サシェでお気に入りの香りを楽しもう

サシェを購入するにあたって気になるのは香りですよね。柑橘系・ローズ系・石鹸・エスニックなスパイシー系など種類が豊富です。玄関・リビング・クローゼット用以外にも、カバンの中に入れたり、インテリアで活用できたりするものもあります。
サシェは単に香りを楽しむものだと思っている方も多いですよね。しかし、実はサシェは香りを楽しむだけではないんです!種類によっては虫よけやリラクゼーションの効果があるものもあるため、気になる方はぜひ試してみてください。
今回はサシェの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは香り・成分・価格を基準に作成しました。後半ではサシェを長持ちさせる方法などについても触れています。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 ノルコーポレーション Johns Blend エアーフレッシュナー
玄関・トイレ・クローゼットのような小さいスペースで便利に使えるサシェです。男女を問わずに使える爽やかでやさしい香りがします。商品のパッケージもおしゃれなカフェ風となっており、デザイン重視派にもぴったりです。
商品スペック:
- タイプ:吊り下げ
- 香り:ホワイトムスク
- 場所:玄関・クローゼット
- その他:車用対応
サシェの選び方
一言でサシェといってもさまざまな商品があります。ここでは、サシェのタイプ・香り・場所などから選び方をご紹介しますので、ぜひご覧ください。
タイプで選ぶ
サシェにはさまざまな形状のものがあります。使用場所・用途を考慮して、適した形状の商品を選んでみてください。
持ち運びには「小袋タイプ」のサシェがおすすめ

小袋タイプのサシェはバッグやポーチに忍ばせて持ち運びをするのに便利です。AmazonなどのECストアでは、小袋だけのセットをリーズナブルな価格でまとめて購入できます。100均アイテムでハンドメイドにチャレンジするのもおすすめです。
クローゼットにはペーパーフレグランスなど「吊り下げタイプ」がおすすめ

サシェは吊り下げて使うタイプがあり、クローゼットのような狭いスペースでもすっきりとまとまります。ペーパーフレグランスを選ぶとより省スペースでおすすめです。香りを楽しむだけではなく虫よけ効果のある商品もあるので、用途に合わせて選んでみてください。
バックに入れるなら「携帯タイプ」のサシェがおすすめ

サシェには携帯用で便利に使えるタイプの商品があります。名刺やカードのような形で、バッグ・ポーチに入れて気軽に持ち運び可能です。日本製のお香や、アメリカ・イタリア製のおしゃれなサシェなどもあるのでぜひチェックしてみてください。
香りで選ぶ
サシェに使われているエッセンシャルオイルは、天然系や香料などの種類があります。サシェの香りから選び方を見ていくので、ぜひチェックしてみてください。
リフレッシュしたい方には「柑橘系・ハーブ系・ミント系」の香りがおすすめ

リフレッシュしたいときはオレンジやグレープフルーツなどの柑橘系・タイムやセージなどのハーブ系・ペパーミントやスペアミントなどのミント系の香りが挙げられます。なお、合成のものより天然のものがおすすめです。
リラックスにはアロマオイルでも人気の「ラベンダー・カモミール」などがおすすめ

疲労感が溜まっている場合は、リラックスできる香りが適しています。ラベンダー・カモミール・ジャスミン・イランイラン・オレンジスイートなどの優しい香りがメインで、アロマオイルやエッセンシャルオイルでも人気が高いです。
場所で選ぶ
サシェを使う用途にこだわってみるのも良い方法です。こちらでは、サシェを使用する場所で選び方を見ていきます。
「クローゼットやロッカー」には優しい香りの商品がおすすめ

サシェはクローゼットやロッカーで使えるものもあり、吊り下げるタイプが便利です。香水と異なり、ふんわりとやさしい香りがするクローゼット用のサシェを探している方はチェックしてみてください。
「玄関」にはデザイン性の高いものがおすすめ

サシェを玄関のスペースで活用してみるのも良いです。ローズ系のサシェなら、玄関を開けたときに華やかな雰囲気になります。リラクゼーションの効果がほしい場合は、ほのかに自然の香りがするヒノキなどがおすすめです。
サシェのなかにはおしゃれな商品がたくさんあるので、ご自身の好みに合わせて選びましょう。以下の記事では、玄関用芳香剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
「カバンの中」に入れるなら携帯用の爽やかな香りがおすすめ

バッグで持ち運びできるタイプは、日常用・旅行用のバッグで分けて使えます。カバンのなかは季節により湿気がこもりやすくなるので、清潔感のある爽やかな香りなどを選び、さりげなく香らせてみましょう。
そのほかの条件で選ぶ
タイプ・香り・使用する場所だけではなく、デザインや機能性などほかの条件にこだわってみるのもおすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。
「ハンドメイド」したい方には中身が選べるものもある手作りキットがおすすめ

サシェをハンドメイドしてみるのもおすすめです。サシェを作るために必要なアロマオイルやドライフラワーなどがセットになった商品もあり、自分で好きな中身や飾りなどを選べます。キットだけでオリジナルのサシェを簡単に作れる商品もあります。
ワックス・アロマオイル・色の付け方などが分かる本もありますので、よりフレグランスにこだわりたい方はチェックしてみてください。
「虫よけ・消臭」ならユーカリ・レモングラスがおすすめ

サシェは好きな香りを楽しめるだけでなく、虫よけや消臭の効果を持った商品があります。シダーウッド・ユーカリ・レモングラス・ゼラニウム・ローズマリーなどの香りで、ユーカリ・レモングラスは消臭の効果を持っています。
天然のエッセンシャルオイルを使用したものは、デザイン性が高く香りが良いです。オンラインからお気に入りのサシェを購入するときは、好きな香りと併せて気になる効果をチェックするようにしましょう。
以下の記事では、防虫剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
おしゃれな方には「デザイン」性の高い商品がおすすめ

サシェはクローゼット・タンス・トイレ・玄関だけではなく、バッグのなかに入れて気軽に持ち運びができるのが魅力です。パッケージのデザインや形にこだわると、自宅や屋外のどちらで使っても、気分が上がりおしゃれ度がUPします。
Amazonなどのオンライン通販では、手書き風やナチュラルなイメージの商品がありますので、小袋タイプやハンガー式などサシェの形と合わせてチェックしてみてください。
常に香りを楽しみたい方には「セット」がおすすめ

オンライン通販からは、セットでサシェを購入できます。衣替えやクローゼットを整理するときにサシェがたくさんあると便利です。自宅用としてだけでなく、日常用や旅行用のバッグなどにも使えるため、ストックがあるといつでも好きな香りが楽しめます。
メーカーやブランドから選ぶ
好きなブランドやメーカーの商品を選ぶのもおすすめです。デザイン性の高い商品が多くありますので、ご自身の好みに合わせて選んでみてください。
プレゼント・おしゃれなデザインなら人気ブランドの「ロクシタン」がおすすめ

ロクシタンは植物素材のハンドクリーム・スキンケア用品で有名なブランドです。サシェではラベンダーの香りがあり、デザイン性も高く女性から人気があります。プレゼントにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。
以下の記事では、ロクシタンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
香りを確認して買いたい方には「フランフラン」がおすすめ

キッチン雑貨・コスメ・日用品など幅広く取り揃えているフランフランにも、サシェがラインナップされています。店舗で香りを確認しながら選べるのが嬉しいポイントです。紐が付いているタイプのサシェなので、さまざまな場所で使用できます。
本格的な香りを楽しみたい方は「GREENLEAF」のフレッシュセンツがおすすめ

GREENLEAFはアメリカで誕生した本格派ホームフレグランスメーカーです。GREENLEAFが展開しているフレッシュセンツは世界的に長年愛されているサシェで、さまざまな香りのラインナップがあります。
手軽に買いたいならドラッグストアでも売っている「ラボン」がおすすめ

ラボンのサシェはドラッグストアでも売られており、手軽に買えて人気があります。また、ラボンシリーズは、芳香剤・洗濯用洗剤なども売られているので、いつも使っている方や、ラボンの香りがお好きな方はぜひチェックしてみてください。
サシェの人気おすすめランキング16選
第16位 ネイチャーラボ 香りサシェ シャイニームーン
爽やかなフローラルグリーンの香りが特徴の芳香剤です。クローゼットや玄関、寝室、車内など、さまざまな場所で使用でき、置くことも吊るすことも可能です。香りは約30〜45日間持続し、消臭・除湿効果もあります。リボン付きのかわいいデザインで、インテリアにも馴染みます。
商品スペック:
- タイプ:小袋・吊り下げ
- 香り:シャイニームーン(フローラルグリーン系)
- 場所:クローゼット、玄関、寝室、車内
- その他:消臭・除湿効果あり
第15位 GRASSE TOKYO サシェ Vanilla infusion
南フランス・グラースの香りを再現した日本製の香り袋です。バニラにパチュリをブレンドしたウッディ調のベースに、オレンジコーヒーのアクセントが加わり、南国を思わせる芳香を演出します。クローゼットや車内、靴箱などに吊り下げて使用でき、約2か月間香りが持続します 。高品質な香りで、日常の空間を特別なものに演出します。
商品スペック:
- タイプ:吊り下げ
- 香り:ニラにパチュリをブレンドしたウッディ調をベースに、オレンジコーヒーを感じる南国の香り
- 場所:クローゼット、車内、靴箱
- その他:沖縄県産サトウキビ由来の消臭成分を配合
第14位 サンタマリアノヴェッラ(Santa Maria Novella) シルクサシェ
イタリア・フィレンツェの伝統を受け継ぐ高級香り袋です。手縫い刺繍が施されたシルク製の袋には、フィレンツェの丘で育まれた草花や植物の実、葉、花びらをミックスしたポプリが40g詰め込まれています。そのスパイシーで上品な香りは、クローゼットや寝室、車内などで心地よい空間を演出します。
商品スペック:
- タイプ:シルクサシェ
- 香り:スパイシー
- 場所:枕元、クローゼット、車内、チェスト、トランクなど
- その他:手縫い刺繍入りシルク製
第13位 ジーピークリエイツ ラフィネアロマ サシェ
ラフィネアロマで人気の爽やかなピンクグレープフルーツの香りがするサシェです。省スペースでデザインもお洒落なこちらは、クローゼットやロッカーに忍ばせると柑橘系のさわやかな香りが広がります。
商品スペック:
- タイプ:吊り下げ
- 香り:ピンクグレープフルーツ
- 場所:クローゼット
- その他:柑橘系
口コミを紹介
心地よい香りで、気にいってます。今回は5種類を取り寄せたのですが、5種類の中から我が家の香りを選択し、車にも使ってみようかと考えています。
https://amazon.co.jp
第12位 ジーピークリエイツ センテーション サシェN リュクスコットン
香水のように強くなく、心地いい香りのサシェです。商品のパッケージに描かれた植物のイラストがキュートな感じで、インテリアにも適しています。お試し価格で購入できるのも高ポイントです。
商品スペック:
- タイプ:紙パッケージ
- 香り:-
- 場所:ランジェリー
- その他:キュートなデザイン
第11位 まつみ工芸 香りの泉 匂い袋
カバンの中に入れて携帯するのに便利な、手のひらに乗るサイズのミニサシェです。サシェの小袋もかわいい和風のデザインで、白檀のやさしい香りが広がります。プレゼントとしてもおすすめです。
商品スペック:
- タイプ:小袋
- 香り:白檀
- 場所:バッグ
- その他:5個のセット
口コミを紹介
匂い袋を欲しがっていた知人にプレゼントしました。まだ旅行にも行きにくいので、大変喜ばれました。
https://amazon.co.jp
第10位 Santa Maria Novella(サンタ マリア ノヴェッラ) アルメニア ペーパー
紙で作られたおしゃれなデザインのサシェです。ペーパーフレグランスなので、お財布や手帳などに挟んで使えます。お香のような香りやスパイシーな香りが好みの方はぜひチェックしてみてください。
商品スペック:
- タイプ:携帯用
- 香り:お香
- 場所:バッグ
- その他:18枚のセット
口コミを紹介
見えないオシャレが出来るので愛用してます。
https://amazon.co.jp
財布や名刺入れに最適です
第9位 ネイチャーラボ ランドリン ペーパーフレグランス
玄関やルームで気軽に使えるサシェです。ライチ・ローズ・ゼラニウムの華やかで優雅な香りがお部屋を彩ります。ランドリンは、ドラックストアなどでも気軽に買えるところも人気です。
商品スペック:
- タイプ:吊り下げ
- 香り:クラシックフィオーレ
- 場所:部屋・クローゼット・車
- その他:ペーパーフレグランス
口コミを紹介
板状のものに、ゴムタイプのヒモがあらかじめついているタイプ。そのままかけて使えます。
https://amazon.co.jp
香りは開封時が一番強く、だんだん弱まっていく。
第8位 日本香堂 かゆらぎ 白檀 名刺香 桐箱
コンパクトなサイズで作られており、手帳やダイアリーに挟んで使えます。セットの商品なので、バッグやポーチに携帯するのにも便利です。ヒーリングやリラクゼーションの作用があるので、その効果を感じたい方にもおすすめします。
商品スペック:
- タイプ:携帯
- 香り:白檀
- 場所:名刺・封筒・手帳・バッグ
- その他:リラクゼーションの効果
口コミを紹介
財布や名刺入れに入れています。ほのかに上品な香りがして気に入っています。
https://amazon.co.jp
第7位 三和トレーディング ソラフラワー サシェ ディアレスト ダリア
ソラフラワーと薄いオーガンジーの小袋に詰めたかわいいサシェです。中身のお花が見える新しくなった美しいパーケージは、ギフト用にもおすすめします。玄関やドアノブに飾るとおしゃれなイメージです。
商品スペック:
- タイプ:-
- 香り:オリジナルローズ
- 場所:玄関・リビング
- その他:ポプリ系
口コミを紹介
香りも、デザイン、素材が、大好きでリピートして購入。
https://amazon.co.jp
旅行に行く時やジムのロッカーでも必需品。香りも、デザイン、素材が、大好きでリピートして購入。
第6位 ニトリ サシェ セット
薄いプチバックで使いやすいサシェです。セット商品なので、香りがなくなったらすぐに変えられる上に、さまざまな場所でも香りを楽しめます。デザインもシンプルでどんな場所にも使えるのが嬉しいポイントです。
商品スペック:
- タイプ:小袋
- 香り:クリーンリネン)
- 場所:リビング・クローゼット・バック
- その他:コンパクトで使いやすい
第5位 iMayMay ラベンダーフレグランスサシェ
ラベンダーをはじめとする、天然花の自然のほのかな香りが広がります。ポプリのようにしてインテリアとして飾るのもおすすめです。コンパクトなサイズなので、寝室やタンスの中などに忍ばせて香りを楽しめます。
商品スペック:
- タイプ:小袋
- 香り:ラベンダー
- 場所:寝室・リビング
- その他:安眠の効果
口コミを紹介
しっかり香りがあり 私の用途には少し大きく感じましたが 満足してます。
https://amazon.co.jp
第4位 WILLOWBROOK(ウィローブルック) フレッシュセンツL
海外をイメージするおしゃれなデザインのサシェです。香水と異なり、風に乗るようなふんわりとやさしい香りが楽しめます。お掃除のときの芳香に使うのもおすすめです。玄関先に置いておくと素敵な香りでお客様をおもてなしできます。
商品スペック:
- タイプ:紙パッケージ
- 香り:マグノリア
- 場所:クローゼット
- その他:海外製
口コミを紹介
花束の香りがします。
https://amazon.co.jp
これを置くだけで、外国のお家に来たみたい。
パッケージも素敵なので、隠さずに置いて置けるのもいいです。
第3位 ネイチャーラボ ラボン 香りサシェ シャイニームーンの香り
置いても吊り下げても使える2wayタイプのサシェです。場所を選ばずクローゼットやリビングなどどこでも香りを楽しめます。さわやかなフローラルグリーン系の香りで、ハーブ系がお好きな方にもおすすめです。
商品スペック:
- タイプ:小袋・吊り下げ
- 香り:シャイニームーン
- 場所:バック・リビング・クローゼット
- その他:2wayタイプ
口コミを紹介
車に入れています。
https://amazon.co.jp
嵩張らないし、置き場にも困りません。
ラボン好きには良いかと思います。
第2位 Ashleigh&Burwood(アシュレイ&バーウッド) フリージア&オーキッド サシェ×3個
アロマの本場といわれるイギリス・ロンドン発祥ブランドのサシェです。厳選された天然由来のものだけを使用しているため、甘ったるくなく自然で心地よい香りが楽しめます。シンプルかつ上品な香りなのでサシェ初心者の方でも使いやすいです。
リボンが付いているため車のなか・ロッカー・クローゼット・引き出しのなかなどどこでも使えます。フリージアとオーキッドの花の香りは華やかなので、大切な方へのギフトに添える香り袋としてもおすすめです。
商品スペック:
- タイプ:吊り下げ
- 香り:フリージアとオーキッドの華やかな香り
- 場所:クローゼット・車の中・引き出しなど
- その他:イギリス製
第1位 ノルコーポレーション Johns Blend エアーフレッシュナー
玄関・トイレ・クローゼットのような小さいスペースで便利に使えるサシェです。男女を問わずに使える爽やかでやさしい香りがします。商品のパッケージもおしゃれなカフェ風となっており、デザイン重視派にもぴったりです。
商品スペック:
- タイプ:吊り下げ
- 香り:ホワイトムスク
- 場所:玄関・クローゼット
- その他:車用対応
口コミを紹介
車など狭い空間にぴったりです。
https://amazon.co.jp
サシェのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 香り | 場所 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 Johns Blend エアーフレッシュナー ノルコーポレーション | Amazon楽天ヤフー | 省スペースで使いやすい!デザイン重視派にもおすすめ | 吊り下げ | ホワイトムスク | 玄関・クローゼット | 車用対応 | |
第2位 フリージア&オーキッド サシェ×3個 Ashleigh&Burwood(アシュレイ&バーウッド) | Amazon楽天ヤフー | ギフトにもおすすめ!車もロッカーも上品な香りに包まれる | 吊り下げ | フリージアとオーキッドの華やかな香り | クローゼット・車の中・引き出しなど | イギリス製 | |
第3位 ラボン 香りサシェ シャイニームーンの香り ネイチャーラボ | Amazon楽天ヤフー | ハーブ・グリーン・石鹸系好きにも!ラボンの気軽に楽しめる香り | 小袋・吊り下げ | シャイニームーン | バック・リビング・クローゼット | 2wayタイプ | |
第4位 フレッシュセンツL WILLOWBROOK(ウィローブルック) | Amazon楽天ヤフー | 人気ブランドフレッシュセンツのおしゃれなサシェ | 紙パッケージ | マグノリア | クローゼット | 海外製 | |
第5位 ラベンダーフレグランスサシェ iMayMay | ![]() | Amazon | リラックスしたいときに最適な天然の香り | 小袋 | ラベンダー | 寝室・リビング | 安眠の効果 |
第6位 サシェ セット ニトリ | 楽天ヤフー | ニトリらしいシンプルでかわいいサシェ | 小袋 | クリーンリネン) | リビング・クローゼット・バック | コンパクトで使いやすい | |
第7位 ソラフラワー サシェ ディアレスト ダリア 三和トレーディング | Amazon楽天ヤフー | 中身のお花が見えてかわいい!ナチュラル系が好きな方にも | - | オリジナルローズ | 玄関・リビング | ポプリ系 | |
第8位 かゆらぎ 白檀 名刺香 桐箱 日本香堂 | Amazon楽天ヤフー | どこで買えるかわからない方にも!癒しの効果あり | 携帯 | 白檀 | 名刺・封筒・手帳・バッグ | リラクゼーションの効果 | |
第9位 ランドリン ペーパーフレグランス ネイチャーラボ | Amazon楽天ヤフー | ドラッグストアでも買える!豊富な香りのラインナップ | 吊り下げ | クラシックフィオーレ | 部屋・クローゼット・車 | ペーパーフレグランス | |
第10位 アルメニア ペーパー Santa Maria Novella(サンタ マリア ノヴェッラ) | Amazon楽天ヤフー | 財布・手帳・本に挟んで使える!スパイシー系のペーパーフレグランス | 携帯用 | お香 | バッグ | 18枚のセット | |
第11位 香りの泉 匂い袋 まつみ工芸 | Amazon楽天ヤフー | プレゼントにも!バッグにも入れやすい手のひらサイズ | 小袋 | 白檀 | バッグ | 5個のセット | |
第12位 センテーション サシェN リュクスコットン ジーピークリエイツ | Amazon楽天ヤフー | イラストがキュートでインテリア用にも!やさしい香りのサシェ | 紙パッケージ | - | ランジェリー | キュートなデザイン | |
第13位 ラフィネアロマ サシェ ジーピークリエイツ | Amazon楽天ヤフー | クローゼット・ロッカーにも!ラフィネアロマのシリーズ | 吊り下げ | ピンクグレープフルーツ | クローゼット | 柑橘系 | |
第14位 シルクサシェ サンタマリアノヴェッラ(Santa Maria Novella) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | フィレンツェの伝統香るシルクサシェ | シルクサシェ | スパイシー | 枕元、クローゼット、車内、チェスト、トランクなど | 手縫い刺繍入りシルク製 |
第15位 サシェ Vanilla infusion GRASSE TOKYO | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 南仏の香りを纏う上質サシェ | 吊り下げ | ニラにパチュリをブレンドしたウッディ調をベースに、オレンジコーヒーを感じる南国の香り | クローゼット、車内、靴箱 | 沖縄県産サトウキビ由来の消臭成分を配合 |
第16位 香りサシェ シャイニームーン ネイチャーラボ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | クローゼットに香る上質な癒し | 小袋・吊り下げ | シャイニームーン(フローラルグリーン系) | クローゼット、玄関、寝室、車内 | 消臭・除湿効果あり |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
どこで買える?ニトリ・ドラッグストア・100均をチェック

サシェはどこで買えるか、疑問に思っている方も少なくありません。サシェを取り扱っている主なお店は、ニトリ・フランフランなどの家具量販店や、ドラッグストア・ホームセンター・100均などです。身近なお店を回って好みの香りを見つけてみてください。
フレッシュセンツは100均に売っている?

GREENLEAFのフレッシュセンツが100均でも売っているかどうか気になるところですが、公式ホームページでは取扱いの情報は確認できません。取り扱いのある店舗としてはPLAZA・私の部屋といったものが代表的です。
確実に手に入れたい場合はAmazon・楽天などのECサイトを利用してみてください。
サシェを長持ちさせる方法とは?
サシェの大好きな香りやデザインをできるだけ長く楽しみたいと考える方は多いです。サシェを長持ちさせる方法をご紹介しますのでぜひ試してみてください。
ポイント①少しずつ開封させる

サシェを開封するときは一気に開封しないで少しずつ開封するようにしましょう。香りの強さを確認しながら穴をあけて使用するなど、香りの出口を少なくすると香りが長続きします。香りが弱いようならしっかりと開封して香りを楽しみましょう。
ポイント②密閉された空間で使用する

サシェは空気の流れによってどんどん香りが逃げていくので、クローゼットやチャック付きのバックの中など密閉された空間に入れたほうが長続きします。できるだけ香りを長く楽しみたい方は、密閉された空間で楽しみましょう。
ポイント③リビングに置くときは風通しの良い場所で

リビングで香りを楽しみたい方は風通しの良い場所に置きましょう。香りが弱まってしまった場合でも風の刺激によって香ります。また、香りは下に広がる特徴があるので、風通しの良い場所に吊り下げて使用してみてください。
ハーブや石鹸で出来る手作りサシェの作り方

サシェは凝ったデザインなどでなければ、簡単に作れます。たとえば、ハーブや石鹸などの香りの元になるものをジップロックに入れるだけでも立派なサシェです。または、小さな巾着袋やメッシュ加工のポーチに入れても作れます。
紙製の袋でも可能なのでポチ袋・封筒・ラッピングペーパーに入れてもOKです。お気に入りの香水が少し余ってしまったときなどは、コットンに含ませて袋に入れると程よい香りが楽しめます。
香りがなくなったら復活もできる!今話題のアロマワックスサシェ

アロマワックスサシェとは、キャンドルの素材であるワックス(ロウ)・アロマオイル・ドライフラワーで作るサシェです。置いておくだけで自然に香り、香りがなくなったら少し削ったり砕いたりすると復活します。
必要な材料は、石油由来のパラフィンワックス・天然の動物性ワックスミツロウ・大豆由来のソイワックス・エッセンシャルオイル・ドライフラワー・パステルです。
身の回りをいい香りに!おすすめ関連商品
身の回りをいい香りにしてくれるおすすめアイテムを並べました。ほのかに好きな香りを楽しみたい方向けの、主にお部屋で使えるフレグランスグッズです。
ルームフレグランスでお部屋をおしゃれ空間にしよう

ルームフレグランスとは、お部屋の嫌な匂いを消して良い香りのおしゃれな空間を作り出してくれるアイテムです。フローラル系・ウッド系・エキゾチック系・フローラル系・ハーブ系・柑橘系など種類が豊富にあります。
形状もスプレータイプ・スティックタイプ・固形タイプ(ジェルなど)・キャンドルタイプ・お香タイプ・芳香器タイプとさまざまです。ルームフレグランスは電源を使わないところも嬉しいポイントになっています。
以下の記事では、ルームフレグランスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
お香で香りを楽しもう

お香はルームフレグランスのなかでも最もエキゾチックな香りを楽しめます。スティックタイプ・ペーパータイプ・コーンタイプがあります。火をつけて楽しむので、徐々に小さくなっていくお香を見ているとリラックス効果があります。
お香は正しい保管をしておかないと、湿気で香りの質が落ちてしまいます。必ず購入した際の収納箱に入れたまま密閉袋で保管しておきましょう。中に乾燥剤を入れておけば、湿気に負けてしまう心配もありません。
以下の記事では、お香の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
アロマオイルでリラックスしよう

アロマオイルはさまざまな楽しみ方があります。たとえばハンカチやティッシュに垂らして枕元やデスクにおいておくだけで香りを楽しめます。またマグカップにお湯を入れ、そこに数滴垂らすただけでもOKです。
ほかにもアロマストーンに垂らして香りを楽しんだり、アロマポット・アロマディフューザーで香りを拡散をさせたりもできます。以下の記事ではアロマオイルの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
アロマキャンドルで癒されよう

アロマキャンドルもルームフレグランスの一種です。特にヒーリング効果の高いアイテムとして女性を中心に人気があり、おしゃれでかわいい見た目からインテリアとしても映えます。香りと炎の揺らぎで素敵なムードを演出できるため、プレゼントにも最適です。
また、アロマキャンドルの好きな方は自分で作ることもできます。自分で作る際は好きな色・形・香りにできるので、最高の一品になります。以下の記事では、アロマキャンドルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
洗濯ビーズでお気に入りの香りに包まれよう

サシェでクローゼット内の洋服に香り付けするのもいいですが、洗濯時にすでにいい香りがついていたら嬉しいです。洗濯ビーズは香りに特化したビーズタイプの洗濯アイテムで、洗剤でも柔軟剤でもなく、衣類の香り付けや消臭もできます。
洗濯ビーズシェアナンバーワンのレノアは、香りの持続期間も3ヶ月と長く、テーブルクロスやマルチカバーなどのリネン類に最適なものも見られます。長期間洋服やタオル類の香りを保っておきたい方におすすめです。
以下の記事では、洗濯ビーズの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ここまでサシェの人気おすすめランキングをご紹介してきましたが、いかがでしたか。サシェは香りを楽しむ以外にも、防虫や消臭の効果を持ったものがあります。お好きな香りのサシェを見つけて、ぜひ上手に使い分けてみてください。