記事id:1501のサムネイル画像
ジャパネットのウォーターサーバーの口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック!
テレビショッピングでおなじみのジャパネットが提供するジャパネットウォーターサーバーの口コミや評判についてチェックしてみましょう。またジャパネットのウォーターサーバーの特徴や良い点や悪い点についても説明していきますので、契約を考えている方はぜひ読んでみてください。
最終更新日:2025/9/10

ジャパネットのウォーターサーバーの総合評価

ジャパネット ジャパネットウォーター

https://pixabay.com
ジャパネット
ジャパネットウォーター
公式サイトで詳細を見る
有名通販企業が提供する富士山の天然水

テレビ通販大手のジャパネットが提供するウォーターサーバーは、充実したサポート体制と富士山麓で採水される天然水が魅力です。毎日利用するお水だからこそ、美味しさだけではなく安全性にもこだわりたいところ。

 

その点、ジャパネットウォーターは誰もが知る有名企業が運営しており、信頼性は抜群です!専用アプリでは24時間いつでも本数変更などの手続きができます。また、電話での相談が可能・置き配対応など、充実したサポート体制は大手企業ならではです。



商品スペック:
- 月額料金:2本:¥3,480〜
- 初期費用:¥16,500
- 温度:水:6~10度/お湯:80~90度
- 水の種類:天然水
- サイズ:据え置き型&卓上型
- ボトル方式:ワンウェイ方式
- 500ml換算:¥92円(2本プランの場合)
- 月額電気代:床置き:通常モード約830円、エコモード約640円 卓上:通常モード約950円、エコモード約700円

ジャパネットのウォーターサーバーはこんな人におすすめ!

出典:https://pixabay.com

ジャパネットウォーターをおすすめできるのは以下のような人です!

 

・大手の商品がいい人

・安心安全の美味しい天然水を飲みたい方

・サポート体制が充実しているサーバーがいい人

・あまりウォーターサーバーにこだわりはないが失敗したくない人

 

ジャパネットウォーターの特徴はなんと言っても誰もが知る有名企業が運営している点です。使用する天然水には製造から配送まで一貫してジャパネットが行っており、品質管理は徹底されています。

 

またサポート体制が充実しているので、万が一のトラブルが発生した際も安心です。サーバー本体はシンプルでありながら機能が充実しており、一般的に求められる機能を一通り搭載しています。

ジャパネットウォーターの料金シミュレーション

出典:https://pixabay.com

ジャパネットウォーターで発生する月額費用はお水の料金のみです(電気代を除く)。レンタル料や配送料といった諸経費は発生しません(※沖縄県、一部離島のみ送料1650円が発生)。

 

月々のお水代はお届け本数のプランによって異なります。各プランの料金世帯人数の目安世帯1人当たりの月額料金などをまとめたので、以下の表を参考にしてください。

 

【ジャパネットウォーターの月額料金シュミレーション】

お届けプラン

(水の総量)

世帯人数目安

月額のお水代

※税込価格

500ml換算月額電気代

1人当たりの

月額料金

2本プラン

(19L)

1人¥3,480約¥92約¥660

約¥4,140

(1人世帯の場合)

3本プラン

(28.5L)

2人¥3,980約¥70約¥660

約¥2,320

(2人世帯の場合)

4本プラン

(38L)

2~3人¥4,980約¥66約¥660

約¥1,880

(3人世帯の場合)

6本プラン

(57L)

3~4人¥7,280約¥64約¥660

約¥1,985

(4人世帯の場合)

8本プラン

(76L)

5人以上¥9,480約¥63約¥660

約¥2,028

(5人世帯の場合)

10本プラン

(95L)

オフィスなど¥11,480約¥61約¥660

約¥1,517

(8人で利用した場合)

 

なお、水のお届け本数変更やキャンセルは配送予定日の5営業日前までです。

※お水のお届けは2本単位です。3本プランの場合は1月目に4本、2か月目に2本、2ヶ月で合計6本となるように配送されます。

ジャパネットのウォーターサーバーのメリット

富士山の天然水を使用

出典:https://pixabay.com

ジャパネットウォーターは富士山の麓で、地下253mから組み上げた天然のミネラルウォーターです。お客様のために「本当にいい水」を探し求めていたジャパネットは、富士山が天然のろ過フィルターの役割を果たしていることに注目し、採水地に定めました。

 

富士山麓の地下で採水される天然水にはナトリウムやマグネシウムといった美味しさを感じるミネラルがバランスよく含まれています。さらに健康効果に期待されているバナジウムも豊富に含み、味だけではなく機能性にも優れた天然水です。

大手通販サイトの実績が豊富

出典:https://japanet.co.jp

ジャパネットウォーターはさまざまな通販事業で実績のあるジャパネットが運営するウォーターサーバー。しかも採水から配送まで、ジャパネットが一貫して行うので、商品の安全性・信頼性も抜群です

 

ウォーターサーバーを利用する家庭が増えているとはいえ、そのサービスを提供している会社の知名度は一般的にはそれほど高くありません。その点ジャパネットは誰もが知る大手企業。ウォーターサーバーの運営サービスや商品の品質は十分信頼できるでしょう。

 

幅広い通販事業で実績のあるジャパネットだからこそ、カスタマーファーストの充実したサービスも魅力です。注文や問い合わせはWEBだけでなく、電話でも24時間受け付けています。また、トラブルで困った時や相談がある場合も朝10時〜夜10時まで電話相談が可能なので、一人暮らしや年配の方でも安心です。

メンテナンスが不要

出典:https://pixabay.com
 
ジャパネットウォーターはメンテナスの必要がありません。衛生的にお使いいただくため、ウォーターサーバー本体には2週間ごとに熱水をサーバー内に循環させる自動クリーン機能が搭載されています。また、交換部品として、出水口キャップは1年に1度無料でお届けします。

お届けの「本数」や「頻度」を簡単に変更できる

出典:https://japanet.co.jp

ジャパネットウォーターではお水のお届け本数や配達頻度の変更も簡単です。テレワークで在宅時間が長くなったなど、利用者のライフスタイルの変化に合わせて柔軟に対応できます。

 

変更の申し込みはインターネットを介して会員専用サイトやスマホアプリから最短3分で手続きが可能。電話でも受付ていますが、アプリなら日中忙しい方でも隙間時間で素早く申し込みを済ませられます。

冷水も温水もこれ1台で!

出典:https://pixabay.com

冷水も温水も、ジャパネットウォーターのサーバーであればこの1台にお任せできます。その都度冷蔵庫で水を冷やしたり、ポッドやケトルでお湯を沸かす必要はありません。お湯を沸かすためのガス代や電気代を節約できるのもメリットです。

 

いつでも好きなときに冷水や温水を使用できるので、手間が掛からず時間を有効に使えます。テレワークにより自宅でコーヒーやお茶を淹れる機会が増えた方には特におすすめです。

赤ちゃんのミルクにも使える

出典:https://pixabay.com

ジャパネットウォーターのお水は赤ちゃんのミルク作りにもおすすめです。硬度は51.8mg/Lの軟水、pH値は7.8pHで弱アルカリ性の優しいお水です。口当たりもまろやかで柔らかく、赤ちゃんでも口にできます。

ジャパネットのウォーターサーバーのいい口コミ

出典:https://pixabay.com

まずはいい口コミをご紹介します。お水の美味しさはもちろん、機能面でのいい口コミも多く見受けられました。ジャパネットのウォーターサーバーを実際に使用した購入者の声をぜひ参考にしてください。

いい口コミ①:美味しいお水がいつでも飲める

ジャパネットウォーターで使用する「富士山の天然水」は口当たりがまろやかで柔らかいミネラル成分豊富な美味しい天然水。冷たい水も温かいお湯も手軽に飲めるので、1日に水を飲む回数が増えたとの声が多くありました。

いい口コミ②:シンプルデザインで操作が簡単

水のボトルのセットや機械の操作など、デザインがシンプルで使いやすいとの口コミが多くありました。操作が簡単なため機械が苦手な方だけでなく、小学生頃の子供でも簡単に水を飲めます。

いい口コミ③:置き配をしてくれる

ジャパネットウォーターでは自宅までお水が届くので、買い物で重たい思いをすることはありません。また、置き配に対応しているため、共働きのご家庭など忙しくて直接受け取れない方から好評を得ていました。定期的に商品が届くので、お水の買い忘れも回避できます。

ジャパネットのウォーターサーバーのデメリット

初期費用がとても高い

出典:https://pixabay.com

初期費用が高額なのがデメリットで、サーバーの設置費用16,500円がかかります。毎月のレンタル料やお水の配送料が無料とはいえ、初期費用がこの金額では契約に足踏みしてしまう人もいます。

 

しかし、ジャパネットではこの高額な初期費用を無料とするキャンペーンも行っています。ジャパネットウォーターの利用を希望するのであれば、まずは公式サイトにてキャンペーン開催の有無を確認してみてください。

特別安いわけではない

出典:https://pixabay.com

利用料金は特別安い訳ではありません。特に少人数世帯ではコスパが悪く、他社と比べて割高です。お水の料金を500ml換算で考えた場合、ジャパネットウォーターを1人で利用した際の金額は約90円、2人で利用しても約70円となる計算です。

 

他社サーバーの水代が500ml換算で70円を切るものが多く、それと比較すると金額面では劣っているように見えます。ただし、ジャパネットウォーターは定期配送の本数が多くなるほどコスパがよくなるのも特徴です。

 

6本プランを4人世帯で利用した場合は500ml換算で約64円となり、他社と比べても遜色ありません。とは言え、更に安い価格帯でサービスを提供している会社もあるので、安さ・コスパ最優先で検討している方には向きません。

デザインがお洒落じゃない

出典:https://pixabay.com

ジャパネットウォーターのサーバーは白や黒を基調としたシンプルなデザインですが、やや無機質な印象を与えます。他の家具との調和性が悪く、リビングや寝室でお洒落な空間を演出したい人には不向きなデザインです。

 

サーバーの種類は床置きタイプと卓上タイプがありますが、形状はそれぞれ1種類で色は白と黒の2色のみ。最近のウォーターサーバーでは、外観を木目調にした落ち着いたデザインのものなど、その見た目も変化してきています。

 

ジャパネットのサーバーは確かにシンプルですが、室内に置くインテリアとしては少々古いデザインに感じるかもしれません

解約違約金がかかる

出典:https://pixabay.com

初期費用無料キャンペーンを利用して契約した場合に限りますが、サーバー設置から2年以内に解約した場合は違約金の支払いが発生します。解約違約金は12,800円(消費税不課税)です。

 

解約をする際は次回配送予定日の7営業日前までに問い合わせ窓口に連絡をしてください。何かしらの理由によりサーバーが返却できない場合には、サーバー1台につき28,000円(消費税不課税)の支払いが請求されます。解約時には必ず正規の手順で手続きを進めましょう。

ジャパネットのウォーターサーバーの悪い口コミ

出典:https://pixabay.com

ジャパネットウォーターのデザインや、使用を続ける上での悪い口コミも見受けられました。いい口コミとあわせて参考にしてください。

悪い口コミ①:デザインの種類が少ない

ジャパネットウォーターのサーバーデザインはシンプルでスッキリとしていますが、悪く言えばオフィスや食堂にあるようないかにもな形状。選ぶ選択肢が少なく迷いにくいですが、やはりデザイン性に疑問を持つ方はいるようです。

悪い口コミ②:電気代が高い

メーカー公表の月額電気代は約830円(エコモード使用時約640円)ですが、「電気代が少し高い…」と電気代を気にする口コミが見られました。ご自宅の環境によっては電気代が高額になってしまうケースもあるようです。

ジャパネットのウォーターサーバーの製品比較

ジャパネット ジャパネットウォーター 床置きタイプ

https://pixabay.com
ジャパネット
ジャパネットウォーター 床置きタイプ
公式サイトで詳細を見る
スタイリッシュな床置きタイプ

いつでも好きなときに冷水、温水が使用できるウォーターサーバー。冷水は6℃~10℃温水は80℃~90℃に保たれています。チャイルドロック機能が付いているので、小さなお子様がいる家庭でも安心して使用できます。

 

電気代が気になる方には嬉しいエコモードも搭載。エコモードは部屋が暗くなると自動で温水ヒーターをOFFにし、常温で保温するモードです。部屋が明るくなると再度運転を再開し、約40分で温水が使えるようになります。



商品スペック:
- 必要設置スペース:幅:47cm×奥行き:44.6cm×高さ:約142cm以上
- チャイルドロック:温水・冷水ともに可
- 月額電気代:約830円(エコモード使用時約640円)

ジャパネット ジャパネットウォーター 卓上型

https://pixabay.com
ジャパネット
ジャパネットウォーター 卓上型
公式サイトで詳細を見る
コンパクトな卓上型

コンパクトで場所を選ばない卓上タイプも、床置き型と機能は同等です。冷水・温水の保温機能、チャイルドロック、エコモードも搭載されています。設置に必要なスペースは【幅:47cm×奥行き:45.5cm×高さ:約97cm以上】です。



商品スペック:
- 必要設置スペース:幅:47cm×奥行き:45.5cm×高さ:約97cm以上
- チャイルドロック:温水・冷水ともに可
- 月額電気代:約950円(エコモード使用時約700円)

ジャパネットのウォーターサーバーの水へのこだわり

出典:https://pixabay.com

天然のろ過フィルターである富士山の麓で採水

出典:https://pixabay.com

ジャパネットウォーターの「富士山の天然水」は富士山の麓で採水される天然ミネラルウォーターです。富士山は幾層にも覆われた玄武岩による自然のろ過フィルター。富士山を覆う玄武岩は、希少なバナジウム天然水を生み出す装置としても機能しているのです。

 

バナジウムは「血糖値を下げる」「血圧を下げる」「脂肪の燃焼を促す」といった効果が期待されています。「富士山の天然水」に含まれるバナジウムは1Lあたり48μg。日々の生活の中で無理せずミネラル成分を摂取できます。

 

その他、「富士山の天然水」に含まれる主なミネラルは以下のようになっています。

 

【ジャパネットウォーター「富士山の天然水」100ml当たりのミネラル】

ミネラル100ml当たりの含有量

カリウム

0.15mg
カルシウム1.33mg
ナトリウム0.59mg
マグネシウム

0.45mg

採水から配送までジャパネットが一括管理

出典:https://pixabay.com

「富士山の天然水」はサーバーの運営元であるジャパネットが採水から滅菌処理、ボトリング、配送まで、すべてを一貫して管理しています。ユーザーの安全安心を第一に考えたジャパネットのこだわりが詰まった天然水です。

 

採水された天然水は安全のために加熱(120℃)による滅菌処理を施しています。天然水本来の風味を損なわないよう、加熱時間はわずか5秒の瞬間処理です。製造された製品は熟練の検査員が一定間隔でボトルを抜き取り、水質検査も実施しています。

ジャパネットのウォーターサーバーに関するQ&A

出典:https://pixabay.com

ジャパネットのウォーターサーバーの電気代は?

出典:https://pixabay.com

メーカー公表の電気代は床置き通常モードで月々約830円です。1日のうち8時間をエコモードで運転した場合の電気代は月々約664円で、20%近く電気代を節約できます。エコモードは部屋が暗くなると自動で温水ヒーターをOFFにする機能です。

 

※電気代算出条件:JDSA基準(1804)に準じる。
 通常モード:1kWhを31円で計算しています。
 エコモード:消灯時にヒーターがOFFになる機能が1日8時間作動した場合

ジャパネットのウォーターサーバーのメンテナンス方法は?

出典:https://pixabay.com

日々のお手入れにはクリーンキャップとドリップトレイの清掃などがあります。クリーンキャップ左に回すと取り外せるのでサッと水洗いをしてください。ドリップトレイは手前に引き出すだけで簡単い取り外せます。清掃は、中性洗剤でよく洗った後すすぎ、乾いた布で水気をよく拭き取ってください。

ジャパネットのウォーターサーバーはクーリングオフできる?

出典:https://pixabay.com

インターネット契約の場合、クーリングオフには対応していません。ジャパネットウォーターの解約は無料ですが、以下の場合には解約時に費用が発生していしまいます。

 

・初期費用無料キャンペーンを利用し、2年以内に解約した場合。

・解約時にサーバーを返却できない場合。

 

前者の場合の違約金は12,800円(消費税不課税)です。後者の場合は28,000円(消費税不課税)のサーバー買取費用が発生します。

停電や災害時には?

出典:https://pixabay.com

ジャパネットウォーターのお水は備蓄水としても利用できます。未開封のお水の賞味期限は製造から7ヶ月です。普段から回転備蓄を意識して使用しましょう。停電時ではサーバーの冷水・温水の機能は使用できなくなってしまいます。

 

電源が入っていない状態でも取水できます。ただし、開封後の賞味期限は2週間なので、一度開封したら早目に使い切るようにしましょう。

設置はどのように行う?

出典:https://pixabay.com

サーバー設置は専門業者が行います。通常16,500円の設置費用が掛かります。サーバー設置に必要なスペースは以下のようになります。

 

サーバーのタイプ奥行高さ
床置きタイプ47cm44.6cm

約142cm

卓上タイプ47cm45.5cm約97cm


※重量は床置き19kg、卓上16kg

※電源コードは床置き:1,570mm、卓上:1,355mm(延長コード、たこ足配線不可)

音はうるさくない?

出典:https://pixabay.com

クリーン機能の作動音や、コンプレッサーの作動音、水の流れる音がします。常時作動音がしている訳ではないので、冷蔵庫などの音が気にならない方であれば大きな問題にはなりません。

 

どうしても作動音が気になる場合はサーバーと壁の間を開ける、サーバーの下にマットを敷くなどして音を軽減できます。

子供がいても安心して使える?

出典:https://pixabay.com

ジャパネットウォーターサーバーにはチャイルドロック機能が付いているので、小さな子供のいる家庭でも安心して使用できます。チャイルドロックはウォーターサーバー上部についており、温水・冷水ともにロックがかけられるので、不安を抱えている方には嬉しい機能です。

使い易い機能を詰め込んだシンプルなウォーターサーバー

ジャパネット ジャパネットウォーター

https://pixabay.com
ジャパネット
ジャパネットウォーター
公式サイトで詳細を見る

ジャパネットウォーターのサーバーはシンプルながら必要な機能がしっかり搭載されている使い勝手のよさが魅力です。キャンペーンを利用すれば初期費用無料でお得に利用開始できます。

 

富士山の麓で採水された天然水に健康効果が期待できるバナジウムも豊富。お水はジャパネットによる一括管理で安心安全です。