エアマックスでおしゃれに決めよう!

ナイキのエアマックスは若者から大人まで大人気で、メンズやレディース問わず楽しめます。斬新でおしゃれなデザイン性と、歩きやすさにこだわったソール部分のエアクッションが大きな魅力で、スポーティーでありながらも遊び心をくすぐるシューズです。
しかしエアマックスシリーズは非常に種類が多く、安いモデルやヒールが高く身長が盛れるもの、エアマックスAP・ソル・コマンドなど種類もさまざまで、何がいいのか迷いますよね。実は、デザイン性だけで選んでは、エアマックスを快適に履きこなせません。
そこで今回は、お気に入りのエアマックスを見つけるために選び方のポイントと、歴代製品の人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングはデザイン・機能性・履き心地の観点から作成しました。商品の口コミ・評価やscは本当にダサいのかについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 ナイキ AIRMAX EXCEE CD4165 100
エアマックス90をイメージしたクラシックなデザインを、現代的なスタイルにアップデートされています。軽量で耐久性に優れるアウトソールフォームを採用しているのも魅力です。快適な履き心地を求める方におすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:AIRMAX EXCEE
- サイズ:24.0~30.0cm
- 素材:レザー・ゴム・プラスチック・フェイクレザー
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:-
なぜ人気?エアマックスとは

ナイキのエアマックスは1987年に誕生し、エアマックス90・エアマックス95など年代を象徴するデザインのモデルを展開しています。独自のエアクッション「ビジブルAir」を採用しており、快適な履き心地が魅力です。
カラーやデザインも豊富なので、自分好みのものを選べます。
何がいい?エアマックスの選び方
人気や価格だけでは購入する商品は決められません。自分には何がいいか迷ったら、ぴったりのエアマックスを選ぶために、押させておきたいポイントを見ていきましょう。
高評価の人気モデルから選ぶ
ナイキのスニーカーの中でも、エアマックスには高く評価されている人気モデルが存在します。今回は、モデルごとの選び方をご紹介するのでご覧ください。
定番で選ぶなら身長が盛れると流行りの厚底「エアマックス95」がおすすめ

初めてのエアマックスには、身長が盛れるハイテクスニーカーの定番として愛され続ける「エアマックス95」がおすすめです。クッション性も抜群で、どんな場所にも履いていけます。どんなファッションにも幅広く合わせやすく、愛用できるデザインのスニーカーです。
クラシックとハイテクをフュージョンしたデザインなら「エアマックス90」がおすすめ

エアマックスの第3弾として発売された「エアマックス90」は、今でも幅広い層から人気があります。クラシックとハイテクがフュージョンしたデザインであり、ハイテクすぎないデザインのスニーカーをお探しの方に特におすすめです。
流行を意識したおしゃれなスニーカーが欲しいなら「エアマックス97」がおすすめ

シンプルなデザインで、幅広い服装に合わせやすいスニーカーをお探しなら、「エアマックス97」がおすすめです。ファッション業界の流行を意識した仕上がりで、多くの若者に支持されています。クッション性に優れているので、ランニングにも使用可能です。
ソフトに履くなら長時間歩いても疲れないスニーカー「エアマックス270」がおすすめ

「エアマックス270」は、厚さ32mmの大容量エアソールが特徴のシューズです。アッパーにはメッシュ素材を使っているので、通気性にも優れています。エアマックスの中でもソフトな履き心地で、長時間歩いても疲れないスニーカーとして活躍するのがポイントです。
歩きやすさなら弾力のある履き心地の「エアマックス720」がおすすめ

「エアマックス720」は、38mmのエアユニットが底全体を覆っている歩きやすさが特徴のシューズです。まるで空気の上を歩いているような、弾力のある履き心地を味わえます。波型ラインなど独特なデザインのため、個性的なシューズが欲しい方にもぴったりです。
かっこよく軽い履き心地なら「インフィニティ2」がおすすめ

「エアマックス インフィニティ2」は、とにかく軽い履き心地が人気のスニーカーです。スニーカー自体が軽量なだけでなく、かかとのエアクッションが、地面との反発力で前に進む力をサポートしてくれます。近代的なデザインもかっこいいと人気のモデルです。
歴代の中でも安いモデルで普段履きするなら「エアマックス SC」がおすすめ

歴代の中でも正統派デザインが魅力な「エアマックス sc」は、ファッションにも合わせやすく安いモデルで、日常使いのしやすさが人気です。毎日気軽に履ける普段履き用のスニーカーをお探しなら、ぜひこちらのスニーカーをチェックしましょう。
おしゃれでかっこいいサンダルなら「エアマックス ソル」がおすすめ

「エアマックス ソル」は、アッパー部分がメッシュ素材のため、デザインのかっこよさと履き心地の涼しさを両立しています。おしゃれでかっこいいサンダルをお探しの方におすすめです。
日常使いに選ぶなら「エアマックス コマンド」がおすすめ

ころんとしたフォルムがかわいらしい「エアマックス コマンド」は、女性にも人気のモデルです。デザインだけでなく履き心地も抜群なので、日常使いのほか、ランニングなどの軽い運動にもおすすめできます。
クッション性重視なら「エアマックス ivo」がおすすめ

「エアマックス ivo」は、オリジナルのエアマックスを継承したモデルのスニーカーです。シューズは軽量で、かかとのAir-soleユニットが抜群のクッショニングを発揮します。以下の記事では、ハイテクスニーカーのおすすめ商品をご紹介しているのでぜひご覧ください。
いろいろなスタイルを引き立たせたいなら「エアマックスap」がおすすめ

エアマックスapは、シンプルでどんなスタイルの服装にも合わせやすいのが特徴です。クラシカルなデザインをベースにしつつ、アッパーとミッドソールがエッジのきいた現代風なアクセントを演出してくれます。
履き心地で選ぶ
コレクションとして飾っておく場合は別ですが、履き心地が悪ければ、どんなに人気のモデルでも宝の持ち腐れになってしまいます。履き心地で選ぶ際のポイントは3つです。
甲高幅広な足の方は「少し大きめサイズ」がおすすめ

NIKEのシューズは全体的に小さめに製造されています。ランニングシューズとして登場したエアマックスも、土踏まずのアーチがしっかり形成されているため、幅が狭く感じる場合があるため、気をつけて選びましょう。
3E以上のワイズがあるなら、0.5cm程度大きいサイズを選んでください。また、ボリューミーなデザインが多いですが、アメリカ人の標準的な足型に合わせてあるためか、甲の高さは見た目ほどありません。甲高の方も気持ち大きめサイズがおすすめです。
足裏にトラブルがある方は「エアユニットの位置」を意識して選ぶのがおすすめ

エアユニットの位置も、快適な履き心地のためには外せません。ヒール部分へのエアユニットは全モデル搭載ですが、ミッドソール部分には搭載されているモデルとされていないモデルがあります。
シティユーズであれば、ミッドソールのエアユニットは基本的に不要です。しかし、魚の目などの痛みを伴う足裏トラブルを抱えている方には、エアユニットをミッドソールにも搭載しているタイプのフルレングスエアユニットが適しています。
身長を盛りたいなら「ヒールの高さ」をチェック

エアユニット(エアクッション)は、エアマックスのシンボルともいえるパーツです。シューズのかかと部分には、必ず埋め込まれています。エアユニットが入っている分、高さが出るので身長を盛りたい方にぴったりです。
身長を盛っている感が出ないのも魅力で、自然な感じで履きこなせます。かかと部分だけ高いのがイヤな方は、つま先までエアユニットが埋め込まれているものや、底を厚めにしたモデルをチェックしてみましょう。
用途で選ぶ
元々ランニングシューズとして開発されたエアマックスですが、長距離用と短距離用では適したモデルが変わってきます。用途に合わせて選べるようにポイントをおさえましょう。
ランニングなどで長距離を走るなら「軽量化モデル」がおすすめ

エアマックスは全体としてボリューミーなデザインが多く、軽量化をしているとはいえ重量もそれなりです。長距離には向かない場面もありますが、アドバンテージ2のように長距離ランニング向けのモデルもあり、実際に大会などで使用している選手もいます。
短距離を走る方には種類豊富な「反発力の高い疲れにくいもの」がおすすめ

短距離向けには衝撃をやわらげ、反発力の強いタイプがおすすめです。ミッドソールが高いか、フラットアウトソールのものがスピードを出すのに適しています。長距離用モデルより種類が豊富に取り揃えられているので、好みの1足が見つけやすいのも魅力です。
タウンユーズ派は「好みのデザイン」で選ぶのがおすすめ

普段のファッションアイテムとして、エアマックスを取り入れたいタウンユーズ派の方は、好みのデザインを選びましょう。エアマックス270のように、ライフスタイル用モデルもありますが、長距離用や短距離用どちらのタイプも、普段使いにしても問題ありません。
以下の記事では、メンズスニーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
用途に合った「素材」をチェック

多くのエアマックスは、通気性を確保するために合成繊維のメッシュをアッパー部分に採用しています。足のムレがが気になる方はメッシュ部分が多いモデルがおすすめです。しかしデザインによって、メッシュが覆う面積に差があり、合皮など別素材も採用されているケースがほとんどです。
メッシュ素材は通気性に優れる分水分も通しやすく、悪天候下では靴下を濡らしやすいデメリットもあります。その一方で、汚れの落としやすさはレザーの比ではないため、用途と合わせて考えて購入してください。
デザインで選ぶ
タウンユーズ派にとって、エアマックスの魅力はその高いデザイン性です。奇抜なデザインやレトロなデザインなど、豊富なラインナップから選べるのでご覧ください。
個性的なデザインなら「限定カラー」がおすすめ

エアマックスは定番モデルの中にもケミカルカラーを採用し、自己主張の強い仕上がりになっているタイプも多いです。また限定のカラーバリエーションでは、ガンダムなどのアニメとコラボレーションした独特な配色のものなど、デザインの多様性は尽きません。
特にエアユニットはカラーバリエーションが豊富で、歩いていても非常に目立ちます。ワンポイントとして目立たせたい方や、自慢の1足をアピールしたい方には、目を引くような派手なデザインがぴったりです。
コーデの合わせやすさを重視するなら「黒色・人気色」がおすすめ

手持ちの服と違和感がないように合わせたい方には、カラーリングが大人しめのものや、合わせやすい人気色がおすすめです。黒や白で全体が統一されているモデルもあり、一見するだけでは、エアマックスとは気づかないデザインもあります。
また、ロゴのAIRの文字に縁取りがあるものとないものとでは、全く印象が異なるのも特徴です。気軽に購入できる値段のものではない商品も多いので、実物を店頭に確認しに行ったり、実際の写真をしっかり見たりして、合わせたい服装を考慮して選びましょう。
主張しすぎずに個性を出したいなら「エアウィンドウのタイプ」がおすすめ

派手なカラーや斬新すぎるものは避けたいけれど、どこかNIKEらしさやエアマックスらしさが欲しい場合には、エアウィンドウの大きさで選ぶのも1つの方法です。ビジブルエアユニットはエアマックスの象徴ですが、見え方にもさまざまな違いがあります。
ウィンドウでところどころ隠されているもの・270度見えるもの・ほとんど隠されている部分がないものなどさまざまです。エアマックスの魅力は、エアユニット単体でも、ちょっとした個性が演出できるところにもあります。
他人と被るのが嫌なら「カスタマイズ」もおすすめ

エアマックスは発売から30年近く経過しており、人気モデルのため愛用している方も多いです。いくらデザインが個性的でも、その個性的なデザインがと他人とかぶってしまうとイヤな方も、もちろんいます。
そんな方におすすめなのが、ナイキのカスタマイズシステムです。人気モデルは数1,000円プラスするだけで、アッパーや靴紐を好みのものに変えられます。自分だけのエアマックスで、よりおしゃれを楽しみたい方におすすめです。
さわやかな印象にしたいなら「白」がおすすめ

見た目をさわやかな印象にしたいなら、白のスニーカーを選ぶのがおすすめです。白は汚れやすいと選ぶのを避ける方もいますが、汚れたらすぐにお手入れをするよう心がければ、意外と汚れがつきません。
初心者なら「コストパフォーマンスを重視」でチェック

エアマックスは高いイメージがあります。商品・シリーズ・人気の高さにもよりますが、エアマックスアドバンテージ2や、エアマックス モーション2などは、10,000円を切る価格帯で購入できておすすめです。
スポーツに使うわけではないけれど、とにかくエアマックスを試してみたい初心者の方は、コスパを重視して最初の1足を選んでみてください。価格が安くても、デザインがよい製品がたくさん選べます。
男女別に人気のデザインで選ぶ
メンズとレディースでは人気のあるデザインが異なります。どんなものが人気なのかをご紹介するので、選ぶときの参考にしてください。
メンズには「スタイリッシュでかっこいいものや蛍光色の派手なもの」がおすすめ

メンズのエアマックスは、シンプルでスタイリッシュなデザインのものが人気です。特に若い男性には、どんな服にも合わせやすいワントーンのものや、差し色が1〜2色程度のシンプルめのものがかっこいいと好評で、よく選ばれています。
一方で、運動用としては蛍光色など派手なものが人気です。派手なものは服装に合わせにくいと敬遠されがちではありますが、スポーツをする方だけでなく、普段の服装がシンプルな方でも重宝します。
レディースには「かわいいデザインやポップでカラフルなもの」がおすすめ

メンズ同様レディースでも、シンプルなものは人気があります。エアマックスにはかっこいいイメージがありますが、レディースでは、かっこよさとかわいらしさを掛け合わせてあるものが人気です。かわいらしい色のものや、カラフルなデザインのものも選ばれます。
エアマックスの人気おすすめランキング20選
第1位 ナイキ AIRMAX EXCEE CD4165 100
エアマックス90をイメージしたクラシックなデザインを、現代的なスタイルにアップデートされています。軽量で耐久性に優れるアウトソールフォームを採用しているのも魅力です。快適な履き心地を求める方におすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:AIRMAX EXCEE
- サイズ:24.0~30.0cm
- 素材:レザー・ゴム・プラスチック・フェイクレザー
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:-
口コミを紹介
息子のリクエストで高校の通学用に購入しました。履き心地が良くて満足していました。
https://amazon.co.jp
第2位 NIKE NIKE AIR MAX SC
履き心地と快適さはもちろん、普段着にもスポーツウェアにも合わせやすい、エアマックスscらしいシンプルで飽きさせないデザインが魅力です。天然皮革や合成繊維が組み合わされて、快適さも追求されています。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックスsc
- サイズ:25~28cm
- 素材:天然皮革 合成繊維
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:-
口コミを紹介
中学生男子に購入。
https://amazon.co.jp
とてもクッション性があり、走るのも歩くのも快適のようです。通気性もあり、この季節の通学、運動には最適です。
第3位 NIKE NIKE AIRMAX AP
クラシックさとモダンさをフュージョンさせ、どんなコーディネートにも合いながら、快適な履き心地を実現したおすすめのシリーズです。疲れにくく、長時間の街歩きでも重宝します。シンプルで男女問わず使えるのも魅力です。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックスap
- サイズ:25~28cm
- 素材:合成皮革 合成繊維
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:-
口コミを紹介
「立ち仕事 スニーカー」で調べて初めてのエアマックスに挑戦しました!足の疲労感が断然軽くなって最高です!
https://amazon.co.jp
第4位 NIKE Air Max 90 White Grey Obsidian
AIR MAX90のクラシカルなデザインは、1990年発売当初から根強い人気です。プラパーツなどを使用したハイテクスニーカーの先駆けモデルで、カラーもおしゃれなものが多いので、レディースやメンズともに支持されています。
シンプルなカラーから目を引くカラーまで、どんなファッションにも合わせやすいです。エアマックス90を意識した、エアマックスエクシーも似たようなシルエットのため、チェックしてみてください。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス90
- サイズ:23cm~30cm
- 素材:合成皮革
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:有
口コミを紹介
サイズ感、履き心地が的確でした。本当に購入して良かったです。特にコンクリートをよく歩く方にとって、カカトとつま先のクッションが十分にあることでふくらはぎの疲れが減りました。
https://amazon.co.jp
第5位 NIKE AIR MAX 90 30th ANNIVERSARY CQ2560-100
人気を誇るエアマックス90の誕生30周年を記念したアニバーサリーモデルです。定番のエアマックス90を持っていない方は、この機会に1足持っておきましょう。合わせやすいデザインと、履きやすさを両立した名作スニーカーです。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス90
- サイズ:22〜26cm
- 素材:合成皮革
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:-
口コミを紹介
私は甲が高いので、かかとは浅めですが紐をきつく縛ったら安定感抜群でとても歩きやすいです。勤務先まで徒歩で1時間かかりますが全く疲れないです。
https://amazon.co.jp
第6位 NIKE AIR MAX 90 ESSENTIAL
すっきりとしたデザインが特徴の「AIR MAX 90 ESSENTIAL」です。疲れにくいしっかりとした構造で、立ち仕事などでも活躍します。カラーリングも豊富で通勤・通学・タウンユーズなど多くの場面で使いやすいシューズです。
商品スペック:
- シリーズ:AIR MAX 90
- サイズ:26.0~28.0㎝
- 素材:天然皮革
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:-
口コミを紹介
さすがエアマックス、歩くのが本当に楽。最近の外出はほとんどコレ。色ちがいも欲しい。
https://amazon.co.jp
第7位 NIKE AIRMAX INFINITY 2
安いモデルでありながらかかとのエアユニットのクッション性が抜群で、履き心地がよく長距離を歩いても疲れにくい構造です。どんなファッションにも合わせやすく、ランニングにもタウンユーズにもどちらにも重宝します。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス インフィニティ
- サイズ:29.5~30cm
- 素材:合成スエード
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:無
口コミを紹介
履き心地、質感などはとてもいいです。通気性に優れ、一度だけ5kmほどランニングしましたが蒸れなど気になりませんでした。派手目な服装でもシンプルな分目を引くと同時に他者との違いをよりアピールできます。
https://amazon.co.jp
第8位 NIKE AIR MAX 95 OG BLACK/NEON YELLOW
グレーのグラデーションのデザインで世界中から称賛を集め、日本でも一大ブームをまき起こしました。ブラックのソールを採用したのも、ミッドソール部分のエアクッションを可視化したのも、95が初めてです。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス95
- サイズ:24~29cm
- 素材:レザー、合成繊維
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:有
第9位 NIKE NIKE AIR MAX 1 PREMIUM RETRO DARK CURRY
ティンカー・ハットフィールド氏によってデザインされた、エアマックス1オリジナルを、スパイシーなカレーカラーにモデルチェンジしたおしゃれな1足です。カレーシリーズは、2003年に初登場しました。
レザー・スエード・通気性の高いメッシュで構成された、伝統的なパターンを踏襲しています。派手に見えるようでいて、ファッションに溶け込む温かみのあるカラーリングが評判の人気モデルです。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス1
- サイズ:24~30cm
- 素材:レザー、スエード、メッシュ
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:3.5cm
- カスタマイズ:有
口コミを紹介
久しぶりにNIKEのエアマックスシリーズを購入しました。やはり履き心地良く、スタイリッシュでお気に入りです。
https://amazon.co.jp
第10位 NIKE AIR MAX2 LIGHT
発売当初から質のよさが話題になったモデルです。ランニング向けに軽量化されています。エアマックスらしいエアユニットのクッション性もしっかり維持され、デザイン性も高く、タウンユーズ向けのデザインです。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス2
- サイズ:26.5~28.5cm
- 素材:合成皮革
- ソールの厚さ:2cm
- ヒールの高さ:4.5cm
- カスタマイズ:無
口コミを紹介
大学生の子供に購入しました。色合いが綺麗で気に入ってます。
https://amazon.co.jp
第11位 NIKE WMNS AIR MAX 2017
足裏全体のMaxAirユニットによって、快適な履き心地を実現したスニーカーです。クッション性が高評価で、普段使いだけでなく、ランニングなどにも使えるエアマックスをお探しな方におすすめできます。
商品スペック:
- シリーズ:2017
- サイズ:25〜30cm
- 素材:合成繊維
- ソールの厚さ:3cm
- ヒールの高さ:4cm
- カスタマイズ:-
口コミを紹介
前から欲しかったので気に入っています。毎日履いています。色違いも欲しくなりました。
https://amazon.co.jp
第12位 NIKE AIRMAX MOTION LW
メッシュアッパーなので通気性が抜群で、ウォーキングやランニングに向いています。縫い目がなくすっきりしたデザインは、普段履きにも合わせやすく、波打ったソールは耐久性があり長時間歩いても疲れないスニーカーです。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス モーション
- サイズ:24~29cm
- 素材:合成繊維、レザー
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:無
第13位 NIKE WMNS AIR MAX 97 QS
エアマックス97は、初めてフルレングスのエアユニットを搭載したランニングシューズとしてスポーツ界に旋風を巻き起こしました。QSはオリジナルのよさに加えて、メッシュと合成素材でより快適さを体感できます。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス97
- サイズ:29~30cm
- 素材:-
- ソールの厚さ:2.5cm
- ヒールの高さ:5cm
- カスタマイズ:有
口コミを紹介
めちゃくちゃ可愛いカッコいい!
https://amazon.co.jp
第14位 NIKE WMNS AIR MAX 98
エアマックス97から受け継いだ流線型フォルムが美しい1足で、前作である97同様、セルジオ・ロザーノ氏がデザインし、発売前より話題になりました。流線型デザインが、レディースモデルでもシャープな印象を与えてくれます。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス98
- サイズ:23~28cm
- 素材:合成素材
- ソールの厚さ:3cm
- ヒールの高さ:3.5cm
- カスタマイズ:無
口コミを紹介
足が痛い事もないです。とても丈夫で歩きやすい。
https://amazon.co.jp
第15位 NIKE AIR MAX 720
ナイキとUNDERCOVERのコラボアイテムで、大型のエアユニットを採用しておりクッション性が抜群のモデルです。通気性も抜群なので、蒸れにくく心地よい履きを体感できます。デザインが近未来的なので、個性的なエアマックスを探している方におすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス720
- サイズ:24~32cm
- 素材:合成皮革
- ソールの厚さ:2.5cm
- ヒールの高さ:4cm
- カスタマイズ:有
口コミを紹介
ブレーザーとかのスリムなタイプよりは甲高幅広で余裕があるかも。見た目も履き心地も満点。
https://amazon.co.jp
第16位 エア マックス ソル AIR MAX SOL
柔らかくクッション性があるのみならず、メッシュ素材で涼しい履き心地が特徴的になっています。ソールが大きめのデザインに加えてメッシュの素材感もあり、かっこいいスタイルにぴったりのサンダルです。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックスソル
- サイズ:24〜32cm
- 素材:メッシュ
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:-
第17位 NIKE AIR MAX 2090 WHITE ナイキ エアマックス2090
2020年にAIRMAX90が発売されてから30周年となり、その特徴を受け継いでさらに高機能になったモデルが2090です。エアユニット増量でさらにクッション性に優れ、履き心地がよくなりました。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックス2090
- サイズ:22.5~28cm
- 素材:合皮
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:有
口コミを紹介
まだ、履いて無いのですが、見た目は、良い感じですよね
https://amazon.co.jp
第18位 NIKE AIRVAPORMAX 2020
レディースからメンズまで履けるサイズ展開で、リサイクル素材を使ったサステナブルな1足です。クイックプルストラップを搭載しており、片手で着脱できます。歩きやすさを兼ね備え地球にも優しい新しい形のエアマックスです。
商品スペック:
- シリーズ:エアヴェイパーマックス
- サイズ:23~30cm
- 素材:リサイクル素材
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:有
口コミを紹介
思ったとおりのシューズが届きました。
https://amazon.co.jp
ありがとうございました。
第19位 NIKE AIR MAX KOKO SANDAL WMNS METALLIC GOLD
エアマックスココは、身長が盛れる女性向けデザインが人気のエアマックスのサンダルです。涼しげでファッションにもおしゃれに取り入れられます。カラーや種類が豊富で、服装に合わせて選んでみるのもおすすめです。
商品スペック:
- シリーズ:エアマックスココ
- サイズ:22〜26cm
- 素材:合成繊維、合成皮革
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:-
口コミを紹介
全て期待通り。
https://amazon.co.jp
最高。
第20位 ナイキ AirMaxCommand 397690-021
レトロで伝統的なスタイルを再現したデザインのシューズです。柔らかいフォームミッドソールとNike Airクッショニングを採用しており、ソフトな履き心地で使用できます。耐久性に優れているのも魅力です。
商品スペック:
- シリーズ:AirMaxCommand
- サイズ:22.5~25.5cm
- 素材:-
- ソールの厚さ:-
- ヒールの高さ:-
- カスタマイズ:-
エアマックスのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | シリーズ | サイズ | 素材 | ソールの厚さ | ヒールの高さ | カスタマイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 AIRMAX EXCEE CD4165 100 ナイキ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | エアマックス90をインスパイアしたクラシックなデザイン | AIRMAX EXCEE | 24.0~30.0cm | レザー・ゴム・プラスチック・フェイクレザー | - | - | - |
第2位 NIKE AIR MAX SC NIKE | Amazon楽天ヤフー | シンプルかつ飽きの来ないデザインを取り入れた名品 | エアマックスsc | 25~28cm | 天然皮革 合成繊維 | - | - | - | |
第3位 NIKE AIRMAX AP NIKE | Amazon楽天ヤフー | クラシックさとモダンさがフュージョンしたエアマックスap | エアマックスap | 25~28cm | 合成皮革 合成繊維 | - | - | - | |
第4位 Air Max 90 White Grey Obsidian NIKE | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 何がいいか迷ったらまずはチェック!レディース・メンズともに不動の人気 | エアマックス90 | 23cm~30cm | 合成皮革 | - | - | 有 |
第5位 AIR MAX 90 30th ANNIVERSARY CQ2560-100 NIKE | Amazon楽天ヤフー | 30周年を記念したアニバーサリーモデル | エアマックス90 | 22〜26cm | 合成皮革 | - | - | - | |
第6位 AIR MAX 90 ESSENTIAL NIKE | ![]() | Amazon楽天ヤフー | シンプルな黒から派手なカラーリングまで | AIR MAX 90 | 26.0~28.0㎝ | 天然皮革 | - | - | - |
第7位 AIRMAX INFINITY 2 NIKE | Amazon楽天ヤフー | 安いモデルでもクッション性抜群で疲れにくい | エアマックス インフィニティ | 29.5~30cm | 合成スエード | - | - | 無 | |
第8位 AIR MAX 95 OG BLACK/NEON YELLOW NIKE | ![]() | Amazon楽天ヤフー | エアマックス初心者におすすめなブームの火付け役エアマックス95 | エアマックス95 | 24~29cm | レザー、合成繊維 | - | - | 有 |
第9位 NIKE AIR MAX 1 PREMIUM RETRO DARK CURRY NIKE | Amazon楽天ヤフー | スパイシーカラーの人気モデル | エアマックス1 | 24~30cm | レザー、スエード、メッシュ | - | 3.5cm | 有 | |
第10位 AIR MAX2 LIGHT NIKE | Amazon楽天ヤフー | メンズのタウンユーズ向けデザインのランニングシューズ | エアマックス2 | 26.5~28.5cm | 合成皮革 | 2cm | 4.5cm | 無 | |
第11位 WMNS AIR MAX 2017 NIKE | Amazon楽天ヤフー | 歴代の中でもクッション性が評価されているエアマックスをお探しならこれ | 2017 | 25〜30cm | 合成繊維 | 3cm | 4cm | - | |
第12位 AIRMAX MOTION LW NIKE | Amazon楽天ヤフー | メッシュアッパーで通気性UP!長時間歩いても疲れないスニーカー | エアマックス モーション | 24~29cm | 合成繊維、レザー | - | - | 無 | |
第13位 WMNS AIR MAX 97 QS NIKE | ![]() | Amazon楽天ヤフー | フルレングスエアユニット初搭載のランニングシューズを改良再現 | エアマックス97 | 29~30cm | - | 2.5cm | 5cm | 有 |
第14位 WMNS AIR MAX 98 NIKE | Amazonヤフー | 流線型フォルムでレディースモデルもシャープな印象 | エアマックス98 | 23~28cm | 合成素材 | 3cm | 3.5cm | 無 | |
第15位 AIR MAX 720 NIKE | Amazon楽天ヤフー | 履き心地抜群なナイキとUNDERCOVERのコラボアイテム | エアマックス720 | 24~32cm | 合成皮革 | 2.5cm | 4cm | 有 | |
第16位 エア マックス ソル AIR MAX SOL | ![]() | Amazon楽天ヤフー | デザインと涼しさの両立が可能なエア マックス ソル | エアマックスソル | 24〜32cm | メッシュ | - | - | - |
第17位 AIR MAX 2090 WHITE ナイキ エアマックス2090 NIKE | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 近未来的でエアマックス90の30周年の集大成 | エアマックス2090 | 22.5~28cm | 合皮 | - | - | 有 |
第18位 AIRVAPORMAX 2020 NIKE | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 地球にも足にも優しい素材で履き心地や歩きやすさ抜群 | エアヴェイパーマックス | 23~30cm | リサイクル素材 | - | - | 有 |
第19位 AIR MAX KOKO SANDAL WMNS METALLIC GOLD NIKE | Amazon楽天ヤフー | カラーの種類が豊富で身長が盛れると女性に人気のエアマックスサンダル | エアマックスココ | 22〜26cm | 合成繊維、合成皮革 | - | - | - | |
第20位 AirMaxCommand 397690-021 ナイキ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ソフトなクッション性を搭載したエアマックスコマンド | AirMaxCommand | 22.5~25.5cm | - | - | - | - |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
価格が高騰している・極端に安いものは偽物の可能性があり!

エアマックスは、新型モデルや人気モデルの復刻版が販売されると、一気に人気が過熱し、価格が上昇します。ネット通販では偽物や模造品を購入する可能性が非常に高くなるので、値段が高騰している時期の購入には気をつけてください。
人気のあるモデルであれば、復刻版や改良モデルが販売される可能性もあります。焦らずに復刻版を待つのも1つの方法です。正規の値段より、極端に安いものも偽物の可能性があるため、避けましょう。
エアマックスの新作モデルもチェック!

2024年の新作として、「Nike Air Max Dn」が2024年3月12日/3月26日に発売予定です。3月12日からは「CLUB AIR MAX」 札幌・広島・東京会場の参加者のみatmosで先行購入できます。
また、海外で「ア マ マニエール × ナイキ エアマックス 95」が2024年に発売予定です。アトランタのセレクトショップA MA MANIÉREとのコラボモデルで、洗練されたストリートカジュアルデザインが魅力です。
さらに海外で「コーテイズ × ナイキ エアマックス 95(FB2709-003)」が2024年に発売予定です。英国のストリートブランドCORTEIZとのコラボモデルで、ハイテク感のあるカラーブロッキングが特徴です。最新情報はナイキの公式ホームページで確認できます。
ダサいともいわれるエアマックスscとは

エアマックスscをネットで検索すると、「ダサい」のワードが付随して出てくるケースがあります。エアマックスscとは、エアマックス1をベースにしたスポーツクラシックモデルです。ごつさがあり、年配の方が履いていそうなどの口コミもあります。
エアマックスシリーズの中でも安価で手に入れやすく、その点がファンの間では廉価版として認識されているのも一因です。しかし、シンプルな定番シューズでもあり、どんな服にも合うため、実は根強い人気があります。ぜひチェックしてみてください。
エアマックスエクシーとエアマックス90の違いとは

エアマックスの中には、似ているモデルもあり、どのように違うのか知りたい方も多くいます。似ているモデルでいえば、エアマックスエクシーは、エアマックス90を意識して生まれたモデルです。
エクシーが反発するような履き心地なのに対し、90は柔らかさがあります。またエアマックスエクシーのポイントは、エアマックス90よりも価格帯が安い点です。購入の際には価格も考慮しつつ、履き心地の好みで選びましょう。
エアマックスを買ったらまず防水スプレー!長く大切に履こう

せっかく手に入れたエアマックスは、長くきれいに履きたいものです。末永く履き続けていくには、買ったら履く前に、まず防水スプレーをかけましょう。防水スプレーは水をはじくだけではなく、土埃の付着を防いでくれて、手入れも楽になります。
スプレーする際は、エアマックスから30cm程離して、ゆっくりと2~3秒、全体的に薄くコーティングするイメージでかけていきましょう。下記の記事では、防水スプレーの人気おすすめランキングを紹介しています。併せてご覧ください。
エアマックスのインソールを交換するには?

もともと付いているインソールが足に合わないとき、またはインソールが汚れてしまったときは、交換が必要です。しかし、ナイキはインソールのみの販売をしていないため、交換が必要な場合には純正のインソールをはずし、別のインソールを購入して使用しましょう。
下記の記事では、スニーカー用インソールの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
エアマックス以外のナイキスニーカーも人気!

ナイキにはエアマックスのほかにも、エアフォースやエアジョーダンなどの人気シリーズがあります。どちらもバスケットシューズとして開発されましたが、今やおしゃれなファッションアイテムとして人気が高いです。
下記の記事では、エアマックスだけでなくナイキのスニーカー・ランニングシューズ全般の人気おすすめランキングを紹介しています。スポーツをする方もシティユーザーの方も、参考にしてみてください。
まとめ
これまでメンズやレディースのエアマックス購入時に、押さえておきたいポイントをご紹介してきました。人気モデルや安いモデルだけでなく、歩きやすさ・機能性・デザイン・コストパフォーマンスから選び、より自分の足に適した1足を見つけ出しましょう。