今回比較するモデルはこの6台
ドライヤー選びで迷ったら、まずはラインナップを把握することが大切です。それぞれの特徴と価格感を一覧にまとめました(※価格・仕様は各メーカー公式サイト・正規販売店情報に基づく)。
モデル名 | 特徴 | 価格(税込) |
---|---|---|
絹女 KINUJO Hair Dryer![]() | 大風量×超軽量。クセ毛もまとまる速乾モデル | 約35,200円 |
ReFa ビューテック SMART![]() | 折りたたみ可能・軽量・旅行やコンパクト重視向け | 約38,000円 |
ReFa ビューテック SMART W![]() | SMARTに強風モードを追加。仕上がりUP | 約40,000円 |
ReFa ビューテック S+![]() | PROの高機能を軽量化。高性能と軽さのバランスモデル | 約39,600円 |
ReFa ビューテック PRO![]() | サロン品質のツヤ髪を自宅で実現。温度自動制御が秀逸 | 約43,000円 |
ReFa ビューテック BX![]() | リファ最上位。静音×大風量×究極のうるツヤ仕上げ | 約58,300円 |
早見表:悩み・目的別おすすめモデルまとめ
たくさんモデルがあると迷いがち。ここでは「どんな人にどれが向いているか」を目的別にまとめました。
悩み・目的 | 最適なモデル | ポイント解説 |
毎朝のドライを時短したい | ✪ 絹女 | 2.2㎥/分の大風量&約363gの軽さで圧倒的な速乾性能。 |
髪のツヤやまとまりを優先したい | ✪ リファ PRO | 自動温度制御+ハイドロイオンでしっとりまとまる。 |
軽くてコンパクト、旅行にも使いたい | ✪ リファ SMART/S+ | SMARTは折りたたみ可、S+は軽さと高性能のバランス型。 |
軽さと風量をどちらも妥協したくない | ✪ リファ SMART W | SMARTのコンパクト性まそのままに、風量アップ。軽快に乾かせる。 |
価格より性能重視。最高スペックが欲しい | ✪ リファ BX | 静音・ツヤ・速乾・温度制御すべてを備えた最上位モデル。 |
さらに詳しく知りたい方に!6モデルのスペック比較一覧表
機能や使用感の違いを明確にするには、スペックの比較が不可欠です。主要項目を一覧にしました(※公式サイト・製品マニュアルより抜粋)。
項目 | 絹女 | SMART | SMART W | S+ | PRO | BX |
重さ | 約363g | 約330g | 約340g | 約350g | 約740g | 約730g |
風量 | 約2.2㎥/分 | 約1.4㎥/分 | 約1.6㎥/分 | 約1.4㎥/分 | 約1.4㎥/分 | 約1.6㎥/分 |
折りたたみ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
温度自動制御 | ◯(シルクセンシング) | ◯(センシングプログラム) | ◯(センシングプログラム) | ◯(センシングプログラム) | ◯(プロセンシング) | ◯(ダブルセンシング) |
イオン技術 | マイナスイオン+超遠赤外線 | ハイドロイオン | ハイドロイオン | ハイドロイオン | ハイドロイオン | ハイドロイオン |
価格(税込) | 約35,200円 | 約38,000円 | 約40,000円 | 約39,600円 | 約43,000円 | 約58,300円 |
購入者によるリアルな口コミ

絹女
ごわごわの髪質がこのドライヤーでストレートのサラサラに。しかも長年悩まされていた寝癖ともサヨナラ!髪を乾かすのも時短で最高です。旅行に持って行くのに負担にならないくらいの軽量です!
Amazonより引用
今までにないドライヤーのデザインがインテリア感覚でバスルームにおけるので、毎日使うのが楽しみです♩ 冷風スイッチを押すと熱くなってきたら、体感に合わせて風温を調整できるので、お風呂あがりにすぐ乾かしやすいです。風も逃げずに髪にあたり、大風量なはずなのに、きめこまかく髪を乾かしているのが分かります!この感じが不思議で、今まで美容院であててもらったどのドライヤーにもない感覚です。
Amazonより引用
全体的に凄く良いです。
Amazonより引用
ただキーンという小さな機械音が気になります。
これがなくなったら、いいのになぁと思ってますが、全体的にいいです★
ツヤツヤなりますし、乾きも早い(^^)
リファ
(SMART W)
スマートW と S+ の両方持っています。
Amazonより引用
★ W は風量1.0m³と多く、温度85度で優しく乾かします。仕上がりはさらさらで巻いてもいいです。手触りよく艶あり。★S+は風量が0.9m³ですが、最高温度が90度なので手早く乾きます。クールボタンも使えます。セットで冷風を使うのであれば便利かと。私はストレートしてるので W で乾かしコテで巻く使い方です。艶が気に入ってます。
(PRO)
ドライヤーだけで、ここまで違うのかと驚いています。
Amazonより引用
スカルプモードでは強風ですが暑すぎず風がホットとクールになりながら乾いていきモイストでしっとりツヤツヤになります。
リファのブラシも良かったのでドライヤーも購入しましたが大満足です。
重さはそこまで気になる感じではありませんでした。
(SMART)
パワーがあるので早く乾きます。また、温風が熱すぎないのもいいです。
Amazonより引用
ただし、音はかなりうるさいです…。
パワーがhighかlowの二者択一だけど、ミドルもほしい。
あと、ヘッドが小さいので、髪をセットする時、必要以上に風量が強いと感じます。
私は乾かすだけで、ある程度まとまる髪型なので、セットには使ってませんが、それでも前髪を流したい時とかは、扱いづらいなっと感じます。
注意点と補足:長く使うために知っておくべきこと

耐久性・寿命について
どのモデルも寿命は使用頻度や環境に左右されますが、一般的に1.5〜3年が目安です。リファ・絹女ともに定格使用時間は高く、丁寧に扱えばそれ以上使用可能なことも。
風量が落ちたり異音がしたら買い替え時期です。
デメリットや気になる点
- 絹女:風量が強すぎて慣れないうちは髪が広がることも
- リファPRO:重さがややネック(約740g)
- SMART系:折りたたみ構造ゆえに耐久性はやや劣るという声も
購入時の注意点(保証・正規品)
- 正規取扱店で購入すれば、どちらも1年間のメーカー保証が付きます
- 並行輸入品や中古品は保証対象外になるため注意しましょう
よくある質問(FAQ)
Q:初代「ReFa BEAUTECH DRYER」は生産終了?不具合って本当?

はい、2019年発売の初代モデルには内部ファンの破損リスクが確認されており、メーカー(MTG)が無償交換対応を実施しています(2023年発表)。現在はすでに生産終了しており、後継モデル(PRO、SMART W、BXなど)とは仕様が異なります。
フリマサイトなどで中古流通している可能性もありますが、安全性とサポート体制を考えると、信頼できる販売元から新機種を選ぶのがベストです。
Q:どれが一番売れてる?

「リファPRO」と「ナノケア EH-NA0J」は、百貨店や大手家電量販店で売上上位の常連機種です。いずれも価格帯は高めですが、性能・仕上がり・信頼性が評価されており、「失敗したくない人」に選ばれる傾向があります。迷ったらこの2つを基準に比較検討するのが確実です。
\モニタを使って“1円で買う”方法も!/
なんと現在、モニタを活用すれば「リファや絹女のドライヤーが1円で購入できるチャンス」も!対象商品がキャンペーン開催期間かどうかをチェックしてみましょう。
※レビュー協力や条件あり
【結論】結局、絹女or リファどっちがいい?迷ったらこの基準!
結論、速さ・軽さ・コスパのバランス型なら絹女、髪の質感や機能重視ならリファといえるでしょう。どれも優れたモデルですが、選ぶべきは「あなたの髪」と「毎日の習慣」に合う1台です。
- 速さ・軽さ・コスパのバランス重視 → 絹女
- 仕上がりの質感や髪の健康重視 → リファ PRO or BX
- コンパクトで多機能を求める →リファ SMART/S+/SMART W