記事id:1528のサムネイル画像
甘いブランデーの人気おすすめランキング21選【安いものも】
ブランデーにはたくさんの銘柄があるほか、XO・V.S.O.P.・V.O.のようにランクによる味わいもさまざまです。中でも甘口のブランデーは人気があります。本記事では甘いブランデーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しますので、ぜひご覧ください。
最終更新日:2025/9/10

本記事では甘いブランデーに関してご紹介していますが、以下の記事ではブランデーに関するアンケート調査を100人に行い、調査結果を元にランキングをご紹介しています。是非、本記事と併せて参考にしてみてください。

糖分が含まれてる?ブランデーに甘みを感じる理由

出典:https://amazon.co.jp

ブランデーは甘くて太ると思われるかもしれませんが、実はブランデーは蒸留酒のため、糖質は含まれていません。甘い香りによって甘く感じたり、エタノールの刺激によって脳が甘いと感じたりすると言われています。

 

洋酒の中でもブランデーは甘くて飲みやすいため、初心者にもおすすめです。分量少なめの小瓶タイプもあり、選び方次第ではヘネシーのような高級ブランドでも低価格で購入できます。ただし、商品を上手に選ぶにはある程度の知識が必要です。

 

そこで今回は、甘いブランデーの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは産地・ランク・価格などを基準に選びました。安いものやカクテルにしても美味しいものも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

甘いコニャックのおすすめ

第1位 ‎レミーコアントロー レミーマルタン XO

https://www.amazon.co.jp
‎レミーコアントロー
レミーマルタン XO
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
世界中のコニャック愛好家に愛される甘いコニャック

名実ともに売れているレミーマルタンの看板商品として根強い人気を誇っているのが、こちらのレミーマルタン XOです。400種以上の原種をブレンドして作られています。ベルベットのようななめらかな口当たりと甘さ、リッチな余韻が魅力です。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:X.O.
- アルコール度数:40度
- AOC:グランド・シャンパーニュ、プティット・シャンパーニュ
- 熟成期間:10年〜37年のブレンド

高コスパで甘く芳醇なブランデーのおすすめ

第1位 Hennessy(ヘネシー) V.S

https://www.amazon.co.jp
Hennessy(ヘネシー)
V.S
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
スーパーやコンビニでも手に入れやすい甘くて本当に美味しいブランデー

スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどでも販売されており、手に入れやすいブランデーです。芳醇でフルーティーな甘さや味わいが楽しめます。ストレートやロックはもちろん、炭酸で割って飲むのもおすすめです。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:V.S.
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

フルーティーなカルヴァドスのおすすめ

第1位 サントリー カルバドス ブラー・グランソラージュ

https://www.amazon.co.jp
サントリー
カルバドス ブラー・グランソラージュ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
用途多彩なアップルブランデーの代名詞

フランス・ノルマンディー地方で作られた、リンゴを原料とした蒸留酒です。カルバドス県で作られるブランデーは品質が高く、アップルブランデーの代名詞となっています。カクテルのベースやお菓子作りなどでもよく使われ、用途が幅広いお酒です。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:ペイドージュ
- 熟成期間:2~5年

ブランデーとウイスキーの違いは?

出典:https://amazon.co.jp

ブランデーとウイスキー、どちらも蒸留酒ですが原料が違います。ブランデーは果物を原料に、ウイスキーは穀物を原料にして作られます。

 

香りにもそれぞれ特徴が見られ、ブランデーは果物を原料とするため甘い香りやフルーティーな香りを魅力とし、ウイスキーは製造工程によりスモーキーな香りを楽しめるようになっています。

本当に美味しい甘いブランデーの選び方

せっかくなら本当に美味しい甘いブランデーを選びたいですが、種類が多いため迷う場合もあるものです。以下ではおすすめの選び方についてご紹介します。

種類で選ぶ

ブランデーには、コニャック・アルマニャック・カルヴァドスなどの種類があります。それぞれの特徴を知って選んでみるのもおすすめです。

初心者でも飲みやすいものなら「コニャック」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ブランデーの中でも有名なのが、コニャックです。コニャックは細かくランク分けされており、熟成年数が高いほどまろやかな味わいが楽しめます。ランクの高いものほど飲みやすい点も押さえておきましょう。

飲み慣れてきた方は「アルマニャック」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

アルマニャックは、アルマニャック地方でブドウを原料に造られるブランデーです。作り方がコニャックとは異なり、アルマニャック型と呼ばれている連続式蒸留器で1回蒸留し、樽で熟成させたあと、ブレンドして造られます。

 

コニャックよりもワイルドで、野生味が強い味わいが特徴です。ブランデーを飲み慣れている方におすすめのお酒になります。

フルーティーな甘さなら「カルヴァドス」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

コニャックやアルマニャックはブドウを原料にして造られますが、カルヴァドスはりんごを原料にして造られるお酒です。りんごの華やかな香りとフルーティーな味わいを楽しめます。瓶など、見た目もかわいいものが多いので、プレゼントにもぴったりです。

カジュアルに楽しみたいなら「グラッパ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

白ブドウの果汁から造られるコニャックに対し、ブドウの搾りかすが原料なのがグラッパです。アルコール度数も30度から60度までと幅広く、好みに合わせて楽しめます。エスプレッソと割って飲むのもおすすめです。

熟成年数に応じたVSやXOなど「ランク」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

ブランデーは、熟成年数の順に「スリースター」「V.S.」「V.S.O.P.」「XO」などランク付けがされています。ブランデーの種類によっても熟成年数が異なりますが、ランクが高いものほどまろやかな味わいのものが多いです。

 

ランクの低いブランデーでも、カクテルにすることで飲みやすくなります。初心者の方は、熟成年数が長いもののほうが飲みやすいため、平均熟成年数が20年〜25年ほどの「X.O.」クラスがおすすめです。

ランクの高い「産地」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

産地によっても、味わいや風味が大きく異なります。コニャックは、地域によって細かくランクが分けられており、特に質が良いのが「グランド・シャンパーニュ」で、次が「プティット・シャンパーニュ」です。

 

選ぶ際には、産地にも注目して、高いランクの産地のものを選ぶとおいしいブランデーに出会えます

価格で選ぶ

ブランデーには、数千円で買えるものから、1万円以上するものまで、幅広い価格帯のものがあります。予算に合わせて価格で選ぶのもおすすめです。

カクテルに使うなら「安いもの・小瓶」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

水割りやソーダ割りなど、ブランデーを割ってカクテルとして飲みたいと考えているなら、安いブランデーがおすすめです。中には、ヘネシーなどの人気な銘柄でも、ランクが低いものなら数千円で買えるものもあります。

 

また、安いものは気軽に挑戦できるのも魅力です。高級ブランデーでも、小さいサイズで試せる場合もありますので、気になる銘柄があったら小瓶を探してみてください。

プレゼントにはヘネシーなどの「高級ブランデー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

プレゼント用なら「X.O.」といったランクの高いブランデーや、ヘネシーのような高級ブランドがおすすめです。必然的に値段も高くなりますが、そのぶんまろやかではずれのないブランデーが選べます

 

また、高級ブランデーは瓶や箱に高級感があり、見た目にも楽しめるるのでチェックしてみてください。プレゼントだけでなく、自分へのご褒美として購入するのもおすすめです。

果物を使った蒸留酒の「フルーツブランデー」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

ブドウやりんごだけでなく、ほかにもさまざまなフルーツを使った蒸留酒もあります。中でも、種ごとチェリーを潰して発酵させた「チェリーブランデー」は有名です。チェリーの爽やかな香りを楽しめます。

日本人の舌に合うサントリーなどの「国産ブランデー」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

ニッカやサントリーなど、国産メーカーでもさまざまなブランデーが造られています。国産ブランデーは、日本人の舌に合わせて造られているので、飲みやすいものが多いのが特徴です。

 

また、コスパも良く手に入れやすいものが多いため、手軽にブランデーを味わいたいならぜひ国産ブランデーを試しましょう。

甘いコニャックの人気おすすめランキング8選

第8位 マーテル コルドンブルー

https://www.amazon.co.jp
マーテル
コルドンブルー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
甘いシロップのような芳醇な香りが楽しめる

フランスのコニャックメゾンの中でも最古の歴史を持つマーテルのコニャックは、甘いシロップのような濃厚で芳醇な香りが特徴です。口当たりは非常にまろやかで、口に含むと複雑な味わいが広がり、スパイシーな後味を楽しめます。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

口コミを紹介

とにかく美味しい!まろ味、香りが至福のひとときを与えてくれます。

https://amazon.co.jp

第7位 ラニョーサボラン レゼルヴ スペシャル No20

https://www.amazon.co.jp
ラニョーサボラン
レゼルヴ スペシャル No20
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
カクテルにも!小瓶に近いスリムボトルで初心者におすすめ

えぐみが少なく、フルーティーな味わいが楽しめるコニャックです。ふわっとした刺激と香りの余韻が後を引き、味も香りもバランスが取れた味わいが楽しめます。フルーツカクテルや甘めのお酒が好きな方におすすめです。



商品スペック:
- 内容量:600ml
- 原産国:フランス
- ランク:X.O.
- アルコール度数:43度
- AOC:-
- 熟成期間:-

口コミを紹介

コニャック本来の切れ味のある風味を高いコスパで楽しめます。

https://amazon.co.jp

第6位 ポールジロー トラディション

https://www.amazon.co.jp
ポールジロー
トラディション
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
フレッシュな甘さのコニャック

ポールジローは、400年以上前から続くコニャックの生産者です。最高峰の「グラン・シャンパーニュ」のコニャックであり、収穫から蒸留まで全て手作業で行っています。フレッシュな甘さが楽しめるブランデーです。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:グラン・シャンパーニュ
- 熟成期間:-

口コミを紹介

味はまろやかで香りもよかったですよ。
普段は酒を飲まない家内も美味しいと好評でした!

https://amazon.co.jp

第5位 サントリー XOデラックス

https://www.amazon.co.jp
サントリー
XOデラックス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
フルーティーな甘さとマイルドなコクのブランデー

サントリーの「XOデラックス」は、フルーティーな甘さとマイルドなコクが楽しめるブランデーです。ストレートやロックだけでなく、トニックとの相性も良いため、水割りやカクテルでもおいしく飲めます。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:日本
- ランク:X.O.
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

口コミを紹介

香り 味わい 素晴らしい

https://amazon.co.jp

第4位 レミーマルタン VSOP

https://www.amazon.co.jp
レミーマルタン
VSOP
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
独自の蒸留方法によるレミーマルタン独特の甘さと味わい

レミーマルタンは、リーズと呼ばれるブドウのかすを濾過せずに蒸留するリーズ蒸留法と呼ばれる蒸留方法を用いています。リーズを残してゆっくり2回蒸留することでアミノ酸を多く含ませ、コクのある味わいと独特の甘さに仕上げたコニャックです。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:V.S.O.P.
- アルコール度数:40度
- AOC:グランド・シャンパーニュ、プティット・シャンパーニュ
- 熟成期間:4年〜12年のブレンド

口コミを紹介

昔、主人がよく買ってきてくれました。最近飲まなくなったので遠ざかっていましたが、また老後の楽しみで始めました。まろやかでとても美味しいです。それにお手頃で助かります。

https://amazon.co.jp

第3位 ‎カミュ VSOP エレガンス

https://www.amazon.co.jp
‎カミュ
VSOP エレガンス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
繊細な甘さや味わいが楽しめる

家族経営のコニャックメーカーの中では最大手のカミュになります。こちらのブランデーは、フルーティーな果実香、繊細な甘さが特徴です。モダンなデザインのスクリューキャップを採用しており、見た目もスタイリッシュになっています。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:V.S.O.P.
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

口コミを紹介

ちょっとした贈り物に・・悩んで・・購入しました。度数も40度とあまり高くないので男女問わず楽しめるかなぁ・・相手はこのエレガンスを知らなかったようなので正解だったようです。

https://amazon.co.jp

第2位 ヘネシー V.S.O.P フィーヌ シャンパーニュ

https://www.amazon.co.jp
ヘネシー
V.S.O.P フィーヌ シャンパーニュ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
60種類の原酒を使用したヘネシーの日本限定品

厳しい条件を満たした約60種類の原酒がブレンドされており、繊細で洗練された素晴らしい味わいを実現しています。味わい深く、濃い香りと甘さが存分に楽しめるブランデーです。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:V.S.O.P.
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:4年以上

口コミを紹介

久しぶりに友人と楽しみました。やはり他社のVSOPとは異なり、味わいも深くて濃くも流石ヘネシーと言ったところでしょうか

https://amazon.co.jp

第1位 ‎レミーコアントロー レミーマルタン XO

https://www.amazon.co.jp
‎レミーコアントロー
レミーマルタン XO
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
世界中のコニャック愛好家に愛される甘いコニャック

名実ともに売れているレミーマルタンの看板商品として根強い人気を誇っているのが、こちらのレミーマルタン XOです。400種以上の原種をブレンドして作られています。ベルベットのようななめらかな口当たりと甘さ、リッチな余韻が魅力です。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:X.O.
- アルコール度数:40度
- AOC:グランド・シャンパーニュ、プティット・シャンパーニュ
- 熟成期間:10年〜37年のブレンド

口コミを紹介

全く癖がない。スーーーッと体に浸透してくる。果てには酒かどうかさえわからないくらい滑らか。でもしっかりレミーマルタンの風味が。

https://amazon.co.jp

甘いコニャックのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴内容量原産国ランクアルコール度数AOC熟成期間
第1位
レミーマルタン XO
‎レミーコアントロー
レミーマルタン XOAmazon楽天ヤフー世界中のコニャック愛好家に愛される甘いコニャック700mlフランスX.O.40度グランド・シャンパーニュ、プティット・シャンパーニュ10年〜37年のブレンド
第2位
V.S.O.P フィーヌ シャンパーニュ
ヘネシー
V.S.O.P フィーヌ シャンパーニュAmazon楽天ヤフー60種類の原酒を使用したヘネシーの日本限定品700mlフランスV.S.O.P.40度-4年以上
第3位
VSOP エレガンス
‎カミュ
VSOP エレガンスAmazon楽天ヤフー繊細な甘さや味わいが楽しめる700mlフランスV.S.O.P.40度--
第4位
VSOP
レミーマルタン
VSOPAmazon楽天ヤフー独自の蒸留方法によるレミーマルタン独特の甘さと味わい700mlフランスV.S.O.P.40度グランド・シャンパーニュ、プティット・シャンパーニュ4年〜12年のブレンド
第5位
XOデラックス
サントリー
XOデラックスAmazon楽天ヤフーフルーティーな甘さとマイルドなコクのブランデー700ml日本X.O.40度--
第6位
トラディション
ポールジロー
トラディションAmazon楽天ヤフーフレッシュな甘さのコニャック700mlフランス-40度グラン・シャンパーニュ-
第7位
レゼルヴ スペシャル No20
ラニョーサボラン
レゼルヴ スペシャル No20Amazon楽天ヤフーカクテルにも!小瓶に近いスリムボトルで初心者におすすめ600mlフランスX.O.43度--
第8位
コルドンブルー
マーテル
コルドンブルーAmazon楽天ヤフー甘いシロップのような芳醇な香りが楽しめる700mlフランス-40度--

高コスパで甘く芳醇なブランデーの人気おすすめランキング6選

第6位 アサヒビール ニッカブランデーV.S.O.P白

https://www.amazon.co.jp
アサヒビール
ニッカブランデーV.S.O.P白
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
りんご原酒の華やかな香りと軽快な口当たり
Amazon評価:☆4.4(口コミ276件)

りんごを原料としたアップルブランデーです。りんごブランデー原酒ならではの華やかな香りと軽快な口当たりが特徴です 。アルコール度数は40%で、ロックやソーダ割りなど多様な飲み方に適しています。

 

日本人の嗜好に合ったすっきりとした味わいで、食後酒としても楽しめます 。純国産のカルヴァドスタイプとして、日常のリラックスタイムや特別なひとときに最適な一本です。



商品スペック:
- 内容量:720ml
- 原産国:―
- ランク:―
- アルコール度数:40%
- AOC:―
- 熟成期間:―

第5位 バロン オタール XO

https://www.amazon.co.jp
バロン オタール
XO
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
安いのにバニラの香りがパッと広がる甘いXO!

バロン・オタールはコニャックの中でも長い歴史を持っています。そんなバロン・オタールのコニャックを安い価格で楽しみたいなら、このXOがおすすめです。バニラの香りと甘さがパッと広がり、エレガントでドライな味わいが楽しめます。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:XO
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

口コミを紹介

ヘネシーなど、日本でも有名、大手のコニャックとはまた別の方向性で、香り豊かなコニャックを作っています。
コスパを求めるなら非常に優秀。

https://amazon.co.jp

第4位 ダイセイワールド クロニエール ナポレオン

https://www.amazon.co.jp
ダイセイワールド
クロニエール ナポレオン
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
甘口で飲みやすいブランデーをお探しの方に

150年以上の歴史を持つ老舗生産者が造るフレンチブランデーです。口当たりが柔らかく、まろやかな味わいが特徴になります。甘みが強めなので、甘いブランデーがお好きな方におすすめです。



商品スペック:
- 内容量:750ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

口コミを紹介

廉価ですが、口当たりが良く飲みやすいです。
まろやかで、下の上で溶ける様な感じで、高級品とも競り合える感じです。

https://amazon.co.jp

第3位 ‎アサヒビール ニッカブランデー XO 白

https://www.amazon.co.jp
‎アサヒビール
ニッカブランデー XO 白
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
りんごの華やかな香りと甘さが調和するブランデー!

熟成したりんごブランデー原酒を使用したことによる熟成の柔らかな味わいと、りんごならではの華やかな香りが調和したブランデーです。樽熟成のふくよかな甘さとコクのある味わいが楽しめます

 

ストレートで飲むのはもちろん、クラッシュアイスをたっぷり入れたミストスタイルもおすすめです。



商品スペック:
- 内容量:660ml
- 原産国:日本
- ランク:X.O.
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

口コミを紹介

りんごの香りが最高です。
落ち着いた甘さと香りが素晴らしいです。

https://amazon.co.jp

第2位 ‎Les Grands Chais de France(グラン・シェ・ド・フランス) J.P. シェネ ブランデー XO

https://www.amazon.co.jp
‎Les Grands Chais de France(グラン・シェ・ド・フランス)
J.P. シェネ ブランデー XO
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
簡単フルーツブランデーにもおすすめな甘口ブランデー!

レーズンのような甘くほろ苦いメロウな香りと、ソフトな口当たりが特徴のブランデーです。アルコールの強さを感じさせない飲みやすさで、甘口ブランデーが好きな方に人気があります。瓶も置いておくだけでおしゃれなデザインです。

 

そのまま飲むだけでなく、フルーツを漬け込んだ簡単フルーツブランデーや、生チョコに加えるなど、幅広い楽しみ方ができます。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:X.O.
- アルコール度数:36度
- AOC:-
- 熟成期間:6年

口コミを紹介

この甘味苦味、後に残る香りのバランスが個人的には気に入りました。
基本ロックで飲みつつ、紅茶に入れて楽しんでいます。

https://amazon.co.jp

第1位 Hennessy(ヘネシー) V.S

https://www.amazon.co.jp
Hennessy(ヘネシー)
V.S
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
スーパーやコンビニでも手に入れやすい甘くて本当に美味しいブランデー

スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどでも販売されており、手に入れやすいブランデーです。芳醇でフルーティーな甘さや味わいが楽しめます。ストレートやロックはもちろん、炭酸で割って飲むのもおすすめです。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:V.S.
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

口コミを紹介

この値段でこの味と香り、お菓子作りやちょっとした風味付けにも重宝します。vsopにはかなわないけどちょっと贅沢なハイボールが楽しめます!

https://amazon.co.jp

高コスパで甘く芳醇なブランデーのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴内容量原産国ランクアルコール度数AOC熟成期間
第1位
V.S
Hennessy(ヘネシー)
V.SAmazon楽天ヤフースーパーやコンビニでも手に入れやすい甘くて本当に美味しいブランデー700mlフランスV.S.40度--
第2位
J.P. シェネ ブランデー XO
‎Les Grands Chais de France(グラン・シェ・ド・フランス)
J.P. シェネ ブランデー XOAmazon楽天ヤフー簡単フルーツブランデーにもおすすめな甘口ブランデー!700mlフランスX.O.36度-6年
第3位
ニッカブランデー XO 白
‎アサヒビール
ニッカブランデー XO 白Amazon楽天ヤフーりんごの華やかな香りと甘さが調和するブランデー!660ml日本X.O.40度--
第4位
クロニエール ナポレオン
ダイセイワールド
クロニエール ナポレオンAmazon楽天ヤフー甘口で飲みやすいブランデーをお探しの方に750mlフランス-40度--
第5位
XO
バロン オタール
XOAmazon楽天ヤフー安いのにバニラの香りがパッと広がる甘いXO!700mlフランスXO40度--
第6位
ニッカブランデーV.S.O.P白
アサヒビール
ニッカブランデーV.S.O.P白Amazon楽天ヤフーりんご原酒の華やかな香りと軽快な口当たり720ml40%

フルーティーなカルヴァドスの人気おすすめランキング7選

第7位 マスネ ポワールウィリアムス

https://www.amazon.co.jp
マスネ
ポワールウィリアムス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
珍しい洋ナシの実入り!軽快な甘さのフルーツブランデー

洋ナシの実が丸ごと1個入ったフルーツブランデーです。ポワール・ウィリアムは洋梨の優良品種ウィリアムス種が原料で、風味豊かで軽快な甘さが楽しめます。見た目のインパクトも強いので、贈り物にも喜ばれそうです。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

口コミを紹介

父にプレゼント。いつもお酒をあげるのですが、マンネリ化していたので今回はこれ。めずらしさもあり、話の花が咲きました。

https://amazon.co.jp

第6位 ‎クール・ド・リヨン ポムプリゾニエール

https://www.amazon.co.jp
‎クール・ド・リヨン
ポムプリゾニエール
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
見た目もかわいい!りんごの甘みと果実感が楽しめるカルヴァドス

りんごがまるまる1個瓶の中に入ったカルヴァドスです。瓶の中でりんごの実を育てて作られています。少し濃いめのソーダ割りにすると、より甘味を強く感じられるのでおすすめです。

 

りんごの果実感や甘みを感じながらストレートでゆっくりと楽しむのはもちろん、ソーダ割りにしてもおいしく飲めます。見た目がかわいらしく、プレゼントにも人気のお酒です。



商品スペック:
- 内容量:1000ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:ペイドージュ
- 熟成期間:5年

口コミを紹介

友達の誕生日プレゼントに購入しました。上品な香りと甘みがとても良く、ついつい飲みすぎてしまいました(笑)

https://amazon.co.jp

第5位 ‎ペール・マグロワール社 フィーヌ カルヴァドス

https://www.amazon.co.jp
‎ペール・マグロワール社
フィーヌ カルヴァドス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
あふれる香りが心地よいりんご蒸留酒

ペール・マグロワールのカルヴァドスは、一度の連続蒸留と2年以上の樽熟成を経て造られます。繊細で光沢のある、やや黄色がかった琥珀色と、あふれるようなりんごの香りが楽しめ、フレッシュで、フルーティーな心地よい甘さと味わいが特長です。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:2年

第4位 サントリー ブラー XO カルヴァドス

https://www.amazon.co.jp
サントリー
ブラー XO カルヴァドス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
なめらかな口当たりと甘さが人気のカルヴァドス!

りんごとオーク樽の香りのバランスが絶妙で、なめらかな甘さや口当たりのカルヴァドスです。8〜15年の原酒をブレンドして作られています。食後のチーズやエスプレッソ、シガーとの相性も抜群です。

 

素材の味をとことん楽しめるストレートやオンザロック、そして水割りなど幅広い飲み方で楽しめます。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:8〜15年

口コミを紹介

知人に紹介されベイクドチーズケーキを食べながら呑んだら美味しかったです。一度試してみてください。

https://amazon.co.jp

第3位 日本酒類販売 ポム ド イブ ドメーヌ ド コックレル

https://www.amazon.co.jp
日本酒類販売
ポム ド イブ ドメーヌ ド コックレル
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
りんごの甘味や華やかな香りが楽しめる
Amazon評価:☆4(口コミ36件)

りんごの実が入ったボトルが入ったこちらのカルヴァドスはフランス北部ノルマンディー地方産のりんごでつくったカルヴァドスを小型オーク樽で熟成し、2年以上熟成したものをブレンドしています。

 

ボトルに封じ込められたりんごの甘味や香りがさらに加わり、マイルドでフルーティーな味わいが楽しめるブランデーです。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

口コミを紹介

弟に贈ったのですが大変好評でした。見た目に驚き、味も美味しかったと。
また注文したいです。

https://amazon.co.jp

第2位 マスネ ポム プリゾニエール カルヴァドス

https://shopping.yahoo.co.jp/
マスネ
ポム プリゾニエール カルヴァドス
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
りんごの形の瓶がおしゃれ!甘くて風味豊かなカルヴァドス

マスネ社はフランス・アルザス地方で1870年より操業している老舗メーカーで、小規模ながら高品質なオー・ド・ヴィーやリキュールを造ることで知られています。りんごの形をした瓶もかわいらしく、プレゼントにもおすすめです。

こちらのカルヴァドスは、瓶をかぶせ成長させたりんごに、ソフトなマスネ社のノルマンディ産カルヴァドスを詰めた香り高い甘さのお酒になります。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:-
- 熟成期間:-

第1位 サントリー カルバドス ブラー・グランソラージュ

https://www.amazon.co.jp
サントリー
カルバドス ブラー・グランソラージュ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
用途多彩なアップルブランデーの代名詞

フランス・ノルマンディー地方で作られた、リンゴを原料とした蒸留酒です。カルバドス県で作られるブランデーは品質が高く、アップルブランデーの代名詞となっています。カクテルのベースやお菓子作りなどでもよく使われ、用途が幅広いお酒です。



商品スペック:
- 内容量:700ml
- 原産国:フランス
- ランク:-
- アルコール度数:40度
- AOC:ペイドージュ
- 熟成期間:2~5年

口コミを紹介

洋酒なので、今回の目的は料理に使う事でした。とても薫りがよく便利です。インパクト有るので、飲用にも最高でした。

https://amazon.co.jp

フルーティーなカルヴァドスのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴内容量原産国ランクアルコール度数AOC熟成期間
第1位
カルバドス ブラー・グランソラージュ
サントリー
カルバドス ブラー・グランソラージュAmazon楽天ヤフー用途多彩なアップルブランデーの代名詞700mlフランス-40度ペイドージュ2~5年
第2位
ポム プリゾニエール カルヴァドス
マスネ
ポム プリゾニエール カルヴァドス楽天ヤフーりんごの形の瓶がおしゃれ!甘くて風味豊かなカルヴァドス700mlフランス-40度--
第3位
ポム ド イブ ドメーヌ ド コックレル
日本酒類販売
ポム ド イブ ドメーヌ ド コックレルAmazon楽天ヤフーりんごの甘味や華やかな香りが楽しめる700mlフランス-40度--
第4位
ブラー XO カルヴァドス
サントリー
ブラー XO カルヴァドスAmazon楽天ヤフーなめらかな口当たりと甘さが人気のカルヴァドス!700mlフランス-40度-8〜15年
第5位
フィーヌ カルヴァドス
‎ペール・マグロワール社
フィーヌ カルヴァドスAmazon楽天ヤフーあふれる香りが心地よいりんご蒸留酒700mlフランス-40度-2年
第6位
ポムプリゾニエール
‎クール・ド・リヨン
ポムプリゾニエールAmazon楽天ヤフー見た目もかわいい!りんごの甘みと果実感が楽しめるカルヴァドス1000mlフランス-40度ペイドージュ5年
第7位
ポワールウィリアムス
マスネ
ポワールウィリアムスAmazon楽天ヤフー珍しい洋ナシの実入り!軽快な甘さのフルーツブランデー700mlフランス-40度--

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon ブランデー の 売れ筋ランキング 楽天 ブランデーランキング Yahoo!ショッピング 「ブランデー おすすめ」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

甘いブランデーのおすすめの飲み方

ブランデーをおいしく飲むためには、さまざまな楽しみ方や飲み方ごとの味わいの違いを知っておくことが大切です。ブランデーをより楽しむための方法をご紹介します。

基本はストレート

出典:https://amazon.co.jp

上質なブランデーを飲むなら、香りや味わいを1番楽しめるストレートがおすすめです。適温になったブランデーを、時間をかけてゆっくり味わいましょう。

通な飲み方はホットブランデー

出典:https://amazon.co.jp

ブランデーのお湯割りである、ホットブランデーも寒い時期にはおすすめです。ブランデーは温めることでより香りや味わいが増します。少し甘みを足したい方は、はちみつや生姜を加えると飲みやすくなるので、参考にしてみてください。

初心者でも飲みやすい甘口カクテルもおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ブランデーを使ったカクテルは数多くあります。ブランデーを甘口のカクテルで楽しみたい場合はデザートカクテルの「アレキサンダー」がおすすめです。ブランデーに生クリームと、カカオリキュールを加えて作ります。

 

最後にお好みでナツメグパウダーを振りかけて完成です。カカオの深いコクが楽しめるので、甘いもの好きや、女性の方はぜひ試してみてください。

初心者に人気があるソーダ割り

出典:https://amazon.co.jp

ブランデー初心者でも飲みやすいのが、ソーダで割った「ハイボール」です。特に、コニャックで作るハイボールは「フレンチハイボール」と呼ばれ、ウィスキーのハイボールよりも芳醇な香りが楽しめます。

 

作り方は、氷をたっぷり入れたグラスにブランデーを入れて混ぜ合わせ、炭酸飲料をグラスいっぱいに注いでそっと1回混ぜ合わせればできあがりです。好みのリキュールや生のフルーツを加えてもおいしく召し上がれます。

 

以下では炭酸水・ミントリキュールの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

ブランデーメロンを作ってみよう

出典:https://amazon.co.jp

メロンが手に入ったときは、贅沢にブランデーメロンをしてみるのもおすすめです。メロンの種をくり抜いた穴に、冷凍庫で冷やしたブランデーを注ぐだけで完成します。切って盛ったメロンにそのままブランデーをかけてもおいしいので参考にしてみてください。

 

メロンにかけるだけで、安いブランデーでも大人の味わいに変身します。ブランデーが飲みきれなくて余っているという方にもおすすめの食べ方です。

さらにブランデーを楽しむには

出典:https://amazon.co.jp

ブランデーは40度から50度と、度数の高いお酒です。そんなブランデーをより楽しむためには、ビールのようにグビグビと味わうのではなく、ゆっくり味わってみてください。30分程度時間をかけて味わいましょう。

 

また、ブランデーがおいしく飲める18度〜20度と温度に気をつけて飲むと、より豊かな香りでブランデーを味わえます。チェイサーは水・炭酸水・ビール・ジンジャーエールなどがおすすめです。

 

ブランデーをいっそう楽しむには、グラスにもこだわってみましょう。以下ではブランデーグラスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

甘いブランデーに合うつまみは?

出典:https://amazon.co.jp

ブランデーは、お菓子作りによく用いられるように、甘いものが合うと言われています。甘めのおつまみとして人気なのがチョコレートです。ミネラルや食物繊維が取れるドライフルーツも人気があります。

 

甘くないおつまみとして人気なのは、栄養豊富で抗酸化作用があり、美容や健康効果が期待できるナッツ類。カルシウムやたんぱく質を多く含み、ビタミンA・Eも取れるチーズも人気です。

ブランデーケーキの作り方は?お菓子作りにも使える?

出典:https://amazon.co.jp

フルーツを原料とするブランデーは、お菓子作りにもよく使われます。ブランデーを染み込ませ作られたブランデーケーキは、口にするとケーキの甘さにお酒の味わいがフワッと広がり、まさに酔える美味しさ。 その美味しいブランデーケーキは、ご家庭でも作ることができます。

 

常温に戻すか湯煎してやわらかくした無塩バターに、砂糖・塩・卵・ブランデーを入れよく混ぜます。ふるって混ぜ合わせた小麦粉とベーキングパウダーを加え、さっくりと混ぜ合わせ30〜40分ほど冷蔵庫で冷やします。

 

余熱したオーブン170℃前後で30~40分ほど焼き、焼き上がったケーキにブランデーを塗ってからラップで包みしばらく置きます。ブランデーがよく染み込んだらブランデーケーキの出来上がりです。

まとめ

今回は、甘いブランデーの選び方やおすすめ商品についてご紹介しました。ブランデーそのものの甘さを楽しむだけでなく、さまざまな飲み方やカクテルでも楽しめるので、ぜひいろいろな方法でブランデーを楽しんでみてください。