記事id:1345のサムネイル画像
【2025年】漏斗の人気おすすめランキング16選【ペットボトルに粉を入れる方法は?】
漏斗は「じょうご」または「ろうと」と呼ばれ、小さい口径の容器にプロテインなどの粉や灯油などの液体を詰め替えるのに便利なアイテム。手入れのしやすいステンレス製やアルコール対応のもの、ペットボトルに最適な特急じょうごなどさまざまな種類があります。そこで今回は漏斗の選び方や人気おすすめ商品ランキングを紹介します。
最終更新日:2025/9/10

漏斗は液体だけでなくプロテインなど粉末の移し替えに便利

出典:https://amazon.co.jp

調味料や化粧品など、大きなお得サイズのボトルを購入してから小さな専用容器に詰め替える作業は手間がかかって大変ですよね。実は、漏斗があればプロテインなどの粉末や灯油などの液体などをペットボトルなど口径の小さい容器への移し替えに便利です。

 

漏斗はキッチン用品というイメージも多く持たれていますが車やバイクのオイルを入れ替えるのに使用したり、化粧品やシャンプーなどの粘性の高い液体の入れ替えにも便利で、さまざまな商品が販売されています。

 

そこで今回は漏斗の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは素材、サイズ、収納のしやすさ、機能性を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

プラスチック製漏斗のおすすめ

第1位 セイエイ (Seiei) 特急じょうご 2個組

https://www.amazon.co.jp
セイエイ (Seiei)
特急じょうご 2個組
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
特急スピードで流し込む!

こちらの漏斗はペットボトルへの移し替えに非常に便利なデザインで、空気の逃げ道があることで特急スピードでの移し替えができます。ペットボトルの口に合わせた注ぎ口・足のサイズで安定感もあります。

 

調味料・お米・オイル・洗剤・シャンプーなど、大き目のお得サイズで購入して小さな容器に移し替える際にストレスなくスピーディーに作業ができます。日々の移し替え作業をスムーズに行いたい方におすすめ!



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:9.8cm
- 下部の口径:1.9cm
- 素材:メタクリル樹脂
- 機能性:広口設計・3本爪固定
- 収納のしやすさ:〇
- 重量:35g
- 高さ:10.6cm

シリコン製漏斗のおすすめ

第1位 ナガオ(Nagao) シリコンジョーゴ

https://www.amazon.co.jp
ナガオ(Nagao)
シリコンジョーゴ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
折り畳み可能で収納しやすい

折り畳みが可能なのでペタンコになり収納がしやすい人気の漏斗です。230℃にも耐えられる耐熱性が特徴で食器洗い機にも対応しているので長く衛生的に使用し続けることができる点もおすすめのポイントです。

 

素材にシリコーンを採用しているのでお手入れも簡単に行えます。注ぎ口は小さいですが溢れることなく液体を一気に注ぐことができるのでキッチンや調理用の漏斗として非常におすすめの商品です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:ー
- 下部の口径:ー
- 素材:シリコン
- 機能性:折り畳み
- 収納のしやすさ:〇
- 重量:40g
- 高さ:10cm

金属製漏斗のおすすめ

第1位 高儀 ハンドル付ロート

https://www.amazon.co.jp
高儀
ハンドル付ロート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
シンプルな取っ手付きの漏斗

取っ手が付いているので熱い液体なども問題なく移し替えたりすることが可能で素材にはステンレスを採用しているので汚してしまっても簡単に手入れすることができる点もおすすめのポイントです。

 

非常にシンプルな取っ手が付いた漏斗で、見た目にも高級感があり他のキッチン用品と相性も良いです。注ぎ口の口径は7.5cmとなっているので使いやすく価格もリーズナブルな人気の漏斗です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:7.5cm
- 下部の口径:ー
- 素材:18-8ステンレス
- 機能性:取っ手付き
- 収納のしやすさ:ー
- 重量:51g
- 高さ:6.5cm

漏斗(じょうご)の選び方

漏斗(じょうご)は非常に多くのメーカーからたくさんの種類が販売されています。自分のニーズに合った漏斗を選ぶのが大事なポイントです。

素材の種類で選ぶ

漏斗に使用されている素材はさまざまあり、それぞれにメリットやデメリットがあるので自分が使用しやすいと感じる素材の漏斗を選びましょう

リーズナブルで手に入れやすさ重視の方におすすめの「プラスチック製」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

プラスチックの製品は非常に安価に手に入れやすいという点で非常に人気のある素材です。複数セットになっても100円程度で販売されていることが多いので、使用する回数が少ない家庭の場合はプラスチックでも十分です。

 

耐久力はあまり高いとは言えず、煮沸消毒や食器洗い機などにも対応している製品がないので使い捨てる角度で使用するのがおすすめです。非常に流通量が多くカラフルなデザインの製品も多いので見た目にこだわる方はプラスチック製がおすすめです。

コンパクトに収納できる「シリコン製」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

シリコン製はプラスチック製よりも耐熱温度に優れているので煮沸消毒や食器洗い機に対応している製品も多い人気の種類です。非常に柔らかいので自由に形を変えることができるのでさまざまな容器に対応しやすい点もおすすめのポイントです。

 

価格もリーズナブルな製品が多いので試しに漏斗を使用したい方にも人気があります。プラスチック製よりも汚れに強いので粘性の高い液体などを移し替えるのにも最適で、非常に多くのシーンで活躍しやすいのが特徴です。

 

デメリットは色移りがしやすいという点なので気になる方は使用する際には注意する必要があります。とはいえ耐久性もあり汚れにも強いので使い勝手が良いおすすめの種類です。

耐久性があり長く使うにはステンレス・アルミなど「金属製」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

素材に金属を使用している漏斗は見た目にも高級感があり他のキッチン用品と相性も良いので人気が高い種類です。価格もそこまで高くないので耐久性に優れている漏斗が欲しいなら金属製の漏斗がおすすめです。

 

手入れもしやすく汚れにも強いのでどんな液体や穀物類にも使用しやすい点もおすすめのポイントです。もちろん煮沸消毒や食器洗い機に対応している製品も多いので長く衛生的に使用することが可能です。

 

耐久力も高いので万が一、落としてしまったりしても割れることがないので安全に使用ができます。熱にも強いですが外に熱を伝えやすいので熱い液体に使用する場合は間違っても触らないように注意する必要があります。

アルコール対応や化学製品など特殊な液体を扱うには「ガラス製」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ガラス製の漏斗は主に一般家庭で使用したりする製品にはあまり採用されていないのが特徴です。理科や化学の実験の際に使用する漏斗として採用されている場合が多いので学校などで見かけることが多いのが特徴です。

 

もちろん一般家庭で使用できない訳ではないですがガラス製は落とすと割れてしまいやすいのであまりおすすめできません。理科や化学などで使用する液体に負けないつくりのため理科や化学の実験の際に多用されます。

 

そのため一般家庭で使用するのにガラス製の漏斗を選ぶ人はあまりいません。理科の実験や化学の実験などで使用する液体目的の場合は下記で紹介するプラスチックやシリコン製ではなくガラス製を選ぶようにしましょう。

サイズで選ぶ

漏斗を選ぶ上で非常に重要なポイントはサイズです。それも漏斗全体のサイズではなく注ぎ口の口径サイズと漏斗の出口である下部の口径のサイズが重要です。

プロテインや灯油など詰め替えるには広口の「注ぎ口」サイズがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

漏斗は注ぎ口の口径が狭いと液体や粉末などが溢れてしまうので使いにくくなってしまいます。プロテインや灯油など詰め替える場合にはなるべく口径の大きな広口タイプを選ぶと一度にたっぷり入れられて使いやすいです。

小さい容器に移し替えるには細めの「足のサイズ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

口径の大きい容器から小さい容器に液体などを移し替えるため、下部の足は移し替える容器に合わせるのがおすすめです。ペットボトル・醤油さし・化粧品ボトルなど小さい容器に差し替える場合は下部の足が細めのほうが注ぎやすく便利です。

引っ掛けられる「フック付き」かどうかチェック

出典:https://amazon.co.jp

漏斗は常に表に出して使用するアイテムではなく必要なときに取り出して使用するアイテムなので取り出しのしやすさは重要なポイントです。必要なときにすぐに取り出せる漏斗をおすすめします。

 

漏斗本体の横にフック穴などが付いている場合は引っ掛けて収納ができるので収納しやすいです。漏斗は意外とサイズが大きい製品も多いので収納がしやすいかどうかも購入前にしっかりとチェックするのが大事なポイントです。

素早く移し替えたい方は「螺旋状」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

漏斗の中がらせん状になっている製品は上から液体を注いでもすぐに下に落ちるようになっているので非常に使いやすいです。特に注ぎ口が小さい製品は一気に入れると溢れてしまうので液体が落ちるまで待つ必要があります。

 

なかなか落ちなくてイライラする方も多いです。そんな方は内側がらせん状になっている製品を試すことをおすすめします。驚くほど速く落ちてくれるのでストレスフリーで漏斗を使用することができます。

熱い液体を使用する方は「取っ手付き」かをチェック

出典:https://amazon.co.jp

熱い液体に漏斗を使用する場合は取っ手が付いている製品がおすすめです。特にステンレス製は熱を伝えやすいので直接漏斗本体を持って熱い液体を注ぐと簡単に火傷してしまうことになるので取っ手は非常に重要なポイントです。

 

また取っ手があることで漏斗を安定させた状態で液体などを注ぐことができるので火傷対策としてだけではなく安全に使用するためにも取っ手がついた製品をおすすめします。また油など滑りやすい液体を移し替えるのに漏斗を使用する場合もあります。

 

そんなときでも取っ手があればしっかりと安定させて滑ることなく漏斗を使用することができるので1つは取っ手付きの漏斗を保管しておくといざというときに安全に使用ができるのでおすすめです。

計量カップの代用ができる「目盛り付き」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

漏斗に目盛りが付いた製品だと計量カップの代用できるため、オリジナルのドレッシングなどを作る際に非常に便利です。いちいち計量カップを使用して漏斗に注いでという行動の計量カップの部分を省略することができるので人気が高いです。

 

自作でオリジナルのドレッシングを作る方や料理などで液体などを漏斗を使用して混ぜ合わせることが多い方は目盛りがついた漏斗を選ぶのがおすすめです。またお米の計量カップのようになっている製品もおすすめです。

 

ペットボトルにお米を入れて保管する方も多く、漏斗がお米の計量カップの役目を果たしてくれるとそのまま軽量しながら米を移し替えることができるので行動を1つ省略することができるので非常に人気が高いです。

ペットボトルへの差し替えには「特急じょうご」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

特急じょうごは、特にペットボトルの差し替えに便利な機能を揃えた商品です。ペットボトルのサイズに合わせた3本の爪でしっかり固定したり、広口の注ぎ口・足のサイズもペットボトルに合ったデザインで、高速に差し替えができます。

 

液体だけではなく、お米やお茶の葉などを移し替えて小分けに保管するためにも便利です。ペットボトルを活用して便利に差し替えをしたい方におすすめの漏斗です。

プラスチック製漏斗の人気おすすめランキング7選

第7位 スケーター(Skater) ペットボトル用じょうご PBJ20

https://www.amazon.co.jp
スケーター(Skater)
ペットボトル用じょうご PBJ20
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ペットボトル再利用に最適

スケーターの「PBJ20」は、2Lペットボトルを保存容器として活用できる便利なじょうごです。目盛り付きで、メジャーカップとしても使用可能お米、お茶、だし汁、パン粉などの移し替えに適しており、冷蔵庫のドアポケットにも収まるサイズ設計です。

 

ペットボトルの注ぎ口に合わせて装着し、キャップを外すだけで中身をスムーズに注げます。再利用を促進するエコなアイテムとして、家庭での食品保存に役立ちます。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:-
- 下部の口径:-
- 素材:ポリプロピレン、ポリエチレン
- 機能性:ペットボトルに直接取り付け、計量カップとしての使用可
- 収納のしやすさ:-
- 重量:35g
- 高さ:8.8cm

第6位 AZ(エーゼット) AZ ポリロート 60φ

https://www.amazon.co.jp
AZ(エーゼット)
AZ ポリロート 60φ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
液体が早く落ちる!素早い作業におすすめ

エーゼットのポリコートは、液体がスムーズに素早く流れるポリエチレン製の漏斗です。口径が大きくて、液体が早く流れるので大量の液体を素早く移し替えたい方におすすめです。安定感があるので、安心して快適に使えます。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:65
- 下部の口径:-
- 素材:ポリエチレン
- 機能性:-
- 収納のしやすさ:-
- 重量:‎9.07 g
- 高さ:10.3cm

口コミを紹介

業務用洗剤を移し替えるのに使用。
一気に入れすぎると当然溢れますが、内側にらせん状に液体が流れるように微妙な凸があるので、効率良く流れてくれます。

https://amazon.co.jp

第5位 KnR Harmony ミニ漏斗 30個セット

https://www.amazon.co.jp
KnR Harmony
ミニ漏斗 30個セット
Amazonで購入する
ミニ漏斗が30個セットになっている

プラスチック製のミニ漏斗が30個セットになった商品でさまざまなシーンで使用ができるので非常に人気の高い漏斗です。化粧品や液体の食用品、実験用としても使用ができるので非常に多くのシーンで活躍します。

 

ミニサイズで持ち運びもしやすく旅行などに行く際にも使用しやすい点もおすすめのポイントです。注ぎ口の口径は3.1cmと少し小さいので一気に注ぐのには向いていないため注意が必要です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:3.1cm
- 下部の口径:0.6cm
- 素材:プラスチック
- 機能性:ー
- 収納のしやすさ:〇
- 重量:-
- 高さ:4cm

口コミを紹介

お化粧水などをトラベル用に充填するためには径のサイズが問題でしたが、4mmというのはピッタリでした。この先重宝しそうです。ちなみに似たようなものを念入りに比べてみましたが、わずかながら大きかったりでした。気楽に使えて嬉しいです。

https://amazon.co.jp

第4位 ストレート(STRAIGHT) じょうごセット 4ピース

https://www.amazon.co.jp
ストレート(STRAIGHT)
じょうごセット 4ピース
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
サイズ違いが4つセットになっている

素材にポリプロピレンを採用したプラスチック製の使いやすい人気の漏斗です。初期不良保証があるので安心して購入することができ、価格が非常に安いので保管用として置いておきやすいので高い人気を得ています。

 

サイズ違いの4つの漏斗がセットになっているので注ぐ液体や穀物類などに合わせやすい点もおすすめのポイントでシンプルなだけにどんな場面でも活躍しやすいおすすめの商品です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:50、75、95、115mm
- 下部の口径:ー
- 素材:ポリプロピレン
- 機能性:ー
- 収納のしやすさ:〇
- 重量:67g
- 高さ:-

口コミを紹介

安価の割には使いやすく着やすく重宝しています。どうもありがとうございます。

https://amazon.co.jp

第3位 蝶プラ工業 導電広口 ロート

https://www.amazon.co.jp
蝶プラ工業
導電広口 ロート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
静電気を防止できるのでプロテインなど細かい粉末移動に最適

蝶プラ工業の電動広口ロートは、静電気が発生しにくい通電制ポリプロピレンを採用した広口タイプのロートです。プロテインなどの粉末を移し替えるのに適しています。広口タイプなので、米や豆も移しやすいのも魅力です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:120mm
- 下部の口径:35mm
- 素材:導電性ポリプロピレン
- 機能性:取手付き
- 収納のしやすさ:-
- 重量:36g
- 高さ:8.6cm

口コミを紹介

ニトリのビーズクッション補充用に購入しましたが、大正解。
静電気が発生しないため、ビーズの補充がとてもスムーズでした。

https://amazon.co.jp

第2位 エンテック ロート

https://www.amazon.co.jp
エンテック
ロート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
透明で長さも十分で灯油の移し替えにも役立つ

ポリプロピレンを素材にした使い勝手の良い漏斗です。透明なので外から中の様子がすぐに確認することが可能なおすすめの商品です。こちらの注ぎ口の口径は125mmですが他に165、95mmの商品も展開されています。

 

自分のニーズに合った口径の種類から選べる点もおすすめのポイントです。下部の口径は16mmとなっており使い勝手が良く長さも45mmあるのでしっかりと安定する点も人気の理由です。容器が重い灯油の移し替えにも最適です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:125mm
- 下部の口径:16mm
- 素材:ポリプロピレン
- 機能性:ー
- 収納のしやすさ:〇
- 重量:46g
- 高さ:4.5cm

口コミを紹介

灯油タンクに少し残った灯油を移すために購入しますた。
サイズもいいし、低価格で良い買い物が出来ました。

https://amazon.co.jp

第1位 セイエイ (Seiei) 特急じょうご 2個組

https://www.amazon.co.jp
セイエイ (Seiei)
特急じょうご 2個組
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
特急スピードで流し込む!

こちらの漏斗はペットボトルへの移し替えに非常に便利なデザインで、空気の逃げ道があることで特急スピードでの移し替えができます。ペットボトルの口に合わせた注ぎ口・足のサイズで安定感もあります。

 

調味料・お米・オイル・洗剤・シャンプーなど、大き目のお得サイズで購入して小さな容器に移し替える際にストレスなくスピーディーに作業ができます。日々の移し替え作業をスムーズに行いたい方におすすめ!



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:9.8cm
- 下部の口径:1.9cm
- 素材:メタクリル樹脂
- 機能性:広口設計・3本爪固定
- 収納のしやすさ:〇
- 重量:35g
- 高さ:10.6cm

口コミを紹介

空気が逃げるので、お茶が直ぐに移せます。爪がペットボトルの口にピッタリハマるので安定性抜群。片手で支える必要なし。お米にも使えます。

https://amazon.co.jp

プラスチック製漏斗のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴注ぎ口の口径下部の口径素材機能性収納のしやすさ重量高さ
第1位
特急じょうご 2個組
セイエイ (Seiei)
特急じょうご 2個組Amazon楽天ヤフー特急スピードで流し込む!9.8cm1.9cmメタクリル樹脂広口設計・3本爪固定35g10.6cm
第2位
ロート
エンテック
ロートAmazon楽天ヤフー透明で長さも十分で灯油の移し替えにも役立つ125mm16mmポリプロピレン46g4.5cm
第3位
導電広口 ロート
蝶プラ工業
導電広口 ロートAmazon楽天ヤフー静電気を防止できるのでプロテインなど細かい粉末移動に最適120mm35mm導電性ポリプロピレン取手付き-36g8.6cm
第4位
じょうごセット 4ピース
ストレート(STRAIGHT)
じょうごセット 4ピースAmazon楽天ヤフーサイズ違いが4つセットになっている50、75、95、115mmポリプロピレン67g-
第5位
ミニ漏斗 30個セット
KnR Harmony
ミニ漏斗 30個セットAmazonミニ漏斗が30個セットになっている3.1cm0.6cmプラスチック-4cm
第6位
AZ ポリロート 60φ
AZ(エーゼット)
AZ ポリロート 60φAmazon楽天ヤフー液体が早く落ちる!素早い作業におすすめ65-ポリエチレン--‎9.07 g10.3cm
第7位
ペットボトル用じょうご PBJ20
スケーター(Skater)
ペットボトル用じょうご  PBJ20Amazon楽天ヤフーペットボトル再利用に最適--ポリプロピレン、ポリエチレンペットボトルに直接取り付け、計量カップとしての使用可-35g8.8cm

シリコン製漏斗の人気おすすめランキング3選

第3位 山崎実業(Yamazaki) シリコン漏斗

https://shopping.yahoo.co.jp/
山崎実業(Yamazaki)
シリコン漏斗
Yahoo!ショッピングで購入する
ユニークなイチョウ型デザイン

こちらの漏斗は独特なイチョウ型デザインで、収納時はコンパクトに収納ができて使うときには注ぎ口を広く確保ができるユニークな形状です。鮮やかなカラー展開でキッチンに配置しても華やかな印象です。

 

調味料やシャンプーなどの詰め替えにも便利なサイズで、内径2cm以上の入り口の容器に対応しています。旅行や外出時に持ち出す際にカバンやポーチに入れてもかさばりません。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:12cm
- 下部の口径:1.8cm
- 素材:シリコン
- 機能性:折り畳み可能
- 収納のしやすさ:〇
- 重量:25g
- 高さ:12cm

口コミを紹介

旅行時にプロテインを飲むためにコップを持ち歩くの面倒でペットボトルに粉入れようと思って漏斗探していました。あまりにも小さいと粉があふれるし大きいと邪魔になるしで悩んでいたらこちらを見つけて試しに購入。邪魔にはならないし、小さすぎることもないです。

https://amazon.co.jp

第2位 ワールドクリエイト ViV ロート シリコン

https://www.amazon.co.jp
ワールドクリエイト
ViV ロート シリコン
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
スープの移し替えに便利な漏斗

こちらの漏斗は食洗器でも洗える大き目の内径に対応したシリコン製の商品です。内径60mm以上の容器に対応していますので、具材のあるスープの移し替えや粘度の高いジャム・シロップなどに最適です。

 

使わないときには折り畳みが可能なのでコンパクトに収納ができます。一般的な粉末や液体の移し替え、小さな容器には足のサイズが大きすぎて使えない場合がありますので注意が必要です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:130mm
- 下部の口径:60mm
- 素材:シリコン
- 機能性:折り畳み
- 収納のしやすさ:〇
- 重量:71g
- 高さ:7cm

口コミを紹介

スープジャーに入れる時に本当に便利です。他の使い方としては真空パック機の袋に入れる時使用しています。使うと入口に汚れが付かないで入るので、作業が楽になりました。食洗機も使用出来るので嬉しいです。

https://amazon.co.jp

第1位 ナガオ(Nagao) シリコンジョーゴ

https://www.amazon.co.jp
ナガオ(Nagao)
シリコンジョーゴ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
折り畳み可能で収納しやすい

折り畳みが可能なのでペタンコになり収納がしやすい人気の漏斗です。230℃にも耐えられる耐熱性が特徴で食器洗い機にも対応しているので長く衛生的に使用し続けることができる点もおすすめのポイントです。

 

素材にシリコーンを採用しているのでお手入れも簡単に行えます。注ぎ口は小さいですが溢れることなく液体を一気に注ぐことができるのでキッチンや調理用の漏斗として非常におすすめの商品です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:ー
- 下部の口径:ー
- 素材:シリコン
- 機能性:折り畳み
- 収納のしやすさ:〇
- 重量:40g
- 高さ:10cm

口コミを紹介

揚げ物に使用した油を濾して再利用する時に使用しています。軽く押し込めばガラス瓶にフィットするので、注ぐときだけ手で押さえてあとは放置しても大丈夫です!

https://amazon.co.jp

シリコン製漏斗のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴注ぎ口の口径下部の口径素材機能性収納のしやすさ重量高さ
第1位
シリコンジョーゴ
ナガオ(Nagao)
シリコンジョーゴAmazon楽天ヤフー折り畳み可能で収納しやすいシリコン折り畳み40g10cm
第2位
ViV ロート シリコン
ワールドクリエイト
ViV ロート シリコンAmazon楽天ヤフースープの移し替えに便利な漏斗130mm60mmシリコン折り畳み71g7cm
第3位
シリコン漏斗
山崎実業(Yamazaki)
シリコン漏斗ヤフーユニークなイチョウ型デザイン12cm1.8cmシリコン折り畳み可能25g12cm

金属製漏斗の人気おすすめランキング6選

第6位 前川金属工業所 こづち印 アルマイトロート

https://www.amazon.co.jp
前川金属工業所
こづち印 アルマイトロート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
素材にアルマイトを採用した漏斗

レストラン向け業務用品ですが一般家庭でも問題なく使用ができる使いやすい漏斗です。重量が20gしかないので非常に軽量でサイズもコンパクトなので収納がしやすい点もおすすめのポイントです。

 

ペットボトルの口径にジャストフィットしやすいので使い勝手が良く素材にはアルマイトを使用しているので耐久性も高いです。注ぎ口の口径は9cmで勾配も急なので使いやすい人気の商品です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:9cm
- 下部の口径:12mm
- 素材:アルマイト
- 機能性:ー
- 収納のしやすさ:ー
- 重量:20g
- 高さ:10.3cm

口コミを紹介

自家製調味料をペットボトルで保存するために購入しました。広口で、ペットボトルにぴったりだと思います。これから重宝できます。きちんと箱に入って型くずれなく届きました。

https://amazon.co.jp

第5位 セフティー3(Safety-3) 広口じょうご

https://www.amazon.co.jp
セフティー3(Safety-3)
広口じょうご
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
口径が広いのでこぼれにくい

こちらの商品は注ぎ口の口径が広いので一気に液体や穀物類を注いでもこぼれにくい人気の商品です。素材にアルマイトを採用しているので耐腐食性が高く長く衛生的に使用することができる点もおすすめのポイントです。

 

注ぎ口の口径は18cmとなっていますが21cmサイズの製品も販売されているので使用するシーンに合わせたサイズを選ぶことができる点も人気の理由の1つとなっているおすすめの漏斗です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:18cm
- 下部の口径:45mm
- 素材:アルマイト
- 機能性:ー
- 収納のしやすさ:ー
- 重量:91g
- 高さ:16cm

口コミを紹介

口いっぱいに広口なので、ストレスなく注げる。

https://amazon.co.jp

第4位 EBM ロート

https://www.amazon.co.jp
EBM
ロート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
7つのサイズ違いが展開されている

ワイヤーハンドル付きなので熱い液体にも使用しやすい人気の漏斗です。素材には18-8ステンレスを採用しているので耐久性が高く手入れもしやすいので清潔に使い続けることができる点もおすすめのポイントです。

 

重量も25gと軽量なので持ち運びがしやすく保管もしやすいです。注ぎ口の口径は4cmですが同じ製品で注ぎ口の口径サイズが違う製品が7種類から展開されているので好みのサイズを選びやすいおすすめの漏斗です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:4cm
- 下部の口径:8mm
- 素材:18-8ステンレス
- 機能性:ワイヤーハンドル付き
- 収納のしやすさ:ー
- 重量:80g
- 高さ:7.3cm

口コミを紹介

瓶へ移し替える時に瓶口にうまくはまり倒れたりすることはなく安定が良い。ロートもしゃもじ一杯分が溢れない大きさになっている。造りも良く金属の厚みも十分で耐久性もあり一生ものだ。

https://amazon.co.jp

第3位 貝印(Kai Corporation) アルミ 漏斗 DH7339

https://www.amazon.co.jp
貝印(Kai Corporation)
アルミ 漏斗 DH7339
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
使いやすい広口の漏斗

キッチン用品として非常に高い信頼と実績がある貝印社製の漏斗です。注ぎ口が広口になっているので大量の液体などを入れてもあふれることがないので非常に使いやすいおすすめの商品です。

 

素材にはアルミを採用しておりアルマイト加工が施されているので耐腐食性も高く長く衛生的に使用することができます。価格もリーズナブルなのでお試しに漏斗を使用したい方に特におすすめの商品です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:9cm
- 下部の口径:ー
- 素材:アルミニウム
- 機能性:ー
- 収納のしやすさ:〇
- 重量:10g
- 高さ:7cm

口コミを紹介

先は思う以上に細く、口の細いペットボトルなどにも使える。一番の違いは縁についているリング。お陰でマグネットフックなどに掛けておけるので非常に便利

https://amazon.co.jp

第2位 パール金属(PEARL METAL) ロート

https://www.amazon.co.jp
パール金属(PEARL METAL)
ロート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
耐久力の高いステンレス製

素材にステンレスを採用した漏斗で耐久力もあり手入れもしやすいので非常に人気の商品です。価格も非常にリーズナブルで注ぎ口は広口になっているので多くの物を注いでも溢れにくい人気の商品です。

 

汚れれてしまっても簡単に手入れができる点もおすすめのポイントでサイズが小・中・大の3種類から展開されているので使用するシーンに合わせたサイズを選ぶことができる点も人気の理由です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:ー
- 下部の口径:ー
- 素材:ステンレス
- 機能性:ー
- 収納のしやすさ:ー
- 重量:250g
- 高さ:6cm

口コミを紹介

先端は1cm以下であれば入るので、ペットボトルよりももっと小さいもの向けとしては最安で良い選択肢だと思います。意外とこのサイズのものは少なく、値段も高いので購入できて良かったです。

https://amazon.co.jp

第1位 高儀 ハンドル付ロート

https://www.amazon.co.jp
高儀
ハンドル付ロート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
シンプルな取っ手付きの漏斗

取っ手が付いているので熱い液体なども問題なく移し替えたりすることが可能で素材にはステンレスを採用しているので汚してしまっても簡単に手入れすることができる点もおすすめのポイントです。

 

非常にシンプルな取っ手が付いた漏斗で、見た目にも高級感があり他のキッチン用品と相性も良いです。注ぎ口の口径は7.5cmとなっているので使いやすく価格もリーズナブルな人気の漏斗です。



商品スペック:
- 注ぎ口の口径:7.5cm
- 下部の口径:ー
- 素材:18-8ステンレス
- 機能性:取っ手付き
- 収納のしやすさ:ー
- 重量:51g
- 高さ:6.5cm

口コミを紹介

100均にはステンレス製がなかったのでこちらで購入したがよかった。安っぽくないしハンドル付なので、蜂蜜など粘性のものを移し替えたあとも、ハンドルを持って水道の熱湯で流せばあっという間に綺麗に。

https://amazon.co.jp

金属製漏斗のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴注ぎ口の口径下部の口径素材機能性収納のしやすさ重量高さ
第1位
ハンドル付ロート
高儀
ハンドル付ロートAmazon楽天ヤフーシンプルな取っ手付きの漏斗7.5cm18-8ステンレス取っ手付き51g6.5cm
第2位
ロート
パール金属(PEARL METAL)
ロートAmazon楽天ヤフー耐久力の高いステンレス製ステンレス250g6cm
第3位
アルミ 漏斗 DH7339
貝印(Kai Corporation)
アルミ 漏斗 DH7339Amazon楽天ヤフー使いやすい広口の漏斗9cmアルミニウム10g7cm
第4位
ロート
EBM
ロートAmazon楽天ヤフー7つのサイズ違いが展開されている4cm8mm18-8ステンレスワイヤーハンドル付き80g7.3cm
第5位
広口じょうご
セフティー3(Safety-3)
広口じょうごAmazon楽天ヤフー口径が広いのでこぼれにくい18cm45mmアルマイト91g16cm
第6位
こづち印 アルマイトロート
前川金属工業所
こづち印 アルマイトロートAmazon楽天ヤフー素材にアルマイトを採用した漏斗9cm12mmアルマイト20g10.3cm

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 漏斗・じょうご の 売れ筋ランキング 楽天 じょうごランキング Yahoo!ショッピング 「スキットル」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

漏斗と一緒に使うと便利なグッズ

漏斗は大きな容器から小さな容器への移し替えに便利ですが、さらに組み合わせることでより移し替えに使いやすいアイテムがありますので紹介します。

容量をしっかり確認して移し替えるには軽量カップがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

小さめの容器に移し替える場合など、容量をしっかり確認してから漏斗に注がないとあふれてしまう場合があります。そういう場合は軽量カップであらかじめ容量を測定してから漏斗に移し替えると便利です。

 

以下の記事では、計量カップの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

粘度の高いものを移し替えるにはスパチュラが便利

出典:https://amazon.co.jp

ジャム・シロップ・ヨーグルトのような粘度の高い液体を漏斗で移し替える場合には、ヘラ型やスリム型のスパチュラがあると便利です。移し替えにより元の容器に残ってしまう無駄を減らして効率的に移し替えするにはヘラの準備も検討してみてください。

 

以下の記事では、スパチュラの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

ペットボトルに粉を移し替える方法

出典:https://amazon.co.jp

ペットボトルに粉末のものを入れて保管したいシーンがあると思いますが、そんなときのためのペットボトル移し替え用の漏斗があるのをご存じでしょうか。キャップにしっかりとはまるのであらゆるものをきれいに収納できます。

じょうご・ろうとの違い

出典:https://amazon.co.jp

結論から言うと、どちらも同じ形の物ですが用途次第で呼び方がかわります。ろうとは、理科の授業の実験で薬品をビーカーにへ移す際などに使う物で、じょうごはそれ以外に大瓶から小瓶へ移すときに使う物を指すことが多いようです。

まとめ

漏斗はが家庭に1つあるとさまざまなシーンで活躍すること間違いなしの便利なアイテムです。価格もリーズナブルな製品も多いのでこの機会にぜひ漏斗を購入してみてはいかがでしょうか。ご紹介した内容を参考にご自身のニーズに合った漏斗を探してみてください。