大人向けの趣味にもぴったりなナノブロック

ナノブロックはカワダが開発したブロック型の玩具です。ブロック玩具といえばレゴが有名ですよね。ブロック遊びなら名前の知れたレゴのほうが楽しめると思っていませんか。実は、ナノブロックはまったく別の楽しみ方ができるおもちゃなんです!
ナノブロックは単色のブロックで非常に小さく、リアルで繊細な作品を組み立てられます。対象年齢は12歳以上と大人向けの趣味にもぴったりです。ポケモン。カービィ・ディズニーなどのキャラクターを始め、自由に形を作れます。
今回はナノブロックの選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングはシリーズ・難易度・完成度を基準に作成しました。易しい難易度1から一番難しい難易度8までいろいろあるので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 カワダ(Kawada) 地球 NBM-028
地球をまるごとナノブロックで作れる商品です。海の部分はクリアブルーのピース、陸の部分は黄緑のピースで再現されています。地球の上には国を代表するたくさんのモチーフが置かれているのが特徴です。机の上に飾っておくだけでわくわくします。
モチーフはイルカや南国の木をはじめ、自由の女神・モアイ像・ビッグベンなどの世界遺産があります。また、スペースシャトル・ISSなど未来を感じさせるものまでさまざまです。たくさんの建物を組み立てられるので、作りごたえがあります。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:情景コレクション
- 難易度:3/5
- ピース数:880
単色ブロックのレゴとナノブロックの違い

レゴとナノブロックはどちらも単色のブロック玩具ですが、大きな違いは対象年齢にあります。レゴは対象年齢が1歳半からと知育玩具としても使用可能です。ナノブロックは12歳からと小学6年生〜を対象にしています。
また、ブロックのサイズにも違いがあります。ナノブロックは手のひらサイズの完成品が多く、ブロックも非常に小さいです。レゴは大きめのブロックが多く完成品も迫力のあるサイズになります。どちらも魅力たっぷりのブロック玩具なので、ぜひ遊んでみてください。
以下の記事では、レゴの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
ナノブロックの選び方
ナノブロックはさまざまなモチーフや難易度のものが販売されています。自分のレベルや好きなものに合わせて選ぶと楽しみが広がるのでおすすめです。
シリーズから選ぶ
ナノブロックはいくつかのシリーズにわかれており、特徴もさまざまです。ここではシリーズをもとにした選び方を紹介します。
安い「ミニコレクション」は難易度1〜4のものが多く初心者におすすめ

ミニコレクションシリーズは難易度1〜4のものが多く、ナノブロック初心者の方や未経験の方でも簡単に組み立てられます。ピースの数も少ないため、1時間程度あれば組み立てが可能です。価格が安いのでたくさん購入できます。
ミニコレクションシリーズは動物・縁起物・楽器などをモチーフにしたものが多く発売されています。こぢんまりとしたサイズなので、ちょっとしたところへ飾るのにぴったりの大きさです。暇つぶしや気分転換にも適しています。
城や東京駅など名所を作るなら難易度5〜6の「情景コレクション」がおすすめ

情景コレクションシリーズはナノブロックの中でも非常に人気があります。簡単なものから本物さながらの精巧なつくりの商品まであり、難易度5〜6が中心です。中には難易度違いで同じモチーフが発売されているものもあります。
世界的にも有名なスポットが商品化されているものが多く、東京駅・東京タワー・雷門などは海外へのお土産としても人気があります。旅行などで行った場所のナノブロックを購入し、集めていくのも楽しみの1つです。
建物・船・バイクなら一番難しい難易度8の「リアルホビーコレクション」がおすすめ

リアルホビーシリーズは大人の趣味にぴったりな、リアリティ溢れるナノブロックを集めた一番難しいシリーズです。1000ピースを超える商品は非常に細かい点まで再現できるため、時間をかけて仕上げたい方に人気があります。
初心者向けではありませんが、細かい作業が好きな方におすすめです。1度完成させたらすぐに次の作品を作りたくなるほどの達成感を味わえます。自分が好きなモチーフの商品が売られていたら、ぜひ挑戦してみてください。
難しいか易しいかは「難易度」やピース数を確認

せっかくナノブロックを購入しても、難しすぎて諦めたり簡単すぎて物足りなかったりする場合もあります。そんなときはパッケージに書かれている難易度やピース数をもとに、自分にあった難しさのものを選びましょう。
ピース数は少ないほど簡単です。難易度は5段階で表記されているものが多い一方で、一部の商品は8段階で表されているものもあります。何段階中の難易度なのかを確認し、後悔しないように購入しましょう。
好みで選ぶ
ナノブロックは人気アニメのキャラクターをモチーフにしたものや、人気の乗りものをブロックにしたものも多いです。好みに合わせて選べばプレゼントにも喜ばれます。
電車好きなら実際にレールの上を走らせられる「ナノゲージ」がおすすめ

ナノゲージは電車が好きな方に大人気です。ナノブロックで作った電車を実際にレールで走らせられます。身近な山手線をはじめ、新幹線やリニアまで商品化されている充実のラインナップは、鉄道ファンからも好評です。
非常に精巧なので、さまざまな種類をコレクションしている方も多い商品です。また、電車以外にも駅のホームや情景ビルなどが発売されています。集めればナノブロックで作られたジオラマを作成でき、遊び方の幅が広がるのでおすすめです。
子供向けなら難易度5のポケモン・ディズニーなど「キャラクター」がおすすめ

ナノブロックは難易度5のポケモン・カービィ・ディズニーなどの人気キャラクターともコラボしています。ほかにも名探偵コナンや新世紀エヴァンゲリヲン、クレヨンしんちゃんなどさまざまなキャラクターをナノブロックで作成可能です。
また、主人公だけでなくサブキャラクターも商品化されているのも嬉しいポイントです。好きな作品のキャラクターをすべて集めて並べたり、好きなキャラクターをピックアップしていろいろな作品を飾ったりしても楽しめます。
自分で好きなものを作るなら「スタンダード」セットをチェック

通常のナノブロックは付属の作り方を見ながら作成し、モチーフを完成させるタイプです。しかし、スタンダードセットは自分で好きなように組み立てていくのを目的としています。ブロックよりが非常に小さいので、さまざまなものを作成可能です。
ナノブロックを販売しているカワダでは、毎年オリジナル作品のコンクールも行なっています。工夫次第ではセット商品顔負けの大作が作れる場合も多いです。たくさん入っているピースを上手に使用し、自分だけの作品を組み立てましょう。
レアなものが好きなら「店舗限定」商品もチェック

ナノブロックには販売店舗を限定している商品があります。ナノブロックストア限定の「ブンチョウ」や4店舗限定で発売された「高輪ゲートウェイ駅」などが有名です。海外限定商品もあり、レアもの好きな方には堪りません。
また、人気の高いディズニーのナノブロックはディズニーリゾート限定で発売されています。ディズニーランドやディズニーシーをジオラマにしたナノブロックもあるので、ディズニーファンはぜひ作成してみてください。
12歳以下は5歳から遊べる「ナノブロックプラス」をチェック

ナノブロックはパーツが小さいため、対象年齢が12歳以上と表記されています。しかし、ナノブロックと同じカワダから発売されている「ナノブロックプラス」は、12歳以下のお子様も作成が可能です。
ナノブロックプラスは対象年齢が5歳以上と、ナノブロックより大幅に下がります。ピースはレゴやダイヤブロックよりも小さく、ナノブロックよりも大きめです。ナノブロック同様にモチーフを作って遊べるので、小さなお子様がいる家庭にも適しています。
直接見て購入したいなら「ヨドバシ」など売ってる店をチェック

実際に商品を見て決めたい方は、ヨドバシで購入するのがおすすめです。ヨドバシはカメラ・家電・生活用品を始めさまざまなアイテムを取り扱っています。中でもナノブロックには非常に力を入れており、完成品のサンプルが展示してある店舗も多いです。
実際に完成した雰囲気やサイズを直接確認できるので、作成時の参考になりおすすめです。また、ヨドバシは公式オンラインショップも存在します。ナノブロック専用ページもあり、キャラクターやシリーズ別に検索が可能です。
ナノブロックは売ってる店が多いので、ぜひおもちゃ売り場を確認してください。
ナノブロックの人気おすすめランキング17選
第17位 カワダ(Kawada) 星のカービィ プププランド
多くの子どもが知っている星のカービィ。ゲームのキャラクターのため、男女問わず人気です。カービィが住んでいる星のプププランドがモチーフで思わずホッコリします。完成後は子ども部屋に飾ってインテリアとしても楽しめます。
ほかのキャラクターもナノブロックで作れるので、みんなを集合させてカービィワールドを完成させましょう。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:キャラクター
- 難易度:3
- ピース数:380
口コミを紹介
(前略)今回、子供の大好きなカービィが出るということで購入し、組み立てました。
https://amazon.co.jp
組み立て自体は難しいところもなく、すいすい進みました。(後略)
第16位 サンレイプロ 東京駅丸の内駅舎 デラックスエディション NB-054
東京駅丸の内駅舎を再現した日本おもちゃ大賞 2021 ハイターゲット部門 優秀賞を受賞したアイテムです。難易度5のため、ナノブロックに少し慣れればチャレンジできます。3000ピースを超える対策になりますが達成感を得られます。
海外観光客に人気ですが、地方へのお土産にもぜひ選んでください。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:情景コレクション
- 難易度:5
- ピース数:3130
口コミを紹介
作る楽しさを求めていましたが、完成後の美しさが想像以上でした。
https://amazon.co.jp
飾って見て満足できます。
東京駅の美しさがあらためてわかりました。
第15位 カワダ(Kawada) スタンダードカラーセット
自分で好きなように組んで遊ぶのを目的にしているスタンダードセットです。想像力を膨らませながらブロックで遊びたい方に適しています。さまざまなカラーのピースが入っているので、足りない色のピースを補充するために購入する方も多いです。
初心者はもちろん、自作の高難易度ナノブロックに挑戦する方にも愛されています。売ってる店も多いので、ぜひチェックしてください。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:スタンダードセット
- 難易度:ー
- ピース数:850
口コミを紹介
お得感があるセットですね。フリーで色々な物を組むには最適です。
https://amazon.co.jp
第14位 カワダ(Kawada) 東京スカイツリー(R) NBH_229
東京の名所スカイツリーを再現したナノブロックです。以前発売されていたモデルよりも手軽に組み立てられるようになりました。新部品の採用やカラーの変更などのアレンジが加わり、より再現度が向上したのが特徴です。
別売りのLEDプレートと組み合わせ、ライトアップして飾るのも可能です。完成後は存在感たっぷりのインテリアとしても活躍します。耐久度が心配な方は、ナノブロック用の接着剤を使用して作成するのがおすすめです。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:情景コレクション
- 難易度:5/5
- ピース数:600
第13位 カワダ(Kawada) セキセイインコ
かわいい手乗りサイズのインコが作れるセットです。ピース数は80ピースとシリーズの中でも少なく、初めて作る方にも向いています。完成サイズは手のひらに乗るほど小さく、思わずたくさん集めて並べたくなるようなかわいさが魅力です。
実際に組み立ててみるとコロンと丸いシルエットの再現度に驚かされます。インコを飼っている方からも好評です。細かい作業が苦手な方でも完成させられるので、ぜひ検討してみてください。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:ミニコレクション
- 難易度:1/5
- ピース数:80
口コミを紹介
実際に作って飾ったら、思っていたよりもずっと丸みがあり、立体感がありました。たった4種類の形(大角・中角・小角・極小丸)のパーツでこんなかわいいものが出来るなんて開発した人はすごいな。
https://amazon.co.jp
第12位 カワダ(Kawada) 江戸川コナン CN-19
映画やアニメで大人気の名探偵コナンがナノブロックになりました。メガネ・蝶ネクタイ型変声機・キック力増強シューズまでもがリアルに再現されています。また、赤井秀一や怪盗キッドなどの人気キャラクターも発売されているのも魅力です。
「キャラナノ」シリーズの1つで、パッケージがそのまま完成品を飾れるケースになるのが特徴です。コナンのイメージにぴったりなパッケージなので、おしゃれに飾れます。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:キャラクター
- 難易度:3
- ピース数:240
口コミを紹介
孫にコナンが好きと言われ探して探してたどり着きました。可愛いしとにかく孫が喜んでくれたのが最高です
https://amazon.co.jp
第11位 カワダ(Kawada) E231系 山手線 nGT_005
ナノブロックで組み立てられる山手線E231系車両です。そのまま飾って楽しめるだけでなく、別売りのユニットを使用すればnanoゲージのレールを走らせられます。電車好きにはたまらない仕様で大人気の商品です。
接着剤などを使用ししっかり組み立てれば、対象年齢以下の子供でも遊べます。誤飲に気をつけながら一緒にレールを走らせても楽しめるのでおすすめです。車両のカラーなどをアレンジし自分だけの車両にする遊び方もあります。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:ナノゲージ
- 難易度:2/5
- ピース数:480
口コミを紹介
そのまま作っても良し。
https://amazon.co.jp
パーツ取り用途や改造の種車としても良し。
といった良作です。
第10位 カワダ(Kawada) ポケットモンスター ピカチュウ NBPM-001
ポケットモンスターは世界でも大人気のコンテンツです。その中でも1番人気の高いピカチュウがナノブロックになりました。130ピースとナノブロック初心者の方でも簡単に作れる難易度です。価格も安く気軽に集められます。
たくさんのポケモンがナノブロックから登場しています。お気に入りのポケモンを6匹集めて飾れば、自分だけのパーティを作成可能です。ついついたくさん集めたくなるかわいいシリーズなので、プレゼントにも適しています。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:キャラクター
- 難易度:2/5
- ピース数:130
口コミを紹介
非常によくできたブロックです。ブロックの繋ぎ目まで考え抜かれて作られているので、完成すると死角のないドットフィギュアになります。とても素晴らしいので、ホウオウとルギアも購入しました!
https://amazon.co.jp
第9位 カワダ(Kawada) ドラえもん NBCC_036
世界的にも人気のキャラクターであるドラえもんのナノブロックです。ドラえもんの大好物・どら焼きもセットになっています。簡単かつクオリティが高く見える270ピースなので、飾ったときの見栄えも抜群です。
また、のび太やしずかちゃんなどのキャラクターに加え、タイムマシンとドラえもんがセットになったものも発売されています。ドラえもんが好きな方は全て集めたくなるラインナップが揃っているので、ぜひチェックしてみてください。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:キャラクター
- 難易度:3/5
- ピース数:270
口コミを紹介
すんなり完成しました。出来上がりが思っていたよりも可愛くて、どら焼きがまた可愛い。ヒゲが透明なのもおもしろい。楽しかったです。
https://amazon.co.jp
第8位 カワダ(Kawada) 大阪城 NBH_173
情景コレクションの中では難易度が低く、初心者でも挑戦しやすいのが特徴です。一部に特殊なパーツを使用しているので、説明書をしっかり確認しましょう。完成したときの達成感はミニコレクションを上回ります。
また、別売りのLEDプレートを使用し大阪城を光らせられます。暗いところで光らせた様子は非常に感動するのでおすすめです。大きく迫力があるレゴが好きな方も満足できます。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:情景コレクション
- 難易度:3/5
- ピース数:520
口コミを紹介
このサイズのナノブロックを多く購入しましたが、この大阪城が作りごたえ、出来上がりとも最も満足しました。
https://amazon.co.jp
第7位 カワダ(Kawada) 雛人形 NBH_171
雛人形をナノブロックにした商品です。特殊な斜めのパーツを使用しており、人形がこれまでの商品よりも繊細に表現されています。完成サイズは幅約13cm・高さ約7cmなので、玄関などに飾れるのが嬉しいポイントです。
ピースは430と1日あれば組み立てられるほどの難易度です。ひな祭りが終わればバラバラにして片付け、また翌年に組み立てられるので収納にも困りません。女の子が生まれた家庭へプレゼントしても喜ばれます。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:ミニコレクション
- 難易度:3/5
- ピース数:430
口コミを紹介
娘の初節句に合わせて購入。当方、お金も場所も無いけど、初めての雛祭りには何か準備したい…そんな折、この商品を発見。サイズも色も可愛くて、来年からも使えそうです。
https://amazon.co.jp
第6位 カワダ(Kawada) 姫路城 SPDXエディション
総ピース数はなんと5200と圧倒的なスケールの姫路城です。最高難易度なので作りごたえがあり、1日で組み立てるよりは毎日コツコツと組み立てるのをおすすめします。完成させればナノブロックの中でも飛び抜けた達成感を味わえる商品です。
完成品のクオリティはほかの情景コレクションシリーズと一線を画します。飾って楽しむのはもちろん、細かなところを観察したり写真を撮ったりしても楽しめるほどに繊細な設計です。お城が好きな方はぜひ自分だけの姫路城を作ってみてください。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:情景コレクション/リアルホビー
- 難易度:5/5
- ピース数:5200
口コミを紹介
パッケージの大きさ 説明書枚数の大さ!全てにおいてスケール大きくて 毎日コツコツやらせていただきました!!完成したときは達成感ハンパないです!!!
https://amazon.co.jp
第5位 カワダ(Kawada) エヴァンゲリオン 初号機 CN-05
エヴァンゲリオンは映画が完結した今でも大人気のアニメです。シリーズの中でも重要な役割を担っている初号機がナノブロックになりました。デフォルメのクオリティが高く、290ピースとは思えないほどリアルに再現されています。
初号機はポーズの変更が可能です。腕や足の可動域を活用し、好きなポーズで飾れます。ポーズを動かしているとピースが外れる場合は、組み立てたピースを接着剤で固定する方法もおすすめです。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:キャラクター
- 難易度:3/5
- ピース数:290
口コミを紹介
前作のエヴァンゲリオンよりも組みやすく、いい感じにデフォルメされた商品です。難しいのは頭部くらいなので、組み立て時間は一時間くらいでした。
https://amazon.co.jp
第4位 カワダ(Kawada) 日本海軍 戦艦大和 NB-004
日本海軍の戦艦「大和」を単色ブロックで再現しています。1700ものピースを使うので、かなりの集中力と根気が必要です。細かい作業や戦艦が好きな方から高い人気を得ています。プラモデルメーカー「ハセガワ」が監修しているところでも話題です。
連休や夏休みに作ればじっくり時間を取れるので、充実した日々を過ごせます。完成品のサイズは幅48cmと非常に大きく、達成感はひとしおです。繊細で迫力があるので、書斎やリビングのインテリアにも適しています。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:リアルホビー
- 難易度:6/8
- ピース数:1700
口コミを紹介
ナノブック初の、大きな物でしたが二日間を掛けて作りました。やはり、作り始めたら止められなく時間を、忘れて作ってました。かなり楽しかったです。
https://amazon.co.jp
第3位 カワダ(Kawada) 稲荷神社 NBH_108
稲荷神社は海外の方からも人気があり、日本人にも馴染みのある観光地の1つです。連なった鳥居が特徴的な稲荷神社を、ナノブロックで作成できます。難しすぎず簡単すぎない絶妙なピース数なので、達成感を味わえると好評です。
神社だけでなく鳥居や狛犬などさまざまなものを作れるため、完成後の満足度もぐんと上がります。リーズナブルな価格で稲荷神社を作成できるので、海外へのお土産やプレゼントにも人気の商品です。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:情景コレクション
- 難易度:3/5
- ピース数:530
口コミを紹介
色の配慮が良くなされていて、なかなかリアルです。特に狛犬は可愛い!小さな鳥居は高さがなく、潜っている感じは正面からは感じにくいですが、斜めから見るとバッチリです。想像余地を残したナノブロックは素敵。
https://amazon.co.jp
第2位 カワダ(Kawada) ノイシュバンシュタイン城
ドイツのノイシュバンシュタイン城は世界で最も美しい城にも選ばれています。東京ディズニーランドのシンデレラ城のモデルにもなった有名なお城を再現した商品です。スケールは1/220と非常に精巧で、ナノブロックの中でも群を抜いています。
プレートにはLEDを組み込めるので、完成後は光らせられます。西洋のお城がキラキラ光るさまは、インテリアとして最高の美しさです。難しいナノブロックを挑戦してみたい方はぜひチェックしてください。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:情景コレクション/リアルホビー
- 難易度:5/5
- ピース数:5800以上
口コミを紹介
少しづつ作って、完成させました。出来上がりは、リアルで素晴らしいです。台の部分にLEDを使用してあり、夜電気を消してLEDをつけると、想像以上に綺麗でビックリです。
https://amazon.co.jp
第1位 カワダ(Kawada) 地球 NBM-028
地球をまるごとナノブロックで作れる商品です。海の部分はクリアブルーのピース、陸の部分は黄緑のピースで再現されています。地球の上には国を代表するたくさんのモチーフが置かれているのが特徴です。机の上に飾っておくだけでわくわくします。
モチーフはイルカや南国の木をはじめ、自由の女神・モアイ像・ビッグベンなどの世界遺産があります。また、スペースシャトル・ISSなど未来を感じさせるものまでさまざまです。たくさんの建物を組み立てられるので、作りごたえがあります。
商品スペック:
- 対象年齢:12歳以上
- シリーズ:情景コレクション
- 難易度:3/5
- ピース数:880
口コミを紹介
ナノブロックは一つ一つの再現度が高い為
https://amazon.co.jp
完成した時の達成感と満足度はとても高いです!
ナノブロックのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 対象年齢 | シリーズ | 難易度 | ピース数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 地球 NBM-028 カワダ(Kawada) | 楽天Amazonヤフー | どこから見ても楽しめる!さまざまな国の名所が1度に味わえる作品 | 12歳以上 | 情景コレクション | 3/5 | 880 | |
第2位 ノイシュバンシュタイン城 カワダ(Kawada) | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 大人向けの難易度5指定!ディズニーのシンデレラ城モデルにした西洋のお城 | 12歳以上 | 情景コレクション/リアルホビー | 5/5 | 5800以上 |
第3位 稲荷神社 NBH_108 カワダ(Kawada) | 楽天Amazonヤフー | ヨドバシの公式オンラインショップでも購入可能!重なる鳥居が魅力 | 12歳以上 | 情景コレクション | 3/5 | 530 | |
第4位 日本海軍 戦艦大和 NB-004 カワダ(Kawada) | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 単色ブロックから作ったと思えない!1700ピースで細部まで再現された超大作 | 12歳以上 | リアルホビー | 6/8 | 1700 |
第5位 エヴァンゲリオン 初号機 CN-05 カワダ(Kawada) | 楽天Amazonヤフー | ポーズ変更が可能!変幻自在に動かせる精密な初号機 | 12歳以上 | キャラクター | 3/5 | 290 | |
第6位 姫路城 SPDXエディション カワダ(Kawada) | 楽天Amazonヤフー | 圧倒的なクオリティ!情景コレクション史上一番難しい超大型の姫路城 | 12歳以上 | 情景コレクション/リアルホビー | 5/5 | 5200 | |
第7位 雛人形 NBH_171 カワダ(Kawada) | 楽天Amazonヤフー | ひな祭りにぴったり!繊細なピースが魅力のおしゃれな雛人形 | 12歳以上 | ミニコレクション | 3/5 | 430 | |
第8位 大阪城 NBH_173 カワダ(Kawada) | ![]() | 楽天Amazonヤフー | レゴ好き必見!迫力満点の大阪城が難易度3で登場 | 12歳以上 | 情景コレクション | 3/5 | 520 |
第9位 ドラえもん NBCC_036 カワダ(Kawada) | 楽天Amazonヤフー | ドラえもんとどら焼きがセットになったかわいいセット | 12歳以上 | キャラクター | 3/5 | 270 | |
第10位 ポケットモンスター ピカチュウ NBPM-001 カワダ(Kawada) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ポケモンキャラクターがナノブロックに!難易度5もある | 12歳以上 | キャラクター | 2/5 | 130 |
第11位 E231系 山手線 nGT_005 カワダ(Kawada) | 楽天Amazonヤフー | レール走行も可能な山手線ナノブロック | 12歳以上 | ナノゲージ | 2/5 | 480 | |
第12位 江戸川コナン CN-19 カワダ(Kawada) | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 名探偵コナンが登場!パッケージはコレクションケースとしても使用可能 | 12歳以上 | キャラクター | 3 | 240 |
第13位 セキセイインコ カワダ(Kawada) | 楽天Amazonヤフー | 手乗りサイズのかわいさが魅力!価格が安いミニコレクション | 12歳以上 | ミニコレクション | 1/5 | 80 | |
第14位 東京スカイツリー(R) NBH_229 カワダ(Kawada) | 楽天Amazonヤフー | 接着剤を使用すればより頑丈に!2022年にリニューアルされた新作 | 12歳以上 | 情景コレクション | 5/5 | 600 | |
第15位 スタンダードカラーセット カワダ(Kawada) | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 売ってる店多し!想像を膨らませて組み立てられるスタンダードセット | 12歳以上 | スタンダードセット | ー | 850 |
第16位 東京駅丸の内駅舎 デラックスエディション NB-054 サンレイプロ | 楽天Amazonヤフー | 日本の名所の一つの東京駅!海外の観光客からも人気 | 12歳以上 | 情景コレクション | 5 | 3130 | |
第17位 星のカービィ プププランド カワダ(Kawada) | 楽天Amazonヤフー | 子どもに大人気のカービィ!子ども部屋のインテリアにもおすすめ | 12歳以上 | キャラクター | 3 | 380 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、ナノブロック以外にも大人が楽しめるおもちゃの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ナノブロックをより楽しむための付属品をご紹介
ナノブロックにはたくさんの付属品が販売されています。より楽しむために活用できるものばかりなので、ぜひチェックしてください。
細かいピースもつかみやすい専用ピンセット

専用ピンセットはナノブロックの突起部分が簡単に掴める特殊なピン先により、ピースを拾い別のピースに差し込むのに適しています。小さなピースを指で扱うのが苦手な方や細かいピースをしっかりキャッチしたい方は1度試してみてください。
おしゃれに作品を飾れるコレクションケース

コレクションケースは完成した作品をおしゃれに飾れる便利アイテムです。他社のものを使用してもいいのですが、カワダから発売されているものはケース自体もブロックになっています。しっかりはまるので重ねてもずれないのが特徴です。
より美しく組み立てるための接着剤

ナノブロックはパーツが小さいため、大きな作品になればなるほど細かなところがずれやすくなります。ずれが原因で全体のバランスを崩してしまう場合も多いです。接着剤は固定しながら組み立てられるので、完成度をグッと高めます。
2023年新作の発売予定はいつ?

2022年現在カワダはほぼ毎月ペースでナノブロックの新作を発売しています。常に新作を知りたいのであれば、ナノブロックの公式ホームページをチェックするのがおすすめです。1〜2ヶ月ほど先に発売予定の新商品も紹介されています。
また、ホームページではナノブロックのコンクール「ナノブロックアワード」の入賞作品も紹介されています。オリジナルの作品を作りたい方はぜひ参考にしてみてください。
まとめ
今回はナノブロックの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。ポケモンなどのキャラクターはもちろん、難易度の高いものや大人向けのものがたくさんあります。接着剤やコレクションケースにも注目し、お気に入りのナノブロックを見つけてください。