優しく体を洗えるボディスポンジ

ボディスポンジは少量のせっけんやボディソープでもしっかり泡立てられ、指の間や届きにくい背中まできれいに洗える便利なアイテムです。敏感肌の方や肌に気を使っている方は愛用している方も多いのではないでしょうか。
でも実は、ボディスポンジといっても、綿・麻・海綿・化学繊維・ヘチマなどいろいろな素材のものがあり、素材によって泡立ちのよさや肌当たりが全く異なるんです!さらに旅行用として活躍する使い捨てや子供の肌に優しいタイプなど豊富です。
そこで今回はボディスポンジの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは泡立ちのよさ・お手入れのしやすさ・コストパフォーマンスなどを基準に作成しています。購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
綿製ボディスポンジのおすすめ
第1位 ワイズ 泡極 お肌想いの泡立つ綿ボディスポンジ
たっぷりの泡立ちときめ細かくクリーミーな泡が得られる綿100%のボディスポンジです。お肌への刺激を抑えたやわらかい生地で赤ちゃんや敏感肌の方でも安心して使用できます。
薄型・くりぬき穴で持ちやすさも十分です。
商品スペック:
- 素材:綿
- サイズ:9.7×3.4×14.5cm
- 原産国:日本
- フック紐:〇
海綿製ボディスポンジのおすすめ
第1位 ロージーローザ 天然海綿スポンジ
水を吸わせるとやわらかくなるソフトシルク種の海綿を使用しています。なめらかなシルクの様な肌触りが特徴的で、やさしく泡を包みこむソフトな肌当たりが心地よいスポンジです。
体を洗うだけでなく洗顔やメイクなどにも幅広く使用できます。
商品スペック:
- 素材:海綿
- サイズ:7cm
- 原産国:フィリピン
- フック紐:-
化学繊維製ボディスポンジのおすすめ
第1位 Ohe(オーエ) フレッシュスポンジ
ソフトなスポンジと適度な刺激のナイロン不織布の二層構造のボディスポンジです。肌の状態に合わせて、やわらかな肌ざわりとハードな使い心地の使い分けができます。
ボディソープを逃がさず、たっぷりの泡で洗えるのも魅力です。
商品スペック:
- 素材:ナイロン・ポリウレタン
- サイズ:14.5×9.5×5cm
- 原産国:日本
- フック紐:-
ボディスポンジの選び方
ボディスポンジにはいろいろな種類があるのでどれを選べばいいのか迷います。ここではボディスポンジの選び方をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
素材で選ぶ
ボディスポンジに使われる素材は、綿や海綿などの天然素材や化学繊維などさまざまです。それぞれの素材ごとの特徴をよく理解し、自分の肌に合ったものを選びましょう。
敏感肌の方には肌に優しい「綿」がおすすめ

吸水性に優れた綿は最もメジャーな天然素材になります。綿で作られたボディスポンジはやわらかくしっとりとした肌触りで肌に優しいため、敏感肌の方におすすめです。また、さっと泡を流すことができるので、すっきりとした洗い心地も魅力になっています。
さらに、綿製のボディスポンジは肌に刺激を与える化学薬品を使用していないので、肌がデリケートな赤ちゃんの体を洗うときにもぴったりです。
ふわふわとしたソフトな肌触りが好みの方には「海綿」がおすすめ

人の肌に近い成分であるアミノ酸で構成されている海綿は、昔からボディスポンジとして使われてきました。細かい穴が空いているので泡立ちが良く、肌の潤いを奪わずに体を洗うことができます。しっとりとしたみずみずしい肌を保ちたい方におすすめです。
ボディスポンジとして使われる海綿には2つの種類があり、1つは細かい穴が多く開いていて泡立ちに優れているのがハニコム種になります。ふわふわとしたソフトな肌触りで贅沢な洗い心地を提供してくれるのもポイントです。
もう1つはシルクの様な手触りが特徴のソフトシルク種になります。キメが細かくまるで絹のようななめらかな肌触りが特徴です。肌を傷付けずに洗うことができるので、肌の弱い方におすすめします。
しっかり洗いたい方やコストを抑えたい方には「化学繊維」がおすすめ

ナイロンやポリエチレンなどの化学繊維で作られたボディスポンジはリーズナブルな値段で手に入れやすく、商品の種類も豊富なのが特徴です。また、ほどよい刺激でしっかりと洗えるものが多いので、ゴシゴシとしっかり洗いたい方におすすめします。
ただし、天然素材でできたボディスポンジよりも刺激が強いため、力を入れ過ぎると肌が荒れてしまう場合もあるので注意が必要です。
滑らかな肌触りのが好みの方には「シルク」がおすすめ

人の肌と同じたんぱく質でできているシルクのボディスポンジは、保湿性が高くなめらかな肌触りが特徴です。細かい繊維なので肌当たりはソフトですがしっかりとした洗い心地を体験できます。
ただし、シルクの繊維は強度が高いため、力を入れすぎると肌を傷つけてしまう恐れがあるので注意してください。あまり力を入れず撫でるように優しく洗うようにしましょう。
ハードな洗い心地が好みの方には固めの「麻」がおすすめ

麻には水を含むと固くなる性質があり、ほどよく肌を刺激しつつさっぱり洗うことができます。ハードな質感が好みの方におすすめの素材です。また、麻は天然素材の中でも泡立ちに優れています。しっかり泡立つボディスポンジを探している方にも最適です。
毛穴汚れが気になる方には「こんにゃく」がおすすめ

こんにゃくは水を含むとやわらかくなる性質を持っており、もっちりとした独特の肌触りが特徴です。こんにゃくに含まれた弱アルカリ性の水が毛穴に詰まった汚れを中和してすっきり落とし、なめらかで明るい肌に仕上げます。
毛穴や黒ずみ・ニキビに悩まされている方におすすめのボディスポンジです。また、肌を傷めないやさしい肌当たりなので敏感肌の方や小さいお子さんでも使いやすくなっています。
角質が気になる方には「ヘチマ」がおすすめ

ヘチマも水に濡れるとやわらかくなりふんわりとふくらみます。しっかりとコシがあってほどよい肌への刺激があるので、ゴシゴシ擦りたい方におすすめのボディスポンジです。すべすべお肌になりたい方は、ぜひ使ってみてください。
また、肌のざらつきを改善しかかとやひじなどの角質を落としてくれる効果も期待できます。
機能性で選ぶ
ボディスポンジを選ぶうえで機能性は欠かせないポイントです。機能性にも注目してボディスポンジを選んでみてください。
優しい洗い心地が好みの方には「泡立ちのいいもの」がおすすめ

ボディスポンジは素材によって泡立ち方が異なります。肌への摩擦を減らして優しく洗いたい方は泡立ちのいいものを選びましょう。海綿のボディスポンジは細かい穴がたくさん開いており、きめ細やかでなめらかな泡をつくれます。
泡立てには少しコツが必要ですが、クリーミーな泡でしっとりと洗い上げたい方におすすめです。たくさんの泡で全身を包み込むように洗いたい方には化学繊維のボディスポンジをおすすめします。
少量のボディソープでも簡単にもこもこの泡ができるので、お子さまでも使いやすいです。
旅行用や出張用に携帯したい方には「使い捨てタイプ」がおすすめ

使い捨てタイプはビジネスホテルなどでアメニティとして使われている、圧縮された業務用ボディスポンジです。圧縮されているので非常に薄く、カバンやポーチに入れておいてもかさばらないため、旅行用や出張用に携帯しておきたい方におすすめします。
また、1個当たりの価格が安いのでこまめにボディスポンジを交換したい方でも安心です。
お手入れを楽にしたい方には乾きやすい「紐付きタイプ」がおすすめ

ボディスポンジを濡れたままにしておくとカビや雑菌が繁殖しやすくなるため、使用後はしっかり洗って乾燥させる必要があります。紐付きのボディスポンジなら吊るして干しておけるので乾きやすく便利です。
また、化学繊維のボディスポンジは速乾性がありお手入れが簡単になっています。少しでもお手入れを楽にしたい方は乾きやすいボディスポンジを選んでみてください。
サイズで選ぶ
ボディスポンジにはさまざまなサイズのものがあり、人によって使いやすいサイズは異なります。用途に合ったサイズを選びましょう。
時間を掛けたくない方やメンズには「大きいサイズ」がおすすめ

大きいサイズのボディスポンジは一度に洗う面積が広くなるため、あまり時間をかけずに全身を洗いたい方におすすめです。また、女性に比べ手のひらが大きい男性も、大きめのサイズのボディスポンジが使いやすくなります。
細かいところまで丁寧に洗いたい方には「小さいサイズ」がおすすめ

指の間など細かいところも丁寧に洗いたい方には、小さいサイズのボディスポンジをおすすめします。隙間にも簡単に届くので洗い残しを防ぐことができ、洗顔や化粧落としにも最適です。また、手のひらが小さい子供でも持ちやすくなっています。
背中をしっかり洗いたい方には「長いタイプ・柄付き」がおすすめ

手が届きにくい背中もしっかり洗いたい方には、長さがあるボディスポンジがおすすめです。両端に紐がついた伸びるタイプならしっかり背中にフィットさせて、ゴシゴシ洗うことができます。
また、柄付きタイプなら通常のボディスポンジでは届きづらい箇所も楽な姿勢で洗うのが可能です。背中の毛穴や黒ずみ・背中ニキビに悩んでいる方はぜひ使ってみてください。
デザインで選ぶ
ボディスポンジにはいろいろなデザインのものがあります。毎日のバスタイムを楽しくするためにも自分の好きなデザインのものを選んでみてください。
子供用ならキャラクターもの・犬や猫の形などの「かわいいデザイン」がおすすめ

子供用のボディスポンジに選ぶなら、人気キャラクターがプリントされたものや犬やうさぎ・猫の形などのかわいいいデザインのものがおすすめです。毎日のお風呂が楽しくなるので、お風呂嫌いのお子さまにも最適になります。
おしゃれなバスルームにしたい方には「シンプルなデザイン」がおすすめ

おしゃれなバス
メーカーで選ぶ
ボディスポンジはさまざまなメーカーから販売されています。素材やデザインが異なるので、気に入ったメーカーのボディスポンジを選ぶのも1つの方法です。
安くて高品質な商品を探している方には「Nitori(ニトリ)」がおすすめ

ニトリは家具や生活雑貨・キッチン用品などを販売するインテリア小売店です。ニトリのボディスポンジは独自製法によるキメ細かい泡立ちが特徴になります。デザインもシンプルで価格もリーズナブルです。安くて高品質なものを探している方におすすめします。
ラインナップの豊富さを重視する方には「marna(マーナ)」がおすすめ

マーナはキッチングッズやバスグッズ・掃除グッズなどを販売するメーカーです。たっぷりの泡でやさしく体を洗えるポリウレタン製や、洗いながらマッサージできるヘチマ製、洗いにくい場所にも使いやすい背中も洗えるシャボンボールなどのボディスポンジがあります。
ラインナップが豊富なので自分に合ったボディスポンジを探しやすいメーカーです。
最高級の海綿ボディスポンジを求めている方には「Bellini (ベリーニ)」がおすすめ

ベリーニは60余年の実績を誇るイタリアのスポンジメーカーです。ベリーニのボディスポンジは地中海の深海で育った希少価値の高い天然海綿を使用しており、その品質の高さは世界各国で支持されています。最高級の海綿ボディスポンジを求めている方におすすめです。
綿製ボディスポンジの人気おすすめランキング3選
第1位 ワイズ 泡極 お肌想いの泡立つ綿ボディスポンジ
たっぷりの泡立ちときめ細かくクリーミーな泡が得られる綿100%のボディスポンジです。お肌への刺激を抑えたやわらかい生地で赤ちゃんや敏感肌の方でも安心して使用できます。
薄型・くりぬき穴で持ちやすさも十分です。
商品スペック:
- 素材:綿
- サイズ:9.7×3.4×14.5cm
- 原産国:日本
- フック紐:〇
第2位 サンファブレス 泡立つ純綿スポンジ
やわらかくて優しい肌触りの純綿を編み上げたボディスポンジです。肌のバリア機能を保ち、肌を滑らかにする天然成分のセラミドを配合しています。そのため、乾燥肌に悩んでいる方におすすめです。
濃密泡が肌を包み込んでくれるような心地よさを感じられます。
商品スペック:
- 素材:綿
- サイズ:8.0×3.5×1.4cm
- 原産国:日本
- フック紐:〇
口コミを紹介
肌がガサガサしていましたが、綿は肌にやさしい感じです!これからも使っていきたいです
https://amazon.co.jp
第3位 セイワプロ お肌ぷるん!綿ボディスポンジ
やわらかい綿糸とスポンジの豊かな泡立ちでやさしく洗い上げるボディスポンジになります。日本国内で紡績した綿糸を100%使用した生地でスポンジを包んでおり、ふんわりとソフトな洗い心地です。
肌に刺激を与える物質は含んでいないので肌が弱い方でも安心して使用できます。
商品スペック:
- 素材:綿
- サイズ:8.5×5×17cm
- 原産国:中国
- フック紐:-
綿製ボディスポンジのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | サイズ | 原産国 | フック紐 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 泡極 お肌想いの泡立つ綿ボディスポンジ ワイズ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 泡立ちと綿100%のやさしさを両立 | 綿 | 9.7×3.4×14.5cm | 日本 | 〇 |
第2位 泡立つ純綿スポンジ サンファブレス | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 優しい肌触りが特徴で旅行用にも最適 | 綿 | 8.0×3.5×1.4cm | 日本 | 〇 |
第3位 お肌ぷるん!綿ボディスポンジ セイワプロ | 楽天Amazonヤフー | 日本製の天然素材を使用 | 綿 | 8.5×5×17cm | 中国 | - |
海綿製ボディスポンジの人気おすすめランキング3選
第1位 ロージーローザ 天然海綿スポンジ
水を吸わせるとやわらかくなるソフトシルク種の海綿を使用しています。なめらかなシルクの様な肌触りが特徴的で、やさしく泡を包みこむソフトな肌当たりが心地よいスポンジです。
体を洗うだけでなく洗顔やメイクなどにも幅広く使用できます。
商品スペック:
- 素材:海綿
- サイズ:7cm
- 原産国:フィリピン
- フック紐:-
口コミを紹介
天然なので形はさまざまですが、それなりに使用しやすいです。
https://amazon.co.jp
第2位 Ishimizu(イシミズ) ボディー海綿
純天然の海綿でできたボディスポンジです。天然素材ならではのやわらかい弾力や、泡立ちが魅力で、手では落ちにくい汚れもすっきり落とせます。無駄な刺激を与えず肌触りが非常になめらかです。
大人から子供まで幅広い年齢に受け入れられやすくなっています。
商品スペック:
- 素材:海綿
- サイズ:15×21×8cm
- 原産国:-
- フック紐:-
口コミを紹介
身体を擦った時のホッとするカンジに大満足しています。
https://amazon.co.jp
第3位 Bellini (ベリーニ) 天然海綿ハニコム種 ボディスポンジ
やわらかい手触りと泡立ちの良さが魅力のイタリア産海綿ボディスポンジです。最高級のハニカム種を使用しており、絹のようになめらかで優しい肌触りになっています。
敏感肌の方や赤ちゃんにもおすすめです。
商品スペック:
- 素材:海綿
- サイズ:直径16cm
- 原産国:イタリア
- フック紐:-
口コミを紹介
初めての海綿体験です。とにかく肌触りが最高です
https://amazon.co.jp
海綿製ボディスポンジのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | サイズ | 原産国 | フック紐 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 天然海綿スポンジ ロージーローザ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 水に濡らすとふんわりやわらか | 海綿 | 7cm | フィリピン | - |
第2位 ボディー海綿 Ishimizu(イシミズ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 泡立ち抜群な純天然海綿で子供から大人まで使える | 海綿 | 15×21×8cm | - | - |
第3位 天然海綿ハニコム種 ボディスポンジ Bellini (ベリーニ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 敏感肌の方にも最適で贅沢な洗いごこちを実感できる高級スポンジ | 海綿 | 直径16cm | イタリア | - |
化学繊維製ボディスポンジの人気おすすめランキング7選
第1位 Ohe(オーエ) フレッシュスポンジ
ソフトなスポンジと適度な刺激のナイロン不織布の二層構造のボディスポンジです。肌の状態に合わせて、やわらかな肌ざわりとハードな使い心地の使い分けができます。
ボディソープを逃がさず、たっぷりの泡で洗えるのも魅力です。
商品スペック:
- 素材:ナイロン・ポリウレタン
- サイズ:14.5×9.5×5cm
- 原産国:日本
- フック紐:-
口コミを紹介
長持ちするし、ちょうどいい洗い心地です。
https://amazon.co.jp
第2位 marna(マーナ) ソフトソフトスポンジ B251
ポリウレタン100%のお肌にやさしいボディスポンジです。少量のせっけんやボディソープでしっかり泡立つのでたっぷりの泡でやさしく洗え、コスパの良いスポンジともいえます。
敏感肌の方や日焼け後の肌でも安心して使用可能です。
商品スペック:
- 素材:ポリウレタン
- サイズ:18.5×16.5×7.4 cm
- 原産国:日本
- フック紐:〇
口コミを紹介
柔らかい身体洗いスポンジを探していました。こちらはとても柔らかくて敏感肌の方も使えると思います。
https://amazon.co.jp
第3位 OKA(オカ) ウィル シルキーウォッシュ
やわらかく吸水性のよい綿と刺激感があり泡立ちのよいカラフルな泡立てネットです。泡立ちがよく、肌に負担をかけずに汚れを落とせます。さらに、抗菌・防臭加工を施してあるので清潔で衛生的に使えるのもポイントです。
家族で色違いにすると使いやすく、収納時の見た目もカラフルになります。
商品スペック:
- 素材:ポリエチレン100%
- サイズ:8×4×13.5cm
- 原産国:中国
- フック紐:〇
口コミを紹介
使用感良好。耐久性あり
https://amazon.co.jp
第4位 marna(マーナ) 背中も洗えるシャボンボール
背中を洗うのにも便利な伸びるボディスポンジです。初めは圧縮されて薄いですが、開封すると手のひらサイズまで膨らみます。やわらかくて厚みもあるのでしっかり体を洗えて、使い捨てなので衛生的にも優れているのも魅力です。
商品スペック:
- 素材:ポリエチレン
- サイズ:11×6.5×3cm
- 原産国:中国
- フック紐:〇
口コミを紹介
柔らかく厚さもあるので使いやすかったです。
https://amazon.co.jp
第5位 マーナ(Marna) ウレタンスポンジ ハード B701
弾力のあるウレタン素材を使用し、少量の石けんでも豊かな泡立ちを実現します。全身を効率よく洗える大判設計なのがポイントですです。水切れが良く、使用後は付属のひもで吊り下げて乾燥・収納が可能。高品質なボディスポンジで、毎日のバスタイムにおすすめです。
商品スペック:
- 素材:ポリウレタン
- サイズ :約140×90×55mm
- 原産国:日本
- フック紐:〇
第6位 オーエ(Ohe) nf ヘチマボール ブルー
泡立ちの良いポリウレタンフォームを、ヘチマ風のナイロン不織布で包んだボディスポンジです。手に馴染みやすいサイズ感で、適度な刺激で心地よい洗い心地が特徴です。フック紐付きで、使用後の乾燥や収納にも便利です。毎日のバスタイムを快適にするアイテムとしておすすめです。
商品スペック:
- 素材:表・裏/ナイロン不織布、内部/ポリウレタンフォーム
- サイズ:幅14.5cm×奥行9.5cm×高さ5cm
- 原産国:日本
- フック紐:〇
第7位 myHomeBody バスルーム用プレミアムスポンジ
大きめサイズで、豊かな泡立ちが魅力のボディスポンジです。ポリウレタンフォーム製のハニカム構造により、少量のボディソープでもしっかりと泡立ち、全身を気持ちよく洗えます。耐久性に優れ、裂けにくい設計で長く使用可能。吊り下げ用の紐付きで、使用後の乾燥も簡単です。3個セットで、衛生的に使い続けられるのも魅力。肌触りと機能性を兼ね備えた、日常使いに最適なボディスポンジです。
商品スペック:
- 素材:ポリウレタンフォーム(PUフォーム)
- サイズ:13.5×12.3×6cm
- 原産国:台湾
- フック紐:〇
化学繊維製ボディスポンジのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | サイズ | 原産国 | フック紐 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 フレッシュスポンジ Ohe(オーエ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | やわらかさと適度な刺激の使い分けができる | ナイロン・ポリウレタン | 14.5×9.5×5cm | 日本 | - | |
第2位 ソフトソフトスポンジ B251 marna(マーナ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 新感覚のやわらかスポンジ | ポリウレタン | 18.5×16.5×7.4 cm | 日本 | 〇 | |
第3位 ウィル シルキーウォッシュ OKA(オカ) | Amazon楽天ヤフー | カラフルで楽しく肌に優しい泡立てネット | ポリエチレン100% | 8×4×13.5cm | 中国 | 〇 | ||
第4位 背中も洗えるシャボンボール marna(マーナ) | Amazon楽天ヤフー | 伸びて背中にもフィットする使い捨てボディスポンジ | ポリエチレン | 11×6.5×3cm | 中国 | 〇 | ||
第5位 ウレタンスポンジ ハード B701 マーナ(Marna) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 泡立ちと水切れに優れたボディスポンジ | ポリウレタン | 日本 | 〇 | 約140×90×55mm | |
第6位 nf ヘチマボール ブルー オーエ(Ohe) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 泡立ちと適度な刺激の日本製スポンジ | 表・裏/ナイロン不織布、内部/ポリウレタンフォーム | 幅14.5cm×奥行9.5cm×高さ5cm | 日本 | 〇 | |
第7位 バスルーム用プレミアムスポンジ myHomeBody | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 泡立ちと耐久性を兼ね備えた大判スポンジ | ポリウレタンフォーム(PUフォーム) | 13.5×12.3×6cm | 台湾 | 〇 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ダイソーなどの100均でも買える

住まいの近くにダイソーなどの100均があるなら、チェックしてみましょう。天然綿100%のボディスポンジも販売されているので、肌が弱い方でも安心して使えます。まずは、一度試して使用感を確かめたい方にもおすすめです。
ボディスポンジの使い方のポイント
肌に刺激を与えないためにもボディスポンジは正しく使うことが大切です。ここからはボディスポンジの使い方のポイントを解説していきます。
スポンジできめ細かな泡を十分に作ってから洗う

スポンジを濡らしてしっかり水を切ってから、ボディソープ・せっけんなど適量をつけて細かい泡ができるまでよく揉むのがポイントです。きめ細かな泡を十分に作ったら泡を肌にのせ、顔や体を洗っていきます。
素材によってはボディソープやせっけんを直接つけると傷むものもあるので、手のひらや泡立てネットで泡立ててからスポンジにつけるのもおすすめです。以下の記事では洗顔ネットのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
こすり過ぎは厳禁

入浴中の肌は水分を含んでやわらかくなっている状態なので、ごしごしと強くこすって洗うのはNGです。たくさんの泡で肌をなでるように優しく洗いましょう。また、洗い流す際のお湯の温度にも注意が必要です。
熱すぎると肌を乾燥させてしまうので、お湯の温度を熱くし過ぎないようにしましょう。
ボディスポンジのお手入れ方法
ボディスポンジを衛生的に使うためにも、使用後はしっかりお手入れをすることが大切です。ボディスポンジのお手入れ方法を解説していきます。
優しくもみ洗いをしてしっかり乾燥させる

ボディスポンジを使用後はよくすすぎ、しっかり水分を切ることが大切です。海綿やシルクなどの天然素材のボディスポンジは繊維を傷めないよう、 力を入れすぎないように注意しながらやさしく押し洗いしましょう。
水を切る際はねじったり絞ったりせずに、手のひらで水分を押し出すようにするのがポイントです。水気を取ったら通気の良い場所で陰干しにします。丁寧にお手入れすることで長持ちするので実践してみてください。
捨てる前にお風呂掃除に活用しよう

不要になったボディスポンジを捨てる前にお風呂掃除に活用してみましょう。ボディスポンジは体を洗うためのものなのでやわらかくできており、浴槽を傷つける心配がありません。また、洗面器やバスチェアなどの細かい汚れも洗いやすいです。
お風呂だけでなく、キッチンや洗面所などの水回りの掃除にもおすすめします。以下の記事では風呂清掃用スポンジのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
洗濯機で洗えるボディタオルもチェック

ボディスポンジを手洗いしているだけでは衛生面が気になる方は、洗濯機で手軽に洗えるボディタオルを使ってみるのもおすすめです。洗濯機で洗うことで汚れをしっかり落とし、雑菌や臭いを防げます。
ボディタオルも天然素材の綿や麻・シルクのほか、ナイロン・ポリエステルといった化学繊維などいろいろな素材のものがあるので、好みのものを選んでみてください。以下の記事ではボディタオルのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
まとめ
ボディスポンジの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。ボディスポンジは使われている素材によって異なる特徴を持っているので、自分の肌に合ったものを選ぶことが大切です。今回の記事を参考に、あなたに合った素敵なボディスポンジを見つけてみてください。