一番おいしくて体にやさしいミネラルウォーターはどれ?

ミネラルウォーターは地下水を原水とし、軟水と硬水に分けられます。国産の水は軟水がほとんどですが、欧州などでは硬水や炭酸水も人気です。水道水よりミネラルが多く含まれているので、体にやさしい水のミネラルウォーターに人気が高まっています。
実は、ミネラルウォーターはダイエットを試みる方や、生活習慣病で悩んでいる方に大人気なのです。しかし、サントリーやキリンなどのメーカから、天然水やナチュラルミネラルウォーターなどが数多く市販されているので、選ぶのが難しくなっています。
そこで今回は、アクアソムリエの山中さん監修のもと、ミネラルウォーターの選び方とおすすめ商品のランキングを紹介します。ランキングは、価格・種類・硬度などを基準として作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

ミネラルウォーターの正しい知識・情報の普及のために、セミナーや講演、企業へのコンサルティング業務などを行っており、海外からもセミナーの講師として招聘されている。
※2020年12月取材

本日はよろしくお願いします!




早速ですが、ミネラルウォーターの魅力はどんなところだと思いますか?







また**採水地で分ける**と、日本産やヨーロッパ産、アメリカ産などさまざまな産地で分けることができます。
さらに、**原水や処理方法で分ける**場合、ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター、ミネラルウォーター、ボトルウォーターの4つに分けることができます。






食生活についてですが、ミネラルを食事で十分に摂取できている場合は硬水でなくてもいいと思います。逆に、ミネラルが不足しているようなら硬水を選んでみましょう。



ちなみに、赤ちゃんの粉ミルクを溶かす、薬を飲む、という場合は、日本の水に合わせて製品が作られているので、軟水を使うことをおすすめします。






次は山中さんが選ぶミネラルウォーターのおすすめ商品をご紹介して頂きます。
山中さんおすすめのミネラルウォーターランキング
第1位 AQUA CARPATICA アクアカルパティカ 500ml×12本
カルシウムとマグネシウムが3:1の比率で含まれているため、体に吸収されやすく、効率的にミネラルを摂取可能です。産業も農業も一切行われていない、汚染から無縁のところで採水されているので、水の汚れなどを気にせず飲めます。
また、容器のデザインもとてもオシャレです。アクアソムリエの試飲会をやったときもとても人気の商品でした。
商品スペック:
- 種類:硬水
- 硬度:186.2
- pH値:6.05
- 産地:ルーマニア
- 容量:500mlx12本
第2位 ソラン・デ・カブラス ソラン・デ・カブラス 500mlx20セット
あの「レアル・マドリード」の公式ミネラルウォーターは、スペイン栄養士協会の公式ウォーターでもあり、カルシウムとマグネシウムが2:1で含まれているため、効率的にミネラルを摂取できます。
硬度は260で、ミネラルを多く含みながらも飲みやすい味です。ダイエット中や普段使いでゴクゴク飲めます。
商品スペック:
- 種類:硬水
- 硬度:260
- pH値:7.74
- 産地:スペイン
- 容量:500mlx20本
第3位 ハーベス 奥会津金山天然炭酸の水 350ml×12本セット
明治時代から続く長い歴史のある水で、ソフトで繊細な炭酸の泡が和食によく合うのが特徴です。現地ではてんぷらにもよく使われており、炭酸水を使うとカリっと仕上がります。柔らかめの炭酸が好きな人におすすめです。
商品スペック:
- 種類:軟水・微炭酸
- 硬度:45
- pH値:4.8
- 産地:福島県
- 容量:350mlx12本
第4位 トロロックス 天然抗酸化水
天然抗酸化水の硬度は1.12と超軟水で常温でも飲みやすく、リピーターも多い商品です。また、活性酸素を持ち消す抗酸化物質を含んでいるのが、九州大学との共同研究でも明らかになっていて、天然の抗酸化水として注目されています。
商品スペック:
- 種類:超軟水
- 硬度:1.12
- pH値:9.7
- 産地:鹿児島県
- 容量:500mlx24本
山中さんおすすめのミネラルウォーター比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 硬度 | pH値 | 産地 | 容量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 アクアカルパティカ 500ml×12本 AQUA CARPATICA | Amazon楽天ヤフー | アクアソムリエに人気の商品! | 硬水 | 186.2 | 6.05 | ルーマニア | 500mlx12本 | |
第2位 ソラン・デ・カブラス 500mlx20セット ソラン・デ・カブラス | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ダイエット中にも!普段使いでゴクゴクいける! | 硬水 | 260 | 7.74 | スペイン | 500mlx20本 |
第3位 奥会津金山天然炭酸の水 350ml×12本セット ハーベス | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 珍しい天然炭酸の水! | 軟水・微炭酸 | 45 | 4.8 | 福島県 | 350mlx12本 |
第4位 天然抗酸化水 トロロックス | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 水道水よりも硬度が低い水! | 超軟水 | 1.12 | 9.7 | 鹿児島県 | 500mlx24本 |
ミネラルウォーターとは?見分け方もチェック

国内と海外ではミネラルウォーターの基準が異なります。日本国内においてのミネラルウォーターの基準は、農林水産省が定めた「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」で決められているので、容器に詰められた水がすべてミネラルウォーターとは限りません。
ミネラルウォーターかどうか確認するには、ラベルをチェックするのがおすすめです。どこの水なのか、どんな加工がされているのか商品によって異なります。ミネラルウォーターにこだわりたい方は、ラベルを見て判断する癖をつけるようにしてください。
ミネラルウォーターと水道水の違い

ミネラルウォーターと水道水の大きな違いは、塩素の有無です。水道水には消毒に使われる塩素が入っているため、カルキ臭がする場合があります。一方ミネラルウォーターはカルキ臭がなく、飲みやすいのが特徴です。硬度や採水地など好みで選べるのもミネラルウォーターの魅力といえます。
ミネラルウォーターの選び方
ミネラルウォーターの選び方は種類・飲みやすさ・飲む目的などさまざまです。それぞれの特徴を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
硬度で選ぶ
ミネラルウォーターで一つの指標となるのが水の硬度です。硬度によって口当たりが異なるため、自分の好みに合うものを選んでください。
クセがなく料理にも白湯でも美味しい水なら「軟水」がおすすめ

硬度の分類は一様ではなく、WHO(世界保健機構)による分類では、硬度が60未満のものが軟水です。一方、理化学辞典を基にした軟水の分類は、硬度が0~178mg/L以下になっています。軟水は口当たりがやわらかく、クセがない美味しい水です。
日本の水道水の多くも軟水で、普段から飲みなれている点や、料理や白湯などさまざまなものに使用できるので、軟水は日本人に人気が高いです。
個性的な飲み口でミネラル豊富な水なら「硬水」がおすすめ

WHO(世界保健機構)による分類では、中硬水の硬度は60~120で、120以上あれば硬水です。一方、理化学辞典を基にした分類では、中硬水の高度は179~356で、硬水は357以上でと定義されています。
硬水は味にコクがあったり飲みごたえがあったりと、味や飲み口に個性があります。硬水はミネラル豊富な水なので、水分補給だけでなくミネラルの補給にもなり一石二鳥です。硬度の高い味でも抵抗なく飲める方におすすめします。
採水地で選ぶ
国内のミネラルウォーターのほかにも、フランスやイタリアなどのヨーロッパのミネラルウォーターなど、多くの地域で採水された水が販売されています。
安全性が高く子供も飲むなら「国産のミネラルウォーター」がおすすめ

国内では採水地付近の環境について、法的義務付けはありません。ただし、販売されているミネラルウォーターは基準をクリアしていますので、安全に飲みたい方や子供に向いています。国産のミネラルウォーターは、加熱処理されているものが多いのも大きな特徴です。
非加熱の水にこだわるなら「ヨーロッパ産のミネラルウォーター」がおすすめ

ヨーロッパでは日本と定義が異なり、加熱処理されていない非加熱の水だけをナチュラルミネラルウォーターと呼んでいます。生活排水を除去したり、農薬の禁止や土壌を浄化したりと、採水地の環境保護を行って対処しているのです。
ヨーロッパでは、最高の環境で採れるナチュラルミネラルウォーターだからこそおいしい水と認められています。
種類で選ぶ
ミネラルウォーターには、天然水やナチュラルミネラルウォーターなど、いくつかの種類があります。国内では農林水産省が定めたガイドラインによって分類されています。
手軽に水分補給したいなら「天然水」がおすすめ

天然水は、特定の水源から採水された地下水を原水とし、濾過・沈殿・加熱処理以外の物理的・化学的処理を行っていない水です。丸みのある口当たりが特徴で、味はあまりありません。手軽に水分補給をしたい方におすすめです。
飲みやすさにこだわる方に「ナチュラルミネラルウォーター」がおすすめ

ナチュラルミネラルウォーターはナチュラルウォーターとほぼ同じですが、定義上異なるのは、ナチュラルミネラルウォーターは、地中で天然のミネラル分が溶解した地下水です。全体的な味のバランスがよく、飲みやすさにこだわる方におすすめします。
ただし、ナチュラルウォーターに分類されている水も、ミネラルは含んでいますので、一概にナチュラルミネラルウォーターの方が多くミネラルを含んでいるとはいえません。ミネラルの量はラベルを見てチェックしてください。
肌にいい水をお探しなら美容効果が期待される「ミネラルウォーター」がおすすめ

ミネラルウォーターとは、ナチュラルミネラルウォーターを原水とした水です。品質を安定させるなどの目的のため、ミネラルの調整・ばっ気・さまざまな水源から採水したナチュラルミネラルウォーターの混合などをして作られます。
中でもシリカ入りのミネラルウォーターは、肌だけではなく美髪、美容効果も期待でき肌にいいとされています。シリカとはケイ素と呼ばれるミネラルの一種で、骨・皮膚・血管・髪の毛などを作るのに欠かせない栄養素です。
以下の記事では、シリカの口コミや効果を調査しています。ぜひ参考にしてください。
災害時などに備えるなら「ボトルドウォーター」がおすすめ

ボトルドウォーターとは、地下水を原水としないもので、水道水・蒸留水・ピュアウォーターなどをペットボトル等の容器に詰めたものです。もっとも手軽に製造できる飲用水となっていて、災害時の備えとして役に立ちます。
目的で選ぶ
普段ミネラルウォーターを口にするのは、食事の際や運動するときなど、目的によってさまざまです。ここでは、目的に合った選び方をご紹介しますので参考にしてください。
「日常やスポーツ」で飲むならコスパのいい安い軟水がおすすめ

食事やスポーツなど無理なく飲みたいときは、軟水のコスパのいい安いミネラルウォーターがおすすめです。日本の水道水は軟水なので、小さい頃から飲みなれているので早く体になじんでくれます。軟水は常温でも冷たいものでもおいしく飲めるのが特徴です。
「ダイエット中」の水分補給ならミネラル豊富な硬水がおすすめ

ダイエット中は食事を制限するのでミネラル不足になりがちです。そんなときはミネラルが豊富な硬水をおすすめします。カロリーゼロでミネラルを手軽に摂取でき、硬水はクセがあり、飲みにくさを感じる方もいますが炭酸系や硬度が低いものなら飲みやすいです。
軟水よりも、ミネラルが多く入っているので、ダイエット中の方には硬水をおすすめします。
健康にいい水なら「pH値」もチェック

ミネラルウォーターのパッケージを見るとpH値が表示されています。こちら水素イオン濃度を指しており、0~6.9が酸性・7が中性で、これを超えるとアルカリ性です。ジュースでたとえると、酸っぱいのが酸性、苦く感じるのがアルカリ性になります。
健康にいい水ならミネラルのバランスをチェックして、バナジウム・シリカ・カルシウムなどミネラルのバランスがいい弱アルカリ性のもを選んでください。
価格重視ならコンビニより「通販」をチェック

毎日飲むものだから価格を重視する方も多くいます。出先で飲みたいときなどついついコンビニで購入しがちですが、価格面では通販の宅配を利用する方がお得に購入できます。自宅にストックするにも重い水を自分で運ぶ必要がないので、宅配がおすすめです。
硬度が気になる方は「産地」もチェック

ミネラルウォーターは、国内や海外と産地によって硬度が違います。エビアン・ボルヴィック・クリスタルガイザーなどでお馴染みになっているフランス産のミネラルウォーターは硬度が高いです。一方、日本のミネラルウォーターは軟水がメインとなっています。
また、日本のミネラルウォーターは熱処理をしていますが、ヨーロッパでは日本と逆に熱処理をしないものだけをナチュラルなミネラルウォーターとして扱っています。
用途に応じた水分補給なら220~500mLの「1本の容量」もチェック

人間は1日に約1.5~2Lの水分補給が必要です。これを8回ほどに分けて小まめに補う習慣を身に付けてください。ミネラルウォーターの場合は、2Lのペットボトルはまとめて購入してストックか冷蔵庫へ、持ち運びをするときは220~500mLのものがちょうどいいです。
柔らかい飲み口が好きなら「カルシウムの含有量」もチェック

水はミネラルによって味が異なってきます。カルシウムの含有量がアップするほど飲み口が柔らかいです。まろやかな味わいが人気の軟水は、すっきりと飲みやすいのが特徴で、ミネラル感があるほど飲みごたえがアップします。
購入の決め手にするなら「容器の素材・デザイン」もチェック

いろいろな商品があるので、購入時に目移りするなら、容器の素材やデザインで選ぶのも決め手の1つになります。容器に使用される素材は主にペットボトル・瓶の2種類。持ち運びやさを重視する方は軽くて捨てやすいペットボトルがおすすめです。おしゃれな雰囲気を演出したいなら、瓶タイプをチョイスしましょう。
編集部が選ぶミネラルウォーターの人気ランキング21選
第1位 コカ・コーラ い・ろ・は・す
コンビニやスーパーなどで、現在では目にしないときがないほど人気のあるミネラルウォーターです。飲みやすさが人気で、お年寄りや子供にもおすすめします。また、容器を簡単に小さく潰せるのも特徴です。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:31.8mg/L
- pH値:7.9
- 産地:北海道・白州など
- 容量:560ml×24
口コミを紹介
ボトルのへしゃげ等もないし、味も安定しておいしい。軟水なのでご飯を炊いてみましたが、1ランク味が上がります。いつものように炊いたのに水道水と明らかに違いますね。ふっくらつやつやで米の甘みが増しました。
https://amazon.co.jp
第2位 サントリー 南アルプスの天然水
幾重にもなる地層で、長い年月をかけて濾過された南アルプスの天然水です。全くクセがなく飲みやすさ抜群で、冷やすのはもちろん、常温でもおいしく頂けます。メーカーが、水の品質を守るために環境を守るのにも取り組んでいるのも特徴です。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:30mg/L
- pH値:7
- 産地:山梨県
- 容量:550mlx24本
口コミを紹介
何年も前から定期便で購入しています。南アルプスの天然水は文句無しに飲みやすく満足しています。
https://amazon.co.jp
第3位 スリーボンド貿易 ソラン・デ・カブラス
スペイン産のミネラルウォーターです。サッカーチームであるレアル・マドリードの公式ウォーターとなっており、選手たちも愛飲しています。中硬水に分類されるため、硬水よりも飲みやすい水です。
日本ではおしゃれなパッケージも人気の理由で、女性の方におすすめのミネラルウォーターです。
商品スペック:
- 種類:中硬水
- 硬度:253mg/L
- pH値:7.74
- 産地:スペイン
- 容量:500mlx20本
口コミを紹介
美味しいので4回目リピートしました。普通のペットボトルと違って飲み口が広いのがいいですね。約34㎜Φです。青汁粉末もスプーンで簡単に入れられます。瑠璃色のボトルも頑丈でキレイなのでジムに持って行っています。青汁入れていてもわかりません。
https://amazon.co.jp
第4位 Volvic(ボルヴィック) ボルヴィック PET 500ml
フランスが原産地でとてもやわらかな口当たりの軟水です。フランスの大自然で長い年月をかけて清められた水は無殺菌で飲める水となっています。ミネラルウォーターで、飲みやすさとコスパの良さから人気が高いです。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:-
- pH値:-
- 産地:フランス
- 容量:500mlx24本
口コミを紹介
値段も安いし、美味しいし、いいんじゃ〜ないですか。
https://amazon.co.jp
第5位 霧島天然水のむシリカ 霧島天然水 のむシリカ
霧島天然水のナチュラルミネラルウォーターから作られているので、飲みやすいのも特徴です。CMも放映されていて話題の人気商品となっています。多くのインスタグラマーも愛飲しており、美容効果や健康効果を期待できるシリカ水です。
通常の天然水より高い商品になりますが、定期購入で購入すれば手軽な価格で購入できるキャンペーンも実施しています。
商品スペック:
- 種類:シリカ水
- 硬度:140mg/L
- pH値:6.9
- 産地:鹿児島
- 容量:500mlx24本
口コミを紹介
とにかく美味しい。冷やすと違いは分かりにくいですが常温で飲むと違いが分かります。舌触りがシルクのようになめらかです。
https://amazon.co.jp
第6位 ビクトリー 天然水 ピュアの森
岐阜県の長良川の地下深くが原産地です。地下天然水を丁寧に濾過させ、非加熱処理のミネラルウォーターで、環境省の名水百選にも選ばれています。販売されている場所が限られており、お取り寄せならではの手軽に選べる商品です。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:27mg/L
- pH値:7.3
- 産地:岐阜県
- 容量:500mlx24本
口コミを紹介
色々な水を買いましたが、値段、品質を総合して今までで一番良いので、ずっと買い続けています。家族がスーパーで買ってくる水が何度試しても合いませんでした。ピュアの森が1番コスパが良くて美味しいです。ヘビーリピーターです。
https://amazon.co.jp
第7位 キリン アルカリイオンの水
こちらは、地下約100mから組み上げた天然水をアルカリイオン化した安い水です。アルカリ性のミネラルウォーターは、すっきりとした味わいで飲みやすくなっています。健康にいい水なので健康意識が高い方におすすめです。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:55~59mg/L
- pH値:-
- 産地:静岡県
- 容量:2Lx12本
口コミを紹介
定期購入してます。毎月値段にばらつきはあるものの重いので店に買いに行くよりは楽だと思ってます。味は普通の水でご飯や飲み水に使用してて使いやすいですよ(^ω^)
https://amazon.co.jp
第8位 ポッカサッポロ 富士山麗のおいしい天然水
こちらは、富士山の水の中でも、ひと際人気が高いバナジウムを含む天然水です。全くクセのないミネラルウォーターで、軟水なので柔らかなおいしさを味わえます。手軽にノドの渇きを潤したい方におすすめです。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:63mg/L
- pH値:7.8
- 産地:山梨県
- 容量:525mlx24本
口コミを紹介
バナジウムってなんとなく良さそうだし、何より.自分の口に合うので。味は純水、軽さは丁度良い、飽きない安定感、定期便頼みました
https://amazon.co.jp
第9位 コカ・コーラ 森の水だより
日本アルプスで育まれた、口当たりまろやかなコスパのいい天然水です。毎日飲む水は家計にやさしいものが理想的で、その理想を叶えてくれるミネラルウォーターがこちらになります。飲みやすいのが特徴で、長年販売されている人気商品です。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:33.1mg/L
- pH値:7.1
- 産地:山梨県・島根県など
- 容量:2Lx6本
第10位 サントリー THE STRONG 天然水スパークリング
五感に刺さる刺激を徹底的に追及した炭酸水です。清らかな美味しさのサントリー天然水に、天然水史上最高レベルのガス圧を加えており、飲んだ瞬間ノドに直撃するような刺激を味わえます。クリアで強烈な刺激を求める方におすすめです。
商品スペック:
- 種類:炭酸水(軟水)
- 硬度:‐
- pH値:‐
- 産地:日本
- 容量:510mlx24本
口コミを紹介
パッケージがかっこいいのとペットボトルを開けた時の音にまず驚きました!実際飲んでもかなり炭酸強めで、開栓後も暫く炭酸が抜けず最後まで強炭酸を楽しめました。そのまま飲んでも良し、お酒と割っても良しで家族でハマっています。
https://amazon.co.jp
第11位 キリン やわらか天然水
ボトルデザインだけでなく、持ち運びに便利な大きさにこだわった天然水です。群馬県産のミネラルウォーターで、誰もが飲みやすい味になっています。サイズが310mlとコンパクトであり、バッグに入れて持ち歩きたい方におすすめです。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:19mg/L
- pH値:7.4
- 産地:群馬県
- 容量:310mlx30本
口コミを紹介
ボトルのデザインも商品名のロゴもなくすっきりしていますし、ねじれた形状も持ちやすくていいです。何よりとてもおいしい!310mlなので、無理なく飲み切れますし、荷物が重くならず助かっています。
https://amazon.co.jp
第12位 アサヒ飲料 アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 炭酸水 500ml×24本
炭酸水といえばウィルキンソンといわれるほど、お店でよく目にする商品です。強炭酸水であり、多くの方から人気を集めています。天然水を処理した炭酸水で、弱酸性のphでボトルドウォーターに分類され、強炭酸をお求めの方におすすめです。
商品スペック:
- 種類:炭酸水
- 硬度:0~10mg/L
- pH値:4.3
- 産地:兵庫県
- 容量:500mlx24本
口コミを紹介
他の炭酸水より強い刺激があって美味しくて常備しています。そのまま飲むのはもちろん、梅酒を割って飲んでもスッキリとしていて美味しいです。
https://amazon.co.jp
第13位 アサヒ飲料 おいしい水 富士山のバナジウム天然水
天然ミネラルであるバナジウムが多く含まれている、富士山のミネラルウォーターです。富士山の岩石は、バナジウムが豊富に含まれた玄武岩が主体となっていて、日本人にぴったりの軟水となっています。
雨や雪によって溶解された、硬水では得られないミネラルが魅力になります。軽くてクリアな軟水なので、飲みやすさを重視している方におすすめです。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:30mg/L
- pH値:8.8
- 産地:山梨県
- 容量:600mlx24本
口コミを紹介
美味しいです。飲料用、料理用として使っています。以前はスーパーで購入していましたが、何処にでも有るわけではないのでこちらでの箱買いもするようになりました。
https://amazon.co.jp
第14位 伊藤園 エビアン
フランスのアルプスに降り注いだ水で、カルシウムとマグネシウムをバランスよく含む中硬水の500mLです。EUの定める厳しい基準を満たしており、すっきりとした飲みやすさが特徴のミネラルウォーターとなっています。
絶妙なミネラルバランスと飲みやすさで、世界140ヶ国以上で飲用されている水です。日本でも人気の商品で、スーパーやコンビニなど幅広く販売されています。
商品スペック:
- 種類:中硬水
- 硬度:304mg/L
- pH値:7.2
- 産地:フランス
- 容量:500mlx24本
口コミを紹介
久しぶりに買って飲んだ「エヴィアン」ですが、わたしには慣れ親しんだ水なので飲みやすく、おいしかったです。また、日本のミネラルウォーターには少ないといわれる「カルシウム」「マグネシウム」の含有量が多いため、これも購入の決め手になりました。
https://amazon.co.jp
第15位 フィジーウォーター フィジーウォーター
価格は高めですが、ミネラルを豊富に含んでいる高級ミネラルウォーターです。自然豊かなフィジー島が産地になっており、近年では海外セレブが愛飲しているおしゃれなミネラルウォーターとしても注目されています。
外国産ですが軟水であり、日本人にとっても飲みやすさがあります。美容のためにもおすすめの1本です。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:106mg/L
- pH値:7.7
- 産地:フィジー
- 容量:500mlx24本
口コミを紹介
癖のない柔らかいお水で飲みやすいです。
https://amazon.co.jp
ただ、価格がそれなりにするので私にとっては贅沢なお水ですね。
でも好きです。
第16位 サンペレグリノ 炭酸入りナチュラルミネラルウォーター
炭酸入りのナチュラルミネラルウォーターは、日本でも人気が高まっています。イタリアでは、濃い料理の口直しや、ワイン後の口直しなどに飲まれるほどすっきりした味わいが特徴です。イタリア産のスパークリングウォーターの中で人気のがあります。
イタリアならではのおしゃれなデザインで、パーティーなどのテーブルにもよく合います。
商品スペック:
- 種類:炭酸水
- 硬度:674mg/L
- pH値:7.8
- 産地:イタリア
- 容量:500mlx24本
口コミを紹介
よくイタリアンレストランやおしゃれなレストランで必ず置いてあるスパークリングウォーター。
https://amazon.co.jp
ネットだととてもお手頃の価格でずっとリピートしています。
第17位 財宝 天然アルカリ温泉水
鹿児島県の地下から湧き出ている天然アルカリ温泉水です。硬度が非常に低く、飲みやすさに特化したミネラルウォーターで、赤ちゃんからお年寄りまでそのまま飲めます。毎日の水分補給にピッタリのネラルウォーターです。
また、中性から弱アルカリ性が美味しい水といわれています。財宝は弱アルカリ性であり、体思いの方に長年人気を誇るミネラルウォーターです。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:4mg/L
- pH値:8.9
- 産地:鹿児島県
- 容量:500mlx40本
口コミを紹介
口当たりがまろやかで、ごくごく飲めます。我が家では一番人気で減りが早いお水ですが価格が高くないので助かっています(笑)他の方のレビューに飲みやすいと書かれてありましたが実際に口にしてみて、飲みやすいの意味が分かりました。
https://amazon.co.jp
第18位 ポッカサッポロ コントレックス
フランス産のミネラル豊富な水で、特にカルシウムが豊富に含まれています。コントレックスは超硬水なので、飲みにくい方もいるかもしれませんが、不足がちなカルシウムなどを補いたい方におすすめのミネラルウォーターです。
商品スペック:
- 種類:硬水
- 硬度:1468mg/L
- pH値:-
- 産地:フランス
- 容量:1.5Lx12本
口コミを紹介
マグネシウム等が不足すると、ポテチなど食べたくなるそうですが、当方その話の通りでした。これを飲んでからはポテチ食べたくなくなりました。(笑)ホンマかぁ?と思ったけどもホンマでした(笑)
https://amazon.co.jp
第19位 Silica117 スーパープレミアム天然シリカ水
シリカ含有量が豊富な軟水なので、白湯で飲む方や女性に注目されているミネラルウォーターです。最大の魅力が、世界トップクラスの120mg/Lシリカ含有量で、天然シリカを多く含んだミネラルウォーターを探している方に向いています。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:15mg/L
- pH値:7.57
- 産地:鹿児島県
- 容量:500mlx24本
口コミを紹介
すごく美味しいです。腸をはじめ、体内からきれいにしたくて買いました。シリカが良いらしいと聞きました。少しお高くても構いません、本当に美味しいので。
https://amazon.co.jp
第20位 ミツウロコビバレッジ 四季の恵み 自然湧水
外気に触れずにボトルに詰められた水になります。硬度が低く、日本人にはとても飲みやすいミネラルウォーターです。赤ちゃんからお年寄りまで誰もがおいしく飲めるようになっています。赤ちゃんのミルクもそのまま使用でき便利です。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:15mg/L
- pH値:7.2
- 産地:岐阜県
- 容量:500mlx24本
口コミを紹介
口当たりがよく、普段あまり水分を取らないこの私が、一日2~3本は必ず飲むようになりました。一番の利点は、冷えてなくても美味しいということです。車で営業することが多いのですが、時間持ちしてとても重宝しています。
https://amazon.co.jp
第21位 伊藤園 磨かれて、澄みきった日本の水
島根県が原水地のミネラルウォーターです。硬度83mg/Lと国産にしては高い方ですが、その分、ミネラルが豊富で口当たりも柔らかくなっています。磨き抜かれた高品質の軟水で、美味しい水を探している方におすすめです。
商品スペック:
- 種類:軟水
- 硬度:83mg/L
- pH値:7.7
- 産地:島根県
- 容量:2Lx6本
口コミを紹介
腎機能が悪いので、ミネラルウォーターのカリウム濃度についても気にしています。この’磨かれて、澄みきった日本の水’は、0.03mg/100ml で、他のメーカーの製品に低濃度なので、安心して飲めます。
https://amazon.co.jp
ミネラルウォーターのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 硬度 | pH値 | 産地 | 容量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 い・ろ・は・す コカ・コーラ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | クセのない味わいで子供から大人まで人気商品 | 軟水 | 31.8mg/L | 7.9 | 北海道・白州など | 560ml×24 |
第2位 南アルプスの天然水 サントリー | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 冷やしても常温でもおいしい水 | 軟水 | 30mg/L | 7 | 山梨県 | 550mlx24本 |
第3位 ソラン・デ・カブラス スリーボンド貿易 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | パッケージのおしゃれ感も人気! | 中硬水 | 253mg/L | 7.74 | スペイン | 500mlx20本 |
第4位 ボルヴィック PET 500ml Volvic(ボルヴィック) | ![]() | Amazonヤフー | 日本人に馴染のある口当たりで飲みやすい水 | 軟水 | - | - | フランス | 500mlx24本 |
第5位 霧島天然水 のむシリカ 霧島天然水のむシリカ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 美容効果と健康をサポートしたい方におすすめ! | シリカ水 | 140mg/L | 6.9 | 鹿児島 | 500mlx24本 |
第6位 天然水 ピュアの森 ビクトリー | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 環境省の名水百選に選ばれた非加熱処理のピュアな水 | 軟水 | 27mg/L | 7.3 | 岐阜県 | 500mlx24本 |
第7位 アルカリイオンの水 キリン | ![]() | Amazon楽天 | アルカリ性で安い!健康にいい水 | 軟水 | 55~59mg/L | - | 静岡県 | 2Lx12本 |
第8位 富士山麗のおいしい天然水 ポッカサッポロ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | クセがなく手軽に飲める富士山の軟水天然水 | 軟水 | 63mg/L | 7.8 | 山梨県 | 525mlx24本 |
第9位 森の水だより コカ・コーラ | ヤフー | コスパが抜群!日本アルプスの水 | 軟水 | 33.1mg/L | 7.1 | 山梨県・島根県など | 2Lx6本 | |
第10位 THE STRONG 天然水スパークリング サントリー | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 強烈な刺激!しかもクリアな味わい | 炭酸水(軟水) | ‐ | ‐ | 日本 | 510mlx24本 |
第11位 やわらか天然水 キリン | Amazon楽天ヤフー | パッケージがかわいい!持ち運びにも便利なコンパクトサイズ | 軟水 | 19mg/L | 7.4 | 群馬県 | 310mlx30本 | |
第12位 アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 炭酸水 500ml×24本 アサヒ飲料 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 弱酸性のph!圧倒的な人気を誇る強炭酸水 | 炭酸水 | 0~10mg/L | 4.3 | 兵庫県 | 500mlx24本 |
第13位 おいしい水 富士山のバナジウム天然水 アサヒ飲料 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 日本人の口に合う富士山のミネラルウォーター | 軟水 | 30mg/L | 8.8 | 山梨県 | 600mlx24本 |
第14位 エビアン 伊藤園 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 飲みやすいアルプスに降り注いだ500mLの水 | 中硬水 | 304mg/L | 7.2 | フランス | 500mlx24本 |
第15位 フィジーウォーター フィジーウォーター | Amazon楽天ヤフー | 海外セレブ愛飲のミネラルウォーター | 軟水 | 106mg/L | 7.7 | フィジー | 500mlx24本 | |
第16位 炭酸入りナチュラルミネラルウォーター サンペレグリノ | Amazon楽天ヤフー | すっきりした味わいのナチュラルミネラルウォーター | 炭酸水 | 674mg/L | 7.8 | イタリア | 500mlx24本 | |
第17位 天然アルカリ温泉水 財宝 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 弱アルカリ性でまろやかな口当たりが人気 | 軟水 | 4mg/L | 8.9 | 鹿児島県 | 500mlx40本 |
第18位 コントレックス ポッカサッポロ | Amazon楽天ヤフー | 超硬水で女性に嬉しいミネラル豊富な水 | 硬水 | 1468mg/L | - | フランス | 1.5Lx12本 | |
第19位 スーパープレミアム天然シリカ水 Silica117 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 白湯にもおすすめ!天然のシリカを多く含んだミネラルウォーター | 軟水 | 15mg/L | 7.57 | 鹿児島県 | 500mlx24本 |
第20位 四季の恵み 自然湧水 ミツウロコビバレッジ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 赤ちゃんのミルクにも使える軟水 | 軟水 | 15mg/L | 7.2 | 岐阜県 | 500mlx24本 |
第21位 磨かれて、澄みきった日本の水 伊藤園 | Amazon楽天ヤフー | 国産の軟水にしては硬度の高い美味しい水 | 軟水 | 83mg/L | 7.7 | 島根県 | 2Lx6本 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下ではミネラルウォーターの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
意外と知らないミネラルウォーターの賞味期限
ミネラルウォーターの賞味期限を知らない方も多くいます。本来、水は腐らないのですが賞味期限があるので、確認が必要です。ここでは、賞味期限について紹介します。
なぜ賞味期限が設定されているのか

ミネラルウォーターに賞味期限が設定されているのは、おいしく飲める期間に限度があるからです。ペットボトルなどの容器の気体透過性により、長い間保管していると周囲の「におい」が移ってしまう場合があります。
周囲の「におい」が移って風味が変わってしまうと、味わいにも影響します。ミネラルウォーターをおいしく飲むには、賞味期限が過ぎないうちに飲み切ってください。
開封後の賞味期限と保存方法

賞味期限は開封前の設定なので、開封した瞬間から賞味期限は「適用外」です。開封後のミネラルウォーターは、 常温であれば1日・冷蔵庫であれば2〜3日が目安ですが、早めに飲み切るのをおすすめします。
また、直射日光が当たる場所・湿度や温度が高い場所・強烈なにおいを持つものの近くはおすすめしません。ミネラルウォーターは、周りの環境に影響されるので、意識して保存してください。
未開封の賞味期限はどのくらい?長期保存できる?

商品によって異なりますが、未開封の状態でだいたい1~2年が賞味期限となっています。未開封の状態では品質は落ちないといわれていますが、光が当たってしまうと蒸発してしまうリスクもあるので、保管には気をつけてください。
またミネラルウォーターには、賞味期限が5~10年ある長期保存水もあります。長期保存水は災害時にもおすすめできる商品なので、長期での保存を目的としている方は、こちらをチェックしてみてください。
赤ちゃんにミネラルウォーターを飲ませていいのはいつから?

日本でお馴染みになっている軟水のミネラルウォーターなら、赤ちゃんに飲ませても構いません。ただし、硬度の高いミネラルウォーターは負担がかかってしまうのでNGです。また、軟水のミネラルウォーターでも、熱処理がされているものがおすすめになります。
ECサイトでも、ミネラルが含まれていない赤ちゃん用の純水が販売されています。ぜひチェックをしてみてください。
喉越しや爽快感がほしい方には炭酸入りがおすすめ!

炭酸水は疲労や肩こりの軽減、整腸作用や美容の効果が期待できるのも魅力です。喉越しがよく爽快感があるのでお酒の割材にも向いており、市販からもたくさんの商品が販売されています。洋食の料理に使ってみたり、掃除をしてみたりなど日常使いにも便利です。
以下では炭酸水の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
ミネラルウォーターのおいしい飲み方

ミネラルウォーターは、冷蔵庫で冷やすと飲みやすいですが、水の味を堪能するなら常温がおすすめです。しかも常温の水は、体を冷やさずにミネラルが吸収されます。ただ、硬水の味が苦手な方は、10~12℃までよく冷やすと飲みやすいです。
コップ1杯の水を、1日6~8回に分けて飲むと効率的に摂取できます。一度にたくさんの水を飲むと、体のバランスを崩し変調をきたす場合もあるので、こまめに少しずつ飲むのを習慣づけてください。
また、いちご・オレンジ・レモン・ブルーベリーなどの果物を水に詰め込むデトックスウォーターも後味がすっきりしていて人気があります。炭酸のミネラルウォーターを使うと、さらにさっぱりしておいしい水が飲めるので、ぜひ試してみてください。
ミネラルウォーターを料理に使ってみよう!

料理に使うミネラルウォーターは、軟水・硬水の使い分けがあります。味噌汁のだしを取るときや煮魚など柔らかく仕上げたい和食の料理は、軟水を使うといい味が染み込みやすいです。パスタや牛肉の煮込みなど西洋風の料理を作るときは、硬水が向いています。
ボトルアクアリウムを作ってみよう!

ミネラルウォーターのペットボトルを使って、簡単にアクアリウムを作れます。以下、ペットボトルを使ったアクアリウムの手順です。
1.ペットボトルの側面をカッターで約縦10cm×横3cmで切り抜く。
2.ペットボトルに砂や石、水草などを装飾する。
3.カルキを抜いた水をゆっくりと注ぎます。
4.そこにメダカやアカヒレなど約3cmの魚を入れます。
アクアリウムに使うペットボトルは、丸より四角で平らなタイプがおすすめです。砂や石、カルキ抜きはダイソーやセリア、キャンドゥの100均でも売っています。
ファスティングにピッタリの水とは?

いま流行りのファスティング(断食)は1~2食を置き換えるだけのものから数日のあいだ固形物を食べないものまでさまざまですが、どの方法でも重要なのが水分補給です。
ファスティングのときはミネラルウォーターの中でも特に軟水がおすすめです。素早く水分補給したいので、吸収の早い軟水がピッタリです。硬水はミネラル補給には適していますが吸収が遅いのでファスティング中にはおすすめできません。
また、ファスティング中のミネラルウォーターの補給は、常温または白湯にして体を冷やさないよう、こまめに摂取するようにしてください。
まとめ
ここまでミネラルウォーターのおすすめランキングを紹介してきました。ミネラルウォーターは子供やダイエット中の方にも日々楽しく過ごせます。この記事を参考に、自分にピッタリのミネラルウォータを選んでください。