座ったまま寝られる!リクライニングチェアのおすすめを紹介

リクライニングチェアは背もたれが倒せる椅子です。背もたれを倒せばそのまま寝られるので休憩したいときだけでなく、パソコン使用時や作業時にも至福のひと時を過ごさせてくれます。自宅になくても店頭で見かけたら、思わず座ってみたくなりますよね。
リクライニングチェアにはコスパ最強のものや高級な商品なども販売されています。ニトリ・IKEA・アイリスオーヤマなどのさまざまなメーカーでも買えるため、選び方に悩んでしまいますよね。
そこで今回は、リクライニングチェアの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは素材・機能性・耐久性などを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 不二貿易 オフィスチェア マスターIII 82530
座面とヘッドレストを好みの高さに調節できるオフィスチェアです。キャスター付きなので簡単に移動できます。背面がメッシュ素材なので蒸れにくく、デスクワークや勉強などにおすすめです。
商品スペック:
- 素材:ポリエステル, ナイロン
- ひじ掛け:有
- サイズ:73.5 x 66 x 117 cm
- 機能性:耐荷重:約80kg
リクライニングチェアの選び方
リクライニングチェアは素材も機能も製品によって異なります。選び方のポイントを押さえて、自分のニーズに合った最大限リラックスできる製品を見つけましょう。
種類で選ぶ
リクライニングチェアにはさまざまな種類があります。ここでは、種類ごとの選び方をご紹介します。
デスクと合わせて使うなら「チェアタイプ」がおすすめ

チェアタイプとは、一般的なデスクチェアにリクライニング機能が付いたタイプのものです。 デスクと合わせて快適に使用できるので、デスクでの作業が多い方やワークチェアとしても使いたい方に適しています。
安定感を求めるなら「高座椅子タイプ」がおすすめ

高座椅子タイプは、チェアタイプより座面が低めで座椅子より少し高いのが特徴です。脚にキャスターが付いていないので安定感があり、立ち上がりが楽なので高齢者の方にも適しています。
ローデスクや和室で使うなら「座椅子タイプ」がおすすめ

ローデスクや和室で使用したいなら座椅子タイプのものがおすすめです。座椅子にリクライニング機能が付いており、好みの角度で使用できます。フラットになる座椅子を選べば、ちょっとした昼寝などにも使えます。
リクライニングの最大角度で選ぶ
リクライニングチェアは、製品によってどれくらいの角度まで背もたれを倒せるのかが変わってくるので、事前にチェックしておくのが大切です。
寝られる姿勢まで倒すならなら最低でも「160度」がおすすめ

リクライニングチェアで座る姿勢だけではなく、寝られる姿勢でも使用したいのであれば、最低でも150~160度まで、背もたれを倒せる製品を選びましょう。よりフラットに寝転がりたいのであれば、更に倒せる170度・180度を選ぶといいです。
少しのお昼寝には「170度」がおすすめ

最大角度が170度のリクライニングチェアであれば、ほぼフラット・平坦な角度で寝転がれます。数ある製品の中でも最大角度が170度の製品が多いため、機能性や素材といった要素もニーズに合わせやすいので、一番選びやすい角度です。
枕に頭を乗せているように、少し首が浮いているような感覚がありますが、身体の重みで170度の角度を感じさせず、違和感なく使用できます。
完全にフラットな状態にしたいなら「180度」がおすすめ

180度はぴったりフラット・水平になる角度です。布団やベッドといった寝具と変わらない角度で、座れるので心地いいのは間違いありません。しかし、転倒するなどのアクシデントの危険性もあります。
機能で選ぶ
機能性が充実した製品であれば座りやすさや快適さがより向上します。リクライニングチェアを選ぶ際には、必要な機能が備わっているかにも注目してください。
足を伸ばしたいなら「オットマン一体型(フットレスト付きチェア)」がおすすめ

足を曲げて床につけるか、伸ばしている状態なのかによって、座り心地や寝転がったときの使用感が大きく変わってきます。オットマンは足を伸ばしておくための台になります。足を伸ばしてリラックスしたいならオットマン付きのリクライニングチェアがおすすめです。
オットマンはフットレストととも呼ばれ、チェアと一体型になっているタイプ、伸縮可動ができるスライドタイプ、独立タイプなどがあります。どんなオットマンが自分に合っているのか、把握しておくといいです。
1人用で腕を休めたいなら「肘掛け」がおすすめ

最大限ラクな姿勢をとってリラックスするのであれば、肘掛けがある1人用リクライニングチェアがおすすめです。腕を休められ、仮眠や寝転がるのにも使えるほか、立ち上がったり腰を掛けたりするときにも取っ手の役割を果たしてくれます。
最強の座り心地で高齢者も操作しやすいものなら「電動タイプ」がおすすめ

リクライニングチェアの中には、背もたれの角度やフット部分の折り畳みなどを電動で動かせるものもあります。手動のものと比べると価格が上がってしまいますが、特に体を動かすのが辛い高齢者の方などにとっては、力を入れずに操作できます
快適に使うなら「ロッキング」性能も確認

リクライニングは背もたれのみが倒れるのに対し、ロッキングは背もたれと一緒に座面の部分が動く機能を言います。ロッキングの性能を備えたリクライニングチェアには、強さ・角度・反発力などを調整できるものがあります。位置を固定できるものもあるため、好みに合わせて選んでみてください。
カバー素材で選ぶ
リクライニングチェアのカバーには布や革、メッシュなどの素材があります。カバーの素材によって感触やクッション性、座り心地も異なります。
肌触りが気持ちいいものなら「ファブリック(布)製」がおすすめ

ファブリック(布)製のリクライニングチェアは、肌触りが気持ちいいのが特徴で、ナチュラルで蒸れにくいです。一方で、布であるためにジュースなどをこぼしてしまうと汚れが落ちにくく汚れやすいデメリットがあります。
高級感とお手入れのしやすさなら「レザー(革)製」がおすすめ

レザー(革)製のリクライニングチェアは高級感のある見た目と質感が特徴的です。座り心地もよく、ゆったりと身体を包み込んでリラックスできる空間を作り出してくれます。価格はほかの素材と比べると高くなってしまいますが、お値段以上の価値や品質です。
また、革の素材は汚れを吸収しにくいので、もし飲み物をこぼしてしまってもサッと拭くだけで済む場合が多いです。お手入れのしやすさもポイントです。
通気性を求めるなら「メッシュ素材」がおすすめ

ゲーミング用のリクライニングチェアに多いのがメッシュ素材です。通気性が優れていて、さらさらとした感触が特徴的です。フィット感も良く、室温が高くなる夏場や冬の暖房を使用するシーンでも蒸れずに使用できます。
以下の記事では、メッシュ素材のオフィスチェア人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
背もたれの高さで選ぶ
リクライニングチェアの背もたれの高さには、大きく分けてミドルバックとハイバックがあります。全体のサイズとともに、背もたれの高さにも注目しましょう。
勉強やパソコンを使用するなどの作業用なら「ミドルバック」がおすすめ

ミドルバックの背もたれの高さは、だいたい肩までをカバーするので、頭や首で寄りかかれません。オフィス用や業務用としての用途であれば問題ありませんが、寝転がったり、リラックスする用途であれば物足りなさを感じてしまうかもしれません。
しっかりとリラックスしたいなら「ハイバック」がおすすめ

身長が高い方やすっぽりとリクライニングチェアに身体を収めたい方には、背中や頭までを全体的にカバーしてくれるハイバックのリクライニングチェアがおすすめです。ゆったりと寄りかかれるので、座り心地が良くよりリラックスできます。
以下の記事では、ハイバックのオフィスチェア人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
使用する場所や目的で選ぶ
リクライニングチェアを使用する場所や目的によっても選び方は変わってきます。リクライニングチェアを主にどういったシーンで使用するかを念頭に置いて選びましょう。
パソコン等を使う仕事場では「キャスター付き」がおすすめ

オフィスなどの仕事場でリクライニングチェアを使用する場合は、キャスター付きがおすすめです。キャスター付きのリクライニングチェアであれば、パソコンなどを持ったまま移動して誰かと話をできます。
お客様用には高級感のある「レザー(革)製」がおすすめ

自分ではなくお客様などが使うリクライニングチェアは、高級感のあるレザー(革)素材などがおすすめです。革素材は非常に見栄えが良く座り心地にも優れているので、迷ったら革素材のリクライニングチェアを選びましょう。
キャンプなどアウトドアで使うなら「折りたたみ式」がおすすめ

アウトドアでリクライニングチェアを使用する場合は、折りたたみができるリクライニングチェアがおすすめです。不使用時にはコンパクトにできて、収納にも持ち運び可能です。車に積んでキャンプやレジャーといったアウトドアシーンで活用できます。
また、折りたたみ式のリクライニングチェアは耐久性に優れているものが多いので、頑丈で壊れにくいリクライニングチェアを探している方にもおすすめ。長く愛用したい方は折りたたみ式をチェックしてみるといいです。
体重が重い方は「耐荷重」を確認

体重が重い方は椅子に書いてある耐荷重もチェックするのがおすすめです。耐荷重を超える場合は、耐荷重ギリギリの商品だと、場合によって重点的に体重がかかって壊れてしまう場合もあります。
インテリアにこだわるならおしゃれな「北欧系」をチェック

白ベースのお部屋やおしゃれなデザインのリクライニングチェアを探している方は、北欧系がおすすめです。おしゃれなデザインでも比較的購入しやすい価格の商品もあるので、是非チェックしてみてください。
ニトリ・IKEA・アイリスオーヤマなどの「有名家具メーカー」もチェック

ニトリ・アイリスオーヤマなど人気の有名家具メーカーからもリクライニングチェアは発売されています。ほかの家具家電も豊富に取り揃えているため、自宅で使うものはメーカーを揃えたい方などにおすすめです。
以下の記事では、ニトリのオフィスチェア人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
リクライニングチェアの人気おすすめランキング15選
第1位 不二貿易 オフィスチェア マスターIII 82530
座面とヘッドレストを好みの高さに調節できるオフィスチェアです。キャスター付きなので簡単に移動できます。背面がメッシュ素材なので蒸れにくく、デスクワークや勉強などにおすすめです。
商品スペック:
- 素材:ポリエステル, ナイロン
- ひじ掛け:有
- サイズ:73.5 x 66 x 117 cm
- 機能性:耐荷重:約80kg
口コミを紹介
身長180、体重110とまぁまぁ大きい自分ですが、座面に何も敷かずに数時間座りっぱなしでも快適です。背もたれもなかなかに頑丈です。購入から約4カ月、毎日長時間使用してますが、きしみガタツキは今のところ無いです。
https://amazon.co.jp
第2位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ウッドアームチェア WAC-L
座面の厚み約14cmとしっかりとしたボリュームで、気持ちのいい座り心地となっており長時間座っても快適に過ごせます。手触りの良い木製アームでしっかり身体を支えられるので、立ち上がりや座る際の動作がスムーズです。
また、7段階にリクライニングできるので、お好みの角度に調節可能です。北欧なデザインで、リビング・ダイニングや和室などさまざまなシーンに合うので場所を選びません。
商品スペック:
- 素材:ファブリック(布)
- サイズ:幅約58×奥行約64~88×高さ約91.5~101cm
- ひじ掛け:有
- 機能性:7段階リクライニング
口コミを紹介
組立は簡単でテレビを見ながらでも早々に完成。座り心地はふかふかで安定感にまったく不安なし。
https://amazon.co.jp
第3位 アイリスプラザ H-8800L
カラーバリエーションが豊富でオフィスにもピッタリなリクライニングチェアです。レザーとメッシュの2種類から好みの素材を選べます。フットレスト付きかつ最大170度までリクラインニングできるので、休憩時にもいいです。
商品スペック:
- 素材:レザーとメッシュの2種類
- ひじ掛け:有
- サイズ:幅約68×奥行約65~171×高さ約111~117cm
- 機能性:最大角度170度・フッドレスト付き
口コミを紹介
座り心地もよく、クッションもよく、主人は背が高いので気にいって座っています。
https://amazon.co.jp
第4位 サンワダイレクト オフィスチェア 150-SNC121
サンダイレクトの「150-SNC121」は背もたれが160°まで無段階角度調節できるオフィスチェアです。深くリクライニングできるため、ベッドのような寝心地で寝られます。7.5cm昇降するのでデスクや体型に合わせて高さを合わせられるのも魅力です。
商品スペック:
- 素材:座部:合板・スチール、背もたれ部:合板、脚部:スチール、キャスター部:ナイロン
- ひじ掛け:○
- サイズ:W690×D720~1120×H1140~1210mm
- 機能性:160°リクライニング
第5位 ドウシシャ デザイス de・za・isu
インテリアになじみやすいシンプルなデザインが魅力的なリクライニングチェアです。値段や安いので試しに使ってみたい方にも向いています。座り心地もふかふかで気持ちいいので人気です。
商品スペック:
- 素材:ウレタン
- ひじ掛け:有
- サイズ:幅64×奥行116×高さ66cm
- 機能性:14段階リクラインニング
口コミを紹介
座りごごちがよく、腰が楽。
https://amazon.co.jp
第6位 株式会社ワールドジェイビー WORLD LASH コンパクト リクライニングチェア
背・脚一体式の手動リクライニングチェアです。ふかふかの柔らかいクッション性と安定感のある四脚型が特徴で、思わず眠りを誘うほどの快適な寝心地でリラックスできます。コンパクトなサイズ設計なので省スペースに使用可能です。
背もたれは最大170度まで倒せてレバーが付いているので自分の好みの場所に背もたれを固定可能です。
商品スペック:
- 素材:ビニール系床材
- ひじ掛け:有
- サイズ:幅66×奥行72×高さ99cm
- 機能性:2段階調節・レバー付き
口コミを紹介
この値段でしたら、重量感もあり安っぽくもなく良い商品だと思いますよ〜オススメです。
https://amazon.co.jp
第7位 今枝商店 ラタン(籐) 三つ折れ寝椅子
このリクライニングチェアのカバー素材は、レザーやファブリック・メッシュではなく、ヤシ科の植物であるラタン素材となっています。ラタンは環境にも優しく、丈夫で自然素材の中で最も軽いのが特徴です。
収納式フットレストも快適で、より身体に負担が掛からない姿勢を取れます。ちょっとしたマガジンラックも付いているので、本や雑誌を読みながら座りたい方におすすめです。
商品スペック:
- 素材:ラタン(籐)
- ひじ掛け:有
- サイズ: 幅50×奥行50cm(座面部内寸)
- 機能性:3段階リクライニング・収納式フットレスト付
口コミを紹介
我が家のテラスで木漏れ日を受けながら、この椅子で、読書も良し、昼寝に最高です。室内に収納する時は、三つ折れし軽くて移動が簡単です。
https://amazon.co.jp
第8位 DORIS リクライニングチェア
テレビ鑑賞や読書、仮眠とさまざまな用途で役立つ無段階調整式・オットマン一体型のリクライニングチェアです。座ったままでレバーを押すだけでリクライニングの角度をお好みの位置に固定できます。
また、レバーの押し引きだけでオットマンの出し入れも可能です。張地は柔らかなPUレザー(ソフトレザー)を採用しており、へたりやすい座面にはしっかり目のウレタンが使われています。
商品スペック:
- 素材:張地:PUレザー(ソフトレザー)、座面:ウレタン
- ひじ掛け:有
- サイズ:約幅80×奥行87〜140×高さ95〜102cm
- 機能性:無段階リクライニング機能・オットマン
口コミを紹介
PCチェアとして使用しています。今までPCデスク備え付けのイスでしたがこのリクライニングチェアに替えてから、長時間作業も楽になりました。とてもいい商品だと思います。
https://amazon.co.jp
第9位 タマリビング(Tamaliving) リクライニングチェア
タマリビング製のオットマンと一体型のデザインをしているリクライニングチェアです。無駄なスペースを取らずにスッキリと置けて、お部屋の空間を有効活用できます。
リクライニングの角度は無段階調節で、好きな角度で固定できるので、ジャストな角度で存分に寄りかかり、寝られる体制になれます。更に脚が360度回転するので、テーブルから出入りしやすいです。
商品スペック:
- 素材:PUソフトレザー・ウレタン
- ひじ掛け:有
- サイズ:幅80×奥行81~159×高さ100~73cm
- 機能性:360度回転・無段階リクライニング
口コミを紹介
妻の専用に購入。リビングに設置してもフレームの木製感が高級感を出していてレザーも皮と間違えるくらいで丁寧な作りです。
https://amazon.co.jp
第10位 コモドカーサ 高級牛本革 リクライニングチェア
素材には高級牛の本革が張られているリクライニングチェアです。しっかり快適に脚を乗せられるフットレスト付きのほか、コーヒーやスマートフォンなど小物を置ける可動式のテーブルも付いています。
カラーもダークブラウン・ライトブラウン・ワインレッドの高級感溢れる3色から選べます。背もたれを180度の角度まで倒せるフルフラット仕様なので、仮眠したいときにも最適なリクライニングチェアです。
商品スペック:
- 素材:セミアニリンレザー(皮)製
- ひじ掛け:有
- サイズ:幅79cm×奥81cm~120×高92~68cm
- 機能性:可動式テーブル・360度回転機能付・オットマン付
口コミを紹介
付属の六角レンチのみで組立てが簡単に出来ました。本革の気品漂う作りになっています。高さは低めですが背もたれが低いので転倒不安がありません。
https://amazon.co.jp
第11位 ファミリーライフ くつろぎのリクライニングアームチェアDX
このリクライニングチェアの最大の特徴は、不使用時には折り畳んでコンパクトにできるので、持ち運びや収納に非常に快適です。もちろん座り心地・質感・機能性も充実しています。
商品スペック:
- 素材:スチール・合成皮革・ウレタンフォーム
- ひじ掛け:有
- サイズ:幅64×奥行75.5~115(フットレストオープン時154)×高さ62.5~97cm
- 機能性:折り畳み式
口コミを紹介
適当な柔らかさと角度で、ディクライニングシートの快適な座り心地に満足しています
https://amazon.co.jp
第12位 タック(Tac) リクライニングアームチェア
レザーを使用した高級感のある折りたたみ式の1人用リクライニングチェアです。不使用時は折りたたんで収納しておけるので、来客時にも役立ちます。また、背もたれは6段階で調節可能なので好みの角度に調節可能です。
商品スペック:
- 素材:スチール・金属
- ひじ掛け:有
- サイズ:幅66×奥行77~120(フットレスト使用時:155)×高さ98cm
- 機能性:折り畳み式・6段階リクラインニング・フットレスト付き
口コミを紹介
最高の時間を過ごせます。折りたためるのがイカすポイントですね。
https://amazon.co.jp
第13位 ヤマソロ 座椅子 リクライニングチェア 折りたたみ
立ち座りがしやすい高さのリクライニングチェアです。シニアの方や妊婦の方でも楽に立ち上がりができます。クッション性もいいので長時間の読書やテレビを見たりするのにもおすすめです。
商品スペック:
- 素材:スチール、合板、ウレタンフォーム、合成皮革
- ひじ掛け:有
- サイズ:73.5D x 55W x 88.8H cm
- 機能性:リクライニング・折りたたみ
口コミを紹介
和室で使用していますが、違和感がなく、椅子の脚が平らなので畳の上でも安心です。
https://amazon.co.jp
座面の長さがもう少し長ければ足が楽だと思います。
第14位 GTRACING GT890Y
360サラウンドサウンド付きのゲーミングチェアです。Bluetoothで接続し、充電3時間で長時間音楽を楽しめます。首と腰を支えてくれる3Dヘッドレスト・ランバーサポート付きです。
また、昇降アームレストや高さ調節、最大170℃のリクライニング調節で自分にぴったりに設定できます。人間工学を基に設計された3D形状になっているので、座り心地を追求したいかたにおすすめです。
商品スペック:
- 素材:PUレザー
- ひじ掛け:有
- サイズ:-
- 機能性:Bluetoothスピーカー付き・ヘッドレスト付き・最大角度170度
口コミを紹介
クッション性が良く、長時間座っても、疲れにくいと感じました。素材は合皮ですが、サラサラの触り心地で、個人的には好きです。
https://amazon.co.jp
第15位 モダンデコ アウトドアチェア
深い角度まで背もたれを倒せて、座り心地がいいリクライニングチェアです。素材はテクスチレン生地で通気性にも優れており、折り畳み式で持ち運びに向いています。キャンプやレジャーといったアウトドアにもピッタリです。
商品スペック:
- 素材:フレーム:スチール+PP シート:600D オックスフォード織
- ひじ掛け:有
- サイズ:通常時:幅61×奥行き83×高さ98cm リクライニング時:幅61×奥行き150×高さ66cm
- 機能性:折り畳み式・組立不要・枕付き・耐摩擦性素材
ロコミを紹介
足を上げて休めるので楽チンです。
https://amazon.co.jp
リクライニングチェアのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | ひじ掛け | サイズ | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 オフィスチェア マスターIII 82530 不二貿易 | Amazon楽天ヤフー | 高さを調節して使える多機能チェア | ポリエステル, ナイロン | 有 | 73.5 x 66 x 117 cm | 耐荷重:約80kg | |
第2位 ウッドアームチェア WAC-L アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 北欧でどんなお部屋にも設置しやすいリクライニングチェア | ファブリック(布) | 有 | 幅約58×奥行約64~88×高さ約91.5~101cm | 7段階リクライニング |
第3位 H-8800L アイリスプラザ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 仕事場や作業部屋にぴったりなリクライニングチェア | レザーとメッシュの2種類 | 有 | 幅約68×奥行約65~171×高さ約111~117cm | 最大角度170度・フッドレスト付き |
第4位 オフィスチェア 150-SNC121 サンワダイレクト | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 160°無段階リクライニングで仮眠できる | 座部:合板・スチール、背もたれ部:合板、脚部:スチール、キャスター部:ナイロン | ○ | W690×D720~1120×H1140~1210mm | 160°リクライニング |
第5位 デザイス de・za・isu ドウシシャ | Amazonヤフー | シニアにもおすすめで安い!もこもこで気持ちいいチェア | ウレタン | 有 | 幅64×奥行116×高さ66cm | 14段階リクラインニング | |
第6位 WORLD LASH コンパクト リクライニングチェア 株式会社ワールドジェイビー | ![]() | Amazon楽天ヤフー | コスパ最強!安定感があるリクライニングチェア | ビニール系床材 | 有 | 幅66×奥行72×高さ99cm | 2段階調節・レバー付き |
第7位 ラタン(籐) 三つ折れ寝椅子 今枝商店 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 環境にも人にも優しいラタン素材のリクライニングチェア | ラタン(籐) | 有 | 幅50×奥行50cm(座面部内寸) | 3段階リクライニング・収納式フットレスト付 |
第8位 リクライニングチェア DORIS | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 座ったままで全操作が可能なオットマンチェア | 張地:PUレザー(ソフトレザー)、座面:ウレタン | 有 | 約幅80×奥行87〜140×高さ95〜102cm | 無段階リクライニング機能・オットマン |
第9位 リクライニングチェア タマリビング(Tamaliving) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ほとんど180度で寝られる高齢者にも最適なリクライニングチェア | PUソフトレザー・ウレタン | 有 | 幅80×奥行81~159×高さ100~73cm | 360度回転・無段階リクライニング |
第10位 高級牛本革 リクライニングチェア コモドカーサ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | フットレスト付きでリラックスできる本革張りの高級リクライニングチェア | セミアニリンレザー(皮)製 | 有 | 幅79cm×奥81cm~120×高92~68cm | 可動式テーブル・360度回転機能付・オットマン付 |
第11位 くつろぎのリクライニングアームチェアDX ファミリーライフ | Amazon楽天ヤフー | 不使用時には折り畳んでコンパクトにできるリクライニングチェア | スチール・合成皮革・ウレタンフォーム | 有 | 幅64×奥行75.5~115(フットレストオープン時154)×高さ62.5~97cm | 折り畳み式 | |
第12位 リクライニングアームチェア タック(Tac) | ![]() | Amazonヤフー | シックでおしゃれな1人用のリクライニングチェア | スチール・金属 | 有 | 幅66×奥行77~120(フットレスト使用時:155)×高さ98cm | 折り畳み式・6段階リクラインニング・フットレスト付き |
第13位 座椅子 リクライニングチェア 折りたたみ ヤマソロ | Amazonヤフー | 立ち座りがしやすいリクライニングチェア | スチール、合板、ウレタンフォーム、合成皮革 | 有 | 73.5D x 55W x 88.8H cm | リクライニング・折りたたみ | |
第14位 GT890Y GTRACING | 楽天ヤフー | 座り心地を追求した有名メーカーのリクライニングチェア | PUレザー | 有 | - | Bluetoothスピーカー付き・ヘッドレスト付き・最大角度170度 | |
第15位 アウトドアチェア モダンデコ | Amazon楽天ヤフー | 折り畳み式で持ち運び簡単!アウトドアにもおすすめ | フレーム:スチール+PP シート:600D オックスフォード織 | 有 | 通常時:幅61×奥行き83×高さ98cm リクライニング時:幅61×奥行き150×高さ66cm | 折り畳み式・組立不要・枕付き・耐摩擦性素材 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
おしゃれにリラックスできるチェアも合わせてチェック!

お庭で使用したり、インテリアとしても機能したりするチェアがたくさん存在します。食事を楽しんだり読書をしたり、そういったリラックスタイムをより快適にしてくれるチェアをぜひチェックしてみてください。
以下の記事では、ハンギングチェアの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
まとめ
普通の椅子とは違って、背もたれを倒したりオットマンに足を乗っけたりできるリクライニングチェアは心身ともにリラックスして一息つきたいときに最適です。今回の記事を参考に、ぜひ極上の座り心地を演出するリクライニングチェアを見つけましょう。