テレビの向きを自由に調節できるテレビ回転台

回転機能付きのテレビ台は、テレビを自由な角度に調整できます。おしゃれなものだけでなく100cmを超える大型テレビ対応の商品も販売されています。32インチの中型も人気がありますが、最近では50インチ・55インチ対応のものも多く販売され人気です。
回転機能が付いていると手軽に向きを変えられるため、配線も簡単におこなえます。回転機能付きのテレビ台は、家電売り場をはじめ「ニトリ」などのインテリアショップでも販売されていて、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、テレビ回転台の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはサイズ・種類・使いやすさ・耐荷重を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 Asahi Denki Kasei(旭電機化成) テレビ回転台 ATU-11
素材にはABS樹脂を採用しているので、耐久力もしっかりあります。どんなテレビ台・テレビとも相性がいい黒を採用しており、部屋の外観を崩す心配がありません。シンプルなだけに非常に使いやすいおすすめのテレビ台です。
商品スペック:
- タイプ:シンプルタイプ
- 対応テレビサイズ:ー
- 耐荷重:100kg
- サイズ:約直径40.4×高さ2cm
- 重量:-
テレビ回転台のメリット
部屋のどこからでもテレビが見られる

テレビ回転台は、軽い力で方向を変えられるため、簡単に見やすい角度に画面の向きを調整できます。たとえば、同じ部屋の中でも、ソファに座ってみるのと、床に座ってみる場合は視角が変わります。
どの位置に座っても向きが合わせられて見やすくなります。寝転んだ姿勢で見る場合は、さらに高さを調整できるテレビ台もありますのでチェックしてみてください。
配線が楽になる

テレビは電源ケーブルだけではなく、アンテナ・録画機器・ゲーム機器などと接続するためケーブルを使用します。そのための、接続部はテレビの背面や横面に集中しています。テレビの方向が変えられないと、接続作業は困難です。
テレビ回転台を使用すれば、重いテレビの向きも簡単に変えられるため、接続時や不具合があってもすぐにチェックが簡単にできます。
背面の掃除が簡単

テレビは静電気を起きやすいため、画面にも背面にもホコリがたまりやすい家電です。火事や故障を防いで長く使用するためには、小まめが掃除が大切です。テレビの向きが簡単に変えられるテレビ回転台を使用すれば、テレビ裏の掃除もしやすくなります。
ホコリがたまりがちな裏側の床掃除もしやすくなり、部屋全体のホコリやカビなどの浮遊も軽減できるため、衛生的にもおすすめです。
収納スペースの確保ができる

テレビのラック機能も備えた回転台があります。ラック機能付きを活用すれば、テレビの下にオーディオ機器や必要なものをまとめて収納できます。テレビの幅に合わせたサイズを選べば、一般的なテレビ台よりもコンパクトにまとめられるのがメリットです。
テレビ回転台の選び方
種類から選ぶ
シンプルなものなら「ターンテーブルタイプ」のテレビ回転台がおすすめ

回転機能付きのテレビ回転台は、テレビ回転台の中でも最もシンプルなタイプです。基本的にテレビ台やテレビラックの上に設置して使用します。ターンテーブル型や半円・長方形などの形状があり、中にはテレビを固定できる機能を持った商品もあり人気です。
おしゃれな商品なら「収納機能付き」のテレビ回転台がおすすめ

収納機能が付いたテレビ回転台は、おしゃれな商品が多いので人気が高いです。テレビラックなどに回転機能が付いたタイプで、テレビの下にDVDプレーヤーやゲーム機などを収納したい方に適しています。
オープン型やボックス型などもあり、中を見せたくないなら不透明な扉が付いたボックス型を選ぶと外観を崩しません。
100cm以上の大型に対応する商品なら「テレビスタンド」タイプがおすすめ

テレビスタンドタイプは一般的に液晶テレビ用のアイテムですが、その中でも回転機能が付いた商品が販売されています。100cm以上の大型テレビに対応した商品もあるので、大型のテレビを使用している方はチェックしてみてください。
また、テレビスタンドは高さ調節機能が付いた商品も多くあります。高さの調節と角度の調節の2つが一緒にできます。
サイズから選ぶ
テレビ回転台はさまざまなサイズが展開されています。自分が使用しているテレビを設置しても余裕のあるサイズを選ぶと安定感が増すのでおすすめです。
32インチ・43インチまでなら「100cm以内」がおすすめ

32インチや43インチのテレビを使用している方は、100cm以内の商品がおすすめです。32インチならもう少し小さいサイズでも余裕を持ってテレビを設置できます。あまりテレビに対してサイズが大きいと、見た目が不格好になってしまうので気を付けましょう。
50インチや55インチ・60インチなら「100cm以上」がおすすめ

50インチや55インチ・60インチ以上のテレビを使用している方は、100cm以上のテレビ回転台を選ぶのがおすすめです。100cm以上のテレビ回転台は、設置するのに非常に大きなスペースを必要とします。購入前に必ず設置するスペースがあるか確認しておきましょう。
購入前に必ずテレビ回転台の「耐荷重」をチェック

テレビは非常に重量のある家電の1つです。そのため、テレビ回転台を選ぶ際はサイズも重要ですが耐荷重もチェックしておきましょう。薄型の液晶テレビであってもサイズが大きいと重量が増えるので、耐荷重は非常に重要です。
カラーや素材から選ぶ
使いやすいカラーなら「白・黒・シルバー」がおすすめ

どんなテレビとも相性よく使用するなら白・黒・シルバーなどのシンプルなカラーがおすすめです。外観を崩す心配もないので、どんな部屋にも設置できます。新しいテレビに買い替えたとしても使い回しやすい商品が欲しい方は、黒や白の商品を選ぶのがおすすめです。
おしゃれに使用するなら「ナチュラル」がおすすめ

ナチュラルカラーは非常におしゃれなカラーです。こちらもどんな部屋とも相性がよく使用ができます。自然を感じられるので見た目にも癒されるカラーです。和室に設置しても違和感なく使用ができるので、自然を感じたい方はナチュラルカラーを選びましょう。
見た目・耐久性などで「素材」を選ぶのもおすすめ

テレビ回転台の素材の多くは木材ですが、中には金属製の商品もあります。部屋の外観やテレビと合わせて素材を選ぶのもおすすめです。金属製は耐久性が高く劣化もしにくいですが、見た目が冷たい印象を受けてしまう場合もあります。
木製は温かみがありますが、水や湿気に弱いので扱いが難しいです。どちらの素材にもメリット・デメリットがあります。自分が好きな素材を選ぶのも選択肢の1つです。
楽に使いたい方は「電動・自動」タイプをチェック

リモコンなどで電動でテレビ回転台の向きを変えられる商品も販売されています。自動で自分が向いている方向に合わせられるので、非常に人気が高いです。大きなテレビのサイズに対応している商品もあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
テレビ台を置くスペースもチェック

すでにお使いのテレビ台を活用する場合は、テレビ台の上に置くだけのシンプルなテレビ回転台が適しています。新しくテレビを購入する場合や、引っ越しなどでスペースにゆとりがある場合は、収納スペースも兼ねたテレビ回転台もおすすめです。
購入前に「組み立てが必要」かを確認

大型のテレビ回転台を購入する際は、組み立てが必要かどうかをしっかりチェックしておきましょう。とくに一人暮らしの方は1人では組み立てが難しい商品もあります。商品によっては完成品の販売もしている可能性もあります。
店舗の方が組み立ててくれる商品もありますが、完成品を選ぶにしても組み立てをお願いするにしても価格が高くなってしまいます。その点だけは頭に入れておきましょう。
購入できる場所・メーカーから選ぶ
豊富な種類から選ぶならニトリやカインズなどの「ホームセンター」がおすすめ

ニトリや無印などのインテリア雑貨ショップや、コーナン・カインズなどのホームセンターには豊富な種類のテレビ回転台が販売されています。さまざまなメーカーの商品があるので、豊富な種類から選びたい方はニトリやホームセンターをチェックしてみましょう。
純正品なら「Panasonic(パナソニック)」などのメーカー品がおすすめ

パナソニックや東芝などのメーカーのテレビを使用している方は、同じメーカーのテレビ回転台を選ぶのがおすすめです。純正品だとサイズを合わせる必要もなく、最大限にテレビ回転台・テレビの機能を発揮できます。
テレビ回転台と一体のテレビもメーカーによっては発売されているので、同じメーカーの商品から選ぶのもおすすめです。
ミニサイズのテレビ回転台なら100均で有名な「ダイソー」がおすすめ

100均で有名なダイソーにも回転テーブルが販売されています。テレビ用よりはタブレットや文房具・ミニサイズのノートパソコン用としておすすめです。価格も安いので手軽に回転テーブルを試してみたい方に適しています。
テレビ回転台の人気おすすめランキング9選
第2位 Asahi Denki Kasei(旭電機化成) テレビ回転台 ATU-11
素材にはABS樹脂を採用しているので、耐久力もしっかりあります。どんなテレビ台・テレビとも相性がいい黒を採用しており、部屋の外観を崩す心配がありません。シンプルなだけに非常に使いやすいおすすめのテレビ台です。
商品スペック:
- タイプ:シンプルタイプ
- 対応テレビサイズ:ー
- 耐荷重:100kg
- サイズ:約直径40.4×高さ2cm
- 重量:-
口コミを紹介
テレビ回転台として快適に使用しています。安定感ある上に軽いので簡単に方向が変えられるし、とても満足しています。耐久性はまだ使い始めたばかりなので分かりませんが、今のところ問題無く使用しています。
https://amazon.co.jp
第3位 Perlegear テレビスタンド
液晶テレビに対して使用が可能なテレビスタンドタイプのテレビ回転台です。最大60インチまでの大きさに対応しています。左右35°まで回転が可能なので、2人で見るのにも適しており、オフィスや会議などでの使用にもおすすめです。
耐荷重も40kgと高く、配線をまとめる部分もあるのでテレビの後方をスッキリさせられます。左右の調節だけでなく高さの調節もできるので、どんな角度からでもしっかり画面を見られるおすすめの商品です。
商品スペック:
- タイプ:テレビスタンドタイプ
- 対応テレビサイズ:32~60インチ
- 耐荷重:40kg
- サイズ:44.2 x 29.6 x 5.1cm
- 重量:-
口コミを紹介
55インチに付けました。安定感も高さも満足してます。首振りも出来てとても良いです。
https://amazon.co.jp
第4位 サンワダイレクト 回転台 100-CR008
商品スペック:
- タイプ:シンプルタイプ
- 対応テレビサイズ:ー
- 耐荷重:30kg
- サイズ:24.2 x 23.6 x 2.4cm
- 重量:522g
口コミを紹介
寝室用のテレビの台にピッタリです。今まで、テレビを持ち上げて角度を変えていましたが、この台にしてからは楽ちんになりました。クルクル回しても、キチンと観たい角度に止められます。
https://amazon.co.jp
第5位 BATGXGO 回転台テレビ
非常にシンプルな回転盤で、テレビやPCディスプレイはもちろん電話機なども置ける使い勝手のいい人気の商品です。滑り止めのパッド付きなので移動せずにしっかり留まります。軽量なので好きな場所に持ち運んでの使用も可能です。
商品スペック:
- タイプ:シンプルタイプ
- 対応テレビサイズ:ー
- 耐荷重:25kg
- サイズ:直径約30cm x 高さ1.7cm
- 重量:約560g
口コミを紹介
とても良い商品です。表題の通りプリンターの台として使用し、どの方向でも回して使っています。便利です。
https://amazon.co.jp
第6位 Hayami Industry(ハヤミ工産) 【TIMEZ】TVRシリーズ (15v~24v型対応) テレビ回転台 TVR-501
シンプル使いやすく、低価格のわりに見栄えがするのが人気の製品です。
商品スペック:
- タイプ:シンプルタイプ
- 対応テレビサイズ:15~24インチ
- 耐荷重:30kg
- サイズ:W500×D300×H35mm
- 重量:約2.5kg
口コミを紹介
うちは、シェルターにテレビを乗せていて必要に応じて向きをかえていて毎日地味にストレスでしたがこちらを購入してそのストレスがゼロになりました!
https://amazon.co.jp
届いた瞬間にその重厚感と高そうな(笑)雰囲気で見た目も気に入りました!
第7位 イーサプライ テレビ回転台 EEX-ROT04
商品スペック:
- タイプ:シンプルタイプ
- 対応テレビサイズ:ー
- 耐荷重:50kg
- サイズ:W550×D405×H32mm
- 重量:約1.9kg
口コミを紹介
重い物を乗せても指先で軽く回るので重宝してます。
https://amazon.co.jp
第8位 イーサプライ テレビ回転台 EEX-ROT08
商品スペック:
- タイプ:シンプルタイプ
- 対応テレビサイズ:24~43インチ
- 耐荷重:20kg
- サイズ:W800×D400×H40mm
- 重量:約4kg
口コミを紹介
見る方向に画面を簡単に変換できるので重宝しています。
https://amazon.co.jp
第9位 AIS (エイ・アイ・エス) TV回転台 RTV-650B
商品スペック:
- タイプ:シンプルタイプ
- 対応テレビサイズ:ー
- 耐荷重:50kg
- サイズ:幅65×奥行40×高さ2.4cm
- 重量:-
口コミを紹介
向きを変えたい幅がある一体型パソコンに使いました。キーボードも載せられました。動きはスムーズです。
https://amazon.co.jp
第10位 Sanwa Supply(サンワサプライ) 回転台 CR-16K
商品スペック:
- タイプ:シンプルタイプ
- 対応テレビサイズ:ー
- 耐荷重:30kg
- サイズ:直径230×H15mm
- 重量:0.65kg
口コミを紹介
キッチンカウンターで炊飯器の回転板として使用しています。とても重宝しています。
https://amazon.co.jp
第11位 Rfiver ハイタイプテレビスタンド
高さ調整機能と左右35°の回転機能により、視聴環境に合わせた最適なポジション設定が可能です。木製の台座は安定性とデザイン性を兼ね備え、家庭やオフィスなど多様なシーンで活躍します。
商品スペック:
- タイプ:テレビスタンドタイプ
- 対応テレビサイズ:27-55インチ
- 耐荷重:40 kg
- サイズ :134.3 x 49.9 x 32.5 cm
- 重量:7 kg
第12位 スマイイルキッズ株式会社 マルチ回転台
指一本で軽く左右に回転させることができ、テレビ・パソコン・空気清浄機・観葉植物など、さまざまな物の向きを簡単に調整できます。また、キッチンで調味料を置くカスタートレーとしても活用でき、アイデア次第で使い方が広がります。
商品スペック:
- タイプ:シンプルタイプ
- 対応テレビサイズ:ー
- 耐荷重:100kg
- サイズ:φ404×20mm
- 重量:995g
テレビ回転台のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 対応テレビサイズ | 耐荷重 | サイズ | 重量 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 テレビ回転台 ATU-11 Asahi Denki Kasei(旭電機化成) | Amazon楽天ヤフー | キレイな円形を採用した使い勝手のいい人気のテレビ回転台 | シンプルタイプ | ー | 100kg | 約直径40.4×高さ2cm | - | ||
第2位 テレビスタンド Perlegear | Amazon楽天ヤフー | 50インチ・55インチの大型テレビにも対応しているテレビ台 | テレビスタンドタイプ | 32~60インチ | 40kg | 44.2 x 29.6 x 5.1cm | - | ||
第3位 回転台 100-CR008 サンワダイレクト | Amazon楽天ヤフー | 滑り止め付きだから安定感が高い | シンプルタイプ | ー | 30kg | 24.2 x 23.6 x 2.4cm | 522g | ||
第4位 回転台テレビ BATGXGO | Amazon楽天ヤフー | 回転機能が付いたシンプルな回転盤で電話機なども置ける | シンプルタイプ | ー | 25kg | 直径約30cm x 高さ1.7cm | 約560g | ||
第5位 【TIMEZ】TVRシリーズ (15v~24v型対応) テレビ回転台 TVR-501 Hayami Industry(ハヤミ工産) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | シンプルタイプ | 15~24インチ | 30kg | W500×D300×H35mm | 約2.5kg | ||
第6位 テレビ回転台 EEX-ROT04 イーサプライ | Amazon楽天ヤフー | 金属ローラー採用で大型のテレビなども簡単に回転させられる | シンプルタイプ | ー | 50kg | W550×D405×H32mm | 約1.9kg | ||
第7位 テレビ回転台 EEX-ROT08 イーサプライ | Amazon楽天ヤフー | 幅80cmなので32インチ・43インチのテレビにも対応している人気のテレビ台 | シンプルタイプ | 24~43インチ | 20kg | W800×D400×H40mm | 約4kg | ||
第8位 TV回転台 RTV-650B AIS (エイ・アイ・エス) | Amazon楽天ヤフー | 耐荷重が50kgもあり360°に向きを変えられるから使いやすい | シンプルタイプ | ー | 50kg | 幅65×奥行40×高さ2.4cm | - | ||
第9位 回転台 CR-16K Sanwa Supply(サンワサプライ) | Amazon楽天ヤフー | ノートパソコンやディスプレイにも使える白い回転台 | シンプルタイプ | ー | 30kg | 直径230×H15mm | 0.65kg | ||
第10位 ハイタイプテレビスタンド Rfiver | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 高さ調整・回転機能搭載の多機能テレビスタンド | テレビスタンドタイプ | 27-55インチ | 40 kg | 7 kg | 134.3 x 49.9 x 32.5 cm | |
第11位 マルチ回転台 スマイイルキッズ株式会社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 指一本で軽快に回転、耐荷重100kgの万能回転台 | シンプルタイプ | ー | 100kg | φ404×20mm | 995g |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
テレビ回転台はDIYできる?

テレビ回転台は自作できなくはないですが、初心者には難しいです。特にテレビを回転させるターンテーブル部分は初心者には難しく作れない場合があります。そのため、テレビ回転台を自作したい方は、ターンテーブルは既製品を使いテレビ台の自作がおすすめです。
テレビ台部分であればホームセンターなどで必要な木材を用意できます。後はDIY初心者の方でも作り上げられるので、そうして自作したテレビ台にターンテーブルを付けましょう。
そのほかのテレビ関連アイテムを紹介

ここからはそのほかのテレビ関連アイテムを紹介します。以下の記事では、テレビ台やテレビ転倒防止グッズの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ここまでおすすめのテレビ回転台や選び方を紹介しました。テレビ回転台を選ぶのに重要なのは自分が使用しているテレビに合わせる点です。外観なども気にするとおしゃれに使用できます。この記事を参考に自分にピッタリなテレビ回転台を見つけてみてください。