯にティーバッグを入れ、あとは待つだけで出来るのでお手軽。また赤ちゃんでも飲めるので、家族みんなで飲めて値段が安くすむのも嬉しい商品です。
上手い
★★★★★20代 女性 会社員
前からこのメーカーを飲んでいるが、香ばしくて香りもよくめちゃくちゃ飲みやすい。他のメーカーを試したことはなく家で麦茶はこのメーカー!飲みたい時にすぐ飲めるのでとても便利ですごく美味しいのでこれからも飲み続けたい
安定した美味しい麦茶です。
★★★★☆60代 男性 会社員
伊藤園さんの定番の麦茶です。 大体どこのスーパーでも買えますし、ティーバッグの容量もちょうどです。 水だしで愛用していますが、この麦茶だと3回は繰り返し使っても美味しい麦茶ができるので、コスパも良いと思います。
家族みんなで飲めます!
★★★★★40代 女性 自営業・自由業
我が家は通年、お茶は麦茶を飲んでいます。子供たちにもカフェインレスなので安心して飲ませられます。学校へも水筒に入れて持たせています。このティーパックは大容量なので、助かっています。味も美味しいのでいつもこれに決めています。
大量に入っていて、コスパがよい
★★★★☆50代 女性 会社員
たっぷり54袋入りで、価格が低く、スーパーでとても目立っている。笑福亭鶴瓶さんのパッケージがとても目につく。中国産でなく、カナダ産というところが良い。味も美味しい。水の量を調整して自分好みの濃さで飲むことができる。
水出しでもOKの香ばしい麦茶ティーバッグ
★★★★☆50代 男性 会社員
「香り薫る麦茶ティーバッグ」は、夏場の暑さを和ますにはピッタリの香ばしい味わいです。数ある商品のなかでも定番の麦茶で、水出しでも作れるところが簡単で良いと思います。長年飲んでいますが、低カロリーなのでがぶがぶ飲めます。
安くておいしいので長い間飲用しています。
★★★★★50代 男性 会社員
伊藤園の麦茶は本当に安い。メーカーなので信頼感があります。味はおいしいです。家族みんな好きで、この味に慣れています。長い間、そのままにしておくと、少し苦味が増します。何年も愛用しています。麦茶と言えば伊藤園です。
昔から飲んでいる味
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
子供の頃からこのティーバッグで入れた麦茶をほぼ毎日飲んでいるので、これ以外の麦茶を家でほとんど飲んだ記憶がないほどである。水出しでもしっかりと色と味が出て、特に暑い日に外から帰った時にいい飲み物の1つである。
香が良い
★★★★☆50代 女性 専業主婦(主夫)
麦茶独特の香りがちゃんと感じられ夏が来た事が実感できます。味も爽やかで水分補給に食事のお供に料理を選ばず何にでも合います。後味もスッキリしているので何杯でもごくごくいけます。大容量なのでコスパも最高です。
昔からの愛用品
★★★★★40代 女性 会社員
わが家では麦茶と言えばこの伊藤園の「香り薫る麦茶」というぐらいで、親の代から愛用しています。麦茶の香ばしい香りと味わいで喉ごしも爽やかです。比較的どこでも手に入りやすいのと、安価なこともとても気に入っています。
飲みやすくリーズナブル
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
コスパ最高です。とても飲みやすく、夏は伊藤園の麦茶メインで購入しています。やかんで煮出すのが一番オトクだと思います。また、煮出すのが美味しく感じます。水出しも出来るのですが、時間がかかってしまうのと衛生的なところで不安なのであまり水出しはしません。しっかり蒸らすと麦茶が濃くて美味しいです。
毎日飲むものだから安売りが一番
★★★★★40代 女性 無職
このメーカーのをいつも購入します。理由は2つです。一つ目はやはり安い事。スーパーとかで安売りしているのでどうしても手が伸びます。毎日飲むものだから高い物は買えません。2つ目は一つのティーバッグで1リットル以上煮だしても結構濃くなって美味しいです。重宝しています。
家で手軽に作れて、コスパが良いです。
★★★★★20代 女性 自営業・自由業
家で手軽に作れて、冷蔵庫で冷やすとキンキンに冷えた麦茶を飲む事ができます。薄い濃いなどもなく、ペットボトルで購入時に、飲むようなちょうど良い麦茶です。水筒に入れて持ち運ぶこともできるので、春夏秋冬重宝しています。
一番
★★★★☆40代 女性 自営業・自由業
伊藤園の麦茶が一番飲みやすいです。スッキリとした喉ごしで、苦味も少ないです。夏だけでなく冬にものめます。熱いままだと少し重いところがありますが。凍らしても味が薄くなることもなく、子供達が小さい時はお世話になったものです。
値段がお手頃
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
夏の間は麦茶はかかせないので54袋と大容量なのは助かります。値段もお手頃でお財布にも優しいです。味も香りもいいです。また麦茶はカフェインゼロなのでいくら飲んでも気にならないので女性にもありがたいと思います。
水だしにも対応しているティーバッグ
★★★★★30代 女性 自営業・自由業
熱湯、水どちらでも麦茶が作れるティーバッグなので簡単に作れます!一気にたくさん作りたい時は熱湯で、作る時間がない時は前日の夜に水出し方法で容器を冷蔵庫に入れておけば、翌日には完成しているので、とても便利です。
水出し、お湯出し両方使える所が良い。
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
麦茶全般ですが、現在妊娠中のためカフェインゼロなのが助かる。水出し、お湯出し両方とも使えるので季節問わず使いやすいし、つわりで体調が悪い日も水出しで楽に作れる。54袋入りでコスパ最強。伊藤園という大手メーカーなのも安心。
麦の香りが香ばしい
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
伊藤園は信頼できるお茶が有名なメーカーなので、子供達にも安心して飲ませることができます。香りも味も良く麦の香ばしを感じられるので、我が家では夏はアイスで、冬はホットでと1年中ゴクゴク飲んでいます。気づけば10年以上買い続けています。
1年中飲んでいます
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
我が家では1年中飲んでいます。スーパーやドラッグストアなど食品を扱っているところであればたいてい置いてあるので購入しやすいし、特売にもよくなっています。味も香ばしくおいしいのでゴクゴク飲めます。PBの物などもっとお安いものもありますが、コスパと味のバランスがよいのはこちらの商品だと思います。
香りが良い
★★★★★50代 男性 自営業・自由業
水だしが美味しくでる麦茶で、煮だして作るよりも香りがよく出ます。また香りもとても良く、特に作り立ての時は麦茶の香ばしい香りが大変よく出ているなと感じます。味についても香ばしさと爽やかさのバランスが非常に良いです。
昔から!
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
昔からあるものなので安心安全!子供も小さいときからこのメーカーだけです!なくなりそうになった作っておいて、我が家は春夏秋冬どの季節も冷蔵庫にこの麦茶が入ってます!一番飲みやすいというのもありますが、子供もこればっかりなのでもうこれじゃないとダメって感じです。
美味しい麦茶を冷蔵庫に常備するのに最適
★★★★★50代 女性 パート・アルバイト
もう何年も一年中毎日飲み続けている麦茶です。ティーバッグなので一度に1リットル作ることが出来るのでいつでも飲めるように常備しています。1時間もあればよい濃さに出来上がる手軽さと、長い時間ティーバッグを入れっぱなしにしていても苦みが出ることも無いです。スーパーで安く売られていることが多いので、美味しくてコスパも良い麦茶だと思います。
定番の味
★★★★★30代 男性 自営業・自由業
私は昔から伊藤園の麦茶が好きで、ペットボトルなどをよく購入して飲んでいます。本製品はティーバッグなので、そんな伊藤園の麦茶を自宅で簡単に作れるというもの。慣れ親しんだ味がいつでも飲めるようになるので購入しています。
コストパフォーマンスがとてもいい
★★★★☆50代 男性 自営業・自由業
よく行かせていただくスーパーにていつも安く販売されています。お湯ではなく水からでもお茶を作れるので、時間のない時や暑い時など手間をかけたくないときにもミネラルウォーターなどからすぐに作ることができるのも魅力的です。
おうちで飲むならコレ
★★★★☆40代 女性 自営業・自由業
定番の麦茶といった感じで安心感があります。夏は常にこの麦茶が冷蔵庫に常備してあります。毎日飲むのでたくさん入っていてコスパ的にも問題ありません。水出しで簡単に作れてきちんと濃いちゃんとした味になるのもポイント高いです。
コスパがよく、飲み慣れた味
★★★★☆50代 女性 専業主婦(主夫)
家で冷作るならこのお茶です。コスパはいいし、味も飲み慣れた昔ながらの麦茶という味で家族も好んで飲んでます。夏の暑い時は冷たいお茶をよく飲むので、やはりこういうコスパもよくて、美味しいお茶は助かります。
家のお茶はこれ!
★★★★☆30代 女性 自営業・自由業
小さい頃から家のお茶はこのお茶でした。お値段も安く美味しいし大容量なのが良いと思います。子供が3人居ると毎日作らないといけ無いので子供たちの水筒用とゆう感じにお湯出しして作っています。コスパ最強の麦茶ですね。
大容量!
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
こちらはかなりお得な麦茶パックだなと思います^^*大容量で長持ちします。値段もやすいですしどこのスーパーでも売っているかと思います。カフェインなしなので子供も安心して飲める麦茶だなと思います^^水出しも出来て便利です。*
コスパがいい!
★★★★★30代 女性 自営業・自由業
たくさん入っていて安い。ガンガン作って毎日飲んでもまだある!という印象。スーパーなどでも安売りしている時が多く、水出しが出来るので離乳食から普通食に変わってからは、この麦茶を飲んでいます。切りやすいけど、二ついっぺんに出てきちゃうのがプチストレス
お手頃
★★★★☆40代 女性 自営業・自由業
どこのスーパーにもあるので、買いやすいです。大手メーカーなのにお客さんよりな目線で品物を提供しているように思います。お茶が足りない時にサッと作れるところがいいです。麦茶にはお金をかけたくない点で伊藤園になっています。
味がいい。
★★★★★40代 女性 パート・アルバイト
伊藤園の麦茶ティーパックはとても使いやすいです。価格も安いので、買いやすいです。おすすめします。私は、この麦茶が大好きで、いつも買っています。ティーパックになっているので、使いやすいので、好きですね。
第20位 駿府堂茶舗 オーガニック 有機麦茶 ティーバッグ
メーカー名
オーガニック 有機麦茶ティーバッグ10g×20個×3袋 | 国産大麦100% | 水出し煮出し兼用 | 有機JAS規格
¥1,935 (¥32 / 個)
Amazonで購入する国産大麦100%の贅沢なオーガニック麦茶
Amazon評価:☆4.4(口コミ133件)
モニタ得票数:0件
国産大麦100%を使用したオーガニック麦茶ティーバッグ。水出し・煮出しの両方に対応しており、香ばしさと旨味を引き出す「三段焙り製法」で丁寧に仕上げられています。農薬や化学肥料を使用せず、職人が手間をかけて栽培した大麦を使用しているため、安心してお飲みいただけます。ノンカフェインなので、家族全員で楽しめるのも嬉しいポイントです。お得な3パックセットで、量販店では味わえない美味しさをお楽しみください。
商品スペック:
key: value
商品名: オーガニック 有機麦茶ティーバッグ
内容量: 10g×20個×3袋
原材料: 国産大麦100%
使用方法: 水出し・煮出し兼用
規格: 有機JAS規格
第21位 巣鴨のお茶屋さん 山年園 ハトムギ茶
有限会社山年園
【国産 100%】ハトムギ茶 7g×24パック×3袋セット ティーパック ノンカフェイン 鳥取県産 巣鴨のお茶屋さん 山年園
¥4,900 (¥1,633 / 袋)
Amazonで購入する国産100%の安心・安全なハトムギ茶
Amazon評価:☆数値(口コミ◯件)
モニタ得票数:◯件
国産100%のハトムギ茶は、鳥取県産の厳選されたハトムギを使用しており、安心してお飲みいただけます。ノンカフェインなので、子供から大人まで幅広い世代におすすめです。ティーパックタイプで手軽に楽しめるのも魅力。お湯を注ぐだけで簡単に美味しいお茶が楽しめ、ヤカンで煮出すことも可能です。開封後はお早めにお召し上がりください。常温での保管が推奨されており、高温多湿や直射日光を避けることで、より長く美味しさを保てます。
商品スペック:
key: value
商品名: ハトムギ茶
内容量: 7g×24パック×3袋
原材料名: ハトムギ(鳥取県産)
使用方法: 本品1包をマグカップに入れ熱湯を注ぎ、お好みの濃さで召し上がりください。
賞味期限: 製造日より約12ヶ月
販売事業者名: 有限会社山年園
ペットボトル・紙パック麦茶の人気おすすめランキング11選
第1位 ポッカサッポロ フード&ビバレッジ (POKKB) 伊達麦茶
熱中症対策にピッタリな甘味を感じる人気の麦茶
宮城県産の六条大麦と、日本の品質にこだわった商品です。ナトリウムが入っているため、スポーツドリンクが苦手な高齢者の熱中症対策のための水分補給に役立ちます。600mlの大容量なのも嬉しいポイントです。
無糖でありながら、六条大麦の甘味がほんのり感じられるやさしい味わいとなっており、冷やして飲むのにもおすすめします。とくに高齢者の夏場の水分補給にピッタリなので、ぜひ冷蔵庫に常備してお飲みください。
商品スペック:
- 原料:焙煎六条大麦(六条大麦(日本))・ビタミンC
- 内容量:600ml
- 抽出方法:ペットボトル
第2位 和光堂 ベビーむぎ茶
赤ちゃんの健康に配慮した生後1か月頃から飲める麦茶
赤ちゃんに麦茶を与えたい方には、こちらの商品がおすすめです。生後1か月ごろから飲ませられ、カフェイン・タンニンを含まないやさしい成分が魅力となります。無菌パック製法なので、乳化剤などの添加物を使用していません。
ペットボトルタイプなので、好きな量を好きなときに取り分けて飲ませられます。お出かけの際にも持ち運びしやすいですね。
商品スペック:
- 原料:六条大麦、ビタミンC
- 内容量:500ml×24本
- 抽出方法:ペットボトル
口コミを紹介
安心の和光堂
★★★★☆30代 女性 自営業・自由業
麦茶は、割と早いうちから赤ちゃんにあげられる飲み物ですが、何となく『ベビー』と書いてあると安心して飲ませられるような気がしていたので、うちでは和光堂のベビー麦茶を飲んでいました。ただ薄いだけなのかな?とも思いますが優しい飲み味です。
量が少ない時に良い
★★★☆☆30代 女性 専業主婦(主夫)
子どもがあまり麦茶を飲まないので、このスティックタイプの物が重宝しています。味が少し濃いような気がするので、普通よりも薄めて飲ませています。子どももその方がよく飲みます。スティックでマグに入れて持ち歩くのに調度良いです。
第3位 サントリー 胡麻麦茶
ゴマペプチドが効く!血圧が高めの方におすすめ
胡麻から生まれたゴマペプチドを含んでおり、血圧が高めの方に適している特定保健用食品です。継続的に飲み続けたら、血圧が低下したといった声が、Amazonなどの口コミでも数多く寄せられています。
大麦・はと麦・大豆・黒ゴマをバランスよくブレンドし、味わい深いすっきりとした味が飲みやすいと好評です。
商品スペック:
- 原料:大麦、はと麦、ゴマ蛋白分解物、大豆など
- 内容量:350m×12本
- 抽出方法:ペットボトル
口コミを紹介
ただの麦茶に飽きている方へ
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
たまには変わった風味の麦茶か飲みたい、と思った時におすすめです。香りもよく、口当たりも麦茶として抵抗なく飲めるのですが、口の中に広がるゴマの風味が爽やかで良いです。暑い夏の時期にさっぱりと飲める麦茶です。
胡麻の香ばしさが感じられる麦茶
★★★★☆40代 女性 自営業・自由業
サントリーの「胡麻麦茶」は、普通の麦茶と比べて、胡麻が使われており、大麦の香ばしさに加えて、胡麻の香ばしさも感じられる飲料です。胡麻が入っていることで、麦茶が店頭を賑わす夏だけでなく、オールシーズン楽しめる商品になっています。健康にも良いと思われます。
飲みやすく健康に良い
★★★★☆40代 女性 自営業・自由業
この麦茶を飲んで思ったのはこれは通常の麦茶よりも飲みやすくて美味しいので毎日飲めるのが良いと思いました。またこれが良いと思ったのが健康にも良いという点でもかなり良いと思いました。薄くもなく濃すぎない感じが良かったです。
この胡麻の風味は今までの麦茶にはなかった
★★★★☆20代 男性 自営業・自由業
「お茶」が好きな私はコンビニの新商品として何気なく販売されている胡麻麦茶を見て値段に対する量は少ないけどまあお試しで買ってみるか程度で初めて購入しました。いざ飲んでみると他の麦茶では味わえない胡麻の風味に驚き、この胡麻の風味のお茶を飲むのであれば最適な量だなと感じ、コストパフォーマンスの面でも購入前と購入後では印象がガラッと変わった商品です。
第4位 伊藤園 こどもむぎ茶
赤ちゃんでも安心して飲める子供麦茶
国産大麦100%とミネラルを含む海洋深層水を使用した子供用の麦茶です。カフェインフリー・無香料・無着色なので、生後1か月以降の赤ちゃんでも安心して飲めます。子供が飲み切りしやすい少量パックです。
紙パックは外出先でも持ち運びしやすいので、パパやママにも便利だと好評ですし、お茶特有の苦みがなく、やさしい味なのでとても飲みやすく人気があります。
商品スペック:
- 原料:大麦(日本)、飲用海洋深層水(高知県)/ビタミンC
- 内容量: 125ml×3本パック×12個
- 抽出方法:紙パック
口コミを紹介
すっきり優しい
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
くせがなくごくごく飲めます。うちは浄水器をつけているので、いつも水出しで2リットルの容器に1パック入れて作りますが、半分くらい減るとまたさらに水を足して飲みます。さらにさっぱりしておいしいし、薄いといえば薄いのですがやはり水だけとは断然違うので重宝しています。
ほぼ毎日飲んでます。子供も飲めて安心!
★★★★★20代 女性 会社員
やかんで煮出すタイプもペットボトルもずっと昔から愛用しています。昨年に出産し現在1歳の子供を育てながら2人目の妊娠中です。小さい子供もちろん妊婦さんでも安心のノンカフェインで安定の美味しさで我が家では無くてはならないものです!
定番の味!
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
伊藤園「健康ミネラルむぎ茶 こどもむぎ茶」は昔からの大ヒット商品だと思います。CMでもよく見かけますが、本当にこのお茶は味わい深いのでごくごく飲めるのがとてもいいです。内容量が多いのに値段が安いところもコスパがよくて好きです。
香ばしさ
★★★★★30代 男性 会社員
とにかく麦の香ばしさもしっかりと感じれますし、飲みやすく暑い日などには一気に飲めておすすめです。また、ミネラルもたっぷり含まれているので健康面でも安心ができますし、子供もごくごく飲めるので安心できます。
ミネラルいっぱいな麦茶
★★★★★20代 女性 学生
ミネラル豊富な麦茶になっていて、冷やして暑い夏に飲むのに最適なお茶ドリンクになっています。様々な麦茶が存在する中でも個人的にその味わいについても1番だと思っています。どれだけでも飲めてしまうほど美味しいです。
初めて買う方や試し飲みにはピッタリ!
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
一パックの量が多くないので、少しだけ欲しい時やどんな味か気になる方にピッタリだと思います。他のメーカーより伊藤園のはどれも飲みやすくて好きなので、飲んだ事がない方にも試し飲みしてもらうにはちょうどいいサイズです。
第5位 コカ・コーラ やかんの麦茶
やかんで沸かしたような香ばしい香り際立つ麦茶
「やかんを使って煎れた麦茶が好きだけど、もっと手軽に飲みたい」といった方におすすめの商品です。やかんで煮出した麦茶に近い味わいを目指して作っていて、濃いお茶の味や香りをしっかり楽しめます。
カフェインゼロで睡眠前に飲むのもいいですし、容量は多めの650mlなので、部活の水分補給にもおすすめです。日本の夏を思わせる涼しげでやさしいパッケージが目印となります。
商品スペック:
- 原料:大麦(カナダ)・大麦エキス /ビタミンC
- 内容量:650ml
- 抽出方法:ペットボトル
口コミを紹介
常温でも美味しい!
★★★★★20代 女性 パート・アルバイト
麦茶は冷えて飲むのがいちばん美味しいですが、このやかんの麦茶は暑くてぬるくなってしまっても美味しかったのでとてもビックリしました。個人的には麦茶は冷えてないと美味しくないというイメージがあったのでこれを飲んだ時驚きました。
まるでやかんで作ったかのような味
★★★★★20代 男性 学生
商品にもやかんの味と書いてあるように本当にやかんで作ったかのような味である。ペットボトル飲料とは思えない美味しさで飲む手を止めることが出来ない。そこまで濃くなくスッキリとした味わいを楽しむことが出来る。
まずパッケージに惹かれた
★★★★★20代 女性 会社員
小さい頃、夏になると母親がやかんで麦茶を作ってくれた。小さい頃からの習慣で麦茶は常に自分で作って家に置いていたが、コンビニで見かけたこのこの商品に惹かれて買ってみた。とても美味しくて懐かしい味がするところが気に入っている。
味もそうだがなによりも見た目が良い
★★★★★20代 男性 自営業・自由業
私自身、麦茶はペットボトルタイプ、スティックタイプ、ティーバッグタイプ、パックタイプなど様々なタイプ・場面で飲用することがあります。中でも外出時にコンビニやスーパーで購入するペットボトルタイプの麦茶が1番高い頻度でお世話になっているんですが、味覚がそこまで冴えていない自分としては内容量の多さだったりパッケージの目に入りやすさで購入することが多く、その中でもやかんの麦茶はTVコマーシャルや、パッケージの目新しさ、ネーミングセンスに惹かれてついつい手に取ってしまう商品です。
懐かしい味の麦茶
★★★★★40代 男性 会社員
やかんの麦茶というだけあって、学生時代に飲んだ麦茶のような懐かしい味の麦茶で凄く飲みやすく、暑い夏の日にグイグイと飲んでいけるような麦茶となっています。値段などもお手頃なので、リピートで購入しています。で
パッケージも涼しげでよい。
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
パッケージも涼し気で目を引きます。家族がよく熱中症予防で飲んでいるので、たまに見かけたら買うようにしています。味も美味しく、サラっとのめるのでとてもいい。650mlと大容量になっているのでお得感があってとてもいい。
飲みやすい麦茶
★★★★★40代 女性 会社員
やかんの麦茶は最近CMでよく見かけます。パッケージは青で、麦茶とすぐに分かるロゴが特徴的です。やかんで入れたような麦茶というコンセプトの通りで飲みやすいし、安売りだと2リットルで98円位で販売されてて手にしやすいです。
ガブ飲み麦茶
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
喉が渇いた時にごくごくガブ飲みできるので、暑い日にピッタリ。やかんという単語が家庭で作る麦茶を連想させて、昔から自宅で作っていた麦茶を飲んでいるようなノスタルジーを感じるし、家庭的で気取らす親しみのある感じがする。
第6位 日本サンガリア すばらしい麦茶
1本あたり61円!コスパ最高の麦茶
コスパの良いペットボトルタイプの麦茶をお探しの方には、こちらの商品がおすすめです。1本あたり、約61円とリーズナブルながら、国産六条大麦を使用し、ノンカフェインなので小さなお子様から大人までどんな方でも飲めます。
リーズナブルな価格で販売しているので、お買い求めやすく、防災用のストックとしてもおすすめです。癖がない味と香りを好む方やお子さんにも人気のペットボトル麦茶になります。
商品スペック:
- 原料:麦茶(国産)、野生植物抽出ミネラル、ビタミンC
- 内容量:500ml ×48本
- 抽出方法:ペットボトル
口コミを紹介
販売価格が安い
★★★★★30代 女性 会社員
我が家は8人家族となっているため、いつも麦茶のボトルは箱買いをしています。このサンガリアの商品はディスカウントストアでとってもお安く販売されているので、買いやすいのが気に入っています。味も美味しく、コスパに優れた良い商品です。
第7位 伊藤園 健康ミネラルむぎ茶
ミネラルが手軽に摂れ水分補給にピッタリ
「麦茶といえば伊藤園」との声があるほどの人気シリーズ「健康むぎ茶」のペットボトルタイプです。海洋深層水を使用していますのでミネラルが含まれています。夏の水分補給用としては理想的な飲み物になります。
ペットボトルでなので、麦茶パックで作らなくてもいい手軽さが人気です。冷蔵庫に入れて冷やしておけば、いつでも好きなときに飲めて便利ですし、麦茶が飲めるようになった赤ちゃんにも、ペットボトルであればすぐに飲ませてあげられます。
商品スペック:
- 原料:大麦、飲用海洋深層水、麦芽/ビタミンC
- 内容量:650ml×24本
- 抽出方法:ペットボトル
口コミを紹介
口当たりが良い
★★★★☆50代 男性 会社員
このすごく暑い夏に、冷蔵庫でキンキンに冷えた麦茶を飲むと涼しくなるぐらい体が冷やされて健康的である。喉が乾いたときに飲むむぎ茶は最高のものがある。だからなかなか他の物には移れない味がそこにはあるもの。
お子様にもオススメ
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
クセのない味なので、子供も大好きで美味しいと言いながら飲んでいます。子供は家で作った麦茶以外はなかなかのみたがりませんが、この麦茶だけは飲んでくれます。自動販売機にもよくあるので外出先でも助かります。
ペットボトルの麦茶
★★★★★20代 女性 無職
個人的に伊藤園さんの健康ミネラル麦茶が麦茶の中で1番美味しいと感じます。他のお茶と比べて少々麦茶は苦手なのですがこの健康ミネラル麦茶はごくごく飲めます。今までティーバッグ等いくつかの商品を試しましたがこちらが断然飲みやすいと思いました。
さっぱりしていて飲みやすい
★★★★☆40代 男性 無職
手に持ちやすいサイズペットボトルに入っていてどこにでも気軽に持ち運べるおいしい麦茶です。急に果物ジュースや炭酸飲料を飲むとおなかを壊してしまうこともあるので、真夏に喉が渇いた時などにこの麦茶は重宝します。
香ばしさとすっきり感
★★★★★60代 男性 無職
割とお店に置いてあります。大体迷うことなく選びやすいです。ペットボトルでも、水っぽいのもあります。これは香ばしさがあります。後味も、ものによってはえぐみが残るものがありますが、これは結構すっきりしていておいしいです。
夏にもってこい!
★★★★★20代 女性 その他
大容量×ミネラル×カフェインゼロの素晴らしい麦茶です。水だけでは足りなくなる成分を手軽に補え、水は味がついていないから飲みたくないという方の水分補給にももってこい!もともと大容量にも関わらずコンビニ限定で増量されていることも多いです。パッケージの鶴瓶師匠も元気になれるのでお気に入り(笑)
麦茶のてっぱん!夏といえばこの麦茶。
★★★★★20代 女性 パート・アルバイト
鶴瓶さんのCMでもおなじみの麦茶なので、夏になってお店で見かけるとどうしてもこれを選んでしまいます。粉末タイプや、沸かすタイプもありますが、ペットボトルは美味しいし、楽です。香ばしさもあるのにさっぱり飲めて、とても美味しい
容量も大きくミネラルと水分をばっちり補給
★★★★★20代 男性 会社員
普通の500mlボトルとは異なり、650mlボトルの大容量版も売っている麦茶です。名前にある通りミネラルが豊富で、味もくせがなく飲みやすい、定番の麦茶となっています。暑い夏の水分とミネラルの補給にばっちり適しています。
麦の香りが良くうまい。
★★★★★30代 男性 無職
この麦茶はとてもおいしいと思います。麦の香りもしっかりとしますし味もとてもおいしいと思います。汗を流した後にキンキンに冷やしたお茶を飲むとさっぱりとして爽やかな気分になれます。ミネラルも含まれていて熱中症対策にもいいです。
後味すっきり
★★★★★20代 女性 自営業・自由業
麦茶独特の味が楽しめて、後味がすっきりしているのが特徴的な商品だと思っています。特に暑い日に飲みたくなるので買って飲んだりしています。この商品の味を知ってしまうとほかの商品を買おうと思わなくぐらいクセになる麦茶です。
定番!
★★★★★40代 男性 会社員
昔から売られている定番中の定番商品です。価格もお手頃で容量も多くコストパフォーマンスが高いです。最近では、コンビニのプライベートブランド品が出てきておりますが、伊藤園の麦茶のほうがおいしく感じますので、少し高いですが購入しております。
量の多さと飲みやすさ
★★★★☆30代 男性 会社員
コンビニでも気軽に購入ができ、口当たりもさっぱり、特別な感じもそれほどなく、いわゆるスタンダードな麦茶の味だと思います。何よりも量が少し多い(600ml)のが魅力だと思います。外で仕事することも多いですし、ミネラル補給にちょっとした量の多さが助かります。
味も容量も満足
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
昔から有名な麦茶ということもあって、癖もなくごくごくと飲めてしまいます。また、量も多いですし、ミネラルも入っていますので、暑い夏にはぴったりな飲み物だと思います。スーパーなどではお値段もかなり安く売っています。
飲みやすくて容量も多くて良い
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
ドラッグストアや自販機などで買えるので、出先で飲み物が足りなくなったときにちょうどいいです。量も多く、飲みやすいので家族みんなで飲めるところもポイントが高いです。大手メーカーの商品なので安心して飲めます。
誰でも好きな安定の麦茶の味
★★★★☆50代 女性 専業主婦(主夫)
定番の飲み慣れた味で、好きも嫌いもない麦茶と言えばこの味といったくらい安定感のある美味しい味です。コンビニでお弁当と一緒に買ったり、喉がかわいたら甘いジュースよりはこの麦茶を買うといったくらいに定番です。
ごくごく飲める
★★★★★20代 男性 学生
伊藤園の「健康ミネラル麦茶」は健康にもいいと言うことで、飲む気をより起こさせる。またとてもスッキリとしている味わいから、喉がとても渇いている時に飲みたいお茶。また自動販売機などでも売られており気軽に手にしやすく、価格も安いことから自分はよく飲んでいる。
ペットボトルで飲みやすい
★★★★★30代 女性 会社員
ペットボトル入りで、我が家ではいつも冷蔵庫に入れて常備しています。ノンカフェインというのが嬉しく、3歳の娘にも飲ませることができるのは有難いです。一度開封をしても風味が衰えることもなく、美味しい味わいで夏の定番アイテムになりました。
手軽に飲めてちょっと多めの量が良いね。
★★★★☆60代 男性 会社員
目の周りに・手の届く所にある夏の飲み物には何といっても伊藤園の健康ミネラル麦茶です。理由はどこの店でも自動販売機にも伊藤園のミネラル麦茶が必ずあるからです。そして量的にも通常より多めの600mlなのが、夏の季節には最高なのです。
馴染みの麦茶
★★★★★40代 女性 会社員
伊藤園の健康ミネラル麦茶はCMで見かける機会が多く、昔から馴染みのある麦茶です。オレンジを基調としたパッケージは目を引くし、どことなく安心感があります。コンビニなどで売られているペットボトルは量が少し多めで喉が渇いた時にゴクゴク飲めます。
美味しい
★★★★★20代 女性 学生
いつも夏になると飲みます。美味しいし、他と比べて圧倒的に容量も多いのでお得に感じてます。麦茶の味もしっかりついてるので自宅で作るよりも美味しいです。夏バテの時でもゴクゴクたくさん飲めて、熱中症対策にも抜群です。
ガブガブ飲むお茶の決定版
★★★★★30代 男性 パート・アルバイト
お茶の味が飲みやすく、量が多いので気にせずガブガブ飲むことができるのが良いです。また2歳の子どもがいるので、ノンカフェインで家族みんなで飲むことができるのもポイントです。今は夏恒例のキャンペーンもあるのでたくさん買っても何かもらえるのは大きいです。
すっきり飲みやすい!
★★★★☆30代 女性 自営業・自由業
すっきりとした後味でくせが無く飲みやすくて美味しいと思います。のど越しもいいので、のどが渇いている時に一気飲みするにはピッタリの爽快感のある感じが魅力です。熱中症対策の手軽な水分補給にも良いと思います。
ずっと飲んでる
★★★★★20代 女性 会社員
まだ物心がつく前の幼い子どもの頃から今に至るまでこの商品をずっと飲んで育ってきた自分としてはなくてはならない存在にまでなっています。味はもちろん、コスパも申し分がない故に他の商品に手を出そうとは考えたことがありません。
増量嬉しい
★★★★★20代 男性 会社員
普通ペットボトルの飲み物は500ml。近年は事実上の値上げでいろいろなものが少量化していくなか、この麦茶は時代に逆行してどんどん増量してくれるのが本当に嬉しい。夏の暑い日にガブガブ飲めるのに本当に感謝しています。
定番の麦茶
★★★★☆20代 女性 会社員
容量が多くてお得なので、麦茶を買うときは、これを選ぶことが多いです。あまり冒険をしないタイプなのですが、これはどこのスーパーやコンビニ、自販機にも大体置いているため、間違いない味です。ごくごく飲める麦茶で、すっきりとしていて昔ながらの麦茶です。
量も多くて美味しい
★★★★★20代 女性 自営業・自由業
水分補給には凄くいいと思います。値段も安くて、他の商品よりも増量されていて量も多いので、お得感があります。麦茶の香ばしい香りとスッキリした味がちょうど良くてごくごく飲めるので、麦茶の中でもいちばん好きです。
容量が多くコスパが高い
★★★★★30代 男性 パート・アルバイト
お茶を含めて全てのペットボトル飲料水の中でも600mlを超える量が入っているので非常にお得に感じます。味も麦が強く感じるほどの濃さで美味しく満足できます。自動販売機などでも手軽に購入できる点も好ましいです。
夏の定番です。
★★★★☆50代 女性 自営業・自由業
どこのお店にもだいたい置いてあって、運動後やお風呂上りなどの喉が渇いた時に一気にゴクゴク飲むのに最も適した600mlというサイズ感が気に入っています。ミネラルが含まれている点もおススメ。香ばしさが際立つ麦茶です。
「さっぱり感」で言えばこれはピカイチ!
★★★★★40代 男性 パート・アルバイト
麦茶はなんと言っても「手軽にさっぱり・爽快・爽やか」を味わえるものが良いと私は思っている。そのような観点から言うとこの伊藤園の麦茶はピカイチにさっぱりしていると私は思う。また600ミリリットルというボリュームととても良い。
麦茶といえばこれ
★★★★★50代 女性 パート・アルバイト
本当はやかんで煮出して…という麦茶が一番美味しいんだと思っていたのですが、このペットボトル麦茶は美味しいです。香ばしい香りと飲みやすい味で、もはや麦茶といえばこれしか飲まなくなっています。冬でも、いつも冷蔵庫に入ってます。
王道の美味しさと喉ごし
★★★★★40代 男性 自営業・自由業
伊藤園というお茶のことなら、安心感のあるメーカーなので、それだけで商品を手にとってみたくなりました。実際に飲んでみたところ、緑茶とはまた違ったさっぱりとした味と喉ごしは、暑い夏場にはぴったりで、1日一本という気持ちになります。
時代に逆行した容量の進化
★★★★★30代 男性 会社員
年々鶴瓶の麦茶である「健康ミネラル麦茶」は女性に優しい容量へと進化している一方で、この麦茶は容量を増やしている。そもそも麦茶なんかはちまちま飲むものではなく、がぶがぶと飲みたい。そんな願いを値段据え置きのまま実現させてくれる麦茶である。
ゴクゴク飲める
★★★★☆40代 男性 自営業・自由業
いつも夏になるとこのペットボトルの麦茶を家族が買ってきて飲んでいます。ゴクゴク飲めて後味も悪くなく水分補給にピッタリな商品です。容量も多くコストパフォーマンスに優れていて、非常にいい商品だと私は思います。
大容量なところが良い。
★★★★★20代 女性 無職
小さい頃から麦茶はこれだったので我が家の定番ですし、今でも箱買いすることがあります。容量が多くコスパもいいところが魅力です。公式サイトで調べたところ、ボトルサイズも豊富で、好みや必要な量で選ぶこともできていいんじゃないかと思いました。
飲みやすい
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
夏の飲み物の定番と言えば「麦茶」。その中でも本丸となるのが鶴瓶さんの顔写真でおなじみの伊藤園の麦茶。香ばしい麦の香りを感じつつも、さらっと飲みやすいので、夏場の水分補給にピッタリです。大容量なのでお得な気分になれます。
夏にぴったり
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
子どもがいるので出先でのどが渇いたり水分補給させたいと思ったときはよく買います。簡単に見つかるし味も美味しいし安心感もばっちりです。汗と一緒にミネラル分も失われるので、麦茶で補給出来るのがまたいいですよね。
わたしの夏の定番の麦茶です
★★★☆☆50代 男性 無職
カフェインが含まれてなく、クセのない、さっぱりした口当たり、喉越しがいいですね。カフェインレスに加えて、ミネラルも入っているから、あと、汗をかいたあとの水分補給にピッタリ。夏になると飲みたくなる定番の麦茶です。
美味しい
★★★★★20代 女性 専業主婦(主夫)
鶴瓶さんのCMが印象的で頭に残っています。あのCMのおかげで麦茶といえばという商品になっています。値段も安く、量も多く、どこにでも売っている為麦茶を買う際はこちらの商品を買う事がほとんどです。味も美味しいです。
今の季節だからこそ飲んでほしい商品
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
味は濃すぎず、飲みやすく昔から愛用している商品です。熱中症予防にもいいですし、今の季節に是非飲んで欲しい商品です。鶴瓶さんが宣伝していらっしゃるので、買い物に行った時も目印になって見つけやすいかと思います。
結局これに戻る
★★★★☆20代 女性 無職
麦茶といえば伊藤園の「健康ミネラルむぎ茶」。我が家は夏になるとこれが常備されている。キンキンに冷やして飲むのが好き。スポーツ後とか仕事で歩き回ったあとなど水分補給にごくごくと飲みたくなるのはやっぱりコレ。とはいえ冬にあまり飲もうとはならないのも不思議。
コンビニで買うと大容量!
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
夏場に外で喉が渇いた時、レジャーなどで出かける前は大容量のこちらを買わせていただいてます。熱中症の予防にもなりますし、子どもとわけて飲むこともできるのでいいです。また価格も普通の500ミリリットルのペットボトルとほとんど変わらないので、ありがたいです。
定番のくせのない味
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
伊藤園の「健康ミネラル麦茶(ペットボトル)」は昔ながらのくせのない味で好きです。また、600mlとたっぷりサイズなのもポイントが高いところですね。自分で作らないで済むので、ペットボトルのこちらの麦茶は重宝しています。
容量に対して価格が安い
★★★☆☆20代 女性 専業主婦(主夫)
麦茶としてはスタンダードな味わいではあるが、とにかく値段が安い。最近では容量が500ミリを下回るペットボトルが多い中、内容量の多さはピカイチで部活や業務中など、長時間席を外せない場合に大活躍する非常にコストパフォーマンスの良い一品
Dgsでもあり、購入しやすいです。
★★★★★20代 女性 自営業・自由業
スーパーやDgsで取り扱いがよくあるため、購入しやすいです。また、カフェインゼロの表記の文字が大きく見やすかったのが最初に購入したきっかけです。普通の持ち運びペットボトルより一回り大きくたくさん飲める点も、こちらの商品を外出時に選ぶ理由の一つです。
定番の麦茶で安心。
★★★☆☆20代 女性 パート・アルバイト
鶴瓶探しCMでもよく見かける、ど定番と言ってもいい麦茶。「健康」「ミネラル」という言葉の並びで毎日でも飲みたくなる。パッケージの鶴瓶さんを赤ちゃんに探させる「鶴瓶探し」がSNSで流行っているようで、いつか子供にやらせてみたい。
ペットボトルも!
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
作り置きのできるティーパックタイプはもちろん、でかける時に子供に買うのはペットボトルタイプです!もし要望をいえるのであれば小さいタイプのものも欲しいです!子供が飲みきるには少し量が多いので300mlなどあると助かります。
美味しくて600mlなお得さが魅力
★★★★☆50代 女性 パート・アルバイト
ペットボトルが500mlではなく600mlなので思わずお得そうで買ってしまう麦茶です。喉が渇いた時にどんどん飲むことが出来て満足感もあります。健康ミネラル麦茶は癖がなくてさっぱりとしているのでとても飲みやすいところが気に入っています。
第8位 サントリー GREEN DA・KA・RAやさしい麦茶
アレルギーのある方や子供におすすめの麦茶
こちらは、穀物や海藻エキスなどを使用した麦茶です。アレルギーの特定原料等の27品目を使用していないので、アレルギーのある方にも安心して飲めます。やさしくマイルドな香ばしい味が子供から大人までどんな方にも好評です。
ペットボトルは柔らかいプラスチックを採用しているので、飲み終わったあとの処分の際に簡単に畳めるため、お子さんもお手伝いしやすく、女性や高齢者にも人気がある麦茶となっています。
商品スペック:
- 原料:大麦、玄米、はと麦、大豆食物繊維、海藻エキス、白米
- 内容量:650ml×24本
- 抽出方法:ペットボトル
口コミを紹介
とにかく優しい味で飲みやすい
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
麦茶はノンカフェインで子供にも飲ませることが多いですが、たまに麦茶の味が濃くてコーヒーのような香ばしさが気になる商品も多い為、そう言った商品は子供に不評ですが、優しい麦茶は麦茶の味が濃すぎず子供も美味しく飲むことができました.
苦味が残らず子供にやさしい麦茶
★★★★★20代 女性 専業主婦(主夫)
カフェインゼロで、お茶の苦味も少ないので、子供も抵抗なく飲むことができ、すごくおすすめです。カフェイン以外にも、無駄な物があまり入っていないので、大人も子供も安心して飲むことができるのも良いところです。
飲みやすい
★★★★★30代 女性 無職
他のブランドやメーカーの麦茶を飲むと、体質のせいかお腹が痛くなりやすくなることがあるが、やさしい麦茶はそういったことがなく気軽に飲めて、尚且つ味も渋みやクセがなくとても飲みやすい。さっぱりとした飲み心地なので、暑いときもごくごく飲めるので水分補給におススメ。
やさしくてマイルドな口当たりが好き
★★★★☆20代 女性 無職
子供から大人まで安心して飲める麦茶。最初はパッケージの文言に惹かれて買ったが、商品名の通り優しい風味が飲みやすかった。麦茶といえば夏!!という感じだが、この商品に関しては年中飲みたくなると個人的に思う。
名前のとおり、とってもやさしい麦茶です
★★★★★40代 女性 自営業・自由業
やさしい麦茶というだけあって、口当たりも味わいもとってもやさしくて気に入っています。やさしい味ですがきちんと麦の香ばしさは感じられてよいです。ランチのお供にも外出のお供にも夜寝る前でも、どのタイミングでもごくごく水分補給ができる夏にぴったりな飲み物です。
他のものよりも色が薄めなのが好き
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
パッケージも可愛らしく子供が小さい時からずっとこちらをリピートして買っています。たまに苦い麦茶もあるなか私も苦味が苦手なのでこちらの優しい味がとても大好きです。一年通して必ず冷蔵庫にある飲み物の一つです
飲みやすい
★★★★☆30代 女性 会社員
味はクセがなくサッパリしていて飲みやすいです。容量が多く凍らせることができるペットボトルに入っているため、夏に出かける時には凍らせて持ち歩き、冷たさを維持しながら水分補給することができるのも嬉しくて良いです。
飲みやすくて美味しいです
★★★★★40代 女性 会社員
濃い麦茶ではなく、後味がさっぱりした飲み心地なので、小さい子供でも飲みやすいと思います。また、どんな食事にも合わせやすいので、年中飲めるところが良いです。パッケージも可愛いので、子供も喜んで選んできます。
美味しい麦茶
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
子供から大人まで美味しく飲める麦茶で、出かける時やスポーツをして汗をかいたあと、お風呂の後等に飲むとスッキリしてて美味しいです。汗で失われるミネラルも補給できてすごく健康的で良いと思います。特に夏は汗で水分が失われがちなので麦茶はとても重宝しています。
味が濃くなくて飲みやすい
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
他のに比べて内容量が多いので、凍らせて持ち歩いてます。内容量650mlはお得感があります。一本一本買わずに箱でまとめ買いして家族で飲んでます。子供は、だいたい二本飲んでしまいます。他のむぎ茶に比べて味が良いです。
子どもも喜ぶ優しい味
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
2歳と5歳の子どもがいるので、ノンカフェインのお茶を常備しています。こちらは他の麦茶より癖がなく優しい味なので、子どももごくごく飲んでいます。私麦茶はあまり得意ではなく、癖のないお茶が好きなので、麦茶を買うときはこちらを購入しています。
商品名通り、優しい味わいの麦茶です。
★★★★★20代 女性 会社員
麦茶といえば、渋さが少しあり、好き嫌い分かれるとおもいますが、こちらの商品は商品名通り、優しい味わいで、喉に残ることがないので万人受けする味だと思います。また、容量が他のペットボトル飲料と比べて多いことも良いと思います。
口当たりが優しく飲みやすい
★★★★★10代 男性 学生
他の麦茶に比べて口当たりが優しく味も濃すぎず薄すぎないと感じます。これによって一気に飲むことができるので水分補給がしやすいです。後味も良くほとんど残らない感じです。容量も600L以上になっているのでコスパが良く、お得だと感じます。
胃に優しい麦茶
★★★★★40代 男性 自営業・自由業
麦茶が好きでよく飲んでいますが、どうしても胸やけするので困っていました。そんな時に出会ったのがGREEN DA・KA・RA やさしい麦茶です。さらっとした口当たりで、夏場の暑い時期に飲み続けても胸やけすることがないです。同じ悩みの人が多かったのかな?と思います。子供や体調が悪い時にもオススメです。
大好きな麦茶!
★★★★★30代 女性 自営業・自由業
個人的に名前の通りやさしくて他の麦茶より飲みやすくて美味しい!ドラッグストアに置いてあると必ず購入します。子供たちもこのお茶は大好きです。お湯出し用は伊藤園の香り薫るむぎ茶を使用していますがやさしい麦茶のお湯出しがあれば良いのになと思います。
さっぱりでいい
★★★★☆20代 女性 会社員
他の麦茶よりも味がかなりさっぱりしていて、飲みやすいし、ノンカフェインで子供も安心して飲めるというのがいいです。味が濃いとごくごく行けないですがさっぱりしているので夏にはもってこいの麦茶だと思っています。
クセがなく飲みやすい。
★★★★☆20代 女性 専業主婦(主夫)
麦茶によっては独特のクドさがあって、冷たいうちは美味しいが温くなると美味しくなくなるものがある。しかし、やさしい麦茶はあまりクセが強くなく、麦茶独特のクドさも控えめなため、時間が経過しても美味しく飲める。また、クセが強くなくても風味はしっかりあり夏を感じる味わい。
名前の通り優しい味
★★★★★20代 女性 会社員
麦茶の苦味がほとんどなく、ゴクゴク飲める美味しさです。他の麦茶は濃いものが多いのですが、こちらは名前の通り優しい味でスッキリしています。ただ薄いだけでなく風味が豊かで麦茶ならではの香りもしっかり楽しめます。
さっぱり飲みやすい麦茶
★★★★☆30代 女性 会社員
麦茶の後味があまり好きではなく、苦味というか口に残る感じが苦手なのですが、優しい麦茶はそれらの嫌な感じが少なく、とても飲みやすくゴクゴクいくことができます。あまり麦茶が好きじゃない方でも試してみてほしいです。
麦茶のえぐみや苦味が極力抑えられた味
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
DAKARAのやさしい麦茶は、とにかく麦茶の苦さやえぐみを感じない、後味も大変スッキリとした飲みやすい麦茶です。どんなご飯とも合うので大人の飲み物にしても勿論、子どもも苦味が少ないので好んで飲んでくれます。
やさしい味。
★★★★★40代 女性 パート・アルバイト
サントリー、DAKARAのすやさしい麦茶はとてもやさしい味で、すっきりしてて、飲みやすいです。いろいろ飲むけど、一番いいと思います。持ち運びもいいので、オススメです。コマーシャルもかわいいので、好きです。
すっきりしていて飲みやすい
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
麦茶ならではの芳ばしさが程よく、くせが強い味でもないので飲みやすいかなと思います。少し薄いような感じもしますが、暑い日などにはさらっと飲めて喉が潤います。優しい味なので、麦茶が得意でない人でも飲みやすいのかなと思います。
飲みすぎるよくない
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
とてもおいしく、飲みやすいのですが、その飲みやすさのせいでがふがぶと飲んでしまい、何度な体調を崩しています。本当にそれぐらいごくごくといけてしまうので、おいしさ飲みやすさではおすすめしたいです。ただ私が飲みすぎなだけかもしれません。
爽やかな旨味
★★★★☆40代 女性 専業主婦(主夫)
ペットボトルだと容器の匂いが気になったりしますが、この商品はそれがなく、とても飲みやすいです。茶葉の味も濃すぎず、水出しっぽい爽やかさがあると思います。ダカラは水のイメージが強いですが、麦茶という意外性で、つい手に取りたくなります。
名前の通りの優しい味
★★★★★50代 女性 会社員
私自身、お茶は濃いめのものが少し苦手なので、やさしい麦茶くらいの味わいがちょうどいいと思います。かといってやさしい麦茶は決して薄すぎることもなく、麦茶の味わいはしっかりと感じられるところがいいと思います。
すぐに飲みたいときはこれ!
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
暑くてやかんを使用したくないとき、すぐにたくさんの麦茶が必要なときはDA・KA・RAの濃縮タイプが一番便利です。ペットボトルで購入するよりコスパもよく、好みに合わせて濃さの調節が出来るのも濃縮タイプのいいところです。子供も飲みやすいのかこの麦茶はよく飲んでくれるのでリピートしてます。
DAKARAブランドで安心
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
DA・KA・RAも大好きで麦茶も飲んでみたら美味しくて気に入りました。やさしい味で老若男女誰からも好まれる味だと思います。夏の暑いとき、ぐびぐび飲めてどんな料理やシーンにもぴったりな優しい味の麦茶です。
第9位 ピジョン ピジョン ベビー飲料 ベビー麦茶
カフェイン・タンニンフリーだから生後1カ月から飲める
カフェインやタンニンが含まれておらず、生後一ヶ月頃から飲めるベビー麦茶です。原材料には国産の二条大麦を使用しています。紙パックタイプなので、お出かけの際や子供でも飲みやすい仕様です。
たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021の幼児用飲料部門で1位を獲得しました。乳児がいる家庭で、麦茶を探している方はぜひチェックしてください。
商品スペック:
- 原料:大麦(国産)
- 内容量:125ml×3パック
- 抽出方法:紙パック
第10位 アサヒ飲料 十六茶麦茶
乳児用規格適用商品のミネラル入りブレンド麦茶
自然を感じられる16種類の素材を使ったアサヒの十六茶シリーズの麦茶です。東洋健康思想にもとづいて開発されており、ミネラルが豊富に含まれています。カフェインゼロ・アレルギー特定原材料等28品目も不使用です。
乳児用規格適用商品でもあるので、赤ちゃんにも飲ませてあげられます。すっきりとした味わいで、飽きの来ない美味しさが魅力です。
商品スペック:
- 原料:大麦(カナダ産)、ハトムギ、とうもろこし、ハブ茶、発芽大麦、大麦発酵エキス、玄米など
- 内容量: 660ml ×24本
- 抽出方法:ペットボトル
口コミを紹介
1番飲みやすい
★★★★★20代 女性 パート・アルバイト
麦茶の芳ばしさがさほど好きではない私でも飲みやすいなと思える商品です。あっさりとしていて口当たりも良く、夏の時期は特に好んで飲みます。喉を潤すお茶として、一番最適で飲みやすいのかなと個人的には思います。
普通の麦茶よりも旨味があって美味しい
★★★★☆50代 男性 会社員
もともと十六茶が好きなこともあり、この商品にも抵抗は全くありませんでした。色々な穀物の風味を楽しめることもあって、個人的には普通の麦茶よりも好みです。またうちは小さな子供もいるためノンカフェインというのもポイントが高く、家族そろっていただいています。
昔ながらの麦茶
★★★☆☆40代 女性 専業主婦(主夫)
昔ながらの、煮出した麦茶の味がします。コンビニ、自販機で頻繁に売っていて、また安い。とても買いやすいです。660ml入りなので、コスパもいいのでしょうけど、外出先でその大きさのものを買ってしまうと、よほど喉が渇いていない限り持ち帰るはめになるので、そこは大きすぎて困る感じもあります。
万人受けする麦茶
★★★★☆40代 女性 専業主婦(主夫)
市販のお茶特有のクセが無く、家のやかんで湧かしたような優しい味の麦茶だと思います。濃すぎず薄すぎず丁度良い塩梅で、暑い夏の季節にはゴクゴク飲めます。子供は2歳ぐらいからずっと飲んでおり、麦茶と言えばこの味と認識しているようです。
口当たりが良い
★★★★☆50代 男性 会社員
とにかく、この大変な暑さの中飲んでしまうとたまらなくすぐに喉の乾きがなくなりスッキリとしてしまう素敵な飲み物である。やはり夏には麦茶が一番飲みやすくついついたくさん買ってしまいまた、飲んでしまう健康的である。
健康的なお茶
★★★☆☆40代 女性 その他
材料が16種類も入っているので、単純に麦茶だけではない、いろいろな味がします。茶葉だけでなく小豆や玄米なども入っていて、漢方のようで体に良さそうだと思います。自動販売機でペットボトルを購入することも多く、手軽に健康的に飲めるお茶だと思います。
16種類の成分の麦茶は魅力
★★★★☆60代 男性 会社員
伊藤園のミネラル麦茶が普及していない時期はこのアサヒ飲料の十六茶麦茶を飲んでいました。現在は伊藤園のミネラル麦茶一本なので記憶が薄く,設問11は「なし」に近いですが、あっさりした味で飲みやすかったと思います。ミネラル麦茶がない場合は十六茶を飲んでいます。
価格もいいし、味も良し
★★★☆☆20代 女性 会社員
価格も安いし割とどこにでもあるし、味の濃さとかもちょうど良くていいです。ブランド力も高い方だと思うので、そこも安心できる部分でプラスなところなのかなと思います。ペットボトルの形も持ちやすいのでいいかと思います。
第11位 伊藤園 さらさらむぎ茶
血流を改善して体温を維持する麦茶
こちらは、血流を改善して体温を維持する効果のあるモノグルコシルヘスペリジンを178mg含有しています。機能性表示食品なので、健康を目的とした方におすすめで、実際にAmazonなどの口コミでは、体質が改善したといった声も多いです。
すっきりとした飲み心地で、1年中飲みやすいと好評で、冷え性やコレステロールが高い方、健康を維持したい方にもおすすめしています。
商品スペック:
- 原料:大麦(日本、オーストラリア)、麦芽/ヘスペリジン、ビタミンC
- 内容量:500ml ×24本
- 抽出方法:ペットボトル
口コミを紹介
他とは違う濃い味
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
ペットボトル飲料と同じ味が家庭で安く作る事ができます。ミネラルが含まれているので熱中症対策にもなりますし、他の商品よりも濃い麦茶の味が癖になります。水出しでもお湯出しでも美味しい麦茶を作る事が出来重宝しています。
夏の定番。
★★★★★30代 男性 会社員
麦茶と言えばこれ。値段もお手頃で量もたくさん入っていていつも買っている。他の麦茶も試してみたいと思ってもなかなか手が出ない。言い換えたらそんなに差がなそうなのでいつも伊藤園の麦茶を飲んでいる。cmの効果もあると思う。
手軽に簡単!
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
地味に手間のかかる麦茶の用意から解放された画期的な商品。顆粒状になっていて溶けやすく、好きな時に手軽に麦茶を楽しむことができる。冷たいのはもちろん、温かい麦茶も作りやすいので季節問わずに飲めるのがとても良い。
大容量、チャック付きで、コスパ最高
★★★★★20代 女性 会社員
たくさん入っているため、夏場にとても活躍してくれます。こちらとお水があればいつでも美味しい麦茶を飲めるため、助かっています。また一度に使いきれないサイズですが、チャックがついているので保管にも便利です。
急な来客でも大丈夫!
★★★★★20代 女性 その他
パウダータイプの麦茶です。職場で使用していたのですが、冬場はお湯で溶かし、夏場はお湯で溶かして水+氷。簡単にお茶を出すことができるので大変重宝していました。当日の来客時でもお茶パックで作ってないどうしよう!ということもなくなり焦らず済みます。半年ほど経ってもさらさらしているところも◎
粉末タイプ麦茶の人気おすすめランキング8選
第1位 伊藤園 さらさら健康ミネラル むぎ茶
ミネラル麦茶の味と香りを見事に再現した粉末麦茶
伊藤園の定番麦茶の粉末タイプです。スプレードライ製法で作られています。スプーンひとさじを水を入れたグラスに注ぐだけで簡単です。粉末タイプは茶葉の出がらしを片付けなくていいので、いつでも飲みたいときに気軽に作れます。
やかんを持っていなくて麦茶パックをお湯出しで作れない方、赤ちゃんのための麦茶をすぐに用意したい方などにおすすめです。
商品スペック:
- 原料:大麦(カナダ産)、デキストリン、飲用海洋深層水(高知県産)、ビタミンC
- 内容量:40g
- 抽出方法:粉末
第2位 松田園 粉末麦茶
経済的でオフィスや飲食店で大活躍のインスタント麦茶
厳選した国産の大麦を100%使用した粉末麦茶です。給湯器にも補充しやすく、保管にも便利なチャックがついています。業務用として、オフィスや飲食店などでも愛用されている人気商品で、溶けやすく使いやすいので人気です。
業務用とはありますが、1杯あたりのお値段も非常に安いので、経済的に麦茶を飲みたい方にもおすすめします。
商品スペック:
- 原料:デキストリン(国内製造)・焙煎麦(国産)・オリゴ糖など
- 内容量:250g
- 抽出方法:粉末
第3位 清水園 麦茶インスタント
国産大麦の豊かな香りが特徴のスティック麦茶
国産の大麦を使用した香ばしい香りが魅力です。水やお湯でもたったの数秒でサッと溶けるパウダータイプは、香り豊かな麦茶独特の風味をお楽しめます。個包装のスティックタイプなので、計量要らずで持ち運びも便利です。
商品スペック:
- 原料:国産大麦
- 内容量:1g×30包
- 抽出方法:粉末
第4位 AGF 新茶人 さらっとむぎ茶スティック
30年以上人気のロングセラー商品
AGFの粉末茶シリーズ・新茶人は、発売から30年以上のロングセラーです。来客対応でもすぐにお茶を用意できます。原料に国産茶葉を使用したこだわりの麦茶です。麦茶以外にも煎茶などがあり、日替わりで楽しめます。
外出先や勤務先でも、麦茶を飲みたいときにいつでも準備できる手軽さが人気です。もしウォーターサーバーがあれば、気分次第でホットでもアイスでも好きな方をすぐに飲めるのもおすすめポイントとなります。
商品スペック:
- 原料:むぎ茶、デキストリン / 香料、乳化剤
- 内容量:0.9g×100本
- 抽出方法:粉末
第5位 伊藤園 健康ミネラルむぎ茶スティックタイプ
携帯にも便利なスティックタイプ
こちらは、伊藤園の人気麦茶が手軽に飲める、粉末スティックタイプの商品です。さらさらのパウダーなので、水やお湯にもサッと溶け、時間がない方にも非常に便利。海洋深層水を使用し、ミネラルも豊富に含まれています。
こちらの商品には、既にご紹介した袋タイプもありますが、このスティックタイプは1袋ずつ個包装になっているので、携帯性に便利です。また、計量が不要で保管もしやすいのでさらに手軽に美味しい麦茶を楽しめます。
商品スペック:
- 原料:大麦、デキストリン、飲用海洋深層水
- 内容量:0.8g×100本
- 抽出方法:粉末
第6位 AGF マイボトルスティックワン 麦茶
水筒1人分の麦茶を作るのに便利な商品
こちらのシリーズは、ONE STICK・ONE SHAKE・ONE DAYの、3つの"ONE"を叶えるといったコンセプトで開発されたお手軽な粉末麦茶です。スティック状になっており、1本で300~350ml程度の麦茶ができ上がります。
非常に溶けやすい粉末なので、水筒をひと振りするだけでOKです。1人分のちょうど良い麦茶がすぐに作れるので、毎日の通学や通勤、そしてお出かけにも便利な逸品となります。
商品スペック:
- 原料:むぎ茶、デキストリン、香料、乳化剤
- 内容量:35本
- 抽出方法:粉末
第7位 彩香 胡麻麦茶パウダー
通常より2倍のゴマペプチド使用
今話題のゴマぺプチドをたっぷり使用した、粉末タイプの胡麻麦茶となります。手軽に健康的な麦茶を味わいたい方におすすめです。ゴマから抽出したゴマペプチドは、一般的な胡麻麦茶の2倍もの量を使用しています。
粉末タイプで水やお湯に溶けやすく、手軽に香ばしい麦茶を味わえるのが特徴です。1袋100gと外出のときの持ち運びにも便利で、血圧を下げる効果も期待できるので、血圧が高めの方にもぜひお試しいただきたい逸品です。
商品スペック:
- 原料:麦茶、マルチデキストリン、ゴマペプチド濃縮パウダー
- 内容量:100g
- 抽出方法:粉末
第8位 ハラダ製茶 江戸麦茶パック
麦茶本来の苦みや濃さを調節したい方におすすめ
大麦を使用して作った麦茶です。麦茶の渋さを味わえ濃さを調節できるため、ECサイトの口コミには、リピーターの方からの高評価が投稿されています。リーフタイプで、淹れたての麦茶を楽しみたい方にピッタリです。
濃い味の麦茶がお好きな方もぜひお試しください。熱風で麦を煎り上げ急速に冷やす、クリーンロースト製法を採用しています。温かい状態でも冷やした状態でも飲みやすいすっきりした飲み心地です。
商品スペック:
- 原料:大麦
- 内容量:380g
- 抽出方法:-
濃縮タイプ麦茶の人気おすすめランキング3選
第1位 サントリー GREEN DA・KA・RA 濃縮タイプ
1缶で2Lのペットボトル1本分の麦茶がすぐできる
「ティーバッグで麦茶を作るのは時間がかかる」とお困りでしたら、濃縮缶タイプの麦茶もおすすめです。水と混ぜるだけでおいしい麦茶が作れます。180gの容量なので、ペットボトルをストックするよりも、省スペースで保管可能です。
お好みの濃さの麦茶が作れるのも濃縮缶の優れた点で、1缶を1L希釈で作れば濃い味に、2L希釈で作るとさっぱりとした味になります。また、軽量で小さな缶なので災害用としてストックするのもおすすめです。
商品スペック:
- 原料:大麦、玄米、はと麦、海藻エキス
- 内容量:180g×30本
- 抽出方法:濃縮タイプ
第2位 伊藤園 希釈用 健康ミネラルむぎ茶 缶
1本180mlと軽量で防災用としてもおすすめ
伊藤園の麦茶が手軽に飲める、缶入り濃縮タイプです。水に混ぜるだけで手軽に麦茶が作れます。1本で約2L分の麦茶が作れるので、忙しい方にも大人気です。ミネラル成分も含まれているので、健康にも気を使う方にもおすすめします。
保存がきくので、防災用として準備しておくのもおすすめです。実際に防災バッグに入れてあるご家庭も多く、避難する際に重すぎずかさばらないのも魅力となります。
商品スペック:
- 原料:大麦(カナダ)、飲用海洋深層水、麦茶エキスなど
- 内容量:180g ×30本
- 抽出方法:濃縮タイプ
第3位 三井農林 濃縮むぎ茶ポーション
1個で1Lの麦茶がすぐでき忙しい方にピッタリ
メーカー独自の特殊技術でポーションに麦茶エキスを凝縮させました。約1Lの水にポーション1個を入れるだけで麦茶ができます。毎日麦茶を持っていきたいけれど作る時間がない方にはおすすめです。
30L分相当の麦茶をコンパクトに収納できるのもおすすめポイントとなっています。賞味期限が1年もあるので、麦茶パックのように酸化を気にする必要もありません。
商品スペック:
- 原料:大麦、麦芽糖、トレハロース、香料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)
- 内容量:19g(1L分)×30個
- 抽出方法:濃縮ポーション
口コミを紹介
子どもも大人も好きな味
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
小さな子どもがいるため、渋すぎず、優しい味でおいしいです。また濃縮缶なので、なくなってもすぐ作れるところが魅力的です。煮出して冷ましてという手間もなく赤ちゃんにもあげることができるので、とても助かっています。
好みの味にできる
★★★☆☆40代 女性 無職
薄めて飲むタイプの麦茶なので常備しておくと非常に便利で非常食のひとつとしてストックしています。規定通りだとやや薄めなので香ばしさを感じたい時には濃いめに入れたり、ややスッキリとしたい時には水を多めにして飲んでいます。
手軽に飲める
★★☆☆☆20代 女性 会社員
いざ、食事をしようと冷蔵庫を開けた時に、お茶が無くて絶望する時がよくあったんですよ。でも、この麦茶の缶にであったおかげで、そんな時でもサッと作れてすぐ飲めるのでとても助かりました。何より持ち運びもできるので、アウトドアなどに持ってても重宝しました。
瞬間麦茶。
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
昔はやかんで麦茶を沸かしたりしていましたが、こちらに出会ってからはこればかり購入しています。お水さえあればすぐに麦茶ができるという所が魅力的です。味も濃すぎず薄すぎずとても飲みやすいです^^*子供もお気に入りです。
爽やかな後味がクセになる
★★★★★30代 男性 パート・アルバイト
他の麦茶に比べると色がかなり薄く、味も薄い印象を受けるが、しっかりと麦茶の味は残しつつ爽やかな後味があります。商品名のやさしさは体に優しいだけではなく、喉越しも優しく感じます。内容量も他の商品と比べて多く入っていてお得です。
麦茶の美味しい作り方!
麦茶は、パックをお湯や水に浸けておくだけで簡単に作れて人気です。ここでは、煮出し・お湯出し・水出し、それぞれの美味しい作り方をご紹介します。
煮出しタイプの作り方を確認
沸騰させたお湯で煮出す方法は、水出しよりも衛生的なのが特徴です。まずは、麦茶のパック1袋に対して1L~1.5Lのお湯を沸騰させます。次に、沸騰したら麦茶のパックを入れ、3分〜5分ほど煮出してください。火を止め5分後にパックを取り出します。
麦茶が完成したら、粗熱をとってから冷蔵庫で保存してください。粗熱をはやく取りたい方は、水を張った桶などに浸けておきます。桶の中に氷や保冷剤をいれておくと、よりはやく粗熱をとれるのでおすすめです。
お湯出しタイプの作り方を確認
お湯出しタイプは煮出し同様に手間がかかりますが、水出しタイプよりもしっかりと麦茶の味を楽しめます。まずは、麦茶1パックに対して1Lから1.5Lのお湯を沸騰させ、沸騰したら火を止め、ティーバッグを入れます。
最後に、商品に記載されている時間放置したあと、ティーバッグを取り出します。浸けておく時間は商品によって異なるので、時間を短縮したい方は、浸け時間もチェックしてください。
水出しタイプの作り方を確認
水出しはお湯だしよりも手軽ですが、風味が落ちてしまうのがデメリットです。しかし、ひと手間を加えれば、お湯出しと同レベルの風味にできます。それがNHKの「ためしてガッテン」でも紹介された方法です。
まずは、ティーバッグを皿に乗せ、バッグが浸る程度のお湯をかけて1分蒸らします。次に1Lの水に蒸らしたティーバッグを入れ、冷蔵庫で冷やします。最後に2時間程度浸け、好みの濃さになったら軽く混ぜてティーバッグを取り出します。
子供に麦茶を飲ませて欲しい理由
子供は大人よりも体が小さいのに毛穴の数は大人と同じです。ご存知でしたか?だから同じ運動量でも子供の方が汗だくになってしまいます。いくら体が小さいからといっても、それだけ大量の汗が体外に出てしまうと、血液濃度が高くなるのです。
体内の水分が少なくなると、血液が循環しにくくなるため、うまく体を動かせず命にも危険が及びます。だから定期的に水分補給が必要なのですが、このとき水分と一緒にミネラルも流れてしまうのです。しかし甘い飲み物は体によくありません。
そこで麦茶です。麦茶はミネラルが豊富で糖分が入っていません。カフェインも入っていないので糖分の摂りすぎや、カフェインで睡眠を妨害しないのです。こうした理由から子供には麦茶をおすすめします。
ハウス麦茶の販売終了で似てる味を探す方が続出
ハウス麦茶といったら発売当時から大人気の定番麦茶でした。しかしハウス麦茶の販売終了にともない、ハウス麦茶のユーザーが、ハウス麦茶に似てる味の麦茶を探す現象が起きています。しかしなかなか似てる味を探すのが大変そうです。
実はハウスでは代替えとなる商品の発売をしていません。同じように水出し・煮だしタイプの麦茶で似てる味として選ばれているのが、伊藤園の香り香る麦茶やはくばくの水出しでおいしい麦茶でした。探している方はぜひ一度お試しください。
麦茶を飲むデメリットとは
麦茶は作り方などによっては、デメリットが出るケースがあるのですが、例えば煮出し麦茶は煮出しすぎると苦みが出たり、冷やすのに時間がかかったりします。水出しを水道水を使って行うと、カルキ臭が残らないともいえません。
好みや作りやすさを考えながら、自分にあった作り方を探してみてください。
麦茶はまずいって本当?3つの商品をチェックしてみた
昔からポピュラーな飲み物だった麦茶ですが、子供にはあまり人気がないのかもしれません。そこで3つの麦茶をチェックしてみました。
国産であるはくばくの麦茶はまずい?噂の真相を確認
はくばくの国産麦茶がまずいといった噂ですが、実は口コミをチェックすると「味がうすいからまずい」と感じた方がごく一部いたようでした。はくばくの水出しの麦茶は、煮だしと違うので短時間で飲んだら確かに味が薄いと感じるかもしれません。
しかし一定の時間水に浸していれば、麦茶などの穀物の香りが豊で、ほんのりとした甘みが感じられます。むしろ口コミでは圧倒的に美味しいと答える方の方が多い商品です。もしも味がうすいと感じたのならば、夜寝る前に作って昼間飲んでください。
伊達麦茶がまずい?噂の真相
伊達麦茶は伊達政宗で有名な宮城県の誇るブランド麦茶です。伊達麦茶が有名になったのは、実は健康にいいからなのは有名ですが、麦茶の香りの成分であるヒラジンが多く、血液をサラサラにする効果が期待できるとして注目が集まっています。
伊達麦茶がまずいといった噂が出たのは香りが強いからなのかと思い、調査をしてみたところ、とくに伊達麦茶がまずいと感じた口コミなどは発見できませんでした。憶測の域をでませんが、香りが強いために苦手な方がいるのかもしれません。
実際には非常に香ばしい麦茶の香りと、ほのかな甘みがあり、独特なクセもなくいただける健康茶の一種ですので、健康に気を使っている方はぜひ手に取ってお試しください。
伊藤園の麦茶はまずい?噂の真相
伊藤園の麦茶で有名なのが「ミネラル麦茶」ですが、実はこのミネラル麦茶にも「まずい」といった噂があるようです。さっそく真相をチェックしてみたところ、こちらも水出しするタイプだと味がうすいといった口コミが一部見られました。
水出しするタイプの麦茶は、どうしても短時間だと十分に水に溶け込めないため、短時間で飲みたい方にはうすいと感じるのかもしれません。夏場は水分補給が欠かせないので、すぐなくなって作り足す頻度が上がります。
なので、できれば大きなやかんなどを使い、大量に作っておいて飲むときには氷を使って冷やすなどをする工夫がおすすめです。できるだけ濃くするためにも、長時間水にひたすのも忘れずに行ってください。そうすれば美味しい麦茶が楽しめます。
オーガニックもあるルピシアなどの紅茶好きの方はこちら!
日常的に飲む飲料としては、紅茶も欠かせません。紅茶はオーガニックなものやブランドによって味や香りも異なるので、選ぶ紅茶ブランドも重要です。下記のリンクでは、ルピシアなどの人気ブランドを含む商品をご紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください。
まとめ
麦茶のおすすめ人気ランキング40選と選び方をご紹介しました。麦茶でしっかりと水分補給をしつつ、栄養も摂りましょう。夏はアイスで、冬はホットでそれぞれおいしく飲めます。ご紹介した記事をご参考に、ぜひおいしい麦茶を作ってみてください。