記事id:1647のサムネイル画像
【男の子にも!】ビーズおもちゃの人気おすすめランキング15選【大人向けのアクセサリーキットも紹介】
子供に集中力や創造力を育むビーズおもちゃは、さまざまなものがあります。アクアビーズやアイロンビーズ、女の子に人気の手作りアクセサリーだけではなく、男の子も楽しめるものや赤ちゃんも遊べるものなどとても豊富です。そこで今回は、ビーズおもちゃのおすすめと選び方をご紹介します。
最終更新日:2025/9/10

ビーズおもちゃのメリットとは?

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

ビーズ遊びといえば、テグスやワイヤーにビーズを通していく遊びを想像する方も多いのではないでしょうか。最近の子供向けビーズおもちゃにはさまざまな種類があり、赤ちゃんから楽しめるもの、3歳・4歳の男の子向けのものまで数多くあります。


実は、ビーズおもちゃは手先が器用になるだけでなく、色とりどりのビーズをどうやって並べようか考えて色彩感覚・創造力の向上をも期待できるんです!水でくっつくアクアビーズやアイロンビーズ、アクセサリーキットなどさまざまあります。

 

そこで今回は、手作りできるビーズおもちゃの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングは対象年齢・特徴・将来性などを基準に作成しました。トイザらスで販売しているかもご紹介するので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 TREXIO ビーズアクセサリーキット

https://www.amazon.co.jp
TREXIO
ビーズアクセサリーキット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ビーズシリーズのベストセラー

女の子が大好きなネックレス・指輪・ブレスレット・アンクレットが作れます。色の種類がとても豊富です。カラフルなビーズで色彩感覚が育まれ、さまざまな形を組み合わせて創造力を磨き、考えながら指先を動かして集中力が養われます。

 

つくり方はパーツ同士をプチッと繋げるだけなのでとても簡単です。収納ケース付きで片付けもしやすくなっています。アクセサリーとして実用性もあるので長く遊べるおもちゃです。



商品スペック:
- 対象年齢:-
- 特徴:ビーズパーツが大容量
- 将来性:色彩感覚・集中力アップ

ビーズおもちゃの選び方

ビーズのおもちゃはたくさん種類やタイプがありますが、そのなかからどのようなものを選べばよいのか、ここからはビーズのおもちゃの選び方を紹介します。

対象年齢で選ぶ

ビーズおもちゃの対象年齢はほとんどが6歳前後になっていますが、赤ちゃん向けのビーズもあります。選ぶときには対象年齢をチェックして選ぶようにしましょう。

1歳~2歳なら「大きめで舐めてもいい素材のビーズ」がおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

1歳や2歳の子供は自分なりの好き嫌いが少しずつでてくる時期なので、好きな色が入っているカラフルなものや、すぐに飽きてしまわないような知育玩具がおすすめです。ただ、ちょっとしたスキにおもちゃやビーズを舐めたりかじったり口に入れてしまう場合もあります。

 

そのため、口に入らない大きさのものや、舐めても問題ない塗料を使ったものなどを選ぶのが大切です。また1歳・2歳は行動が活発になってくる時期で、ものを投げたり落としたりする場合もありますので、割れにくい・壊れにくい耐久性の高いものを選びましょう。

3歳なら「簡単に手作りできる」ビーズがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

3歳からの時期は、ほかの人の存在を意識しはじめ好奇心が出てくる時期です。新しい言葉をどんどん覚え、ごっこ遊びや大人の真似をして遊びます。そのため、知的好奇心を育む・想像力をアップするビーズおもちゃがおすすめです。

 

ただし、まだまだ行動は限られているので、手軽に操作できる手作りおもちゃや簡単に遊べるものを選びましょう。

4歳〜5歳なら「知的好奇心をくすぐるビーズ」がおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

4歳〜5歳は行動も活発になり、創造性も豊かになって個性も大きく出てくる時期です。おもちゃも知育玩具がぐっと増えます。そのため、創造性を伸ばせるものや知育になるビーズ遊びを選んでみましょう。

 

たとえば、パーツを組み合わせて物の名前や文字アルファベットや数字を覚えるものや、ブロックやローラーを連結させてボールが転がるように工夫するコースターなどもおすすめです。

 

以下の記事では、プラレールについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

6歳以上なら「自由度が高く工夫して遊べる」ビーズがおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

6歳くらいになってくると、手先の運動能力が上がり、子供によってはかなり器用になってくる時期です。少しずつ複雑なパーツでも組み合わせてものづくりを楽しめるようになってきます。

自我がより芽生えるころなので、パーツとパーツの組み合わせで、自分のオリジナル作品を創る楽しみ・達成感のあるおもちゃを選ぶのがおすすめです。

ビーズの種類で選ぶ

ビーズにもさまざまな種類があります。それぞれ特徴が異なるのでそれぞれのビーズの特徴をチェックして選びましょう。

手作りアクセサリーを作りたいなら「アクセサリーキット」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

お母さんやお姉さん、大好きなプリンセスのキャラクターがつけているアクセサリーに女の子は憧れます。アクセサリーキットタイプのビーズおもちゃなら、オリジナルのアクセサリーを作れるのが魅力です。

 

親子で一緒に作ったり、お揃いのビーズアクセサリーをつけたり、お友だちにプレゼントしたり、たくさんの楽しみ方があります。このタイプはビーズが小さいので、ある程度細かいビーズを扱えるようになる6歳前後の子におすすめです、

形作りを楽しみたいなら「ビーズ粘土」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ビーズ粘土は、超軽量で極小の発泡ビーズと透明の糊でできています。つぶつぶの手触りがこねているだけでもおもしろい粘土で、形作りを楽しみたいお子さんにおすすめのビーズおもちゃです。まとめるとボールのように跳ねるので男の子も楽しめます。

 

独特な触り心地がおもしろく、ビーズが散らばらない・手が汚れないので後片付けが楽な点も魅力です。

男の子も女の子も楽しめるものなら「ブロックタイプ」がおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

パーツの形やカラーが豊富なものは、子供が思うとおりのものが作りやすいです。想像力をうんと働かせて、作れるものはまさに無限大といえます。ブロックタイプのおもちゃは男の子にも女の子にも人気があり、長く遊べるおもちゃです。

 

以下の記事ではレゴについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

赤ちゃんには「木のぬくもりを感じるタイプ」がおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

赤ちゃんのおもちゃは肌触りも大切です。天然木素材で、角が痛くないようサンディングされたもの、舐めてしまっても安心な塗料またはコーティングされているものを選びましょう。赤ちゃんが投げても落としても割れにくいのでおすすめです。

 

以下の記事では、3ヶ月の赤ちゃんの知育おもちゃについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

いろんな素材のアクセサリーなら「透明ジェルを型に流して作るタイプ」がおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

透明ジェルを型に流し込み、ブレスレット・ペンダント・指輪などのアクセサリーが作れるセットです。プニプニ柔らかい感触が特徴的で、付属しているシールやビーズパーツをジェルのなかに入れて、オリジナルアクセサリーを作ります。

 

普通のビーズだけでなく、少し違った素材も組み合わせて自分だけのアクセサリーが作りたいお子さんにおすすめです。

不思議で楽しいものなら「水でくっつくアクアビーズ」がおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

水でつなげるアクアビーズは、専用トレイにカラフルなビーズをならべ、水をスプレーし乾かすとビーズ同士がくっつきます。オリジナル作品はもちろん、豊富な種類のイラストシートを使えるので簡単です。

 

イラストシートには、女の子向けのデザイン・キャラクターだけでなく、男の子に人気の昆虫や恐竜・乗り物・キャラクターデザインもあります。

アイデア次第でいろいろ作るなら「パーラービーズ(アイロンビーズ)」がおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

6歳~年齢が高めの子には、アイロンでつなげるパーラービーズがおすすめです。熱でくっつきカンタンに複雑な形も作れます。キーホルダーにしてバッグにつけたり、コースターを作ったり、たくさんの楽しみ方を見つけてください。

大人も楽しめるものなら「絵画のようなビーズアート」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

プッシュボードに貼った下絵の上から、ビーズやパーツを刺していくだけで簡単にできるビーズアートです。大人も楽しめるのでぜひご一緒にチャレンジしてみましょう。素敵なインテリアにもなり、見るたびに一緒に作った楽しい思い出にもなります。

 

購入の際は、プッシュボード・下絵に額縁がセットになっているものを選ぶのがおすすめです。

将来性で選ぶ

ビーズ玩具はさまざまな個性を伸ばし、知育にも役立つおもちゃです。遊びながら将来性を育めるものを選んであげましょう。

創造力・集中力アップなら「パーツをつなげるタイプ」がおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

完成形をイメージしながら、想像・創造力・計画性を育むおもちゃです。楽しみながら集中力を高め、完成後は達成感が味わえます。最初はでたらめに作っているようでも、何度か作るうちに作りたいもののイメージが思い描けるようになるのです。

 

たくさんの形・カラーの中からパーツを選び、思い描くものを実物化できるようになります。

色彩感覚・感性アップには「カラーバリエーション豊富なタイプ」がおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

カラーバリエーションの豊富なビーズを選びそれらを組み合わせることで、色彩感覚の向上が期待できます。透明感があるもの・マットな質感のもの・ツヤがあるものなど、質感にも考慮すれば、より色彩感覚・感性を育めるのです。

集中力アップには「細かいパーツが多いタイプ」がおすすめ

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

細かいパーツや複雑な形を連結させるものは、特に集中力アップが期待できます。まずは、その子の興味に関連するビーズのおもちゃ選びをするのがコツです。あまり興味のないものや複雑なパーツ遊びを教えても、自分でできないのですぐに飽きてしまいます。

 

最初は好きなキャラクターのものを選んであげるなどの工夫が必要です。

赤ちゃんにも安全に遊ばせたいなら「ビーズの大きさ」もチェック

出典:https://amazon.co.jp

ビーズおもちゃの対象年齢は6歳前後のものが多いですが、中には赤ちゃんが遊べるタイプのものもあります。まだ小さなお子さんに与えるときは、ビーズの大きさを必ずチェックするようにしましょう。

 

赤ちゃんや小さな子は、細かいビーズだと飲み込んでしまったり、舐めているうちに喉につまらせてしまう恐れがあります。対象年齢だけではなく、実際のビーズの大きさをチェックし、事故を防ぎましょう。

 

以下の記事では作るおもちゃについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

キチンとお片付けさせるなら「収納ケースの有無」もチェック

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

細かいビーズやパーツがたくさんあると大変なのがお片付けです。一つ一つが小さいので失くしやすく、うっかり踏んでしまうとちょっとしたケガをしてしまうものもあります。収納ケースがセットのものはお片付けが楽です。

 

ビーズの色ごとに収納できるケースもあり、子供も遊び感覚で楽しくお片付けしてくれるのでおすすめします。

ビーズおもちゃの人気おすすめランキング15選

第1位 TREXIO ビーズアクセサリーキット

https://www.amazon.co.jp
TREXIO
ビーズアクセサリーキット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ビーズシリーズのベストセラー

女の子が大好きなネックレス・指輪・ブレスレット・アンクレットが作れます。色の種類がとても豊富です。カラフルなビーズで色彩感覚が育まれ、さまざまな形を組み合わせて創造力を磨き、考えながら指先を動かして集中力が養われます。

 

つくり方はパーツ同士をプチッと繋げるだけなのでとても簡単です。収納ケース付きで片付けもしやすくなっています。アクセサリーとして実用性もあるので長く遊べるおもちゃです。



商品スペック:
- 対象年齢:-
- 特徴:ビーズパーツが大容量
- 将来性:色彩感覚・集中力アップ

口コミを紹介

娘の誕生日プレゼントに購入しました。
渡した途端に大喜びで、それからは時間を
忘れるほどに夢中で色んなものを作っています。

https://amazon.co.jp

第2位 エポック社 アクアビーズ 5000ビーズバケツセット

https://www.amazon.co.jp
エポック社
アクアビーズ 5000ビーズバケツセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
はじめてのアクアビーズならこれ!

全40種、5000粒のビーズが入ったバケツセットは圧巻の内容量です。初めてのアクアビーズならこのセットを購入すれば間違いなく遊べます。カラフルなビーズがたっぷり入っているので、オリジナリティを十分に発揮できるのが魅力です。

 

大きなバケツタイプのケースが収納力抜群で、片付けも楽にでき、持ち運びするのにも便利です。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳〜
- 特徴:水で固める
- 将来性:集中力・色彩感覚アップ

口コミを紹介

たくさん入っていてこどもも楽しそうに色々作って遊んでいます。
五歳児ですが充分一人で作ることが出来ています。

https://amazon.co.jp

第3位 エポック(EPOCH) アクアビーズ ディズニープリンセス キラ☆もこ ドレスセット

https://www.amazon.co.jp
エポック(EPOCH)
アクアビーズ ディズニープリンセス キラ☆もこ ドレスセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
スタービーズでキラキラ感が楽しめるディズニープリンセス

ディズニープリンセスのイラストが作れるアクアビーズです。シンデレラ・アリエル・ベル・ジャスミン・ラプンツェルの人気のプリンセスたちが簡単に作れるので女の子たちに人気があります。

 

こちらのセットは新登場のスタービーズが入っているのがポイントです。キラキラ感に加えてとげとげ感も面白く、綺麗で個性的なプリンセスたちを楽しめます。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳~
- 特徴:スタービーズ入り
- 将来性:集中力・色彩感覚

口コミを紹介

プリンセスの好きな娘が喜びました。夜寝る前にいそいそと作っています。手先の遊びは眠くなるみたいです。

https://amazon.co.jp

第4位 エポック社 アクアビーズ 鬼滅の刃 バケツセット

https://www.amazon.co.jp
エポック社
アクアビーズ 鬼滅の刃 バケツセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
人気アニメ「鬼滅の刃」アクアビーズのバケツセット!

3500個ものビーズが入っているので、炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助、無惨や柱たち、カナヲやアオイなど、このバケツセット一つでたくさんの人気キャラクターがつくれます。霧吹き・ビーズトレイ付属ですぐ作れるのが魅力です。

 

集中力や色彩感覚はもちろん、アクアビーズは感性・創意工夫・達成感を育みます。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳~
- 特徴:水でくっつくビーズ
- 将来性:集中力・達成感アップ

口コミを紹介

鬼滅の刃のキャラクターをいろいろと作ることができます。子どもと一緒に楽しんでいます。

https://amazon.co.jp

第5位 パーラービーズ ラブリービーズ バケツセット

https://www.amazon.co.jp
パーラービーズ
ラブリービーズ バケツセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
大容量パーツでアクセ作りを自由に楽しめる

専用トレイにセットしてアイロンで熱を加えれば、かわいいイラストや女の子が喜ぶようなキーホルダーが簡単に作れるおもちゃキットです。バケツのなかに、たくさんのカラフルなビーズパーツが詰まっています。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳~
- 特徴:ビーズパーツが大容量
- 将来性:想像力・集中力アップ

口コミを紹介

以前購入したものが無くなってきたので、買い足しました。
可愛らしい色合いでお気に入りです。

https://amazon.co.jp

第6位 YKセレクト WTOR 216ピース ビーズコースター

https://www.amazon.co.jp
YKセレクト
WTOR 216ピース ビーズコースター
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ボールをころがすための計画を立てるコースター

ブロック型のビーズパーツを使って自分オリジナルのコースターが作れるビーズコースターのおもちゃです。216もあるカラフルなピースを合わせて作り、組み上がった際、かなりの豪華さに驚きます。


このおもちゃは、パーツを組み合わせてうまくボールをころがせるようなコースターに仕上げるラれるのが特徴です。子供の想像力・創造力、計画性のほか、目標設定、集中力までアップさせてくれます。



商品スペック:
- 対象年齢:-
- 特徴:オリジナルコースターができる
- 将来性:計画性・創造力アップ

口コミを紹介

この商品の良さはピースの多さです。
ピースが多ければ多いほど子供の想像力を養ううえで効果的だと思いますし、なにより一緒に遊んでいて楽しいです。

https://amazon.co.jp

第7位 エポック(EPOCH) アクアビーズ すみっコぐらし スタンダードセット

https://www.amazon.co.jp
エポック(EPOCH)
アクアビーズ すみっコぐらし スタンダードセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
水で簡単に作れるビーズアートのすみっコぐらし

すみっコぐらしの人気キャラクターをビーズで簡単に作れるキットです。用意するのは水だけで、ビーズをイラストシートにそってならべ、水をスプレーし乾かすだけでビーズ同士がくっつきます。


ビーズトレイやイラストシート、霧吹きなどはセットに付属しているので、すぐに作れて便利です。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳~
- 特徴:水でくっつくビーズ
- 将来性:想像力・集中力アップ

口コミを紹介

娘はすみっコぐらしの大ファンです。待ちに待った商品の到着で楽しんでいます。数年前のアクアビーズよりビーズのくっつきが改良されており、水を付けた後の固まる時間が短くなっていることに加え、固まった後反ったりすることがなくなっています。

https://amazon.co.jp

第8位 Bacolos 紐通し 木のおもちゃ

https://www.amazon.co.jp
Bacolos
紐通し 木のおもちゃ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
赤ちゃんが舐めても平気!組み合わせで楽しみながら認知力アップ

天然木で作られたパーツをつなげていく知育おもちゃです。パーツは動物や果物などポップな絵柄のほか、数字やアルファベットや算数の記号もあります。組み合わせを考えれば、発想力だけでなく認知力・集中力を鍛えられます。


木の角は痛くないように丸くサンディングされていて、塗料は水性塗料のため赤ちゃんが舐めても問題ありません。子供や孫を安心して遊ばせるための贈り物としておすすめです。



商品スペック:
- 対象年齢:-
- 特徴:水性塗料で舐めても安心
- 将来性:認知力・集中力アップ

口コミを紹介

託児所で働いてます!
2歳〜年長の子までたくさん遊んでくれます。量もたっぷり!

https://amazon.co.jp

第9位 セガトイズ キラデコアート ぷにジェル ゆめぷにアクセDX

https://www.amazon.co.jp
セガトイズ
キラデコアート ぷにジェル ゆめぷにアクセDX
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
プニプニ感触のアクセが女の子に大人気!

ラメパウダーの入った透明ジェルをさまざまな種類の型に入れることで、プニプニの感触を残したブレスレットやペンダントや指輪などアクセサリーが作れる個性的なビーズキットです。

 

付属しているイラストやシールやパーツをジェルのなかに入れて固まれば、オリジナルのアクセサリーになります。日本製のジェルなので成分が気になる方にもおすすめです。子供同士でも危ない工程がなく遊べるので、贈り物にもおすすめします。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳~
- 特徴:透明ジェルを型流しして作る
- 将来性:創造力アップ

口コミを紹介

8歳の娘に誕生日プレゼントしました、自分で作り喜んでいました(*≧∀≦*)

https://amazon.co.jp

第10位 TOHO ビーズキット ミニプッシュ ドリーミーユニコーン

https://www.amazon.co.jp
TOHO
ビーズキット ミニプッシュ ドリーミーユニコーン
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
簡単にビーズ絵画ができるインテリアおもちゃ

こちらは、ビーズでかわいい絵画ができる工作キットです。専用のプッシュボードに、下絵シールを貼りつけ、その下絵にそってビーズやスパンコールを刺していくだけで、簡単にキレイな絵画ができます。


絵画作品を保護してくれるカバーと額縁も一緒に付属しているので、完成形をインテリアとして飾ることもできるのがポイントです。色彩感覚や集中力アップとしての知育おもちゃにおすすめします。



商品スペック:
- 対象年齢:-
- 特徴:絵画になるビーズアート
- 将来性:色彩感覚・集中力アップ

口コミを紹介

娘がとっても喜んで、楽しみながら作っています。作る工程も楽しく 完成しても飾れる

https://amazon.co.jp

第11位 カワダ パーラービーズ カラフルMAX! パーフェクトセット

https://www.amazon.co.jp
カワダ
パーラービーズ カラフルMAX! パーフェクトセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
5歳からできる!アイロン熱だけでかわいいモチーフが完成
Amazon評価:☆4.4(口コミ387件)

アイロンでパーツ同士がくっついてかわいい形を作り出すビーズキットです。パーラービーズ(アイロンビーズ)というアイロンの熱によって付着する特殊なビーズを使うことで簡単に工作できます。


32種類のカラーで5600ものビーズが入っているので好きな絵柄や形がデザインでき、子供だけでなく大人も一緒に楽しめるのがポイントです。対象年齢は5歳ですが、アイロンを使うのでぜひ大人の方もついてあげてください。



商品スペック:
- 対象年齢:5歳~
- 特徴:アイロンビーズ
- 将来性:創造力アップ

口コミを紹介

3人の孫がお気に入りで、いっしょうけんめいカメや花のコースターをプレゼントしてくれました。

https://amazon.co.jp

第12位 グローバルUD ヒーリングっどプリキュア くるくるビーズメーカー

https://www.amazon.co.jp
グローバルUD
ヒーリングっどプリキュア くるくるビーズメーカー
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
くるくる回せば自動でアクセサリーが作成できるビーズメーカー

ネーミングのとおり、専用の場所にビーズを入れサイドについたハンドルを回すだけで、ネックレスやブレスレットなどのアクセサリーができる優れものです。簡単な作業なので3歳・4歳から手作り感を堪能できます。


プリキュアが好きな子はもちろんですが、手芸や工作があまりうまくできない初心者さんや不器用さんにもおすすめです。



商品スペック:
- 対象年齢:3歳~
- 特徴:自動ビーズメーカー
- 将来性:色彩感覚アップ

口コミを紹介

操作が簡単で、子供でも上手に扱うことが出来ました。クリスマスプレゼントでしたが、大変気に入っている様子。正解でした!

https://amazon.co.jp

第13位 SHOP SHIMATARO 水でつながる! ミラクルボール ビーズ

https://www.amazon.co.jp
SHOP SHIMATARO
水でつながる! ミラクルボール ビーズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
イラストシートで初めての子供でも簡単に作成できるビーズセット

カラフルなビーズをつなぎ合わせて水を吹きかければ、くっついてかわいいイラストが出来上がる不思議なビーズです。初めてビーズ遊びをする子供でも、専用のイラストシートがあるので簡単に遊べます。



商品スペック:
- 対象年齢:-
- 特徴:水を付けるとつながる
- 将来性:創造力・達成感・集中力

口コミを紹介

手持ちのキットで問題なく使うことができました。ただ手持ちのものより心持ち小さめなので、接着後端のほうは取れやすいような?でも色数が多くてよかったです。

https://amazon.co.jp

第14位 アクアビーズ 昆虫セット

https://www.amazon.co.jp
アクアビーズ
昆虫セット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
男の子に人気!昆虫が好きな子供が夢中で遊ぶ

昆虫が大好きな男の子や女の子にはうれしいアクアビーズの昆虫セットです。アクアビーズは、並べて水をかけてビーズ同士がくっつくもので、簡単に好きな昆虫が作れます。そのため、比較的簡単に製作できるキットです。

 

デザインや絵が苦手な子供でも、トレイ(別売)の下にイラストシートを敷いて、その見本どおりにアクアビーズを並べていくだけで完成する工作感の強いビーズおもちゃです。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳~
- 特徴:水で固まる
- 将来性:想像力・集中力アップ

口コミを紹介

5歳の息子が大喜びで作りました!
動くのにも大興奮でした(笑)

https://amazon.co.jp

第15位 ビバリー パチェリエ エレガンテ

https://www.amazon.co.jp
ビバリー
パチェリエ エレガンテ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
手作りのファッション小物が作成できるかわいいキット

ビーズやチャームやデコパーツを並べてつなぎ合わせていけば、ファーバッグ・スクエアバッグ・アクセサリーポーチの3点が手作りできる華やかセットです。大人のまねをしたい、ファッションアクセサリーに興味深々なお子さんにおすすめします。


ファッション性に重きをおいたおもちゃなので、6歳以上の女の子に向いています。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳~
- 特徴:ファッション小物が作れる
- 将来性:想像力・集中力アップ

口コミを紹介

女子が大好きなパステルカラーでパールやグリッターが入っていて可愛い!フワフワなパーツやハート型など女の子の心をワシづかみ的な感じです。6歳でも集中してママが手伝いつつ出来ました。作る楽しみの後は使う楽しみがあって良いです。

https://amazon.co.jp

ビーズのおもちゃおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴対象年齢特徴将来性
第1位
ビーズアクセサリーキット
TREXIO
ビーズアクセサリーキットAmazon楽天ヤフービーズシリーズのベストセラー-ビーズパーツが大容量色彩感覚・集中力アップ
第2位
アクアビーズ 5000ビーズバケツセット
エポック社
アクアビーズ 5000ビーズバケツセットAmazon楽天ヤフーはじめてのアクアビーズならこれ!6歳〜水で固める集中力・色彩感覚アップ
第3位
アクアビーズ ディズニープリンセス キラ☆もこ ドレスセット
エポック(EPOCH)
アクアビーズ ディズニープリンセス キラ☆もこ ドレスセットAmazon楽天ヤフースタービーズでキラキラ感が楽しめるディズニープリンセス6歳~スタービーズ入り集中力・色彩感覚
第4位
アクアビーズ 鬼滅の刃 バケツセット
エポック社
アクアビーズ 鬼滅の刃   バケツセットAmazon楽天ヤフー人気アニメ「鬼滅の刃」アクアビーズのバケツセット!6歳~水でくっつくビーズ集中力・達成感アップ
第5位
ラブリービーズ バケツセット
パーラービーズ
ラブリービーズ バケツセットAmazon楽天ヤフー大容量パーツでアクセ作りを自由に楽しめる6歳~ビーズパーツが大容量想像力・集中力アップ
第6位
WTOR 216ピース ビーズコースター
YKセレクト
WTOR 216ピース  ビーズコースターAmazon楽天ヤフーボールをころがすための計画を立てるコースター-オリジナルコースターができる計画性・創造力アップ
第7位
アクアビーズ すみっコぐらし スタンダードセット
エポック(EPOCH)
アクアビーズ すみっコぐらし スタンダードセットAmazon楽天ヤフー水で簡単に作れるビーズアートのすみっコぐらし6歳~水でくっつくビーズ想像力・集中力アップ
第8位
紐通し 木のおもちゃ
Bacolos
紐通し 木のおもちゃAmazon楽天ヤフー赤ちゃんが舐めても平気!組み合わせで楽しみながら認知力アップ-水性塗料で舐めても安心認知力・集中力アップ
第9位
キラデコアート ぷにジェル ゆめぷにアクセDX
セガトイズ
キラデコアート ぷにジェル ゆめぷにアクセDXAmazon楽天ヤフープニプニ感触のアクセが女の子に大人気!6歳~透明ジェルを型流しして作る創造力アップ
第10位
ビーズキット ミニプッシュ ドリーミーユニコーン
TOHO
ビーズキット ミニプッシュ ドリーミーユニコーンAmazon楽天ヤフー簡単にビーズ絵画ができるインテリアおもちゃ-絵画になるビーズアート色彩感覚・集中力アップ
第11位
パーラービーズ カラフルMAX! パーフェクトセット
カワダ
パーラービーズ カラフルMAX! パーフェクトセットAmazon楽天ヤフー5歳からできる!アイロン熱だけでかわいいモチーフが完成5歳~アイロンビーズ創造力アップ
第12位
ヒーリングっどプリキュア くるくるビーズメーカー
グローバルUD
ヒーリングっどプリキュア くるくるビーズメーカーAmazonヤフーくるくる回せば自動でアクセサリーが作成できるビーズメーカー3歳~自動ビーズメーカー色彩感覚アップ
第13位
水でつながる! ミラクルボール ビーズ
SHOP SHIMATARO
水でつながる! ミラクルボール ビーズAmazon楽天ヤフーイラストシートで初めての子供でも簡単に作成できるビーズセット-水を付けるとつながる創造力・達成感・集中力
第14位
昆虫セット
アクアビーズ
昆虫セットAmazon楽天ヤフー男の子に人気!昆虫が好きな子供が夢中で遊ぶ6歳~水で固まる想像力・集中力アップ
第15位
パチェリエ エレガンテ
ビバリー
パチェリエ エレガンテAmazon楽天ヤフー手作りのファッション小物が作成できるかわいいキット6歳~ファッション小物が作れる想像力・集中力アップ

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 売れ筋ランキング 楽天 メイキングトイランキング Yahoo!ショッピング 「アクアビーズ」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ビーズのおもちゃはトイザらスや100均にも!

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

豊富な種類の中からビーズおもちゃを実際に見て購入したいなら、トイザらスなどおもちゃ専門の店舗がおすすめです。水で固めるアクアビーズタイプや、アイロン接着のアイロンビーズタイプやアクセサリーキットなど気に入ったものが見つけやすくなっています。

 

最近では100円ショップでもビーズおもちゃが販売されているので、試しに遊ばせてみたいなら、まずは100均のビーズおもちゃもおすすめです。ビーズのカラーバリエーションは少なめですが、お試し程度なら充分遊べます。

まとめ

集中力・創造力・色彩感覚・感性などビーズおもちゃには子供の知育をサポートしてくれ、子供にとっても魅力的なものがたくさん開発されています。年齢や好みに合わせ、夢中になって遊んでもらえるビーズおもちゃを選びましょう。