記事id:1512のサムネイル画像
聴診器のおすすめ人気ランキング17選【医学生向けや安い聴診器も】
医師や看護師など医療従事者にとっての必需品である聴診器。リットマンやKENZMEDICOなどさまざまなメーカーから発売されています。種類によって使い方が異なるほか、デザインやカラーも豊富です。そこで今回は、聴診器の選び方や人気おすすめランキングを紹介します。ぜひ参考にしてください。
最終更新日:2025/9/10

聴診器は医師や看護師など医療従事者にとって必需品

出典:https://amazon.co.jp

聴診器は、医師や看護師など医療現場で働く方にとって必需品のアイテムです。聴診器を使って心音やシャント音などを聞いて、患者さんの状態を観察します。音を聞くために使用する聴診器はさまざまな種類があり、一般の方が購入しやすい価格帯から販売しています。

 

聴診器は音を聞くために使用しますが、メーカーやカラーがさまざまです。たとえば、メーカーならケンツメディコやリットマン、カラーはダークパープルやラベンダーなどがあります。そのため、選び方が分からず迷う方は少なくありません。

 

そこでこの記事では、聴診器の選び方やおすすめをランキング形式でご紹介します。ランキングはブランド・用途・機能を基準に作成しました。さまざまな選び方のポイントがあるため、聴診器を選ぶ際の参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 3M(スリーエム) リットマン ステソスコープ クラシックIII

https://www.amazon.co.jp
3M(スリーエム)
リットマン ステソスコープ クラシックIII
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
呼吸器やシャント音を聴くのにおすすめなリットマン
Amazon評価:☆4.5(口コミ5,807件)

呼吸器やシャント音をきくのにおすすめなリットマンの聴診器です。丈夫で軽量の素材を採用し、微弱な心音や肺音などを快適に聞き取れます。イヤーチップがしっかりフィットするため遮音性がしっかりしている聴診器です。



商品スペック:
- ブランド:リットマン
- 用途:診察全般
- 機能性:軽量/ダイアフラム採用

聴診器の選び方

自分にあった聴診器の選び方にはいくつかのポイントがあります。ここからは、ポイントとなるブランド・用途・機能などについて解説していきます。選ぶ際の参考にしてください。

ブランドで選ぶ

聴診器は聴診器の有名なブランドがあります。ここでは、大手メーカーのフォーカル・リットマン・ADブランド・ケンツメディコの特徴を紹介します。

品質で選びたい方には「フォーカル」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

千葉県柏市に本社を置く株式会社フォーカルコーポレーションは、品質管理から徹底して行い、こだわりの製造方法で多くの医療機関に認められた聴診器を製造しています。聴診器は小さな音を正確に聴取しなければいけないため、精密さが求められる製品です。

 

さらに、日本製にもかかわらずリーズナブルな価格も魅力のひとつです。高品質でリーズナブルな価格帯だからこそ、長年、医療現場で導入されている理由です。品質と価格のふたつを満たしてくれるォーカルの聴診器はおすすめです。

シャント音や呼吸音をしっかりと聞きたいなら「リットマン」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

シャント音や呼吸音をしっかりと聞くならリットマンがおすすめです。リットマンは3Mから展開している聴診器ブランドで、3シリーズを展開しています。音にこだわりさまざまな場面に対応できるだけではなく、聴診器のスキルアップにつながるように工夫しています。

 

また、皮膚に押し当てる強さで、高周波音と低周波音を簡単にモード切替が可能です。連続的に聴診できるサスペンデットダイアフラムを搭載し、ノンチル製リムやフィット感の高いイヤーチップなど細部までこだわった高品質設計が人気です。

ラベンダーやイエローなどの色やイヤーチップにこだわるなら「ADC」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ラベンダーやイエローなどの色やイヤーチップにもこだわるならADCがおすすめです。豊富なカラーバリエーションで、イヤーチップもカスタマイズできます。常に品質を大切にしているため、職人が品質改良を行っています。

 

高品質だからといって、高価格ではありません。高品質でも購入しやすい価格にしている点も、世界の医療従事者が選ぶポイントのひとつです。今品質で購入しやすい価格を探している方はADCを検討してみましょう。

使いやすさを求める方には「ケンツメディコ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

使いやすさを求めるならケンツメディコがおすすめです。軽くて清潔・耳に優しい聴診器として医療機関から多くの支持を集めている人気のメーカーです。ドクター向け・ナース向け・ステンレスタイプ・エクステンションダイアフラムタイプなどがあります。

 

医療従事者だけではなく一般の方でも扱いやすい聴診ががあるため、胎児の心音を聞きたい方におすすめです。さまざまな用途に合わせて聴診器を多数製造販売し、使用者に優しく豊富に選べる点が人気です。

用途で選ぶ

聴診器にはいくつかの特徴があり、用途によって使用する聴診器が異なります。ここからは、シングルサイド・ダブルサイド・高性能ダブルサイドなどの特徴を紹介します。

血圧測定に使うなら「シングルサイド」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

血圧測定に使うならシングルサイドがおすすめです。シングルサイドはチェストピースがコンパクトなため、マンシェットと腕の間に入れやすいです。ダブルサイドでもマンシェットと腕の間には入りますが、聴診器が入りかつ血圧測定が正しくできる隙間が必要です。

 

看護技術でしっかりと練習をしていればダブルサイドでもスムーズに測定できますが、練習をあまりしていない方はシングルサイドを使用する場合が多くあります。シングルサイドかダブルサイドを選ぶときは、自分の手技のレベルに合わせて選びましょう。

呼吸器やシャント音の聴診に使うなら「ダブルサイド」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

肺胞やシャント音の小さな音を聞いたり、正常音と異常音を聞き分けたりするにはダブルサイドがおすすめです。面の大きいダイアフラム面よりも面の小さいベル面を使うとより大きく聞こえ、正常音と異常音を聞き分けやすくなります。

心音を聞き分けるには「高性能ダブルサイド」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

心音を聞き分けるには高性能ダブルサイドがおすすめです。心音の聴診では高い音と低い音の両方を聞き、正常音と異常音を判断しなければいけません。ダブルサイドよりも性能が高く、微弱な音を聴く性能に優れている高性能ダブルタイプが適しています。

 

音の時間差や広がりが立体的に聴こえて、多くの診断情報を得ることができるステレオタイプが人気で、さらに周囲の雑音を低減しながら微弱な音を大きく聴き取りやすくする電子聴診器も普及しています。

音を記録したり転送したりするなら「電子聴診器」がおすすめ

出典:https://pixabay.com

音を記録したり転送したりするなら電子聴診器がおすすめです。電子聴診器には聴診した音を記録できたり、転送したりとさまざまな機能がついています。また、看護師が訪問先で電子聴診器を使用すると、遠くにいる医師にデータがリアルタイムで届きます。

獣医師・医学生・リハビリ職用なら「オールマイティー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

医師や看護師に限らず、聴診器は獣医師・医学生・医療系学生・リハビリ職の方にも必要なアイテムです。どのような分野でもオールマイティーに活躍できるバランスのとれた高性能タイプは、学生時に購入しても卒業後に現場で使えます。

 

また、グレードの高いタイプはチェストピースを小児用に交換すると、小児に対応できる聴診器になります。お得な聴診器は構造が簡単ですが、グレードの高いタイプはさ豊富なオプションが特徴です。

医療従事者以外の方や家庭用として使うなら「一般向け」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

医療従事者以外が使う場合や、家庭用として使うときは一般向けがおすすめです。一般の方が使うシーンは胎児の心音を聴いたり、アパートやマンション購入時に防音性を確認したりするときに使用します。専門性が不要なため、低価格なタイプが多数展開されています。

機能性で選ぶ

聴診器には、さまざまな音を聴くための機能が備わっています。ここからは、機能性の高い内バネ式・軽量の聴診器の特徴を解説するので参考にしてください。

雑音を少なくスムーズに聴診をしたい方は「内バネ式」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

雑音を少なくスムーズに聴診した以下は内バネ式がおすすめです。聴診器の内部に、2本の耳管やチューブの間をつなぐようにバネが付いていて、バネがイヤーピースを耳に押し付けます。バネがチューブの内側にあるものを内バネ式、外側に出ているものを外バネ式です。

 

内ばね式はしっかりと固定されるため、ノイズがほとんどありません。一方、外バネ式はリーズナブルですが、聴診中に聴診器に何かが当たるとノイズとして聞こえます。機能性なら内バネ式、価格重視なら外バネ式がおすすめです。

動き回る機会が多い方には「軽量タイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

動き回る機会が多い方には軽量タイプがおすすめです。総重量が100~200gと軽く、聴診器を持って病院内を動き回る場合、軽量タイプなら動き回りやすくなります。軽いタイプを探している方は、軽量タイプをチェックしましょう。

カラーで選ぶ

聴診器にはブラックだけではなく、おしゃれなカラーのものが多数展開しています。モノクロカラー・おしゃれなカラーについて紹介します。

落ち着いた雰囲気を求める方には「モノクロカラー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

落ち着いた雰囲気を求めるならモノクロカラーがおすすめです。モノクロカラーは落ち着いた雰囲気があるため医師に人気です。患者も落ち着いて診察を受けられるので、シンプルなモノクロカラーは年代を問わず人気があります。

目印ならエメラルド・アプリコット・ダークパールなど「おしゃれなカラー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

目印にするならエメラルド・アプリコット・ダークパープルなどのおしゃれカラーがおすすめです。スタッフ同士で同じカラーになると、間違えて使用する可能性があり、違いを出すためにあえておしゃれカラーを選ぶのも方法のひとつです。

 

オーソドックスなカラーからおしゃれカラーまで多数展開しています。たとえば、小児科医や看護師はおしゃれカラーの聴診器を使う方が少なくありません。勤めている医療機関が許可をしているのなら、おしゃれカラーの聴診器もおすすめです。

正確に聴診するなら「遮音性」が高いものをチェック

出典:https://amazon.co.jp

正確に聴診するなら遮音性が高いタイプがおすすめです。目的の音を聴診できても、外部かの音が邪魔をして聞こえないと患者さんの体調に影響します。遮音性を確認するには、チューブとイヤーピースが大切です。

 

チューブに厚みがあると遮音性が高くなり、イヤーピースがしっかりと自分の耳の形にフィットするタイプを選びましょう。ただし、聴診器によってはイヤーピースの種類が少ないものもあるため、購入前に遮音性について確認してください。

職場で使う方は「記名」できるものを確認

出典:https://amazon.co.jp

職場で聴診器を使う方は記名するのがおすすめです。聴診器に記名するのではなく、刻印を入れるサービスを利用したり、ネームタグを付けたりすると間違い防止になります。聴診器を購入する際、刻印のサービスがあるか、ネームタグが付いているか確認してください。

聴診器の人気おすすめランキング17選

第17位 カーターテクノロジーズ株式会社 Cata-MEDICA 聴診器

https://www.amazon.co.jp
カーターテクノロジーズ株式会社
Cata-MEDICA 聴診器
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
医療現場と家庭で活躍する信頼の聴診器

医療用に開発された一般医療機器(クラスI)で、医師や看護師の使用に適しています。厚手のY字型チューブが周囲の雑音を遮断し、外バネ式のシングルチューブ構造により軽量で持ち運びも容易です。ラテックスフリー素材を使用し、アレルギーの心配がありません。また、患者の肌を冷やさないダイアフラム膜を採用しており、快適な診察が可能です。



商品スペック:
- ブランド:Cata-MEDICA
- 用途:医療用、看護、介護、家庭用
- 機能性:ラテックスフリー(天然ゴム不使用) 患者の肌を冷やさないダイアフラム膜採用

第16位 JUST MATCH株式会社 両面型ステソスコープ

https://www.amazon.co.jp
JUST MATCH株式会社
両面型ステソスコープ
Amazonで購入する
成人・小児に対応した信頼の両面型聴診器

成人と小児の両方に対応したダブルヘッド設計で、医療現場の多様なニーズに応えた聴診器です。高感度のダイアフラムとベルにより、心音や呼吸音を明瞭に聴取可能です。軽量かつ耐久性のある構造で、長時間の使用でも快適さを維持。医療従事者や看護師、救急救命士など、幅広いプロフェッショナルにおすすめです。



商品スペック:
- ブランド:メディケン(MEDIKEN)
- 用途:成人・小児用
- 機能性:ダブルヘッド(両面型)構造、低周波・高周波対応

第15位 スリーエムジャパン リットマン クラシックII

https://www.amazon.co.jp
スリーエムジャパン
リットマン クラシックII
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
5種類のカラーを展開!色鮮やかな新生児用の聴診器

新生児用コンビネーション型チェストピースです。ダイアフラム面とベル面を切り替えて、低・高周波音を聴診できます。小さな身体へのフィット性を考慮しているため、多くの小児科医から支持を集めているモデルです。

 

カラーは5種類展開していて、カラフルな聴診器で少しでも明るい雰囲気にしたい方に人気です。重さもわずか96gと非常に軽量で、首にかけたまま移動するにも気になりません。日本正規品で刻印のサービス付きです。



商品スペック:
- ブランド:リットマン
- 用途:新生児用
- 機能性:軽量

口コミを紹介

他にも,HPなどの2本出しの聴診器はありますが,ダイアグラムのコネクト部分の動きが悪くなったり,チューブの柔らかさが変化したりと,今までに使用したステ戸トの中では,1番いいのじゃないでしょうか?

https://amazon.co.jp

第14位 翼工業 プチエンジェルナーススコープ

https://www.amazon.co.jp
翼工業
プチエンジェルナーススコープ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
アプリコット・エメラルド・ダークパールなど珍しいカラーが豊富

アプリコット・エメラルド・ダークパールなど珍しいカラーが豊富な聴診器です。個性的なカラーを探している方に人気です。また、ノンチルスリープ加工をしているため、肌にダイアフラム面を当てても冷たくありません。



商品スペック:
- ブランド:エンジェルナース
- 用途:全般
- 機能性:ノンチルスリーブ加工

第13位 AS ONE(アズワン) ナーシングスコープ

https://www.amazon.co.jp
AS ONE(アズワン)
ナーシングスコープ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
血圧測定に便利なシングルタイプ

血圧測定に便利なシングルタイプです。振動版にはガラスエポキシを使用しているため、音響特性がアップしました。価格が購入しやすく、音を聴き取りやすいため人気がある聴診器です。



商品スペック:
- ブランド:ナビス
- 用途:血圧測定
- 機能性:シングルタイプ

口コミを紹介

価格の割に高性能。

https://amazon.co.jp

第12位 ‎松吉医科器械 エコノミーW

https://www.amazon.co.jp
‎松吉医科器械
エコノミーW
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ダブルヘッドのエコノミーモデル

ダブルヘッドのエコノミーモデルです。ダイアフラム面とベル面があるため、使い分けるとさまざまなシーンで活躍する聴診器になります。ナース向けの聴診器で、カラーは8色展開しています。



商品スペック:
- ブランド:マイスコ
- 用途:看護
- 機能性:ダブルヘッド

口コミを紹介

今年新人看護師として、シャント音、グル音、胃の水泡音に使うけど、おすすめです。

https://amazon.co.jp

第11位 ケンツメディコ マルチスコープNo.141

https://www.amazon.co.jp
ケンツメディコ
マルチスコープNo.141
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
正統派ラパポートタイプ聴診器

正統派ラバポートタイプ聴診器で、付属のパーツ交換をするだけで成人から小児まで使えます。各部品の脱着が可能なため、手入れが簡単です。外科や循環器科・救命救急処置室など、幅広い診療科で支持されています。



商品スペック:
- ブランド:KENZMEDICO
- 用途:循環器系/消化器系
- 機能性:付属のパーツ

口コミを紹介

非常に良い製品。 すべてのLittmann製品のようなプレゼンテーションは必要ありません。 小児のリットマンと比較して、新生児の心臓音を聴くことができます。

https://amazon.co.jp

第10位 FOCAL(フォーカル) シングルヘッド聴診器

https://www.amazon.co.jp
FOCAL(フォーカル)
シングルヘッド聴診器
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
使いやすさ抜群の聴診器

外バネ式で使いやすさ抜群の聴診器で、低価格で日本製のため人気があります。シングルタイプモデルでダイアフラム面のみです。マンシェットと腕の間にいれるときに引っかからないため、血圧測定に使用したい方に人気です。

 

バネがY字管の外にあり耳にフィットしやすいモデルで、価格も非常にリーズナブルな点が魅力です。耳管の強弱はバネを伸縮することで調整できます。カラーは8種類あり、好みのカラーから選べます。



商品スペック:
- ブランド:FOCAL
- 用途:血圧測定
- 機能性:外バネ

口コミを紹介

心音が聞いてみたくて買いました。これはなかなか聞こえておもしろい。運動後など聞いてみてください!すごいよー!

https://amazon.co.jp

第9位 3M(スリーエム) リットマン ステソスコープ カーディオロジーIV

https://www.amazon.co.jp
3M(スリーエム)
リットマン ステソスコープ カーディオロジーIV
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
医師の方におすすめ!音の損失を軽減できるツーインワンチューブを搭載

こちらのリットマンの聴診器は、医師向け聴診器の新定番として人気です。チューブは、音の損失を軽減する高感度のツーインワンチューブを搭載しています。成人と小児の聴診は、これ一器あれば完結します。



商品スペック:
- ブランド:リットマン
- 用途:循環器系/消化器系
- 機能性:ソフトシーリングイアーチップ

口コミを紹介

私の仕事で非常に便利。 どんな看護婦にも欠かせないアイテムです。

https://amazon.co.jp

第8位 3M(スリーエム) ステソスコープ バーガンディ

https://www.amazon.co.jp
3M(スリーエム)
ステソスコープ バーガンディ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
聴診器の最上位機種

シングルタイプで優れた音響特性を持つ最上位機種です。一回り大きいダイアフラムと、握りやすくしっかりとしたチェストピースを備えています。チューブは音の損失を低滅するツーインワンチューブを搭載した聴診器です。



商品スペック:
- ブランド:リットマン
- 用途:血圧測定/消火器系
- 機能性:ダイアフラム

口コミを紹介

物凄くよく聞こえます。色も落ち着いて気に入っていますオススメです。

https://amazon.co.jp

第7位 3M(スリーエム) リットマン ステソスコープ クラシックIII

https://www.amazon.co.jp
3M(スリーエム)
リットマン ステソスコープ クラシックIII
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
成人と小児に使用でき口コミで音が聞きやすいとの評判

成人と小児に使用でき口コミで音が聞きやすいと評判です。軽量でコンパクトサイズのため持ち運びに便利で、ダイアフラム面とベル面の段差が少ないため手入れが簡単です。長い間、使える聴診器を探している方に人気があります。



商品スペック:
- ブランド:リットマン
- 用途:聴診
- 機能性:軽量/専用シングル・チューブ

口コミを紹介

音も聞きやすいく、良いです。

https://amazon.co.jp

第6位 ケンツメディコ ナーシングフォネット

https://www.amazon.co.jp
ケンツメディコ
ナーシングフォネット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
耳管の角度調整ができるケンツメディコの聴診器

耳管の角度調整ができるケンツメディコの聴診器です。回転イヤーピースを耳穴に入れたままで耳管が回転します。しっかりとフィットさせられるため、周囲の音を気にせずに聴診が可能です。



商品スペック:
- ブランド:ナーシングフォネット
- 用途:看護用
- 機能性:耳管の角度調整

第5位 松吉医科器械 Spirit聴診器ナーシング

https://www.amazon.co.jp
松吉医科器械
Spirit聴診器ナーシング
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ラベンダーやアクアブルーなどカラーが選べる看護師用聴診器

ラベンダーやアクアブルーなどカラーが選べる聴診器です。看護師用ですが、介護用としても人気です。アルミ製のライトウェイトモデルで、ダイヤフラム面とベル面は、ひんやり感を与えないノンチル樹脂を採用しています。



商品スペック:
- ブランド:Spiritmedica
- 用途:看護・介護用
- 機能性:ノンチル樹脂採用

口コミを紹介

安くて軽くて何より使用感も十分満足です。聴取も問題ないです。

https://amazon.co.jp

第4位 MDFインスツルメンツストア MDF聴診器

https://www.amazon.co.jp
MDFインスツルメンツストア
MDF聴診器
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
口コミでコスパ良しとの評判

口コミでコスパ良しとの評判の聴診器です。耐久性があり軽量で、高品質の軽量アルミニウムから丁寧に手造りしています。デュアルヘッドのチェストピースは精密に機械加工しているため、正確な聴診が可能です。



商品スペック:
- ブランド:MDF
- 用途:オールマイティー
- 機能性:超軽量

口コミを紹介

チューブが柔らかく、耳のフィット感も問題なし。コスパ高いです。

https://amazon.co.jp

第3位 松吉医科器械 エコノミーS Spiritmedical

https://www.amazon.co.jp
松吉医科器械
エコノミーS Spiritmedical
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
医学生・リハビリ職・家庭用にもおすすめ!高コスパのナース向け聴診器

ナース向け聴診器のシングルヘッド・エコノミーモデルです。カラーは全8種類もあり、外バネタイプ・リーズナブルな価格・軽量と特徴のある聴診器です。ナースだけでなく医学生やリハビリ職の方にも使いやすくなっています。

 

また、一般の方が家庭用として使う場合にもおすすめです。



商品スペック:
- ブランド:スピリットメディカル
- 用途:血圧/一般
- 機能性:外バネ

口コミを紹介

この価格で実用できるなら問題なし!

https://amazon.co.jp

第2位 FOCAL(フォーカル) スーパースコープ

https://www.amazon.co.jp
FOCAL(フォーカル)
スーパースコープ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
柔らかいイヤーチップを採用

柔らかいイヤーチップを採用しているフォーカルの聴診器です。そのため、長時間、使用していると発生しやすい痛みが軽減されました。ラテックスアレルギーの方が使用できたり、肌に触れても冷たくありません。



商品スペック:
- ブランド:FOCAL
- 用途:血圧測定
- 機能性:内バネ/軽量

口コミを紹介

血液シャントの音を聞くために購入しました
音も服の上からでも聞こえるし、しっかり使えます
これからも重宝しそうです

https://amazon.co.jp

第1位 3M(スリーエム) リットマン ステソスコープ クラシックIII

https://www.amazon.co.jp
3M(スリーエム)
リットマン ステソスコープ クラシックIII
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
呼吸器音やシャント音を聴くのにおすすめなリットマン

呼吸器音やシャント音をきくのにおすすめなリットマンの聴診器です。丈夫で軽量の素材を採用し、微弱な心音や肺音などを快適に聞き取れます。イヤーチップがしっかりフィットするため遮音性がしっかりしている聴診器です。



商品スペック:
- ブランド:リットマン
- 用途:診察全般
- 機能性:軽量/ダイアフラム採用

口コミを紹介

獣医学生です。実習で必要だったので購入しました。
小動物の心音もちゃんと聞こえます。
何よりチョコレートとカッパーの色がなかなか無いので可愛いと思いました。

https://amazon.co.jp

聴診器のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴ブランド用途機能性
第1位
リットマン ステソスコープ クラシックIII
3M(スリーエム)
リットマン ステソスコープ クラシックIIIAmazon楽天ヤフー呼吸器やシャント音を聴くのにおすすめなリットマンリットマン診察全般軽量/ダイアフラム採用
第2位
スーパースコープ
FOCAL(フォーカル)
スーパースコープAmazon楽天ヤフー柔らかいイヤーチップを採用FOCAL血圧測定内バネ/軽量
第3位
エコノミーS Spiritmedical
松吉医科器械
エコノミーS  SpiritmedicalAmazon楽天ヤフー医学生・リハビリ職・家庭用にもおすすめ!高コスパのナース向け聴診器スピリットメディカル血圧/一般外バネ
第4位
MDF聴診器
MDFインスツルメンツストア
MDF聴診器Amazon楽天ヤフー口コミでコスパ良しとの評判MDFオールマイティー超軽量
第5位
Spirit聴診器ナーシング
松吉医科器械
Spirit聴診器ナーシングAmazon楽天ヤフーラベンダーやアクアブルーなどカラーが選べる看護師用聴診器Spiritmedica看護・介護用ノンチル樹脂採用
第6位
ナーシングフォネット
ケンツメディコ
ナーシングフォネットAmazon楽天ヤフー耳管の角度調整ができるケンツメディコの聴診器ナーシングフォネット看護用耳管の角度調整
第7位
リットマン ステソスコープ クラシックIII
3M(スリーエム)
リットマン ステソスコープ クラシックIIIAmazon楽天ヤフー成人と小児に使用でき口コミで音が聞きやすいとの評判リットマン聴診軽量/専用シングル・チューブ
第8位
ステソスコープ バーガンディ
3M(スリーエム)
ステソスコープ バーガンディAmazon楽天ヤフー聴診器の最上位機種リットマン血圧測定/消火器系ダイアフラム
第9位
リットマン ステソスコープ カーディオロジーIV
3M(スリーエム)
リットマン ステソスコープ カーディオロジーIVAmazon楽天ヤフー医師の方におすすめ!音の損失を軽減できるツーインワンチューブを搭載リットマン循環器系/消化器系ソフトシーリングイアーチップ
第10位
シングルヘッド聴診器
FOCAL(フォーカル)
シングルヘッド聴診器Amazon楽天ヤフー使いやすさ抜群の聴診器FOCAL血圧測定外バネ
第11位
マルチスコープNo.141
ケンツメディコ
マルチスコープNo.141Amazon楽天ヤフー正統派ラパポートタイプ聴診器KENZMEDICO循環器系/消化器系付属のパーツ
第12位
エコノミーW
‎松吉医科器械
エコノミーWAmazon楽天ヤフーダブルヘッドのエコノミーモデルマイスコ看護ダブルヘッド
第13位
ナーシングスコープ
AS ONE(アズワン)
ナーシングスコープAmazon楽天ヤフー血圧測定に便利なシングルタイプナビス血圧測定シングルタイプ
第14位
プチエンジェルナーススコープ
翼工業
プチエンジェルナーススコープAmazon楽天ヤフーアプリコット・エメラルド・ダークパールなど珍しいカラーが豊富エンジェルナース全般ノンチルスリーブ加工
第15位
リットマン クラシックII
スリーエムジャパン
リットマン クラシックIIAmazon楽天ヤフー5種類のカラーを展開!色鮮やかな新生児用の聴診器リットマン新生児用軽量
第16位
両面型ステソスコープ
JUST MATCH株式会社
両面型ステソスコープAmazon成人・小児に対応した信頼の両面型聴診器メディケン(MEDIKEN)成人・小児用ダブルヘッド(両面型)構造、低周波・高周波対応
第17位
Cata-MEDICA 聴診器
カーターテクノロジーズ株式会社
Cata-MEDICA 聴診器Amazon楽天ヤフー医療現場と家庭で活躍する信頼の聴診器Cata-MEDICA医療用、看護、介護、家庭用ラテックスフリー(天然ゴム不使用) 患者の肌を冷やさないダイアフラム膜採用

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 聴診器 の 売れ筋ランキング 楽天 聴診器ランキング Yahoo!ショッピング 「聴診器」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

聴診器の手入れ方法

出典:https://amazon.co.jp

聴診器の手入れ方法を知って清潔を保持してください。聴診器が汚れてきたら、乾いた布で汚れを落とします。落ちにくい場合は石鹸水をつけて布で拭き、しっかりと乾かしてください。聴こえづらくなたときは、市販のエアクリーナーで詰まりを取り除きましょう。

判断に困ったときは口コミを参考にしよう

出典:https://amazon.co.jp

判断に困ったときは口コミを参考にするのも方法のひとつです。口コミは実際に購入し、使用している方の感想です。商品ページと合わせて口コミを参考にしてみてください。ただし、あくまで個人の感想であるため、参考程度に内容を確認しましょう。

まとめ

ここまで聴診器の選び方と、人気のおすすめ聴診器をランキング形式で紹介しました。さまざまな選び方や種類があります。使う用途や機能をチェックして、自分に最も適した聴診器を選んで医療現場や家庭で役立ててください。