トミカ研究家が語る!こだわりのギミックやおすすめ商品をご紹介

トミカは手のひらサイズの車のおもちゃで、2歳頃からの子供に大人気です。車からバイク・特殊車両・キャラクター車両などが販売され、さまざまな楽しみ方ができます。道路セットでコースを作って走らせる拡張性もあり、プレゼントにも最適です。
実はトミカには選び方があり、初めて買うなら知るべきポイントもあります。今回は、トミカ研究家のトミプさんにトミカならではのギミックへのこだわりや、おすすめ商品についてお聞きしました。そのほか新車の発売日や収納ケースなども解説しています。
また、編集部おすすめのトミカ商品もランキング形式でご紹介しています。ランキングは拡張性・評価などを観点に作成しました。トミカをプレゼントしたい方やコレクションしたい方はぜひ参考にしてください。

また高校生の頃からイベンターとして様々な場面でトミカやプラレールを展開している。
トミカショップのスタッフ経験あり。
現在のトミカ所有台数は約6800台。
Twitter: https://twitter.com/tomip113

本日はよろしくお願いします!






トミプさんがトミカを購入するときに基準にしていることって何かありますか?

















では次にトミプさんがおすすめするトミカの商品をご紹介して頂きたいと思います!
トミプさんおすすめのトミカランキング
第1位 タカラトミー(TAKARA TOMY) ダブルアクショントミカビル
こちらはトミカの遊びがたくさんつまった大きなパーキングビルです。ダイナミックモードとコンパクトモードの2種類あり、ダイナミックモードでは走るトミカや駐車したトミカをよく見て楽しめます。
商品スペック:
- シリーズ:トミカシリーズ
- タイプ:パーキング
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
第2位 タカラトミー(TAKARA TOMY) 日産 GT−R トミカ50周年記念仕様
こちらはトミカ50周年記念企画にて、自動車メーカーコラボプロジェクトで作られたトミカです。子供たちから人気の高い日産GT-Rに、昔レースで活躍したスカイラインシルエットフォーミュラのカラーリングを施した特別仕様になっています。親世代からも好評です。
商品スペック:
- シリーズ:トミカシリーズ
- タイプ:ミニカー
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
第3位 タカラトミー(TAKARA TOMY) ギフトセット110番!警察車両&DVDセット
人気の警察車両が揃ったギフトセットはプレゼントにおすすめです。トミカと合わせて本物の車両が見られるDVDがセットになっており、トミカで遊びながらDVDも楽しめます。
セット内容は、話題になったDJポリスや、一般でよく見るパトカーと覆面パトカーの3種類です。
商品スペック:
- シリーズ:トミカシリーズ
- タイプ:ミニカー
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
第4位 タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカワールド でるでるバケツ
こちらの商品はお片付けシリーズの商品になっており、ミニカーで遊んでから、そのまま収納できるのが特徴です。バケツの中にスパイラルスロープがあり、投入口からトミカを入れると、出口まで走り降ります。
また、出口を閉じておくとスロープ上に15台前後を駐車が可能です。出口を開放して一斉に発車もできます。さらに、バケツのような形でしっかり持ち手があるため持ち運びにも便利です。
商品スペック:
- シリーズ:トミカシリーズ
- タイプ:収納
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
第5位 タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ ロングタイプトミカ No.127 メルセデスベンツ 4850 240型 シュナーベル式トレーラー
通常のトミカのサイズから2倍の長さになったロングトミカです。前にも後ろにも運転席があり、一般道路ではほぼ見かけることがありません。
マニアックで珍しい車種であり、コレクター心をくすぐられる商品です。
商品スペック:
- シリーズ:トミカシリーズ
- タイプ:ミニカー
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
トミプさんおすすめのトミカ商品一覧
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | シリーズ | タイプ | 対象年齢 | 拡張性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 ダブルアクショントミカビル タカラトミー(TAKARA TOMY) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 2つのモードが楽しめる! | トミカシリーズ | パーキング | 3歳以上 | なし |
第2位 日産 GT−R トミカ50周年記念仕様 タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | トミカらしいスポーツカー | トミカシリーズ | ミニカー | 3歳以上 | なし | |
第3位 ギフトセット110番!警察車両&DVDセット タカラトミー(TAKARA TOMY) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | プレゼントに最適のギフトセット | トミカシリーズ | ミニカー | 3歳以上 | なし |
第4位 トミカワールド でるでるバケツ タカラトミー(TAKARA TOMY) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 楽しくお片付けができる! | トミカシリーズ | 収納 | 3歳以上 | なし |
第5位 トミカ ロングタイプトミカ No.127 メルセデスベンツ 4850 240型 シュナーベル式トレーラー タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | マニアックで珍しい車種が魅力 | トミカシリーズ | ミニカー | 3歳以上 | なし |
トミカの選び方
セット内容で選ぶ
初めて買うなら「エントリーセットやマイカー」がおすすめ

トミカセットをお子様に初めて買うなら「エントリー」と書かれたセットがおすすめです。エントリーセットは、手ころがしや走行など基本的なトミカの遊びを楽しめます。トミカでは、おもちゃごとに遊ぶ難易度が設定されています。
難易度は低い順から「エントリー」「スタンダード」「クリエィティブ」の3段階です。自分でコースを作りたい4歳ごろになればスタンダード、もっと凝った作りのトミカにチャレンジしたい場合はクリエイティブと徐々に遊びの難易度を上げていくとより楽しめます。
また、マイカーと同じものを買うのもいいでしょう。普段自分が乗っている車で遊べるのはお子様も喜びそうですね。
2歳~3歳のお子様のトミカデビューには手ごろな値段の「車両セット」がおすすめ

2歳~3歳のお子様のトミカデビューには、トミカが4~5台セットになった車両セットがおすすめです。販売価格は1,000円台と手ごろな値段で、ちょっとしたプレゼントにも適しています。5歳以上の男の子にはかっこいいスポーツカーのセットなども向いています。
車両セットの中でも人気のシリーズは、パトカーや救急車といった「緊急車両シリーズ」や、ショベルカーやダンプカーがセットになった「建設車両シリーズ」です。
車をたくさん走らせたいなら「マップ付きセット」がおすすめ

すでに車両をたくさん持っている場合は、トミカワールドシリーズのマップ付きセットがおすすめです。収納しながら遊べるタイプのものや、クレーンが動いたり車が自動で坂を上ったりするものなど、楽しいギミックを搭載しているものがたくさんあります。
駐車場やコンビニ・山道など自分の好きなように組み替えて遊べます。
拡張も可能!ドライブが好きなら「高速道路セット」がおすすめ

車をびゅんびゅん走らせたいアクティブなお子様には「高速道路セット」がおすすめです。電動スロープが搭載されており、スピードを「はやい」「おそい」に切り替えて遊べます。遊び難易度はスタンダードなため、3~4歳のお子様にぴったりです。
また、トミカは高速道路以外にもさまざまなパターンの道路セットを買い足せるため、拡張性が高いおもちゃです。自分の好きなコースを自由自在に作成できる楽しみもあるので、より長く遊べます。もちろん家族や兄弟で一緒に遊べる点も魅力です。
好奇心旺盛なお子様には「整備セットやお仕事体験セット」もおすすめ

お仕事体験セットは、働く現場を体験できる人気のシリーズです。ガソリンスタンドセットでは実際にガソリンを入れる給油ノズルまであるほか、消防署セットにはサイレンや無線機もあり、現実で体験するような臨場感が楽しめます。
加えて、最近のシリーズはバリエーションが豊富であり、リモコンで操作して変形させられる基地のモデルも販売されています。好奇心を刺激するようなギミックが豊富なので、より凝ったトミカがほしい方におすすめです。
電車好きには「プラレールセット」がおすすめ

プラレールセットには、レールだけのセットのものもあれば、新幹線や電車もセットになっているものもあります。セット内容に欲しい新幹線や電車がない場合は、レールをセットで購入し、単品で好きな乗り物を購入するのがおすすめです。
すでにセットを購入していても、ベージックレールセットを購入してレールを延長したり、踏切セットなどのお好きなオプションを追加したりといった方法でも楽しく遊べます。
セットでしか手に入らない「セット限定車」も

トミカにはセットでしか手に入らない限定トミカもあります。ボディカラーが特別仕様だったり、車種自体がセットでないと手に入らなかったりと、コレクターには嬉しいレアなトミカです。
街でお馴染みの郵便車や作業車から、70年代の渋い乗用車や高級外車のランボルギーニ、子供に人気のディズニーやツムツムまで幅広いラインナップがあります。ただし、レア度が高くなるにつれて値段も比例して高騰し、中には10,000円を超えるものもあります。
「キャラクターコラボ品」をチェック!

販売されているトミカの中には、人気キャラクターとのコラボレーション品も販売されています。中でもディズニーコラボは、カーズやトイストーリーといった男女問わず人気のかわいいデザインになっています。
通常のトミカにキャラクターがデザインされているのが特徴で、ディズニーファンならコレクションとして集めるのもおすすめです。
懐かしい車が勢ぞろい「トミカリミテッドヴィンテージ」もチェック

トミカでは、昭和の時代に人気を集めていたミニカーも人気です。日本でお馴染みのメーカー、日産やホンダ・トヨタやマツダをはじめ、ランボルギーニやフェラーリなど車が好きな人なら憧れるミニカーを「トミカリミテッドヴィンテージ」として販売しています。
昔乗っていた思い入れのある愛車も見つかるかもしれません。思い出の車を部屋に飾っておくと懐かしい気持ちを味わえます。トミーテックのカーリフトや屋根付き駐車場、ストラクチャーやガレージなどを使って、ミニカーをコレクションしてみるのもおすすめです。
好きな乗り物で選ぶ
子供から大人まで親子で楽しみたい方には「自動車」がおすすめ

親子でトミカを楽しみたい方には、日常で慣れ親しんだ「自動車」がおすすめです。自動車には乗用車から働く車、スポーツカーなど種類が豊富に揃っています。中にはフェラーリやランボルギーニなど車好きの大人が唸るような高級車もあります。
コレクション性が高く、子供から大人まで愛されている人気のシリーズです。
鉄道が好きな子には「新幹線」がおすすめ

鉄道が好きな子には新幹線がおすすめです。トミカの新幹線は作りが精巧にできているので、鉄道好きな大人の方にもたまらない一品となっています。旅行などで利用した新幹線を購入すると、おでかけした思い出の品になること間違いなしです。
ただし、トミカの新幹線シリーズとプラレールは別物です。お間違いないようお気を付けください。
走る電車が欲しい子には「プラレール」がおすすめ

プラレールは、電池を入れると動く電車のおもちゃです。最新の電車から不動の人気のドクターイエローまで多くの種類があります。先ほど紹介したミニカーの新幹線とは別物です。また近年では、大人も楽しめるプラレールアドバンスが登場しました。
プラレールアドバンスは鉄道模型ぐらいの大きさで、手持ちのプラレール線路を使用できるのが特徴です。プラレールなのにまるで鉄道模型のように楽しめます。
変身や合体を楽しみたいなら「ロボット」がおすすめ

トミカには、車だけでなくロボットの商品もあります。ロボットタイプは、車としてはもちろん、変身して街を守るヒーローごっこで遊べるのが特徴です。人形の形をした「ジョブロイド」と「アーマートミカ」を組み合わせると、大きなロボットに変身します。
合体や変身といった遊びの幅が広がるため、戦隊ヒーロー好きのお子様がいるご家庭に人気です。
シリーズで選ぶ
好きな車種を購入したいなら「トミカシリーズ」がおすすめ

好きな車種を購入して集めたい方にはトミカシリーズがおすすめです。トミカシリーズは乗用車やバス・バイクやトラックといった街でお馴染みの車が揃っており、NO.1~120とNO.121~140に分類されています。
このうち、NO.121~140に当たる機関車やトレーラーといったタイプがロングトミカです。トミカシリーズは、通常サイズとロングサイズのどちらも1,000円未満とリーズナブルな価格で購入できます。
自分流の街やコースを作りたい子には「トミカワールド」がおすすめ

トミカワールドは、トミカが活躍する世界の町を指します。実際に住む町と同じような建物や道路などを組み替えて作れるのが特徴です。自分流にアレンジできるため、創造力の向上にも役立ちます。
トミカワールドには都市を再現したトミカタウンや、壮大な自然をモチーフにしたトミカアドベンチャーなど、さまざまな種類のコースがあります。自由度が高いため、組み立て遊びができる2歳~5歳のお子様へのプレゼントにもおすすめです。
かっこいい車種が欲しい大人の方には「トミカプレミアム」がおすすめ

トミカプレミアムは、2015年に販売開始された大人向けのシリーズです。ランボルギーニやテスタロッサ・ポルシェなど高級外車をはじめ、トヨタやホンダ・日産など日本でも人気のかっこいい車種が揃っています。
また、戦車やクルーザー・戦闘機など豊富なラインナップも魅力的です。このトミカプレミアムは、細部にこだわったモデルでありながらも880円とリーズナブルな価格で販売しています。
自由に組み合わせて遊べる「まちクリエイター」に注目

トミカを購入の際は拡張性にも注目したいところ。トミカやプラレール・ロボットは道路や線路・追加パーツなどを購入するとより楽しく遊べます。2022年10月20日に新作として「まちクリエーター」が登場しました。
まちクリエーターは、トミカのミニカーとプラレールの新幹線・動物フィギュアのアニアを自由に組み合わせて遊べるよう開発されました。おもちゃの枠を越えて遊べる仕組みにしたことで、子どもたちが求めるリアルな現実世界をより正確に再現が可能です。
トミカの人気おすすめランキング20選
第1位 タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ 2スピードでコントロール! トミカアクション 高速どうろ ミニカー
スピードを切り替えられる電動スロープや、開閉ができるゲートなど、ギミックが豊富に搭載された道路セットです。渋滞を再現したり、駐車エリアに車を停止させたりと、リアルな自動車の走行を自由に再現できます。
さらにスイッチを切り替えるだけで簡単にスピードを操作できるため、手軽にさまざまな遊び方を試せます。拡張性も高く、ほかの道路セットと組み合わせて自分の好きなルートを自由自在に作成できる点も魅力です。
商品スペック:
- シリーズ:トミカ
- タイプ:トミカアクション
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:あり
口コミを紹介
孫の誕生日プレゼントに購入。パパもお姉ちゃんも一緒に組み立て、皆で遊んでいた。
https://amazon.co.jp
第2位 タカラトミー(TAKARA TOMY) 緊急車両セット
パトカー・救急車・消防車・クレーン車と、人気の車種が揃った男の子に嬉しいセットです。細部までしっかり作り込まれているため、大人も楽しめます。複数の緊急車両が好きなお子様におすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:トミカ
- タイプ:車両セット
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
2歳の誕生日に息子に買いました。開けた瞬間からお気に入りで、毎日遊んでます。
https://amazon.co.jp
特にごみ収集車がすごいなぁと思います。
第3位 タカラトミー(TAKARA TOMY) とびだす! おかたづけ立体マップ
こちらは、トミカを7台収納できるマップです。トミカを走らせるマップとしてだけでなく、簡単にお片付けができる収納としても使えます。片付けを習慣化したいお子様におすすめです。
マップにはダイヤルを回すとエレベーターが昇降する楽しいギミックも搭載されています。ほかの道路と繋げての拡張も可能です。
商品スペック:
- シリーズ:トミカ
- タイプ:トミカワールド
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
小さな子供でもちゃんと遊べる優れものシリーズ。大人も楽しい。
https://amazon.co.jp
第4位 タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカワールド ダブルアクショントミカビル
楽しい仕様がたくさんあるトミカタウンのパーキングビルです。トミカのミニカーが最大30台駐車可能で、コンパクトモードにすればお片付けにも向いています。また車の駐車スペースだけでなくヘリポートや給油所、エレベーターも付いています。
たくさんのミニカーで遊びたい人や、見せる収納がしたい人におすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:トミカ
- タイプ:パーキングビル
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:あり
口コミを紹介
子供へのクリスマスプレゼント
https://amazon.co.jp
高速道路と山登りドライブとつなげて遊べるから子供も大喜びです
第5位 タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ ジョブレイバー JB02 ファイヤブレイバー モリタ CD-I型 ポンプ消防車
トミカから生まれたジョブレイバーと呼ばれるヒーローのうちのひとつ、ポンプ消防車型のロボットです。アーマートミカと消防ジョブロイドが合体するとロボット型になります。
他のジョブレイバーシリーズに付属するアーマートミカとも合体可能です。戦隊ものやロボットが好きなお子様におすすめ。
商品スペック:
- シリーズ:ジョブレイバー
- タイプ:ロボット
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
孫の5歳の誕生日プレゼントで購入しました。変身させるのに、5歳児では難しいかなという印象です。それでも、一所懸命に組み立てようとしています。時に、無理な力がかかっていそうですが、折れたりすることなく遊べます。
https://amazon.co.jp
第6位 タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカギフト 建設車両セット5
こちらは建設車両のセットです。アームの長いショベルカー・ダンプカー・ブルドーザ・重機搬送車が入っています。特別仕様のショベルカーが手に入るため、はたらくくるまが好きな男の子に人気のセットです。
商品スペック:
- シリーズ:トミカシリーズ
- タイプ:ミニカー
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
3歳児と1歳児が使っています。
https://amazon.co.jp
工事現場セットなので砂場に持って行って遊びたがります。
砂との相性は良いです。
第7位 タカラトミー(TAKARA TOMY) プラレール プラレールをはじめよう. レールベーシックセット
こちらは複数のレールをはじめ、トンネルや駅・踏切がセットになっている商品です。このセット1つで6パターンのレイアウトが楽しめます。シンプルなデザインで、これから親子でプラレールを楽しみたい方におすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:プラレール
- タイプ:レールセット
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:あり
口コミを紹介
2歳になる娘がショッピングモールで楽しそうに遊んでいたので購入してみました。しかもとてもリーズナブル!別売りのパーツもたくさんあるので親がはまってしまいそうです。
https://amazon.co.jp
第8位 タカラトミー(TAKARA TOMY) プラレール 2種類の坂で楽しもう! 立体のぼりおりレールキット
こちらはレールで坂道を作れるので、自分でレイアウトしたい意欲が湧く4歳頃のお子様へのプレゼントにおすすめです。レールをたくさん持っている場合は、手持ちのものと合わせてレールタワーやオリジナルコースを楽しめます。
境外には鉄橋やトンネルも付属しており、さまざまな走行シーンが可能です。
商品スペック:
- シリーズ:プラレール
- タイプ:レールセット
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:あり
口コミを紹介
とっても喜んで使っています。少しずつ増やしていく予定です。初期のプラレールキットとしては花丸です。
https://amazon.co.jp
第9位 タカラトミー(TAKARA TOMY) E5系新幹線&E6系新幹線連結セット
こちらは子供に人気のE5系はやぶさと、E6系はこまちを再現している車両です。E5・E6は2段階でスピード調節ができ、新幹線好きなお子様へのプレゼントにおすすめです。再現性が高いため、新幹線好きの大人の方からも人気を集めています。
商品スペック:
- シリーズ:プラレール
- タイプ:連結セット
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:あり
口コミを紹介
息子の2歳の誕生日に購入。はさぶさとこまちのかっこよさは抜群で、息子がすぐに虜になりました。別売りのレールで走らせてウットリ見ています。
https://amazon.co.jp
第10位 タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカプレミアム 14 トヨタ セリカXX
トミカの最高傑作「トミカプレミアム」シリーズから、2022年10月に発売された新車です。シャープな造形と、内装と外装のコントラストが魅力的でマニア心をくすぐります。左右ドアの開閉もありこだわりのギミックが満載の1台です。
商品スペック:
- シリーズ:トミカプレミアム
- タイプ:トミカ
- 対象年齢:6歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
クオリティ高すぎでよかったです。
https://amazon.co.jp
第11位 タカラトミー(TAKARA TOMY) プラレール レバーでダッシュ 超スピードドクターイエローセット
レールとドクターイエローがセットになった商品です。ハイスピードよりさらに速い超スピードで走行するドクターイエローが楽しめます。レールと車両がセットになっているため、プラレールを初めて購入する方でもすぐに遊べます。
商品スペック:
- シリーズ:プラレール
- タイプ:オールインワンセット
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:あり
口コミを紹介
先日孫の誕生日でプレゼントを渡すと早速楽しそうに遊んでいました~。
https://amazon.co.jp
レバーを切り替えるとスピードが変わるのが面白い様で自分が中央に入って何度も遊んでいました。
第12位 タカラトミー(TAKARA TOMY) タカラトミー ディズニーモータース ミッキー&フレンズセット
ディズニーモータースで人気の3台がミニカーになりました。流線がかっこいいクラシックカーのミッキーモデル、車体上部に乗ったキュートなリボンが特徴のミニーモデル、身軽に走れるドナルドモデルのバイクとラインナップも豊富です。
ディズニーキャラクターをモチーフにしたかわいらしい車で、ディズニーが好きなお子様におすすめ。
商品スペック:
- シリーズ:ディズニーモータース
- タイプ:トミカ
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
孫のクリスマス用に購入しました。
https://amazon.co.jp
喜ぶ顔が見られて大満足です。
第13位 タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ くみたてかんたん! くるくる峠どうろセット
トミカ1台と螺旋状の道路が作れるどうろセットです。高い位置からトミカがくるくると駆け下ります。別売りの「コースをチェンジ!オートやまみちドライブ」と連携が可能なので、拡張すると更に楽しめます。
駐車場や出入口に設定できるT字路もついており、手持ちのトミカを複数台走らせるのもおすすめです。初心者向けのセットなので組み立ても簡単にできます。
商品スペック:
- シリーズ:トミカ
- タイプ:どうろセット
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:あり
口コミを紹介
子供1人では組み立てるのは難しいと思いますが
https://amazon.co.jp
説明書しっかり読めば出来ると思います。
他のセットと組み合わせることで色んなアレンジが出来て楽しいと思います。
第14位 タカラトミー(TAKARA TOMY) おでかけレジャーマップ
こちらはマップになっており、トミカを手ころがしで遊ぶのに向いています。レジャーシートタイプなので、公園や外でも使えるのもポイント。ピクニックや外で遊ぶ機会が多いお子様におすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:トミカシリーズ
- タイプ:レジャーマップ
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
子供の為に購入いました。ミニカーや車のオモチャを走らせて遊んでいるみたいです。
https://amazon.co.jp
第15位 トミーテック(TOMYTEC) トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N192e マツダ サバンナ RX-7 アンフィニ 黒
「トミカリミテッドヴィンテージ」シリーズで、90年代に発売されたRX-7(FC3S)のミニカーです。限定車のアンフィニをモデル化されています。ホイールの形やフォルムの繊細な作りなど、こだわりのギミックがコレクターに好評です。
商品スペック:
- シリーズ:トミカリミテッドヴィンテージ
- タイプ:トミーテックミニカー
- 対象年齢:15歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
アンフィニは高くて買えなくなっていたので再度別カラーでの展開は嬉しいです。高くなる前にぜひ!
https://amazon.co.jp
第16位 タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ 無線でピピッと出動指令 変形ファイヤーステーション
こちらは、リモコン指令で変形し、トミカが出動する大きな消防署です。ファイヤーシーバーのボタンを押すと指令サウンドが鳴ります。消防車などを緊急出動し、憧れのかっこいい消防機動隊員になりきってみましょう。
さらに楽しみたい場合はぶるぶる放水!BIGファイヤーエンジンと連結させるのがおすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:トミカワールド
- タイプ:ファイヤーステーション
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
おばあちゃんから息子へのプレゼントとして。
https://amazon.co.jp
トミカで音声が出るものを持っていなかったので、とてもうれしかったよう。
第17位 タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカとあそぼう!キャリアカーセット
こちらは、トミカを搭載できるカーキャリアとトヨタタウンエース ・スズキスイフト・日産マーチ・日産フェアレディZロードスターがセットになっています。お手頃価格でたくさんの車が手に入るので、ちょっとしたプレゼントにも最適です。
商品スペック:
- シリーズ:トミカシリーズ
- タイプ:ミニカー(キャリアカーセット)
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
キャリアカーの上段には3台、下段には2台乗ります。
https://amazon.co.jp
思っていたより小さい(トミカが入る程度の横幅)のですが、作りはしっかりしていて乱暴に扱っても大丈夫なようです。
第18位 タカラトミー(TAKARA TOMY) 今日からぼくが駅長さん! ガチャッと!アクションステーション
こちらは、レイアウトの核となる超大型ステーションです。オリジナルプラキッズや駅サウンドも搭載しており、リアルなステーションの雰囲気が伝わります。プラレールとトミカ、両方で遊びたいお子様にぴったりです。
商品スペック:
- シリーズ:プラレール
- タイプ:アクションステーション
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:あり
口コミを紹介
名前通り存在感のあるステーションでした。2階建てになっていて駐車場もあるので駅前の雰囲気を出すのにもよい感じです。
https://amazon.co.jp
第19位 タカラトミー(TAKARA TOMY) くみかえアクション!キャリアカー&カーゴジェットセット
付属の電動ドライバーを使ってキャリアカーとカーゴジェットに自由に組み替えられるセットです。赤・黄・緑の3色のネジから好きな色に組み合わせて遊べます。さらに、電動ドライバーでハッチを開けると最大6台のミニカーが自動で飛び出します。
ものづくりに興味がある子や、たくさんのミニカーで一度に遊びたい子におすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:トミカDIY
- タイプ:くみかえアクション
- 対象年齢:3歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
孫が真剣に組み立てようと遊んでます。
https://amazon.co.jp
良い玩具だと思います
第20位 タカラトミー(TAKARA TOMY) 2WAYでなが~くあそべる はじめてトミカ ちゅうしゃじょうセット
1.5才から安全に遊べるはじめてトミカシリーズと、立体モードとひろびろモードの2パターンで遊べる駐車場がセットになっています。駐車場は小さな子どもに配慮した丸いフォルムで尖った角がなく、初めて買うならおすすめのセットです。
特別カラーのはじめてトミカ「日産 NISSAN GT-R」1台付き。はじめてトミカは小さな手でもつかみやすいサイズで、通常のトミカのようにドアの開閉もします。2歳の誕生日プレゼントにもおすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:トミカシリーズ
- タイプ:トミカワールド
- 対象年齢:1.5歳以上
- 拡張性:なし
口コミを紹介
ちょうと発売日が近かったのもあり、2歳の誕生日に購入。まだ対象年齢3歳以上の車なんかはタイヤ等を口に入れて噛んで走れなくするので、1.5歳からのこのシリーズの車は安心して渡せます。
https://amazon.co.jp
トミカのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | シリーズ | タイプ | 対象年齢 | 拡張性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 トミカ 2スピードでコントロール! トミカアクション 高速どうろ ミニカー タカラトミー(TAKARA TOMY) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | スピードチェンジやゲートなどギミックが豊富な道路セット | トミカ | トミカアクション | 3歳以上 | あり |
第2位 緊急車両セット タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 男の子に人気の緊急車両がセットに! | トミカ | 車両セット | 3歳以上 | なし | |
第3位 とびだす! おかたづけ立体マップ タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | トミカを7台収納できる!昇降可能なエレベーター付き | トミカ | トミカワールド | 3歳以上 | なし | |
第4位 トミカワールド ダブルアクショントミカビル タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | トミカを最大30台収納できる!トミカタウンのパーキングビル | トミカ | パーキングビル | 3歳以上 | あり | |
第5位 トミカ ジョブレイバー JB02 ファイヤブレイバー モリタ CD-I型 ポンプ消防車 タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 変形して合体できる!人気のジョブレイバーシリーズ | ジョブレイバー | ロボット | 3歳以上 | なし | |
第6位 トミカギフト 建設車両セット5 タカラトミー(TAKARA TOMY) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 男の子に大人気!特別仕様のショベルカー入りの車両セット | トミカシリーズ | ミニカー | 3歳以上 | なし |
第7位 プラレール プラレールをはじめよう. レールベーシックセット タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 6パターンのレイアウトが可能なベーシックセット | プラレール | レールセット | 3歳以上 | あり | |
第8位 プラレール 2種類の坂で楽しもう! 立体のぼりおりレールキット タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | オリジナルコースで遊べる!4歳頃のプラレール好きの子供におすすめ | プラレール | レールセット | 3歳以上 | あり | |
第9位 E5系新幹線&E6系新幹線連結セット タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 子供に人気の新幹線はプレゼントにぴったり | プラレール | 連結セット | 3歳以上 | あり | |
第10位 トミカプレミアム 14 トヨタ セリカXX タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | トミカの最高傑作「トミカプレミアム」シリーズの新車 | トミカプレミアム | トミカ | 6歳以上 | なし | |
第11位 プラレール レバーでダッシュ 超スピードドクターイエローセット タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 大人気のドクターイエローは初めてのプラレールとしてもおすすめ | プラレール | オールインワンセット | 3歳以上 | あり | |
第12位 タカラトミー ディズニーモータース ミッキー&フレンズセット タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | ディズニー好きにおすすめ | ディズニーモータース | トミカ | 3歳以上 | なし | |
第13位 トミカ くみたてかんたん! くるくる峠どうろセット タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 螺旋状の道路をトミカがくるくる駆け下りる道路セット | トミカ | どうろセット | 3歳以上 | あり | |
第14位 おでかけレジャーマップ タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 外で使うのにぴったりなレジャーシートタイプ | トミカシリーズ | レジャーマップ | 3歳以上 | なし | |
第15位 トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N192e マツダ サバンナ RX-7 アンフィニ 黒 トミーテック(TOMYTEC) | Amazon楽天ヤフー | こだわりのギミックで大人にも人気 | トミカリミテッドヴィンテージ | トミーテックミニカー | 15歳以上 | なし | |
第16位 トミカ 無線でピピッと出動指令 変形ファイヤーステーション タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | かっこいい消防機動隊員になりきろう! | トミカワールド | ファイヤーステーション | 3歳以上 | なし | |
第17位 トミカとあそぼう!キャリアカーセット タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 子供に人気のカーキャリアとトミカ4台のセット | トミカシリーズ | ミニカー(キャリアカーセット) | 3歳以上 | なし | |
第18位 今日からぼくが駅長さん! ガチャッと!アクションステーション タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 電車と車の両方で遊びたい方におすすめな大型ステーション | プラレール | アクションステーション | 3歳以上 | あり | |
第19位 くみかえアクション!キャリアカー&カーゴジェットセット タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 電動ドライバーで組み替えできる | トミカDIY | くみかえアクション | 3歳以上 | なし | |
第20位 2WAYでなが~くあそべる はじめてトミカ ちゅうしゃじょうセット タカラトミー(TAKARA TOMY) | Amazon楽天ヤフー | 2歳の誕生日プレゼントにも!初めて買うならはじめてトミカがおすすめ | トミカシリーズ | トミカワールド | 1.5歳以上 | なし |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
トミカは何歳から遊べる?

トミカは基本的に3歳以上を想定して販売されているものが多いです。しかし、1歳半から遊べる「はじめてトミカ」も販売しています。「はじめてトミカ」は従来品と違ってプラスチックで作られているため、遊びやすく、知育にも役立てられるシリーズです。
また、「はじめてトミカ」にも道路セットがあり、拡張できるだけでなく、スロープを組み合わせて立体的に遊べます。「はじめてトミカ」の道路セットはコンパクトにしまえるため、無駄なスペースを取らない点も魅力です。
トミカのケースですっきり収納しよう!バック型やキャリアカーも

ミニカーで子供が遊んでから片付けをするための収納ケースも便利です。トミカのミニカーを箱ごと収納できるものや、きれいにディスプレイして飾れるものなどがあります。これ以外にも、トラック型やパーキングビルに片付けられる商品も人気です。
加えて、収納しやすいモデルならバック型やキャリアカーのセットもチェックしましょう。バック型は開くだけで道路や建物を展開でき、さらに本体はたためるため、そのまま閉じるだけで収納できます。
キャリアカーのセットは車の収納を前提にして設計されているモデルなので、遊ぶついでにトミカをキャリアカーに格納すれば、そのまま片付けられます。大型だから見栄えもよく、子供のプレゼントとしても喜ばれるセットです。
激レア商品やトミカの最高傑作を手に入れよう
激レアトミカは黒箱・青箱・赤箱が目印

激レアトミカの見分け方として、黒箱・青箱・赤箱など箱のカラーで判別が可能です。数十年前から販売されているトミカは、販売される時期やシリーズによって箱の色が異なります。黒箱は初期の国産車、青箱のトミカは外国車を取り扱ったシリーズです。
黒箱と青箱が現在は廃盤となっており、プレミアが付けられているものが多くあります。赤箱の場合は、「トミカ」の文字下に「日本製」と書かれているものがないか探してみましょう。
パッケージデザインは現在発売されている白ベースに赤帯と同じですが、製造元はほとんどが中国製かベトナム製です。日本製だと確認できれば、それだけで価値があるといえます。
販売当時は不人気商品がいまではプレミア品に

販売されていた当時は人気がなかったトミカの車でも、現在ではプレミアがつくものが多数あります。販売当初は人気がないと大量生産されず、出回る数も少ないまま生産終了していました。
現在となっては、生産数が少ないことが逆に価値があるプレミア商品になっています。年月が経つにつれてこういった価値の上がり方が見られるのも面白いですね。
2023年の新車情報をチェックして限定カラーを手に入れよう

トミカは製品販売時に初回特別カラーの限定品が販売されることがあります。例えば、通常モデルは白色であるのに対し、限定版の特別仕様モデルは黄色のボディーカラーです。特別カラーモデルのトミカは将来的にプレミアがつく傾向があります。
トミカの新車発売日は、毎月第3土曜日です。発売の約3週間前から公式サイトで予約開始されますので、気になる方は随時チェックしてみてください。
その他おもちゃに関する記事はこちら
今回はトミカについてご紹介しましたが、この他にもおもちゃに関する記事があるので、合わせてご覧ください。
まとめ
今回はトミカについてご紹介しましたがいかがでしたか。トミカは豊富なラインナップが魅力的で、どの商品を選べばいいか迷う方も多いのではないでしょうか。この記事を参考に、お子様に喜んでもらえる・親子で楽しめる商品を見つけてください。