記事id:1362のサムネイル画像
【最強は?】車の傷消しおすすめ人気ランキング21選【塗るだけのもの・スプレーなど】
車に細かい傷がついたとき便利なのがローコストで傷を消せる車用傷消しです。しかし、ガラスコーティング車専用品・黒や白といったボディカラーの違いなどで、使える製品が異なります。そこで今回は車の傷消しの選び方とおすすめ商品をご紹介します。
最終更新日:2025/9/10

「車傷消し」なら傷ついた車が嘘みたいにキレイに!?

出典:https://amazon.co.jp

車はどんなに気を付けていても知らないうちに傷が付いてしまいます。イタズラ・洗車・飛び石などその要因はさまざまです。気になって修理に出そうと思っても、引っかき傷などの浅い傷でも案外料金が高くて躊躇してしまいます。

 

実は、車の傷消しを使えばコストをかけずに嘘みたいに傷を消すことが可能ですしかし、ガラスコーティング車専用品や深い傷・浅い傷用などさまざまな種類があり、どれを選べばいいのか迷ってしまいます。

 

そこで今回は、車の傷消しの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・内容量を基準に作成しました。失敗が怖い方や購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

コンパウンドタイプのおすすめ

第1位 シュアラスター(Surluster) スピリットクリーナー ダーク S-127

https://www.amazon.co.jp
シュアラスター(Surluster)
スピリットクリーナー ダーク S-127
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
水アカを落としながら小さな傷にも対応

シュアラスターが販売する、スピリットクリーナーです。洗剤ではなかなか落ちない頑固な車の水垢を落としながら、小さな傷にもしっかり対応してくれます。車の小さな傷が目立つ、落ちない水垢汚れがある方におすすめです。



商品スペック:
- タイプ:コンパウンド
- 内容量:300ml

車傷消しグッズのおすすめ

第1位 プレクサス(Plexus) クリーナーポリッシュ

https://www.amazon.co.jp
プレクサス(Plexus)
クリーナーポリッシュ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
フロント・窓の傷に!車用傷修復スプレー

もともとは戦闘機や航空機のキャノピーや特殊塗装された機体の洗浄保護を目的として開発された、車用傷修復スプレーです。MILスペック(米軍)P-P-560検査規格をクリアする最強性能を誇ります。

 

プラスチックに影響のない成分だけで合成されており、自動車・モーターサイクル・ボート・ヨット・家電製品・家具などさまざまな用途に使えるのが便利。プラスチックの洗浄・ 保護・ポリッシュ用として最も高い評価を得ている製品です。



商品スペック:
- タイプ:スプレー
- 内容量:368g

車傷消しの選び方

タイプで選ぶ

傷の浅いものや内装樹脂パーツには「コンパウンド」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

コンパウンドは液体状になっているものが多く、スポンジや布に塗って使用します。このタイプにはQ10などがあり、傷を埋めて消すのではなく、凸凹を平らにして傷を目立たなくするので引っかき傷など浅い傷におすすめです。

 

コンパウンドには粒子が粗めのものから極細のものまであり、仕上がりが変わります。最初は粗めで仕上げは細めのものと使い分けるとキレイな仕上がりです。塗りすぎると逆に傷が目立ってしまう恐れがあるため気を付けましょう。

 

内装樹脂パーツには、プラスチックに対応しているコンパウンドを使ってください。極細のものがおすすめで、靴傷などにも対応しています。

細かいキズにはRayhongなどの「傷消しワックス」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ワックスは傷消し以外に撥水効果も期待でき、車にツヤを出したい方におすすめです。Rayhongなどの傷消しワックスには半練りタイプ・固形タイプがあり、半練りタイプは研磨剤を含んでおり、コンパウンドと同じように凸凹を削って平らにします

 

固形タイプは研磨剤を含まず、車の傷をワックスで埋めて目立たなくするタイプです。ただし、固形タイプは傷を埋めているだけなので時間が経過すると傷が浮き出てしまいます。そのためこまめなメンテナンスが必要です。

広範囲の傷には「車用傷修復スプレー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

車の傷消しにはスプレータイプもあります。スプレータイプは広範囲の傷に有効で、電柱などで擦った白い広範囲の傷を隠せて便利です。しかし、逆スプレータイプは範囲が狭い傷には向いていません。

 

初心者がスプレータイプを使用すると、塗料が飛び散ってしまう可能性があるので、慎重に作業を行いましょう。また、車用傷修復スプレーは仕上がりにムラが出やすいので、自分の腕に自身がある方におすすめのタイプです。

失敗しにくいものなら深い傷でも対応できる「タッチペン」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

タッチペンタイプの車傷消しは一番お手軽なタイプです。塗装が剥がれたときに、車のカラーに合ったペンで塗って傷を目立たなくします。深い傷にも対応し、ペンで塗るだけで失敗しにくいので、初心者の方でも簡単に傷を消せて便利です。

 

ただし、ペンの色と車の色が少しでも違うと不自然な感じに見えてしまうので、カラーが一致している製品を選びましょう。黒色や白色であれば問題ないですが、珍しいカラーの車は、ペンのカラーを見つけるのが難しいです。

深めの傷なら「パテタイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

深い傷や大きな凹みの場合はパテタイプがおすすめです。パテタイプとは、パテを傷に埋め込んで、表面を平らにする傷消しです。ペースト状のもの、粘土状のもの、マイクロバルーンが配合された軽量タイプ、マフラーにも使える耐熱タイプなどがあります。

 

綺麗に仕上げたい場合は、パテを塗った後に、サンドペーパーやコンパウンドで磨いてください

とにかく手軽に傷消ししたいなら「クロス」や「シール」もおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

手軽さ重視なのであれば、クロスやシールもおすすめです。初心者でも簡単に傷を隠せます。クロスタイプは、布にあらかじめ研磨剤や潤滑剤が染み込ませてあります。また、シールタイプは車体と同じカラーのシールを貼るだけです。しかし、洗車で剥がれてしまう可能性があります。

コーティング車には専用のものを選ぶ

出典:https://amazon.co.jp

樹脂コーティング・撥水コーティング・ガラスコーティングが施されている、コーティング車と呼ばれるものの場合は、専用の傷消しを使いましょう。非対応のものを使用するとコーティングまで剥がれてしまう可能性があります。特に、研磨剤入りのものはコーティングが禿げやすいので要注意です。

作業工程・付加効果で選ぶ

ここでは車傷消しの作業工程・付加効果に焦点を当てて選び方のポイントをご紹介していきます。仕上がりや使い勝手に関係するので、しっかり確認しておきましょう。

作業工程が「簡単」なワンステップの製品がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

車傷消しは、製品によって作業工程が異なります。拭くだけで作業が完了するワンステップのものや、いくつかの工程を重ねて使用するタイプのものなど、種類はさまざまです。初心者の方には作業工程が単純なワンステップの製品をおすすめします。

 

逆に、上級者の方には3ステップの製品がおすすめです。多くの作業工程を踏む傷消しは、順序ごとに丁寧に傷を消していくため、仕上がりがよりキレイになります。コンパウンドなら粒子が粗め・普通・細めで順番に磨く形式です。

よりキレイにしたい方は水垢取りなど「付加効果」が付いている製品がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

車傷消しには、傷を消す以外にもさまざまな付加効果がある製品が存在します。コンパウンドタイプは傷消しと同時に水垢などを取るものもあり中には水垢を取る目的で購入する方もいるほどです。

 

また、鏡面仕上げにできるものもあり、傷消しした部分に鏡のようなキレイな光沢が出せます。ワックスタイプは撥水効果があるので、お店でコーティングをしたような仕上がりになるのでおすすめです。

白い車には白・黒い車には黒と「車の色」に適したものをチェック

出典:https://amazon.co.jp

車の傷消しを行う際に一番気を付けたいのは、車の色と傷消し剤の色を合わせる点です。いくら傷が消えても、車の色と傷消し剤の色が全く違うとその部分が変に目立ってしまいます。白や黒なら選びやすいですが、特殊な色の車は特に気を付けましょう。

コストパフォーマンスで選ぶ

自力で車の傷消しをする方は、修理にかかるお金を節約したい方が多いと思います。車の傷消しもなるべくコストパフォーマンスを意識して選びましょう。

「価格・内容量」は使用頻度に合わせるのがおすすめ

出典:https://pixabay.com

車の傷消しは、高価なものほど性能が良いわけではありません。安い製品でも十分に効果を発揮してくれるものも多いので、レビューなどを参考にした上でしっかりと性能の良い製品を選ぶようにしましょう。

 

また、車傷消しの内容量は使用頻度によって決めるのがおすすめです。大容量サイズの傷消しを購入しても、余ってしまう場合があります。傷が少なく少量で済む方は使い切れるサイズにしましょう。

ピッチレスコートなど便利な「付属品」が付いているものもおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ピッチレスコートなどの車傷消しには便利な付属品が付いているものもあります。スポンジ・タオル・軍手などが付いていると、もともとスポンジやタオルなどがない方は、別途購入する必要もなくかなりお得です。

 

キレイな仕上がりにできるアイテムが付属しているものもあります。ペンタイプであればペンを乾く前に拭き取るシリコンオフ、シリコンオフを塗るウェス・サビ取りなどがついているものがおすすめです。

料金は高めでもプロの仕上がりなら「オートバックス」をチェック

出典:https://pixabay.com

自分で車の傷消しをする自信が無い方や、時間が無い方などは、オートバックスなどのカー用品専門店などに依頼するのも1つの方法です。仕上がりの完成度は高くなるので、料金は高めでも仕上がりにこだわるならおすすめします。

コンパウンドタイプの車傷消し人気おすすめランキング10選

第1位 シュアラスター(Surluster) スピリットクリーナー ダーク S-127

https://www.amazon.co.jp
シュアラスター(Surluster)
スピリットクリーナー ダーク S-127
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
水アカを落としながら小さな傷にも対応

シュアラスターが販売する、スピリットクリーナーです。洗剤ではなかなか落ちない頑固な車の水垢を落としながら、小さな傷にもしっかり対応してくれます。車の小さな傷が目立つ、落ちない水垢汚れがある方におすすめです。



商品スペック:
- タイプ:コンパウンド
- 内容量:300ml

口コミを紹介

車体の側面の擦り傷はこれだけで目立たなくなりました。多少深めの傷には無理かもですが、多少の擦り傷なら問題なく消えます。

https://amazon.co.jp

第2位 ソフト99(Soft99) 液体コンパウンドトライアルセット

https://www.amazon.co.jp
ソフト99(Soft99)
液体コンパウンドトライアルセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
目の粗さが異なる3種類のコンパウンドがセットになった商品

塗装面のキズを消し、超鏡面に仕上げる車傷消しです。キズ消し用→仕上げ用→超鏡面用の簡単3ステップで、ペイント補修の仕上げから小傷消しまで幅広く使用できるのがポイント。初心者でも使う順番・番手を間違えずに使えます。



商品スペック:
- タイプ:コンパウンド
- 内容量:80ml×3種

口コミを紹介

オススメの手順通りに使うと効果的でした!

https://amazon.co.jp

第3位 ONE-ZERO プレミアム ポリマーコーティング

https://www.amazon.co.jp
ONE-ZERO
プレミアム ポリマーコーティング
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
これさえあれば他の研磨剤やクリーナーを使い分ける必要なし!

小傷をケアしながら、頑固な水垢や古いコーティングなども除去する便利なコンパウンドタイプの傷消しです。また、この傷消しを使うとフッ素コーティングもされるので、紫外線や熱からも車を守れます。

 

このフッ素コーティングは1年もつので、コストパフォーマンス的にもかなり優れている1本です。洗車した後に濡れた状態のまま塗装できるので、車の知識が少ない方でも簡単に作業できます。ガラスコーティング車にWで使うとより効果的です。



商品スペック:
- タイプ:コンパウンド
- 内容量:350ml

口コミを紹介

傷など消え無駄に磨き込みをしなくて済みます
その後簡易ガラスコーティングを施工するといいです

https://amazon.co.jp

第4位 プロフィット キズ隠しQ10

https://shopping.yahoo.co.jp/
プロフィット
キズ隠しQ10
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
サッと一拭きするだけで小キズが消せて、輝きも取り戻す

Q10は小キズに擦り込んで磨くだけで、平均粒径2マイクロメートルのコンパウンド成分が傷による凸凹を研磨してくれるので気になる傷を隠せます。中古自動車販売店や板金業者の業務用として使われているのでプロの仕上がりが体験可能です。



商品スペック:
- タイプ:コンパウンド
- 内容量:250g

第5位 Holts(ホルツ) コンパウンドミニセット

https://www.amazon.co.jp
Holts(ホルツ)
コンパウンドミニセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
オートバックス・ホームセンターでも人気のホルツの商品

ホルツの商品はオートバックスなどのカー用品店でも人気があります。下地処理・サビ取り用の粗目と、キズ取り・ツヤ出し用の細目に、鏡面仕上げ用の極細がセットです。細目・極細を順番に使用すれば、ペイント補修面のツヤ出しができます。

 

車のボディ塗装面のスリ傷・水アカ・ピッチタールの除去にもおすすめで、使い切りサイズになっているのでとても便利です。小容量なのでリーズナブルに購入でき、ちょっとした傷に使いたい方におすすめします。



商品スペック:
- タイプ:コンパウンド
- 内容量:25gx3本

口コミを紹介

テールゲートに物を積む際に付けてしまった擦り傷を消す際に使用しました。付属のスポンジではなくマイクロファイバークロスに少量付けて使用しましたが、ペースト状なので垂れることなく傷の方も綺麗に消えました。

https://amazon.co.jp

第6位 ソフト99(Soft99) 超ミクロンコンパウンド液体セット

https://www.amazon.co.jp
ソフト99(Soft99)
超ミクロンコンパウンド液体セット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
新車の光沢がよみがえるコンパウンド!磨き用スポンジが付いたお得なセット

普通の洗車では落とせない頑固な水アカはもちろん、キーホールの周りの傷やボンネットの洗車傷など気になる傷を簡単な作業でキレイにできます。少しの手間で新車のような美しい光沢がよみがえる製品です。

 

付属のスポンジで軽く拭くだけでも効果がありますが、ポリッシャーと合わせて使用すると傷がより目立たなくなるので、こだわる方は試してみてください。



商品スペック:
- タイプ:コンパウンド
- 内容量:250ml

口コミを紹介

車のボディは勿論、アクリルのキズ消しの仕上げに使用して、ピッカピカに仕上がりました。付属のスポンジがとても便利だと思います。

https://amazon.co.jp

第7位 ピカピカレイン 液体コンパウンド

https://www.amazon.co.jp
ピカピカレイン
液体コンパウンド
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ムラになりにくく使いやすい!ヘッドライトのくすみ取りにも使える

独自ブレンドで仕上げられたコンパウンドなので、手作業でも焼き付けしにくく、作業効率も上がります。ムラにもなりにくいので、誰にでも使いやすいコンパウンドです。極細コンパウンドと超極細コンパウンドのセットで美しく仕上げられます。



商品スペック:
- タイプ:コンパウンド
- 内容量:-

口コミを紹介

他のメーカーと違い少量でしっかりと研磨出来ます。ポリッシャーで磨くと解りますが伸びがとても良いです。コーティングの前の下処理がとても楽に出来ます。自分はこれしか使いません。

https://amazon.co.jp

第8位 ソフト99(Soft99) 液体コンパウンド

https://www.amazon.co.jp
ソフト99(Soft99)
液体コンパウンド
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
嘘みたいにピカピカ!黒色車も超鏡面仕上げに

ボディの広い面のツヤ出し・パフがけなどにおすすめの超微粒子研磨剤です。くすんだ塗装表面の汚れ・劣化塗膜をクリーニングし、美しい塗装面が復活します。デリケートな黒色や濃色・メタリック・マイカ塗装表面の鏡面仕上げに効果抜群です。

 

薄い細かな傷なら、これで擦れば消えて嘘みたいにピカピカになります。非常に細かい粒子なので、鏡のようにしたい方におすすめです。



商品スペック:
- タイプ:コンパウンド
- 内容量:125ml

口コミを紹介

3本セットの物も使ってるけど、その一番細い物もよりさらに細かくてとても良い。

https://amazon.co.jp

第9位 プロスタッフ スリキズ消しコンパウンド

https://www.amazon.co.jp
プロスタッフ
スリキズ消しコンパウンド
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コンパウンドで傷も消えて輝きもよみがえる

一度の作業で傷を消せるダブルコンパウンドとなっており、ドアノブ・バンパーなどの擦り傷に対応できる商品です。さらに、ツヤ出し保護成分が表面をコートして新車のような艶をよみがえらせます。

 

水アカ・虫汚れも同時に落とす本格派キットです。磨いたところ全体にツヤが出てなめらかな感じになると同時に、微細な擦り傷ならキレイになります。



商品スペック:
- タイプ:コンパウンド
- 内容量:100ml

口コミを紹介

3種類のコンパウンドがあるので、キズの深さに応じて使用できるのでかなり助かります。
素人が軽いキズを直すだけなので、値段や量的にもこれで十分ではないでしょうか。

https://amazon.co.jp

第10位 カーメイト(CARMATE) C22 キズ消しコンパウンドセット

https://www.amazon.co.jp
カーメイト(CARMATE)
C22 キズ消しコンパウンドセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
2ステップで簡単!愛車のキズを本格補修

粗目コンパウンドと超極細マイクロクリーナーのセットで、浅いスリキズやひっかきキズをしっかり除去し、鏡面仕上げが可能です。全塗装色に対応し、付属の専用ウエスで手軽に施工できます。

 

お手頃価格でコストパフォーマンスも抜群です。DIYで愛車の美しさを取り戻したい方に最適なアイテムです。



商品スペック:
- タイプ:液
- 内容量:粗目コンパウンド:50ml/超極細マイクロクリーナー:50ml

コンパウンドタイプの車傷消しおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴タイプ内容量
第1位
クリーナーポリッシュ
プレクサス(Plexus)
クリーナーポリッシュAmazon楽天ヤフーフロント・窓の傷に!車用傷修復スプレースプレー368g
第2位
液体コンパウンドトライアルセット
ソフト99(Soft99)
液体コンパウンドトライアルセットAmazon楽天ヤフー目の粗さが異なる3種類のコンパウンドがセットになった商品コンパウンド80ml×3種
第3位
プレミアム ポリマーコーティング
ONE-ZERO
プレミアム ポリマーコーティングAmazon楽天ヤフーこれさえあれば他の研磨剤やクリーナーを使い分ける必要なし!コンパウンド350ml
第4位
キズ隠しQ10
プロフィット
キズ隠しQ10楽天ヤフーサッと一拭きするだけで小キズが消せて、輝きも取り戻すコンパウンド250g
第5位
コンパウンドミニセット
Holts(ホルツ)
コンパウンドミニセットAmazon楽天ヤフーオートバックス・ホームセンターでも人気のホルツの商品コンパウンド25gx3本
第6位
超ミクロンコンパウンド液体セット
ソフト99(Soft99)
超ミクロンコンパウンド液体セットAmazon楽天ヤフー新車の光沢がよみがえるコンパウンド!磨き用スポンジが付いたお得なセットコンパウンド250ml
第7位
液体コンパウンド
ピカピカレイン
液体コンパウンドAmazon楽天ヤフームラになりにくく使いやすい!ヘッドライトのくすみ取りにも使えるコンパウンド-
第8位
液体コンパウンド
ソフト99(Soft99)
液体コンパウンドAmazon楽天ヤフー嘘みたいにピカピカ!黒色車も超鏡面仕上げにコンパウンド125ml
第9位
スリキズ消しコンパウンド
プロスタッフ
スリキズ消しコンパウンドAmazon楽天ヤフーコンパウンドで傷も消えて輝きもよみがえるコンパウンド100ml
第10位
C22 キズ消しコンパウンドセット
カーメイト(CARMATE)
C22 キズ消しコンパウンドセットAmazon楽天ヤフー2ステップで簡単!愛車のキズを本格補修粗目コンパウンド:50ml/超極細マイクロクリーナー:50ml

車傷消しグッズ人気おすすめランキング11選

第1位 プレクサス(Plexus) クリーナーポリッシュ

https://www.amazon.co.jp
プレクサス(Plexus)
クリーナーポリッシュ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
フロント・窓の傷に!車用傷修復スプレー

もともとは戦闘機や航空機のキャノピーや特殊塗装された機体の洗浄保護を目的として開発された、車用傷修復スプレーです。MILスペック(米軍)P-P-560検査規格をクリアする最強性能を誇ります。

 

プラスチックに影響のない成分だけで合成されており、自動車・モーターサイクル・ボート・ヨット・家電製品・家具などさまざまな用途に使えるのが便利。プラスチックの洗浄・ 保護・ポリッシュ用として最も高い評価を得ている製品です。



商品スペック:
- タイプ:スプレー
- 内容量:368g

口コミを紹介

ほぼ車で使っています。ボディーから樹脂、内装まで使えるので重宝してます。

https://amazon.co.jp

第2位 ソフト99 ソフト99 ワックス 光鏡面WAX

https://www.amazon.co.jp
ソフト99
ソフト99 ワックス 光鏡面WAX
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
手軽にワックス掛けできる!拭き取り不要でとても簡単

新開発の超微粒子パウダーが、ワックスがけと同時に塗装面のキズを一掃してくれます。ワックス効果で、新車を思わせるような鏡面・光沢に仕上がり、何より拭き取りが楽なところが非常に便利です。

 

塗りこんでいくとキレイに伸びていくので白く残らず、手軽にワックスがけができるので、普段使いに向いています。最後に残ったムラをキレイなウエスで磨き上げると、鏡面といえるほど映り込みの良い艶になり満足のいく仕上がりです。



商品スペック:
- タイプ:ワックス
- 内容量:200g

口コミを紹介

とにかく小傷がキレイになる。のびも良いので使いやすい。コスパもいいし、これまで使ったもので最強だと思っています。ありがとう…

https://amazon.co.jp

第3位 KADDAK スマートタオル

https://www.amazon.co.jp
KADDAK
スマートタオル
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コンパウンドの代用に使える特殊クロスで細かな傷を除去!

どんな車にも使えるスマートタオルです。ナノ技術により研磨剤や潤滑剤・ミネラル剤などが含まれ、軽く磨き拭き上げするだけで汚れや小さい傷を簡単に除去するのでコンパウンドの代用になります。男女問わずだれでも使いやすいのが魅力です。

 

さらに、傷消しだけではなく酸化物や付着物の除去をおこない、艶出しの効果も期待できます。拭くだけの簡単な傷消しを求めている方にはとてもおすすめの商品です。



商品スペック:
- タイプ:クロスタイプ
- 内容量:1枚

口コミを紹介

説明書きの通り、深いキズで無ければ色を問わずに使えます!薬液が染み込んだクラスでキズを拭いて、拭き上げ用クロスを正しい順番で使用するだけ。ものの数分で作業終了!

https://amazon.co.jp

第4位 i car live カースクラッチ修復クロス

https://shopping.yahoo.co.jp/
i car live
カースクラッチ修復クロス
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
細かい傷ならクロスで擦るだけで消せる!

ナノテクノロジー研磨布で細かな傷を簡単に消せる商品です。周りの塗装を分子を有効に激化させ、傷の上にかぶせて傷を目立たなくします。クロスで拭くだけなので、慣れていない方でも簡単に作業が可能です。

 

ただ、深い傷や塗装が剥がれているほどの深い傷などは補修ができないので気を付けましょう。細かい傷をコストをかけずに低料金でキレイにしたい方におすすめです。



商品スペック:
- タイプ:クロスタイプ
- 内容量:1枚

口コミを紹介

簡単にコーティングが出来て素晴らしい

https://amazon.co.jp

第5位 リンレイ(Rinrei) カーワックス キズ消しWAX

https://www.amazon.co.jp
リンレイ(Rinrei)
カーワックス キズ消しWAX
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
白い車ならコレ!ふき取り不要でお手軽な傷消しワックス

超微粒子セラミックパウダー・最上級カルナバロウ配合のふき取り不要の傷消しワックスです。 細かな傷を消し、平滑・鏡面光沢に仕上げてくれ、特殊ポリマーレジンで撥水力を高められます。白い塗装の車用です。

 

傷を消すためには磨きこむ必要がありますが、艶のある仕上がりになるので、かなりの満足感を得られます。小さい傷や汚れなどは問題なく落とせて、価格もリーズナブルなので白い車の方におすすめです。



商品スペック:
- タイプ:ワックス
- 内容量:180g

口コミを紹介

めちゃめちゃ使いやすくてすぐ馴染むのですごいいい商品です!ぜひこれはおすすめしたい商品です!

https://amazon.co.jp

第6位 Holts(ホルツ) カラーペン

https://www.amazon.co.jp
Holts(ホルツ)
カラーペン
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
塗るだけのタッチペンタイプ!深い傷にも

女性や補修初心者でも簡単に塗れるタッチペンタイプの傷消しです。傷にさっと塗るだけで、傷が目立たなくなります。また洗車時に剥げる心配も少なく、耐久性に優れているのも嬉しいポイントです。

 

小傷などの補修に便利で、初心者の方は塗料を付けすぎて失敗してしまいがちですが、ペンタイプなので一定の量で塗れます。手を汚さずに簡単に使えるのでおすすめです。



商品スペック:
- タイプ:ペン
- 内容量:13ml

口コミを紹介

使いやすさがよく、素人の私でも簡単に塗れました

https://amazon.co.jp

第7位 LOFF 傷修復ワックス rayhong

https://www.amazon.co.jp
LOFF
傷修復ワックス rayhong
Amazonで購入する
保護コート・艶出しに役立つRayhongの車用傷修復ワックス

Rayhongは長期にわたる保護コート・艶出し・NANOコーティング技術などに優れている傷修復ワックスです。車輪・塗料・金属・ゴムなどにも使えるので1本あれば便利。表面に塗って拭き取るだけの簡単操作なので、初心者にもおすすめです。



商品スペック:
- タイプ:ワックス
- 内容量:-

第8位 Vigny カースクラッチ修復布

https://www.amazon.co.jp
Vigny
カースクラッチ修復布
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
全塗装色に対応した研磨剤・磨き剤などが含まれた車傷消しグッズ

研磨剤・磨き剤・潤滑剤・ミネラルが含まれた車傷消しグッズです。ワックスやコンパウンドなどと違い、傷のある部分を拭くだけで傷を消してくれるので、あまり詳しくない人でも気軽に使えます。

 

また、全塗装色対応なので、白色や黒色などボディカラーを気にする必要がないのもポイントです。



商品スペック:
- タイプ:修復布
- 内容量:1枚

口コミを紹介

深い傷は消えないが目立ち方が変わりました。
気になる傷も数ヶ所ありましたが気にならない程度まで消えたので優れものとしてお勧めします。

https://amazon.co.jp

第9位 SOFT99 タッチアップペン T-13 17013

https://www.amazon.co.jp
SOFT99
タッチアップペン T-13 17013
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
トヨタ・レクサス向けの傷補修ペン

トヨタ・レクサスの定番カラー「202ブラック」専用の補修用タッチアップペン。小さな傷や飛び石による塗装剥がれを、自宅で手軽に補修可能です。

 

ピンポイント修正ができ、プロに依頼するよりコストも抑えられます。純正色に対応しており、色の違和感も最小限。愛車の美観を保ちたい方におすすめの一本です。



商品スペック:
- タイプ:ペン
- 内容量:12ml

第10位 SOFT99 ボデーペン T-112 08112

https://www.amazon.co.jp
SOFT99
ボデーペン T-112 08112
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
トヨタ・レクサス202ブラック対応!自宅で簡単補修

トヨタ・レクサスの純正カラー「202ブラック」に対応したスプレータイプの補修塗料です。焼付塗装に迫る高品質なアクリル樹脂を使用し、バレー式ボタンと4パターンスプレー機能(ワイド&スポット、タテ&ヨコ)により、大小さまざまな傷を手軽に補修できます。

 

自動車ボディやバンパー、金属、木材にも使用可能で、DIY初心者でもプロ並みの仕上がりが期待できます。愛車の小傷を自宅で簡単に補修したい方におすすめの一本です。



商品スペック:
- タイプ:スプレー
- 内容量:300ml

第11位 SOFT99 うすづけパテ ナチュラル 09006

https://www.amazon.co.jp
SOFT99
うすづけパテ ナチュラル 09006
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
深さ2mmまで対応!手軽にプロ級補修

自動車ボディの深さ2mmまでのキズや厚付けパテ後のピンホール補修に最適な1液性速乾ラッカーパテです。ヘラとサンドペーパーが付属しており、初心者でも簡単に施工可能。

 

ライトイエローのパテ色は全塗装色に対応し、自然な仕上がりを実現します。自宅で手軽にプロ並みの補修ができる補修用品です。



商品スペック:
- タイプ:パテ
- 内容量:60g

車の傷消しグッズのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴タイプ内容量
第1位
クリーナーポリッシュ
プレクサス(Plexus)
クリーナーポリッシュAmazon楽天ヤフーフロント・窓の傷に!車用傷修復スプレースプレー368g
第2位
ソフト99 ワックス 光鏡面WAX
ソフト99
ソフト99 ワックス 光鏡面WAXAmazon楽天ヤフー手軽にワックス掛けできる!拭き取り不要でとても簡単ワックス200g
第3位
スマートタオル
KADDAK
スマートタオルAmazon楽天ヤフーコンパウンドの代用に使える特殊クロスで細かな傷を除去!クロスタイプ1枚
第4位
カースクラッチ修復クロス
i car live
カースクラッチ修復クロス楽天ヤフー細かい傷ならクロスで擦るだけで消せる!クロスタイプ1枚
第5位
カーワックス キズ消しWAX
リンレイ(Rinrei)
カーワックス キズ消しWAXAmazon楽天ヤフー白い車ならコレ!ふき取り不要でお手軽な傷消しワックスワックス180g
第6位
カラーペン
Holts(ホルツ)
カラーペンAmazon楽天ヤフー塗るだけのタッチペンタイプ!深い傷にもペン13ml
第7位
傷修復ワックス rayhong
LOFF
傷修復ワックス rayhongAmazon保護コート・艶出しに役立つRayhongの車用傷修復ワックスワックス-
第8位
カースクラッチ修復布
Vigny
カースクラッチ修復布Amazon楽天ヤフー全塗装色に対応した研磨剤・磨き剤などが含まれた車傷消しグッズ修復布1枚
第9位
タッチアップペン T-13 17013
SOFT99
タッチアップペン T-13 17013Amazon楽天ヤフートヨタ・レクサス向けの傷補修ペンペン12ml
第10位
ボデーペン T-112 08112
SOFT99
ボデーペン T-112 08112Amazon楽天ヤフートヨタ・レクサス202ブラック対応!自宅で簡単補修スプレー300ml
第11位
うすづけパテ ナチュラル 09006
SOFT99
うすづけパテ ナチュラル 09006Amazon楽天ヤフー深さ2mmまで対応!手軽にプロ級補修パテ60g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 車用研磨剤・コンパウンド の 売れ筋ランキング 楽天 研磨剤・コンパウンドランキング Yahoo!ショッピング 「車の傷消し」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ガラスコーティング車なら傷も付きにくい

出典:https://amazon.co.jp

これまで傷がついてしまった場合のおすすめアイテムを紹介してきましたが、傷をつけないためにおすすめしたいのが車用のコーティング剤です。ガラスコーティング車なら、傷や赤外線・水垢などから車を守ってくれます。

 

最近では作業も簡単なものも増えてきたので、車に関する知識がなくても簡単に作業が可能です。下の記事では車用のコーティング剤の選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しているので、是非参考にしてみてください。

家庭にあるもので車の傷消しの代用品になるものは?

出典:https://pixabay.com

車の傷消しとしてコンパウンドや傷消しグッズを紹介してきましたが、家庭にあるものですぐに直したい方もいらっしゃるかもしれません。応急処置として歯磨き粉で代用ができます。研磨剤が入っているので浅い傷なら対応可能です。

 

しかし、深い傷になると歯磨き粉では対応できませんので、傷消しグッズを常備しておくようにしましょう。

まとめ

傷消しワックス・スプレー・ペンなど車の傷消しの選び方やおすすめ商品を紹介しました。初心者の方にはハードルが高いように見えますが、初めてでも簡単に使用できるものも多いです。是非ランキングを参考にして、自分に合った製品を見つけてください。