記事id:1278のサムネイル画像
アンチグレアフィルムのおすすめ人気ランキング11選【音ゲー用や覗き見防止も】
アンチグレアフィルムはiPhoneはもちろんiPadやパソコンなどのデバイスにも使えて、サラサラな操作感や反射防止など機能的でもあります。今回は、選び方やおすすめランキングを紹介します。ガラスフィルムや音ゲー向きのフィルムが欲しい方も必見です。
最終更新日:2025/9/10

iPadやAndroid・パソコンなどにも使えるアンチグレアフィルム

出典:https://amazon.co.jp

アンチグレアフィルムは操作性のよさと非光沢性を重視したフィルムです。映り込みがなく視認性が高く指紋が目立ちにくいのがメリットで、傷や汚れからスマホなどの端末を守ってくれます。また、さらさらした触感で画面の引っ掛かりがないのも魅力です。

 

そのためアンチグレアフィルムは、端末の画面をいつもきれいに使いたい方や、音ゲーなど快適に楽しみたい方にうってつけです。しかしマットタイプ・ガラスタイプ・PETタイプなど種類が多く、どれを選んだらいいのか悩みますよね。

 

そこで今回は、アンチグレアフィルムの選び方やおすすめランキングを紹介します。ランキングは、対応機種・サイズ・機能性などを基準に作成しています。ガラスフィルムや音ゲー向きのフィルムも紹介しているので、アンチグレアフィルムを選ぶ際の参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 PCフィルター専門工房 iPad Air 10.9 専用保護フィルム

https://www.amazon.co.jp
PCフィルター専門工房
iPad Air 10.9 専用保護フィルム
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
圧倒的な書きやすさを持つiPad専用フィルム

特殊表面加工が施されており紙に鉛筆で描いたような描き心地を実現したiPad専用フィルムです。反射・指紋・傷防止にも対応しているので使いやすく、また光の映り込みを防いで目に優しい画面を保つので長時間の使用にもおすすめします。



商品スペック:
- 画面サイズ:24.4L x 17.5W cm
- 対応機種:iPad Air
- 反射防止:〇
- 硬度:3H
- 厚み:-
- 付属品:-

アンチグレアとは

出典:https://amazon.co.jp

アンチグレアとは、映り込みの少ない液晶画面の表面処理を指します。アンチグレアフィルムは、凹凸に表面を加工していて画面への映り込みが少ないため、ゲームはもちろんアプリなど場所を問わず、スマホの表示がさらに見やすくなっているのも魅力です。

 

目への負担を軽減してくれるだけでなく、フィルム表面はサラサラとした触り心地となっているのも人気のひとつです。また指紋などが付きにくいため、汗や手の脂などで画面が汚れてしまうのを防ぐのにも役立ってくれます。

アンチグレアフィルムのメリット・デメリット

出典:https://amazon.co.jp

アンチグレアフィルムのメリットは主に3つあります。1つ目は太陽光などによる写り込みが少なくなり、画面が見やすくなる点です。2つ目はなめらかな操作感。画面の引っ掛かりが少ないためゲームをするのにも適しています。3つ目は、指紋が目立ちにくくなる点です。きれいに使用したい方に適しています。

 

その一方でデメリットも3つあります。1つ目に画質の低下があげられます。反射を抑えることで、画面の鮮明度が下がるのが原因です。2つ目はガラスフィルムに比べて耐衝撃性が低い点。3つ目は摩耗により剥げることがある点です。

アンチグレアフィルムの選び方

アンチグレアフィルムの素材や機能性などの選び方を紹介します。それぞれの選び方のポイントをおさえてフィルムを選んでみてください。

デバイスに対応する「機種・サイズ」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

購入する前に自分の端末に合うサイズかどうかを確認しましょう。フィルムが画面サイズにぴったり合っていないと、すぐに剥がれたりきれいに貼れなかったりするおそれがあります。5インチ・6インチなどスマホ画面に合わせてサイズを選びましょう。

 

iPhone・Androidなどスマホ機種専用のフィルムを選ぶのもおすすめです。カットせずともぴったり合うのでジャストフィットさせたい方に適しています。自分で細かく調整したい方は、好きなサイズでカットできるフリーサイズタイプを選びましょう。

タイプ・素材で選ぶ

アンチグレアフィルムには、PET・ガラス・マットの種類があります。それぞれの素材の特徴をおさえて選んでみてください。

さらさら感や操作性のよさなら「PETタイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

さらさらとした感触や操作性を重視する方はPET素材を使用したフィルムがおすすめです。PET素材は、薄くて柔らかいのが特徴になります。日常生活のなかで付いてしまう小さな傷から保護するのにぴったりの素材です。

 

アンチグレアフィルムを貼っても快適に操作できて、細かく繊細な操作やタッチにも正常に反応します。またApple Pencilを使う方にとって細かいタッチに反応してくれるどうかは重要なポイントです。


書き味を損ねないよう、PET素材を選ぶのがおすすめします。加えて、ガラスフィルムよりコスパもいいのもポイントです。ただしiPadは通常のスマホより大きいつくりのため、より貼り付けが難しくなる場合もあるので気を付けてください。

耐久性を求めるなら「ガラスタイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

耐久性を求めるならガラス製のフィルムを選ぶのがおすすめです。ガラス製のフィルムは厚みが特徴で、耐久性があるので、屋外で作業をする機会が多い方や持ち歩きが長い方にも最適になっています。

 

さらに厚みがあるため、PET素材よりも貼り付けやすい特徴も持つので、簡単に貼りたい方には便利です。そのほかにも透明度が高くスマホやiPadなどのデバイス本来の画面の質を損ないにくいため、よりクリアに映像や画像を楽しめます。


加えて、指紋のつきにくさも特長です。画面の汚れが気になりにくいため、こまめに手入れをしなくてもさほど問題ありません。下記記事では、ガラスフィルムのおすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

長時間の使用なら「マットタイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

長時間使用する方や、スマホでゲームする方はマットタイプがおすすめです。マットタイプは、反射光を最小限に抑え光沢が少ないのが特徴。目に優しいため長時間の使用に適しています。頻繁にゲームをする方にも人気です。

摩擦に強いフィルムなら「硬度の高さ」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

摩擦に強いものが欲しいなら、表面硬度が9H以上の商品がおすすめです。表面硬度は正確には引っかき硬度(鉛筆法)と呼ばれ、どのくらいの硬さの鉛筆なら傷に耐えられるのかを表した数値になります。

 

人間の爪が約2H、木工用の釘も9H以下のため、9H以上のガラスフィルムであれば傷はほとんどつきません。現在のアンチグレアフィルムはほとんどが9Hですが、なかには10Hなどより高い数値のフィルムも発売されているので、ぜひチェックしてみてください。

「厚み」が薄いフィルムなら0.3mm未満をチェック

出典:https://amazon.co.jp

ガラスフィルムにはさまざまな厚みのものがあり、どの厚みにすればよいか悩んでしまう方も多くいます。一般的に0.3mm未満は薄め、0.4mm以上は厚めの部類になります。薄いものであれば貼っている感覚があまりなく、ケースにも干渉しにくいのがメリットです。


ただし、ディスプレイとの距離が近くなるため、保護力に関しては低くなる場合があるので、気を付けておきましょう。一方で厚いものは摩擦耐性が強くなりますが、ケースと干渉する場合があったりエッジ部分の触り心地に違和感を感じたりする場合もあります。

ケースの有無で選ぶ

ケースを使用するかしないかで選ぶべきフィルムも変わってきます。それぞれの場合でおすすめのものを紹介しますので、参考にしてください。

ケースを使いたいならフリーサイズにも対応した「2.5D」がおすすめ

出典:https://pixabay.com

アンチグレアフィルムには縁に丸みを持たせたラウンドエッジ加工されている商品があります。ラウンドエッジ加工されたアンチグレアフィルムは、主に2.5Dと3Dの2種類です。2.5Dのフィルムは、ケースとの干渉が少ないので、ケースを使いたい方におすすめします。

ケースなしなら「3D」がおすすめ

出典:https://pixabay.com

ケースを使用しない方は、スマホの形状によりフィットする加工が施されている3Dのラウンドエッジ加工されたフィルムがおすすめです。ラウンドエッジ加工によって、アンチグレアフィルムとの相性やスマホの耐久力のアップに繋がります。

機能性で選ぶ

アンチグレアフィルムには、便利な機能が備わった商品が多くあります。ここではそんな機能を紹介しますので、参考にしてください。

音ゲーなどのゲームで長時間使う方は「ブルーライトカット」がおすすめ

出典:https://pixabay.com

目の疲れが気になる方や音ゲーなどのゲームで長い時間スマホを使う方はブルーライトカット機能を備えたアンチグレアフィルムがおすすめです。ブルーライトカット性能があるガラスフィルムは、人体によくない影響があるともされているブルーライトをカットしてくれます。

プライバシーを守るなら横から見にくい「のぞき見防止」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

操作中のスマホ画面を見られたくない方は覗き見防止加工されたの商品がおすすめです。フィルムにブラインド加工を施してあり、正面以外の横などからは画面が見にくいので、電車などでの覗き見防止にも活躍してくれます。

ガラスが飛び散らないものなら「飛散防止加工」の商品がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

万が一ガラスフィルムが破損したときのために飛散防止加工されたものがおすすめです。とくに、小さな子供が使うを考えている場合は、このような加工が施された商品を選ぶのがおすすめです。

清潔に保ちたい方は指紋がつかない「指紋防止」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

画面の指紋汚れが気になる方やきれいさを維持したい方は指紋がつかない指紋防止機能がおすすめです。通常の保護フィルムよりも指紋汚れがつきにくいため、手入れの手間が省けてかつストレスも減ります。また複数人で画面をみる機会が多い方にもおすすめの機能です。

落とすのが不安な方は「衝撃吸収」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

落下が不安な方や屋外でよくスマホを操作する多い方には、衝撃吸収の機能を備えたアンチグレアフィルムがおすすめです。必ずしも傷がつかないわけではありませんが、通常の保護フィルムよりも耐久性が高くなるので、不安を少なくできるにもポイントになります。

貼りやすさを重視するなら「付属品」もチェック

出典:https://pixabay.com

貼りやすいアンチグレアフィルムが欲しい方は付属品もチェックしてみましょう。下記のものが付属されているとフィルムが貼りやすくなるので、購入する際にはセット内容も確認しておくのもおすすめです。

 

たとえば、アルコールシートは、画面についた皮脂やほこりを拭き取ってくれます。ほかにも貼り付けキットが付属していれば、ガラスフィルムを正しい位置に合わせてくれるので便利です。

貼り間違えに備えて「保証」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

交換・返品などの保証内容を事前に確認するのをおすすめします。サイズの間違えや貼り付け前の破損などに対応できる商品がおすすめです。中には一定期間であれば、開封後の破損などの保証にも対応してくれるメーカーもあります。

アンチグレアフィルムの人気おすすめランキング11選

第1位 PCフィルター専門工房 iPad Air 10.9 専用保護フィルム

https://www.amazon.co.jp
PCフィルター専門工房
iPad Air 10.9 専用保護フィルム
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
圧倒的な書きやすさを持つiPad専用フィルム

特殊表面加工が施されており紙に鉛筆で描いたような描き心地を実現したiPad専用フィルムです。反射・指紋・傷防止にも対応しているので使いやすく、また光の映り込みを防いで目に優しい画面を保つので長時間の使用にもおすすめします。



商品スペック:
- 画面サイズ:24.4L x 17.5W cm
- 対応機種:iPad Air
- 反射防止:〇
- 硬度:3H
- 厚み:-
- 付属品:-

口コミを紹介

ガラスの光沢ありのを使っていましたが、余りにも反射がきついのでこちらに変えました。アンチグレアはかなり効果ありました。

https://amazon.co.jp

第2位 Hamee(ハミィ) ガラスフィルム iPhone12 iPhone12pro対応

https://www.amazon.co.jp
Hamee(ハミィ)
ガラスフィルム iPhone12 iPhone12pro対応
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
傷がつきにくい表面硬度9HのiFace専用ガラスフィルム

Hameeのガラスフィルムは、指紋がつきにくく快適にスマホゲームを楽しめるアングレア仕様のiFace専用モデルです。0.33mmの厚みのある、硬度9Hの強化ガラス層を採用していて傷つきにくいのが魅力。飛散防止加工が施されているので、割れても安心です。



商品スペック:
- 画面サイズ:約縦14.3×横6.8cm
- 対応機種:iPhone12、iPhone12 Pro (2020年秋 新型iPhone 6.1インチ)
- 反射防止:○
- 硬度:9H
- 厚み:0.03mm
- 付属品:インストレーションフレーム(ガイド)、クリーナークロス、ホコリ除去シール、アルコールクリーナー

第3位 NIMASO ガラスフィルム NTB20F78

https://www.amazon.co.jp
NIMASO
ガラスフィルム NTB20F78
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
貼り付けが苦手な方にも安心サービス付き

NIMASOのガラスフィルムには、貼り付ける際の専用ガイドが同封されており、初心者にもおすすめです。9Hの高い強度もあり、音ゲーなどの激しい操作でも画面をしっかり保護します。



商品スペック:
- 画面サイズ:24.4L x 17.5W cm
- 対応機種:Pad Pro 11 2020 第2世代, iPad Pro 11 2018 第1世代等
- 反射防止:〇
- 硬度:9H
- 厚み:-
- 付属品:日本語取扱説明書、専用ガイド枠、アルコールパット等

口コミを紹介

ホコリが入ってしまいましたが、カスタマーサービスに連絡し、ホコリが入った写真を送ったら新品を再送してくれました。アフターサービスが素晴らしいと思います。フィリム自体も良いです。

https://amazon.co.jp

第4位 ラスタバナナ ラスタバナナ iPhone 保護フィルム

https://www.amazon.co.jp
ラスタバナナ
ラスタバナナ iPhone 保護フィルム
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
スマホゲームも快適に!コスパ抜群のアンチグレアフィルム

ラスタバナナのアンチグレアフィルムの魅力は、とにかくコストパフォーマンスの良さです。指紋防止・アンチグレア・気泡吸収と基本的な性能は備わっているので、貼り替えもらくにできます。

 

さらには、フッ素コート加工されているため、滑らかな指滑りで操作性が快適なのも魅力です。



商品スペック:
- 画面サイズ:12.9 x 5.8cm
- 対応機種:iPhoneSE3, iPhoneSE2, iPhone6s/6, iPhone8, iPhone7
- 反射防止:〇
- 硬度:約2H
- 厚み:約0.15mm
- 付属品:クリーナー、ホコリ除去シール、貼り方ガイド

口コミを紹介

今までに貼ったフィルムの中で、いちばん貼りやすかったと思います。短い充電用のライトニングケーブルがあったので、それを充電口に挿してフィルムを固定し、綺麗に貼れました。

https://amazon.co.jp

第5位 NIMASO iphone13 ガラスフィルム

https://www.amazon.co.jp
NIMASO
iphone13 ガラスフィルム
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
音ゲーにも効果を発揮するサラサラ加工されたiPhone13専用

NIMASO独自の反射防止コーティングで、太陽光や蛍光灯などの反射を抑えてくれます。加えて視認性をアップさせて見やすくなり、目の負担を軽減できるのも魅力です。フィルムの機能性や使いやすさを求める方にもおすすめします。

 

さらに独自のナノエッチング技術に基づいて加工を施しており、サラサラ感とスムースタッチが完璧なので、音ゲーなどのゲームが好きな方にとって最高のゲーム体験を楽しめるのも魅力です。



商品スペック:
- 画面サイズ:6.1インチ
- 対応機種:IPhone13, IPhone13Pro
- 反射防止:〇
- 硬度:9H
- 厚み:-
- 付属品:専用ガイド枠

口コミを紹介

貼り付けガイドがついていて、とても貼りやすくいいと思います!

https://amazon.co.jp

第6位 BELLEMOND(ベルモンド) アンチグレアフィルム B0387ES8G2AGF

https://www.amazon.co.jp
BELLEMOND(ベルモンド)
アンチグレアフィルム B0387ES8G2AGF
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
耐久性が高いアンチグレアフィルム

ベルモンドの「B0387ES8G2AGF」は新型Echo Show8第2世代に対応したアンチグレアフィルムです。指紋・汚れに強く、クリーニングクロスで簡単にきれいになるのが魅力。極薄PET素材にもかかわらず耐久性があるのが特徴です。貼りやすいため初めて貼る方にもおすすめできます。



商品スペック:
- 画面サイズ:-
- 対応機種:新型 Echo Show 8 第2世代
- 反射防止:○
- 硬度:2H
- 厚み:100μm
- 付属品:『拭き取りシート』・『画面拭きクロス』・『ホコリ除去シール』・『取扱説明書』

第7位 アピロス クリスタルアーマー iPhone 14Pro GI28-25A

https://www.amazon.co.jp
アピロス
クリスタルアーマー iPhone 14Pro GI28-25A
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
抜群の強度!人気のクリスタルアーマーシリーズ

強度の強さで人気のクリスタルアーマーシリーズのフィルムです。加工の際に生じた、ガラス表面の細かい亀裂(マイクロクラック)を修復し、耐衝撃性を底上げしています。サラサラとした操作感も魅力なのでゲームなどにも活躍してくれます。



商品スペック:
- 画面サイズ:6.7インチ
- 対応機種: iPhone, iPhone14Pro, 携帯電話
- 反射防止:〇
- 硬度:9H
- 厚み:-
- 付属品:スペアガラス、マイクロファイバークロス、埃取りシール、アルコールクリーナー

第8位 OVER's(オーバーズ) ガラスザムライ

https://www.amazon.co.jp
OVER's(オーバーズ)
ガラスザムライ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
快適にタッチ操作できる感覚に病みつき間違いなしのガラスフィルム

ガラスザムライのフィルムは表面に光沢がなく、反射を抑えて、部屋の明かりや太陽の光などに左右されないので、ずっと見やすいのも魅力です。またより簡単に貼れるこだわり設計になっているので、失敗する確率も減らせます。



商品スペック:
- 画面サイズ:-
- 対応機種:Apple iPhone SE
- 反射防止:〇
- 硬度:10H
- 厚み:0.57mm
- 付属品:らくらくクリップ

口コミを紹介

商品、ホントにさらさらで、とても気に入りました。365日保証サービスも大変ありがたいです。

https://amazon.co.jp

第9位 エレコム iPad保護フィルム TB-A19RFLAPLL

https://www.amazon.co.jp
エレコム
iPad保護フィルム TB-A19RFLAPLL
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
エアレスタイプだから気泡が入らず快適に使える

まるでケント紙に鉛筆で描いたような触感を実現しています。指紋汚れを付きにくくする指紋防止コーティングも施されているので、きれいな状態で使い続けられるのも魅力です。キレイに貼れる付属品もセットになっています。



商品スペック:
- 画面サイズ:10.2 インチ
- 対応機種:iPad 第9世代(2021年モデル)、iPad 10.2インチ 2020年モデル、iPad 10.2インチ 2019年モデル
- 反射防止:〇
- 硬度:3H
- 厚み:-
- 付属品:ホコリ取りシール、クリーニングクロス等

口コミを紹介

タイトルの通り描き心地が良いです。
個人的には貼りやすかったです。クリーナーもついており、貼る前に綺麗にできてよかったです

https://amazon.co.jp

第10位 Agrado 日本製 15.6 インチ 用 保護フィルム ブルーライトカット

https://www.amazon.co.jp
Agrado
日本製 15.6 インチ 用 保護フィルム ブルーライトカット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
目に優しいパソコン用のアンチグレアフィルム

‎Agradoから販売されているパソコン用のアンチグレアフィルムは製造から検品まで日本で行っています。最先端のブルーライトカット技術を採用しており、解像度をほとんど落とさずに反射を抑えてくれる優れものです。



商品スペック:
- 画面サイズ:15.6インチ
- 対応機種:汎用15.6インチ 16:9 ワイド型
- 反射防止:〇
- 硬度:3H
- 厚み:0.15mm
- 付属品:-

口コミを紹介

全てにおいて、貼りやすく品質も良い

https://amazon.co.jp

第11位 クロスフォレスト ガラスフィルム CF-GHGOPIX8PROAG

https://www.amazon.co.jp
クロスフォレスト
ガラスフィルム CF-GHGOPIX8PROAG
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
有機ELをしっかり保護してくれるガラスフィルム

クロスフォレストの「CF-GHGOPIX8PROAG」はGoogle Pixel 8 Pro用のアンチグレアガラスフィルムです。撥水撥油加工を施しているため、防指紋性に優れ、汚れにくいのが魅力。また極限まで高めたコーティングで傷がつきにくいのも嬉しいポイントです。



商品スペック:
- 画面サイズ:-
- 対応機種:Google Pixel 8 Pro
- 反射防止:○
- 硬度:-
- 厚み:-
- 付属品:-

アンチグレアフィルムのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴画面サイズ対応機種反射防止硬度厚み付属品
第1位
iPad Air 10.9 専用保護フィルム
PCフィルター専門工房
iPad Air 10.9 専用保護フィルムAmazon楽天ヤフー圧倒的な書きやすさを持つiPad専用フィルム24.4L x 17.5W cmiPad Air3H--
第2位
ガラスフィルム iPhone12 iPhone12pro対応
Hamee(ハミィ)
ガラスフィルム iPhone12 iPhone12pro対応Amazonヤフー傷がつきにくい表面硬度9HのiFace専用ガラスフィルム約縦14.3×横6.8cmiPhone12、iPhone12 Pro (2020年秋 新型iPhone 6.1インチ)9H0.03mmインストレーションフレーム(ガイド)、クリーナークロス、ホコリ除去シール、アルコールクリーナー
第3位
ガラスフィルム NTB20F78
NIMASO
ガラスフィルム NTB20F78Amazon楽天ヤフー貼り付けが苦手な方にも安心サービス付き24.4L x 17.5W cmPad Pro 11 2020 第2世代, iPad Pro 11 2018 第1世代等9H-日本語取扱説明書、専用ガイド枠、アルコールパット等
第4位
ラスタバナナ iPhone 保護フィルム
ラスタバナナ
ラスタバナナ iPhone 保護フィルムAmazon楽天ヤフースマホゲームも快適に!コスパ抜群のアンチグレアフィルム12.9 x 5.8cmiPhoneSE3, iPhoneSE2, iPhone6s/6, iPhone8, iPhone7約2H約0.15mmクリーナー、ホコリ除去シール、貼り方ガイド
第5位
iphone13 ガラスフィルム
NIMASO
iphone13 ガラスフィルムAmazon楽天ヤフー音ゲーにも効果を発揮するサラサラ加工されたiPhone13専用6.1インチIPhone13, IPhone13Pro9H-専用ガイド枠
第6位
アンチグレアフィルム B0387ES8G2AGF
BELLEMOND(ベルモンド)
アンチグレアフィルム B0387ES8G2AGFAmazon楽天ヤフー耐久性が高いアンチグレアフィルム-新型 Echo Show 8 第2世代2H100μm『拭き取りシート』・『画面拭きクロス』・『ホコリ除去シール』・『取扱説明書』
第7位
クリスタルアーマー iPhone 14Pro GI28-25A
アピロス
クリスタルアーマー iPhone 14Pro  GI28-25AAmazon楽天ヤフー抜群の強度!人気のクリスタルアーマーシリーズ6.7インチ iPhone, iPhone14Pro, 携帯電話9H-スペアガラス、マイクロファイバークロス、埃取りシール、アルコールクリーナー
第8位
ガラスザムライ
OVER's(オーバーズ)
ガラスザムライAmazon楽天ヤフー快適にタッチ操作できる感覚に病みつき間違いなしのガラスフィルム-Apple iPhone SE10H 0.57mmらくらくクリップ
第9位
iPad保護フィルム TB-A19RFLAPLL
エレコム
iPad保護フィルム TB-A19RFLAPLLAmazon楽天ヤフーエアレスタイプだから気泡が入らず快適に使える10.2 インチiPad 第9世代(2021年モデル)、iPad 10.2インチ 2020年モデル、iPad 10.2インチ 2019年モデル3H-ホコリ取りシール、クリーニングクロス等
第10位
日本製 15.6 インチ 用 保護フィルム ブルーライトカット
Agrado
日本製 15.6 インチ 用 保護フィルム ブルーライトカットAmazon楽天ヤフー目に優しいパソコン用のアンチグレアフィルム15.6インチ汎用15.6インチ 16:9 ワイド型3H0.15mm-
第11位
ガラスフィルム CF-GHGOPIX8PROAG
クロスフォレスト
ガラスフィルム CF-GHGOPIX8PROAGAmazon楽天ヤフー有機ELをしっかり保護してくれるガラスフィルム-Google Pixel 8 Pro---

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 携帯電話・スマートフォン用スクリーンプロテクター の 売れ筋ランキング 楽天 液晶保護フィルムランキング Yahoo!ショッピング 「保護フィルム」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

アンチグレアとグレアフィルムはどっちがおすすめ?

出典:https://amazon.co.jp

アンチグレアフィルムとグレアフィルムの大きな違いは、光沢感と触感です。アンチグレアフィルムは反射しにくくさらさらした手触りが特徴です。指紋や汚れが目立ちにくく、さらさらで引っ掛かりがない使用感がメリットになります。一方で画面がクリアに見えないのがデメリットです。

 

グレアフィルムは光沢がきれいで画面が鮮やかに見えるのがメリットです。ただし、屋外では映り込みが激しく見えにくい点と、指紋の跡が目立ちやすいのがデメリットになります。屋外で端末を利用する機会が多い場合はアンチグレアフィルム、画質の高さにこだわるならグレアフィルムがおすすめです。

 

どちらもメリット・デメリットがあるので、用途や好みに合わせて選ぶのをおすすめします。

アンチグレアフィルムのメンテナンス方法は?

出典:https://amazon.co.jp

アンチグレアフィルムが汚れた場合は、柔らかい布やマイクロファイバークロスで丁寧に拭きとりましょう。汚れが落ちないときは、アルコールシートやアルコールティッシュで拭きあげるのをおすすめします。決して水拭きなどでビチャビチャ濡らさないでください。

音ゲー用のフィルムに求められる要素とは?

出典:https://amazon.co.jp

音ゲー用のフィルムに必要な要素は主に、高耐久性・高感度・高い視認性の3点です。音ゲーは画面タッチやスワイプなどを激しく行うため、傷や衝撃に強い必要があります。次に画面感度の高さです。音に合わせて素早く反応できる画面の感度が必要になります。最後に視認性の高さです。画面が鮮明で見やすければ、よりゲームに没入できます。

保護フィルムとガラスフィルムの違いは?

出典:https://amazon.co.jp

スマホフィルムは通称であり、大きく分けて保護フィルムとガラスフィルムの2種類に分けられます。保護フィルムとガラスフィルムで大きく異なる点は、素材の違いです。保護フィルムはPET素材を使用しガラスフィルムはガラスで作られています。

 

保護フィルムは、薄くて柔らかく貼ってもあまり違和感がありませんが、ガラスフィルムと比べると、スマホを守る能力が低いデメリットがあります。一方のガラスフィルムは、耐久性・耐衝撃性に優れ傷がつきにくく、スマホを守る能力も優れています。

 

また下記記事では、保護フィルムの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてチェックしてみてください。

まとめ

ここまで、アンチグレアフィルムの選び方からおすすめランキングを紹介してきましたがいかがでしたか。アンチグレアフィルムは、ゲームユーザーにはうれしい適度な滑りと透過性が魅力です。ぜひおすすめ商品を参考にして選んでみてください。