記事id:1309のサムネイル画像
【2025年最新版】ボールチェアの人気おすすめランキング10選【ニトリで買える?】
テレビ番組でも紹介されている話題のボールチェアは、本物である正規品・ジェネリック品を含めるとIKEA・ニトリ・アウトレットなどさまざまなお店で安いものから高級なものまで販売されています。今回はボールチェアの選び方や人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
最終更新日:2025/9/10

アウトレットでも買える?ボールチェアで至極の時間を!

出典:https://amazon.co.jp

ボールチェアはフィンランドのデザイナーであるエーロ・アールニオ氏が1966年に発表した椅子であり、そのおしゃれなデザインは世界中のセレブから人気を集めています。ボールチェアを置いて自分だけの至極の時間を過ごしたいと思う方も少なくありません。

 

高価なイメージから敷居が高く思われがちなボールチェアですが、実は最近では安い値段で購入できるリプロダクト品も増えているのでぐっと身近な存在になっています。中古品や、アウトレットでの買い物や引っ越しの家具選びにもおすすめです。

 

そこで今回は、ボールチェアの選び方や人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、値段・素材・機能の3つのポイントを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

正規品のボールチェアのおすすめ

第1位 アデルタ エーロ・アールニオ ボールチェア

https://shopping.yahoo.co.jp/
アデルタ
エーロ・アールニオ ボールチェア
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
エーロ・アールニオのデビュー作

エーロ・アールニオが開発したボールチェアは、そのおしゃれなデザインによって世界的に有名になりました。一度目にしたら忘れられないデザインを部屋のインテリアにすると、部屋が華やかになるのでおすすめです。カラーは4色展開されています。



商品スペック:
- サイズ:W1100×D980×H1200mm
- 重量:39.6kg
- 設置タイプ:床置きタイプ
- 素材:ファブリック

リプロダクト品のボールチェアのおすすめ

第1位 タンスのゲン ボールチェア Sessle Eye

https://www.amazon.co.jp
タンスのゲン
ボールチェア Sessle Eye
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
値段が比較的安いから手が出しやすい!

こちらのボールチェアは10万円ほどの値段で、比較的安いため手が出しやすいチェアです。安くても本物のような快適さを味わえる商品です。また防音性が高いので、周りの音を気にせずにリラックスできます。



商品スペック:
- サイズ:幅91×奥行85×高さ137cm
- 重量:約11kg
- 設置タイプ:床置きタイプ
- 素材:ファイバーグラス・ファブリック

ボールチェアの選び方

ボールチェアは正規品からリプロダクト品まで、さまざまな種類の商品が販売されています。それぞれポイントとともにご紹介します。

値段で選ぶ

ボールチェアは、正規品かリプロダクト品のどちらを選ぶかによって大きく値段が変わってきます。ご自分の予算と相談して、商品を選んでいきましょう。

本物にしかない座り心地を求めるなら「正規品」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

エーロ・アールニオの復刻権を持っている公認のブランドはドイツのアデルタ(ADELTA)のみです。なお2016年12月からは、アデルタがフィンランドのメーカーである「Eero Aarnio Originals」に販売及び製造の権利を譲渡しています。

 

アデルタの正規品は、オリジナルならではの本物である上質なクオリティを求める方におすすめです。ただし、正規品ゆえに価格は100万円を超える場合もあります。そのため予算に余裕がある方には、正規品をおすすめします。

偽物とは違う安い価格なら「リプロダクト品(ジェネリック)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

正規品は高すぎて手がでない方には、安いリプロダクト品がおすすめです。リプロダクト品はジェネリック品とも呼ばれ、デザイナーの意匠権が切れた商品を他社が再現したものを指します。

 

お手頃価格で購入できるリプロダクト品は、ボールチェアを気軽に購入してみたい方におすすめです。ただしあまりに激安な商品は品質に問題がある可能性があるので、あらかじめ口コミなどをよくチェックするようにしましょう。

種類で選ぶ

ボールチェアは形状によって床置き型・ハンギング型に分類されます。それぞれに特徴があるので、チェックしていきましょう。

パーソナル空間を作りたいなら「床置き」のボールチェアがおすすめ

出典:https://pixabay.com

床置きタイプのボールチェアは最も一般的な形状で、最初に登場したのもこのタイプです。床置きタイプの最大の特徴は、丸い壁によってパーソナル空間を確保できる点になります。仕事に集中したい方・リラックス空間を作りたい方におすすめです。

 

ただし、床置きタイプのボールチェアはどうしてもサイズが大きくなってしまいます。1人で運ぶのは難しい場合もあるので、搬入の際は注意しましょう。

屋外に設置したいなら「ハンギング」のボールチェアがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ボールチェアの中には、吊り下げるタイプのハンギング型もあります。ハンギングタイプのボールチェアは、庭などの屋外に設置できるのも魅力的です。屋外に設置したい方は、防水機能がついているかを確認してからの購入をおすすめします。

設置スペースに合わせたサイズを選ぶ

ボールチェアは通常の椅子よりもサイズが大きい場合が多いので、しっかりと設置スペースを確保しておく必要があります

設置スペースが狭いなら「カーボン製」のボールチェアがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

予定している設置スペースが狭い場合は、カーボン製のボールチェアがおすすめです。カーボン製のボールチェアは小型で軽いので持ち運びも簡単になります。さらに、ボールのようなフォルムはおしゃれなインテリアとしてもおすすめです。

十分にスペースを確保できるなら「ゆったり球型」のボールチェアがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

十分に広いスペースを確保できるのであれば、代表的な形である球型のボールチェアをおすすめします。球型のボールチェアの魅力は、自分だけのパーソナル空間を作れる点です。体ごとすっぽり包み込まれる感覚は、ボールチェアでしか味わえません。

「身体にフィットするサイズ」のボールチェアをチェック

出典:https://amazon.co.jp

ボールチェアを快適に使用するためには、身体にフィットするサイズかどうかも重要です。海外製のボールチェアは海外の方に合わせたサイズ設定になっている場合が多いので、日本人が使用するなら小さめのサイズが適しています。

 

IKEAなどのブランドは、日本人に合ったサイズにアレンジされているのでおすすめです。ご自分に合ったサイズのボールチェアであれば、さらに快適に過ごせます。

ボールチェアが入らないトラブルを防ぐため「搬入経路」を確認

出典:https://amazon.co.jp

ボールチェアは一般の椅子よりもサイズが大きいので、購入の際は搬入経路を必ず確認しましょう。とくに正規品の場合は解体できないので、商品を梱包した状態で経路を通れるかチェックするようにしてください。

 

マンションなどの場合は、エレベーターの広さや廊下の幅をよく確認しておきましょう。持ち家の場合は玄関以外にも窓からの搬入が可能な場合もあるので、事前に確認するのがおすすめです。

素材で選ぶ

ボールチェアを購入する際は、座る部分の素材にもこだわりましょう。素材によって性質や座り心地が変わってくるので、よく吟味してください。

お部屋で使いたいなら「ファブリック」のボールチェアがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ソファーなどほとんどの布製品はファブリック素材で作られています。ファブリックにはコットンやウールなどさまざまな種類があるので、好みの手触りの素材を探してみるのがおすすめです。

 

ボールチェアのクッション部分は取り外せない場合が多いので、ファブリックに汚れがついてしまったときはすぐに拭き取るなどして掃除をしましょう。どうしても汚れるのが気になる場合は、薄いカバーなどをかけておくと安心です。

屋外で使いたいなら「スチール」のボールチェアがおすすめ

出典:https://pixabay.com

ボールチェアを屋外で使用したい場合は、スチール素材をおすすめします。スチール素材は、濡れても劣化する心配が少ないからです。ただし防水機能のあるボールチェアでも常に雨ざらしにしておくのは劣化の原因になるので、こまめに掃除はしてください。

機能で選ぶ

ボールチェアにはオンマットやスピーカーなど、付加的な機能がついた商品も登場しています。ご自分に合った機能付きのボールチェアを探してみてください。

足を伸ばして休みたいなら「オンマット付き」のボールチェアがおすすめ

出典:https://pixabay.com

オンマットとは、ボールチェアと同じ素材で作られた足を置ける台を指します。足を投げ出してリラックスしたい方には、オンマット付きのボールチェアがおすすめです。足を伸ばすとむくみの解消にもなるので、疲れをしっかり癒せます。

 

下記の記事では、椅子併用タイプの足置き人気おすすめランキングをご紹介しています。合わせてご覧ください。

音楽好きなら「スピーカー付き」のボールチェアがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ボールチェアの中には、スピーカー機能がついているものもあります。球体のボールチェアの中では音が反響しやすいうえ、外には音が漏れにくいので自分だけの空間で音楽を楽しめます。好きな音楽を聴いてリラックスしたい方におすすめです。

 

下記の記事では、スピーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。合わせてご覧ください。

屋外で寛ぎたいなら「防水機能付き」のボールチェアがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ご自宅のテラス・庭など、屋外でボールチェアを使用したい方には防水機能付きの商品がおすすめです。屋外で景色を眺めながら、ボールチェアに座って寛ぐ時間は非常にリラックスできます。また防水機能がついているチェアは汚れにも強いのが特徴です。

ブランド・メーカーで選ぶ

ボールチェアは正規品とリプロダクト品を合わせると多くのブランド・メーカーから販売されています。予算なども考慮しながら、好みのブランド・メーカーを見つけましょう。

正規品にこだわるなら「ADELTA(アデルタ)」のボールチェアがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ADELTA(アデルタ)は、エーロ・アールニオのオリジナル作品を取りそろえる唯一のブランドです。本物の品質を味わいたい方・お部屋をスタイリッシュなインテリアでおしゃれに演出したい方にはアデルタのボールチェアをおすすめします。

お手頃価格で買いたいなら「IKEA(イケア)」のボールチェアがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

スウェーデン発の家具メーカーであるIKEA(イケア)からは、お手頃価格で購入できるボールチェアがあります。IKEAのボールチェアは日本人に合ったサイズがある点でも高評価を得ています。リーズナブルにボールチェアを購入したい方におすすめです。

 

下記の記事では、IKEAの椅子人気おすすめランキングをご紹介しています。合わせてご覧ください。

「目的」に合わせた選び方をチェック

出典:https://amazon.co.jp

一言にボールチェアといっても、形状や種類は幅広く存在します。まずは目的に合わせて、ボールチェアの種類を定めていきましょう。遮音性を重視するなら、しっかりと体を囲んでくれる球型の不透明なタイプがおすすめです。

 

足を伸ばしたいならオンマット付き・屋外でも使いたいなら防水機能など、実用性の面で選ぶのもおすすめです。しかしデザインだけを重視して選ぶのもひとつの手で、インテリアとして鑑賞用にボールチェアを設置する方も少なくありません。

 

実用性・インテリア性のどちらをとっても設置する価値があるのがボールチェアの大きな魅力です。ご自身の目的に合った種類のボールチェアを探してみてください。

味わいのある「中古品」もチェック

出典:https://pixabay.com

高価なボールチェアが欲しくても簡単には手が出せない方は、アウトレットなどの中古品もおすすめです。中古品でも質がいいものは多くあります。また少し古い型も味わいがあるので、レトロな雰囲気が好きな方に最適です。

正規品のボールチェアの人気おすすめランキング3選

第3位 アデルタ エーロ・アールニオ バブルチェア

https://shopping.yahoo.co.jp/
アデルタ
エーロ・アールニオ バブルチェア
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
本物の座り心地!おしゃれで画期的な天井から吊るすデザイン

こちらのボールチェアは、エーロ・アールニオが「照明が当たるボールチェアが欲しい」と考え開発しました。外枠をスケルトンにして外光がよく当たり、開放的な空間を演出してくれるチェアです。

 

また天井から吊るす画期的なデザインも魅力的です。お部屋に設置するだけでスタイリッシュでクールな雰囲気を作りだせます。本物の座り心地も最高ですが、インテリアとして楽しみたい方にもおすすめです。



商品スペック:
- サイズ:W114xD69xH122cm
- 重量:20.2kg
- 設置タイプ:吊り下げタイプ
- 素材:PUレザー・強化アクリル

第2位 アデルタ パスティルチェア

https://shopping.yahoo.co.jp/
アデルタ
パスティルチェア
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ころんとしたフォルムがかわいいボールチェア

ころんとした丸いフォルムがかわいらしいボールチェアです。パスティルは錠剤の意味を持つため、その錠剤のような形が特徴的になります。耐久性に優れたFRPを採用しているため、屋外でも使用可能です。

 

カラーはホワイト・レッド・グリーンがあり、どのカラーも明るく元気の出るビタミンカラーになっています。そのため、部屋に華やかさが欲しい方におすすめです。



商品スペック:
- サイズ:W920×D330×H520mm
- 重量:-
- 設置タイプ:床置きタイプ
- 素材:FPR

第1位 アデルタ エーロ・アールニオ ボールチェア

https://shopping.yahoo.co.jp/
アデルタ
エーロ・アールニオ ボールチェア
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
エーロ・アールニオのデビュー作

エーロ・アールニオが開発したボールチェアは、そのおしゃれなデザインによって世界的に有名になりました。一度目にしたら忘れられないデザインを部屋のインテリアにすると、部屋が華やかになるのでおすすめです。カラーは4色展開されています。



商品スペック:
- サイズ:W1100×D980×H1200mm
- 重量:39.6kg
- 設置タイプ:床置きタイプ
- 素材:ファブリック

正規品のボールチェアのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ重量設置タイプ素材
第1位
エーロ・アールニオ ボールチェア
アデルタ
エーロ・アールニオ ボールチェア楽天ヤフーエーロ・アールニオのデビュー作W1100×D980×H1200mm39.6kg床置きタイプファブリック
第2位
パスティルチェア
アデルタ
パスティルチェア楽天ヤフーころんとしたフォルムがかわいいボールチェアW920×D330×H520mm-床置きタイプFPR
第3位
エーロ・アールニオ バブルチェア
アデルタ
エーロ・アールニオ バブルチェア楽天ヤフー本物の座り心地!おしゃれで画期的な天井から吊るすデザインW114xD69xH122cm20.2kg吊り下げタイプPUレザー・強化アクリル

リプロダクト品のボールチェアの人気おすすめランキング7選

第7位 MONTAGNE カーボン製 リビングチェア ボールチェア

https://www.amazon.co.jp
MONTAGNE
カーボン製 リビングチェア ボールチェア
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
軽量で持ち運びしやすいボールチェア

こちらのボールチェアはカーボン製なので、軽くて持ち運びしやすくなっています。そのため部屋が狭い方・搬入経路が狭い方・椅子を移動させたい方におすすめです。また、汚れてもお手入れしやすいのも魅力的になります。

 

カラーも5色展開されているので、部屋に合わせて選びやすいのが特徴です。全体的な色がダーク系なのも、いろいろな部屋に合わせやすくなっています。



商品スペック:
- サイズ:W630×D630×H470mm
- 重量:3.17kg
- 設置タイプ:床置きタイプ
- 素材:カーボン

第6位 TREASURE ボールチェア アルミ外装モデル

https://www.amazon.co.jp
TREASURE
ボールチェア アルミ外装モデル
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
美術館でも展示されるデザイン

こちらのボールチェアは、外側がアルミ素材で包み込まれているチェアです。従来のボールチェアよりも、さらに現代的な印象に仕上がっています。またニューヨークのMOMAにも展示されるなど、世界的に高い評価を受けているデザインです。

 

エーロ・アールニオの代表的な作品といえるチェアです。本格的なデザインにこだわる方に強くおすすめしたい商品になります。



商品スペック:
- サイズ:幅101cm 高さ120cm 奥行83cm
- 重量:-
- 設置タイプ:床置きタイプ
- 素材:アルミ

第5位 プレジャー ボールチェア 〇型ボールチェア

https://www.rakuten.co.jp/
プレジャー
ボールチェア 〇型ボールチェア
楽天市場で購入する
華やかなオレンジ色が特徴的

華やかで明るいオレンジ色が特徴のボールチェアです。ころんと丸いフォルムがかわいいので、明るく彩りのいい部屋にしたい方に適しています。また光沢のあるデザインなので、高級感も演出できます。



商品スペック:
- サイズ:約幅105×奥行88×高120cm
- 重量:-
- 設置タイプ:床置きタイプ
- 素材:ファブリック・ファイバーグラス・ウレタン

第4位 TREASURE バブルチェア

https://www.amazon.co.jp
TREASURE
バブルチェア
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
特別な浮遊感とともにリラックスタイムを

こちらのボールチェアは、エーロ・アールニオが1968年にデザインした作品のリプロダクト品です。天井から吊り下げられた椅子に座ると、ふんわりとした浮遊感とともにやすらぎの時間を過ごせます

 

バブルの名前のとおり透明感のある泡が浮かんでいるようなデザインとなっているため、インテリア性も抜群です。カラーはレッドとブラックから選べるので、お部屋の雰囲気に合う色を選んでください。



商品スペック:
- サイズ:全体幅128cm 全体高さ162cm
- 重量:-
- 設置タイプ:吊り下げタイプ
- 素材:アクリル・ウール・ステンレス

第3位 TSUNAGU オーディオハート VRS-1 チェアスピーカー

https://shopping.yahoo.co.jp/
TSUNAGU
オーディオハート VRS-1 チェアスピーカー
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ゲームや映画を観る方におすすめ!リラックスできるチェア

こちらの商品にはスピーカーがついているので、好きな音楽を聴きながらゆったりとした時間を過ごせます。さらにゲームや映画を観る方にもおすすめです。自分だけの空間で、趣味の時間を過ごせるのでリラックスできます。



商品スペック:
- サイズ:W995×H1340×D1080mm
- 重量:93kg
- 設置タイプ:床置きタイプ
- 素材:-

第2位 トレジャー ボールチェア エーロ・アールニオ

https://www.amazon.co.jp
トレジャー
ボールチェア エーロ・アールニオ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
自分だけの空間と時間を演出

こちらのボールチェアは、ほぼ球体にすっぽりと包まれるようなフォルムになっています。まさにエーロ・アールニオの代表的な作品を忠実に再現しているリプロダクト品であり、ボールチェアを初めて購入する方にもおすすめです。



商品スペック:
- サイズ:幅85cm 高さ138cm 奥行85cm
- 重量:-
- 設置タイプ:床置きタイプ
- 素材:プラスチック

第1位 タンスのゲン ボールチェア Sessle Eye

https://www.amazon.co.jp
タンスのゲン
ボールチェア Sessle Eye
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
値段が比較的安いから手が出しやすい!

こちらのボールチェアは10万円ほどの値段で、比較的安いため手が出しやすいチェアです。安くても本物のような快適さを味わえる商品です。また防音性が高いので、周りの音を気にせずにリラックスできます。



商品スペック:
- サイズ:幅91×奥行85×高さ137cm
- 重量:約11kg
- 設置タイプ:床置きタイプ
- 素材:ファイバーグラス・ファブリック

リプロダクト品のボールチェアのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ重量設置タイプ素材
第1位
ボールチェア Sessle Eye
タンスのゲン
ボールチェア Sessle Eye楽天Amazonヤフー値段が比較的安いから手が出しやすい!幅91×奥行85×高さ137cm約11kg床置きタイプファイバーグラス・ファブリック
第2位
ボールチェア エーロ・アールニオ
トレジャー
ボールチェア エーロ・アールニオ楽天Amazonヤフー自分だけの空間と時間を演出幅85cm 高さ138cm 奥行85cm-床置きタイププラスチック
第3位
オーディオハート VRS-1 チェアスピーカー
TSUNAGU
オーディオハート VRS-1 チェアスピーカー楽天ヤフーゲームや映画を観る方におすすめ!リラックスできるチェアW995×H1340×D1080mm93kg床置きタイプ-
第4位
バブルチェア
TREASURE
バブルチェア楽天Amazonヤフー特別な浮遊感とともにリラックスタイムを全体幅128cm 全体高さ162cm-吊り下げタイプアクリル・ウール・ステンレス
第5位
ボールチェア 〇型ボールチェア
プレジャー
ボールチェア 〇型ボールチェア楽天華やかなオレンジ色が特徴的約幅105×奥行88×高120cm-床置きタイプファブリック・ファイバーグラス・ウレタン
第6位
ボールチェア アルミ外装モデル
TREASURE
ボールチェア アルミ外装モデル楽天Amazonヤフー美術館でも展示されるデザイン幅101cm 高さ120cm 奥行83cm-床置きタイプアルミ
第7位
カーボン製 リビングチェア ボールチェア
MONTAGNE
カーボン製 リビングチェア ボールチェア楽天Amazonヤフー軽量で持ち運びしやすいボールチェアW630×D630×H470mm3.17kg床置きタイプカーボン

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon バランスボール の 売れ筋ランキング 楽天 バランスボールランキング Yahoo!ショッピング 「バランスボール 人気」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ボールチェアのポイント

ボールチェアはどのような方に適しているのか、それぞれおすすめポイントをご紹介します。購入に迷っている方はチェックしてみてください。

パーソナル空間を演出してくれる

出典:https://pixabay.com

ボールチェアの多くは球体の形をしているため、遮音性が高く自分だけのスペースを作れます。そのため1人で読書に集中したいとき・集中して作業したいとき・リラックスしたいときなど1人になりたい時間がある方におすすめです。

おしゃれなインテリアとしておすすめ

出典:https://pixabay.com

おしゃれなデザインに定評のあるフィンランドで生まれたボールチェアは、そのインテリア性の高さが大きな特徴です。そのため部屋をおしゃれに演出したい方・おしゃれなチェアを飾りたい方に適しています。

 

球体の枠に包み込まれるような斬新なデザインとやさしい丸みのあるフォルムは、リビング・ラウンジ・カフェのフロアなどに置くとさらにおしゃれな空間を演出してくれます。

ボールチェアに座れるおすすめの施設を紹介!

出典:https://amazon.co.jp

「ボールチェアを買う前に、座り心地を実際に確かめてみたい」方は、ボールチェアに座れるカフェなどに行ってみるのがおすすめです。以下に挙げるサイトでは、千葉県と愛知県のカフェをご紹介しています。

 

カフェでコーヒーを飲みながら、ボールチェアで寛ぐ時間はまさに至福です。お近くのカフェなどでボールチェアが設置されているのであれば、ぜひ実際に訪れてみてボールチェアの魅力を体感してください。

DINING BAR ROOF 柏(柏/ダイニングバー・バル)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ

cafe&dining bar SUITE (カフェアンドダイニングバー スイート) - 鶴舞/カフェ | 食べログ

ニトリ・IKEAなどが人気!快適に座れる椅子をチェックしよう

出典:https://amazon.co.jp

ボールチェア以外にも、快適で座りやすい椅子は種類豊富にあります。とくに大手家具メーカーであるニトリからは、さまざまな種類のダイニングチェアやおしゃれな椅子が販売されているので、ぜひチェックしてみてください。

 

以下の記事では、ニトリの椅子・おしゃれな椅子・高級椅子・リクライニングチェアの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

ボールチェアは自作できる?

出典:https://pixabay.com

ボールチェアは、球体が特徴の椅子になります。そのため自作するのは難しいため、既製品を購入するのがおすすめです。少しでもオリジナリティを演出したい場合は、既製品のボールチェアをデコレーションすると自分だけのチェアを作れます。

まとめ

ボールチェアの選び方や、人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。至極のパーソナル空間を演出できるボールチェアを部屋に置いて、自分だけのゆったりとした時間を楽しんでください。