記事id:1648のサムネイル画像
作るおもちゃの人気おすすめランキング16選【作る系のメイキングトイや女の子向けも】
メイキングトイと呼ばれる「作るおもちゃ」が人気です。自分で作れるので作る過程を楽しめて、ある程度大きい10歳以上の女の子・男の子にも適しています。本記事では、キーホルダーなどを含めた自分で作る系のおもちゃの選び方やおすすめを人気ランキング形式で紹介します。
最終更新日:2025/9/10

人気の作るおもちゃメイキングトイの魅力

出典:https://amazon.co.jp

メイキングトイとも呼ばれる「作るおもちゃ」は、何かを作ることを前提としたおもちゃです。子どもにとっては初めから完成品を渡されるのではなく、制作プロセスに自分の手が加わるため知育玩具としても役立ちます。

 

自分で作る系のおもちゃは多種多様で、キーホルダーなどのアクセサリー作り系・クッキング系・小物系などさまざま。いずれも飽きさせないよう工夫されており、男の子・女の子問わず、10歳以上の高学年の小学生でも楽しめる商品が目白押しです。

 

本記事では作るおもちゃの選び方とおすすめランキングをご紹介します。ランキングは人気度・扱いやすさ・種類・メーカーなどを基準に作成しました。中学生や大人向けのものも紹介していますので、プレゼントなど購入を迷われている方はぜひ参考にご覧ください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 MGA Entertainment Make It Mini Food (メイクイットミニフード) ダイナーシリーズ1

https://www.amazon.co.jp
MGA Entertainment
Make It Mini Food (メイクイットミニフード) ダイナーシリーズ1
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
「ミニ」だけどリアルなレプリカで自分だけのコレクションを作ろう

リアルな小さな「食材」とキッチンアクセサリーを用いてスナックやデザートのミニレプリカを作れるおもちゃです。開封するまでどの種類が入っているかわからないランダム性も楽しめます。

 

素材は50種類以上、ユニークなミニレプリカは36種類あるため、自分だけのコレクションを楽しみましょう。また、レプリカは日中であれば樹脂が固まるまで5分ほど待つ必要があります。



商品スペック:
- 対象年齢:8歳以上
- 参考価格:2,277円
- メーカー:MGA's Miniverse

メイキングトイとは?

出典:https://amazon.co.jp

メイキングトイとは、手づくりして楽しむおもちゃを指し、クッキング・アクセサリー作り・手芸・プログラミング・工作などさまざまな種類があります。子供でも本格的な手作りを楽しめるため、充実したおうち遊びができるのが魅力のポイントです。

作る系おもちゃの選び方

数ある作る系おもちゃの中からどのように選べばいいのかを、対象年齢や種類などさまざまなポイントに分けてご紹介します。

対象年齢で選ぶ

作るおもちゃには難易度やパーツの大きさなどによって対象年齢が設定されています。プレゼントするお子さんの年齢に合わせて選ぶのも一つの方法です。

3歳・4歳・5歳には「指先を使った簡単に作れるおもちゃ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

手の神経と脳は繋がっていると言われており、指先をたくさん動かすと脳が活発に動き、思考力や記憶力も活性化します。それでもまだまだ3.4.5歳だと細かいパーツを使う遊びは難しいものです。

 

そこでおすすめなのは、粘土遊びやクッキングトイになります。クッキングトイも作業が単純な綿あめやチョコレートを作るものを選べば大人と一緒に楽しくでき、コミュニケーションが増えるのもメリットです。

小学生低学年なら「集中力を養えるおもちゃ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

小学生になったら幼稚園の頃よりももう少し難しい作るおもちゃを検討してみましょう。作るおもちゃの対象年齢の多くは6歳以上なので、選べるおもちゃの幅も広がります。おしゃれに興味が出てくる年齢なので、女の子ならアクセサリー作りなどがおすすめです。

 

ブレスレットやキーホルダー、指輪などこんなものまで作れてしまうの!?と驚くような製品がたくさんあります。男の子であれば、ビーズを繋げて作るような製作系がおすすめです。指先を使う細かい作業は集中力や想像力を養ったりできます。

 

下記の記事ではビーズおもちゃについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

10歳~12歳には「親子で楽しめる高度な作るおもちゃ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

10歳~12歳の子どもには、電子レンジ・トースターを使って作るおもちゃやプログラミングのおもちゃがおすすめです。電子レンジ等を使う場合、できたては当然熱くなっているので、最初は大人と一緒に行いましょう。

 

授業でも始まるプログラミングは、やり抜く力・言葉で表現する力・論理的に考える力などを遊びながら身につけられるのでおすすめです。親子で一緒になって遊べそうな点もコミュニケーションが増えます。

 

下記の記事ではプラモデルについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

中学生・大人向けなら「より精巧で頭の体操になる作るおもちゃ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

中学生にもなる精巧な作るおもちゃにも挑戦できます。最近の作るおもちゃは大人のテンションをアップさせるように仕組みが満載なので、ぜひ子どもだけでなく大人もいっしょにチャレンジしてみてください。

 

また、小学生低学年用や高学年用のものでも大人や中学生も満足できるものや、アクセサリーやキーホルダーなどお店で販売しているような素敵なものができるおもちゃもあります。また、大人の方にとっては頭の体操につながるおもちゃもあるのでおすすめです。

 

下記の記事ではガンプラについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

興味のあるもので選ぶ

作るおもちゃは脳にとてもいい刺激を与えます。子ども自身がどんなものに興味を持っていて、どんなものを作りたいか視点で選んでみましょう。

お料理好きなら簡単にできあがる「食べ物」系がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

お料理が好きなら食べ物系のクッキングトイがおすすめです。綿あめやパンケーキ、立体的なチョコレートなど、見た目もかわいいものが簡単に作れる製品がたくさん販売されています。画像のように大人気キャラクターのものを作れるものもあるんです。

 

対象年齢がお子さんの年齢より高いものだったら、安全に配慮して大人が一緒に作ると問題は解決します。親子で一緒に作れば会話も弾み、コミュニケーションも増えるのでなおおすすめです。

おしゃれが好きなら「アクセサリー・キーホルダー」系がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

おしゃれが大好きな女の子におすすめなのがアクセサリー・キーホルダーが作れるおもちゃです。細かい作業を集中して行ったりして頭を使って作ります。ビーズを繋げるだけではなくジェルを使って固めたり、アクセサリー作りも進化しています。

 

最初はお手本を見ながら製作していた子も、作り続けるうちにどんどんレベルアップしてまるで大人が作ったような作品もでき、ハンドメイドがブームの今、アクセサリー作りのおもちゃは親子で楽しめるメイキングトイです。

工作好きなら「手芸」系がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

男女ともにおすすめなのは小物系の作るおもちゃです。何かを製作するのが大好きな子であれば、夢中になって長時間集中して製作するようになります。誤飲などに注意をしてご両親が見守れば、幼稚園に通うような子でも楽しめる工作おもちゃです。

 

細かい部品をつなぎ合わせたり並べたりして作るので、集中力が養われるのが大きなメリットになります。作るのに慣れてくると誰かにプレゼントしようといった気持ちも芽生えます。

性別で選ぶ

たくさんの種類の作るおもちゃが販売されていますが、男女別でおすすめなおもちゃに注目してみましょう。

かっこいい恐竜や人気キャラクターは「男の子」におすすめ

出典:https://amazon.co.jp

男の子におすすめなのは、恐竜や男の子に人気のキャラクターが作れるようなおもちゃです。メイキングトイはアクセサリーやキラキラとしたものなど女の子が好きそうなものが多いのですが、男の子でも楽しめるものがたくさんあります。

 

モザイク画が作れるもの、スーパーボールのようにポンポンと跳ねる不思議な粘土など男の子の興味を引きそうな作るおもちゃはたくさんあり、自分でデザインを考えたり男の子に人気のキャラクターが作れるものも販売されているのでおすすめです。

 

下記の記事では恐竜のおもちゃについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

缶バッチやキーホルダー・アクセサリー・ぬいぐるみは「女の子」におすすめ

出典:https://amazon.co.jp

作るおもちゃを探しに行くと、その多くは女の子が喜びそうなものがいっぱいで、シール・お菓子・ぬいぐるみが作れるものなども豊富です。プレゼントを選ぶのであれば、本人の興味があるものを選びましょう。

 

アクセサリーや小物を作れるおもちゃの場合、セットでついてきた部品だけでは足りなくなる可能性があります。長く楽しむためにも、部品の追加購入は可能なのか、価格はいくらなのかも確かめるといいです。

作るおもちゃの人気おすすめランキング16選

第1位 MGA Entertainment Make It Mini Food (メイクイットミニフード) ダイナーシリーズ1

https://www.amazon.co.jp
MGA Entertainment
Make It Mini Food (メイクイットミニフード) ダイナーシリーズ1
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
「ミニ」だけどリアルなレプリカで自分だけのコレクションを作ろう

リアルな小さな「食材」とキッチンアクセサリーを用いてスナックやデザートのミニレプリカを作れるおもちゃです。開封するまでどの種類が入っているかわからないランダム性も楽しめます。

 

素材は50種類以上、ユニークなミニレプリカは36種類あるため、自分だけのコレクションを楽しみましょう。また、レプリカは日中であれば樹脂が固まるまで5分ほど待つ必要があります。



商品スペック:
- 対象年齢:8歳以上
- 参考価格:2,277円
- メーカー:MGA's Miniverse

第2位 エポック(EPOCH) ホイップる キャラクター 【 すみっコぐらし スイーツセット 】

https://www.amazon.co.jp
エポック(EPOCH)
ホイップる キャラクター 【 すみっコぐらし スイーツセット 】
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
本物みたいなホイップるクリームでかわいいスイーツ作りを!

しろくま・ねこ・ぺんぎん?・とんかつがプリントされたマカロンをデコったホールケーキやとかげがプリントされたムースなどが作れるホイップるのすみっコぐらし版です。12個作れて4個はアクセサリーになります。



商品スペック:
- 対象年齢:8歳以上
- 参考価格:3,418円
- メーカー:エポック社

子供が喜びました。

https://amazon.co.jp

第3位 セガトイズ(SEGA TOYS) すみっコぐらし メモもチケットも お手紙デザイナー

https://www.amazon.co.jp
セガトイズ(SEGA TOYS)
すみっコぐらし メモもチケットも お手紙デザイナー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
すみっコぐらしのステーショナリーグッズが作れるおもちゃ

すみっコぐらしのお手紙やチケットが作れるおもちゃです。紙をなみ線カットやキリトリ線カットでアレンジして、13種類のステーショナリーグッズが作れます。おうちにある折り紙やメモでもかわいいアレンジが可能です。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳以上
- 参考価格:3,527円
- メーカー:SEGA TOYS

自分だけじゃなく友達と楽しく遊べるおもちゃ

https://amazon.co.jp

第4位 バンダイ(BANDAI) オリケシマルシェ DXボックスセット

https://www.amazon.co.jp
バンダイ(BANDAI)
オリケシマルシェ DXボックスセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
かわいいオリジナルの消しゴムを作ろう

ドット絵のような方式でオリジナル消しゴムが作れるおもちゃです。ケーキ・ドーナツ・クレープなどのお菓子系から、イチゴなどのフルーツ、お子様ランチ、かわいらしい動物までさまざまなものが作れて創造性が育ちます。



商品スペック:
- 対象年齢:8歳以上
- 参考価格:4,800円
- メーカー:BANDAI

口コミを紹介

娘用に購入。色がたくさんあるのに散らからずに収納できて楽しく使ってます。消しゴムもちゃん使えるので良かったです。

https://amazon.co.jp

第5位 エポック(EPOCH) ホイップる 【ホイップる レインボークリーム パーティーセット】 W-133

https://www.amazon.co.jp
エポック(EPOCH)
ホイップる 【ホイップる レインボークリーム パーティーセット】 W-133
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ホイップクリームのようなかわいいアクセサリー作りに

パティシエ気分でクリームを絞って、かわいいアクセサリーが作れるおもちゃです。二段ケーキの飾り付けや、ソフトクリームなどのスイーツが作れます。クリーム5本・口金3種・スイーツパーツもすべて入っているので、これ一つで素敵な贈り物です。



商品スペック:
- 対象年齢:8歳
- 参考価格:4,378円
- メーカー:エポック(EPOCH)

口コミを紹介

ホイップるの具材が沢山入っていた。似たような商品で「すみっコぐらしのホイップル」があるが、すみっコぐらしシリーズの方は、この商品の半分しかホイップルが同封されていない。

https://amazon.co.jp

第6位 アックスヤマザキ アックスヤマザキ 毛糸ミシン ふわもこHug ラベンダー

https://www.amazon.co.jp
アックスヤマザキ
アックスヤマザキ 毛糸ミシン ふわもこHug ラベンダー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
毛糸で縫える!ふわもこ小物を作る系のおもちゃ

毛糸を引っ掛けるだけで、簡単に布を毛糸で縫えるおもちゃです。本格的なミシンの形なので、本当にミシンを使っているかのように縫えます。かわいいアイテムを自分で考えて作るので、創造性を育みたい方におすすめです。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳以上
- 参考価格:8,778円
- メーカー:アックスヤマザキ

口コミを紹介

たまたまテレビで紹介されていたので孫に送りました、楽しく遊んでいるようです。

https://amazon.co.jp

第7位 メガハウス(MegaHouse) くるまーる

https://www.amazon.co.jp
メガハウス(MegaHouse)
くるまーる
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
日本おもちゃ大賞2022 ベーシック・トイ部門 優秀賞の逸品!

日本おもちゃ大賞2022で優秀賞をとったおもちゃです。型にいろいろな布をはめていくと、かわいらしいくるまーるを簡単に作れます。お寿司風・マリトッツォ風・パンケーキ風などデコレーション次第でどんなものでも作れるのです。



商品スペック:
- 対象年齢:-
- 参考価格:3,009円
- メーカー:メガハウス

娘が気に入っています。フェルトを入れれば良いので縫うことや編むことがないので安心して子どもに渡しています。

https://amazon.co.jp

第8位 セガトイズ(SEGA TOYS) ぷにジェル すみっコぐらし DX プラス PG-27

https://www.amazon.co.jp
セガトイズ(SEGA TOYS)
ぷにジェル すみっコぐらし DX プラス PG-27
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
大人気すみっコぐらしのぷにキラチャームを作ろう

大人から子供まで大人気のすみっコぐらしから、レジン風ぷにジェルのチャームが作れるセットです。キラキラする本格チャームも作れるセットなので、作ってお友達と交換するのもおすすめできます。



商品スペック:
- 対象年齢:‎6歳以上
- 参考価格:6,600円
- メーカー:セガトイズ

口コミを紹介

子どもたちが楽しんで作ってました。

https://amazon.co.jp

第9位 セガトイズ(SEGA TOYS) マスクにプリント! マスクック

https://www.amazon.co.jp
セガトイズ(SEGA TOYS)
マスクにプリント! マスクック
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
身につけられておしゃれな女の子におすすめ!

マスクをおしゃれにデコれるおもちゃです。熱や水は不使用なのでお子様も難しくなく使えます。転写シールやラインストーンシールでデコレーションする方式で、耳ひも用のシールやマスクチャームなどとにかくかわいく仕上げられておすすめです。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳
- 参考価格:3,520円
- メーカー:セガトイズ

口コミを紹介

妹がこれ好きと言いました、嬉しい

https://amazon.co.jp

第10位 バンダイ(BANDAI) プラランシェNEOリボンも作れるDXジュエルボックスセット

https://www.amazon.co.jp
バンダイ(BANDAI)
プラランシェNEOリボンも作れるDXジュエルボックスセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
小学生だけでなく大人も楽しめるプラバンデコレーション

立体的なプラパンを作れるセットです。付属の3Dメイクツールにセットしてレバーを押し込めば立体的なリボンが出来上がります。またエンボスプレスを使うと浮き出た模様も作れるんです。

 

ストラップを取り付けてキーホルダーとして使うだけでなく、写真たてなどを作ったプラパンでデコレーションしたり瓶に入れて飾ったりして楽しめます。進化したプラパンは小学生だけでなく大人の方も楽しめるおもちゃです。



商品スペック:
- 対象年齢:8歳以上
- 参考価格:6,578円
- メーカー:バンダイ

口コミを紹介

プラランシェ3Dシリーズ色々まとめて買いましたが一番感動したのはこれでした。
上下でギューッとはさむだけですが、ほぼ失敗無しで出来ました!

https://amazon.co.jp

第11位 エポック(EPOCH) アクアビーズ はじめてのアクアビーズ

https://www.amazon.co.jp
エポック(EPOCH)
アクアビーズ はじめてのアクアビーズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
水でくっつく不思議なビーズ

霧吹きで水をかけて乾くとビーズがくっついて固まるアクアビーズは、2004年の発売以降大人気のおもちゃです。水をかけるだけでくっつく手軽さが魅力で、その秘密は、ビーズの原料であるポリビニルアルコールにあります。

 

これは、切手の裏の糊などにも使用されている成分で、水をかけるとこの成分がとけて隣のビーズとくっつくのです。またアクアビーズは 手先の器用さである巧緻性も養えます。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳以上
- 参考価格:3,300円
- メーカー:エポック

口コミを紹介

最初はお手本通りに作っていましたが、そのうちに色違いを作ったり、自分で形を作ったり。。色々やってて楽しそう。

https://amazon.co.jp

第12位 学研ステイフル(Gakken Sta:Ful) 学研のニューブロック プログラミング

https://www.amazon.co.jp
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
学研のニューブロック プログラミング
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
男の子も大好き!10歳~12歳でも楽しめる人気商品

日本おもちゃ大賞2019エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞の個性的なプログラミングブロックです。自分の作品に合わせて動かせるので、試行錯誤ができ、遊ぶ力・考える力を育めて、ブロックだから何度も作り変えられます。



商品スペック:
- 対象年齢:4歳以上
- 参考価格:16,500円
- メーカー:学研ステイフル

口コミを紹介

幼児からの頭のトレーニングにはいいと思います。

https://amazon.co.jp

第13位 セガトイズ(SEGA TOYS) しゅわボム カップケーキ ベーシックセット

https://www.amazon.co.jp
セガトイズ(SEGA TOYS)
しゅわボム カップケーキ ベーシックセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
プレゼントにも!本物のスイーツみたいなバスボムが作れる

まるで本物のスイーツのようなバスボムが作れて、お風呂に入れて楽しめます。香りはホワイトローズとピンキーフラワーの2種類で、とってもいい香りで作っている間もバスボムとして使っているときも癒されます。

 

パティシエ気分でバスボムが作れ、ケーキにトッピングをするクリームもまるで本物みたいにスポンジ部分に絞って製作するので本物のケーキの作り方です。子どもだけでなく大人も夢中になり、プレゼントにも使えます。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳以上
- 参考価格:3,850円
- メーカー:セガトイズ

口コミを紹介

お菓子作りをしているかのような、とても面白いものです。

https://amazon.co.jp

第14位 カワダ(Kawada) パーラービーズ 筒入り 11000P

https://www.amazon.co.jp
カワダ(Kawada)
パーラービーズ 筒入り 11000P
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
5歳でも大人といっしょに!アイロンを使って小物が作れる

パーラービーズとはアイロンを使って簡単にモチーフが作れるビーズです。ビーズを並べてモチーフを作る製品は、対象年齢は5歳以上とありますが、アイロンを使うため大人の付き添いは必須です。



商品スペック:
- 対象年齢:5歳以上
- 参考価格:2,200円
- メーカー:カワダ

口コミを紹介

文句無しのカラーバリエーション。分けるのが大変ですが、ボケ防止になると思い、ひたすら100均のプラスチックのケースに何日にもまたぎ何時間もかけて分けました。

https://amazon.co.jp

第15位 バンダイ(BANDAI) Canバッチgood! キラキラいっぱいDXセット

https://www.amazon.co.jp
バンダイ(BANDAI)
Canバッチgood! キラキラいっぱいDXセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
世界で一つだけのオリジナルバッジが作れる

雑誌の切り抜き・みんなで撮った写真・ペットの写真など、自分の好きなものが直径約3cmほどのオリジナルオリジナル缶バッチに大変身します。セット内容で作れる缶バッチは全部で50個です。

 

ホロキラシートも20枚付いているので、キラキラのバッチも作れます。本体に素材をセットしてくるくる回すだけで缶バッチが完成する手軽さが魅力です。缶バッチの材料が足りなくなった場合は、別売りの素材セットを購入できます。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳以上
- 参考価格:6,578円
- メーカー:バンダイ

口コミを紹介

印刷するのに厚さ0.13のスーパーファイン紙など色々試しましたが、厚さ0.15の写真用光沢紙が一番綺麗に出来上がりました。

https://amazon.co.jp

第16位 Elenco 電脳サーキット100

https://www.amazon.co.jp
Elenco
電脳サーキット100
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
はんだ不要で100種の回路実験が可能

30以上のパーツをスナップで接続し、はんだ付けなしで100種類以上の実験が可能です。音や光、プロペラの動作など、実際に動く仕組みを体験できます。日本語の実験ガイドが付属しており、カラーイラストと番号でわかりやすく解説されています。

 

対象年齢は6歳以上で、STEM教育の入門として最適です。単3電池2本で動作し、収納ケース付きで片付けも簡単です。



商品スペック:
- 対象年齢:6歳以上
- 参考価格:6,980円
- メーカー:エレンコ(Elenco)

作るおもちゃのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴対象年齢参考価格メーカー
第1位
Make It Mini Food (メイクイットミニフード) ダイナーシリーズ1
MGA Entertainment
Make It Mini Food (メイクイットミニフード) ダイナーシリーズ1Amazon楽天ヤフー「ミニ」だけどリアルなレプリカで自分だけのコレクションを作ろう8歳以上2,277円MGA's Miniverse
第2位
ホイップる キャラクター 【 すみっコぐらし スイーツセット 】
エポック(EPOCH)
ホイップる キャラクター 【 すみっコぐらし スイーツセット 】Amazon楽天ヤフー本物みたいなホイップるクリームでかわいいスイーツ作りを!8歳以上3,418円エポック社
第3位
すみっコぐらし メモもチケットも お手紙デザイナー
セガトイズ(SEGA TOYS)
すみっコぐらし メモもチケットも お手紙デザイナーAmazon楽天ヤフーすみっコぐらしのステーショナリーグッズが作れるおもちゃ6歳以上3,527円SEGA TOYS
第4位
オリケシマルシェ DXボックスセット
バンダイ(BANDAI)
オリケシマルシェ DXボックスセットAmazon楽天ヤフーかわいいオリジナルの消しゴムを作ろう8歳以上4,800円BANDAI
第5位
ホイップる 【ホイップる レインボークリーム パーティーセット】 W-133
エポック(EPOCH)
ホイップる 【ホイップる レインボークリーム パーティーセット】 W-133Amazon楽天ヤフーホイップクリームのようなかわいいアクセサリー作りに8歳4,378円エポック(EPOCH)
第6位
アックスヤマザキ 毛糸ミシン ふわもこHug ラベンダー
アックスヤマザキ
アックスヤマザキ 毛糸ミシン ふわもこHug ラベンダーAmazon楽天ヤフー毛糸で縫える!ふわもこ小物を作る系のおもちゃ6歳以上8,778円アックスヤマザキ
第7位
くるまーる
メガハウス(MegaHouse)
くるまーるAmazon楽天ヤフー日本おもちゃ大賞2022 ベーシック・トイ部門 優秀賞の逸品!-3,009円メガハウス
第8位
ぷにジェル すみっコぐらし DX プラス PG-27
セガトイズ(SEGA TOYS)
ぷにジェル すみっコぐらし DX プラス PG-27Amazon楽天ヤフー大人気すみっコぐらしのぷにキラチャームを作ろう‎6歳以上6,600円セガトイズ
第9位
マスクにプリント! マスクック
セガトイズ(SEGA TOYS)
マスクにプリント! マスクックAmazon楽天ヤフー身につけられておしゃれな女の子におすすめ!6歳3,520円セガトイズ
第10位
プラランシェNEOリボンも作れるDXジュエルボックスセット
バンダイ(BANDAI)
プラランシェNEOリボンも作れるDXジュエルボックスセットAmazon楽天ヤフー小学生だけでなく大人も楽しめるプラバンデコレーション8歳以上6,578円バンダイ
第11位
アクアビーズ はじめてのアクアビーズ
エポック(EPOCH)
アクアビーズ はじめてのアクアビーズAmazon楽天ヤフー水でくっつく不思議なビーズ6歳以上3,300円エポック
第12位
学研のニューブロック プログラミング
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
学研のニューブロック プログラミングAmazon楽天ヤフー男の子も大好き!10歳~12歳でも楽しめる人気商品4歳以上16,500円学研ステイフル
第13位
しゅわボム カップケーキ ベーシックセット
セガトイズ(SEGA TOYS)
しゅわボム カップケーキ ベーシックセットAmazon楽天ヤフープレゼントにも!本物のスイーツみたいなバスボムが作れる6歳以上3,850円セガトイズ
第14位
パーラービーズ 筒入り 11000P
カワダ(Kawada)
パーラービーズ 筒入り 11000PAmazon楽天ヤフー5歳でも大人といっしょに!アイロンを使って小物が作れる5歳以上2,200円カワダ
第15位
Canバッチgood! キラキラいっぱいDXセット
バンダイ(BANDAI)
Canバッチgood! キラキラいっぱいDXセットAmazon楽天ヤフー世界で一つだけのオリジナルバッジが作れる6歳以上6,578円バンダイ
第16位
電脳サーキット100
Elenco
電脳サーキット100Amazon楽天ヤフーはんだ不要で100種の回路実験が可能6歳以上6,980円エレンコ(Elenco)

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 売れ筋ランキング 楽天 メイキングトイランキング Yahoo!ショッピング 「工作キット」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

メイキングトイで遊ぶ際の注意点は?口にいれても大丈夫なおもちゃは?

出典:https://pixabay.com

作るおもちゃは対象年齢が3歳から4歳のものもあります。とても小さいパーツもあるので誤飲する恐れがあるため取り扱いには十分注意しましょう。年の離れた兄弟、姉妹が作るおもちゃで遊んでいるときに下の子が間違って口に入れてしまう場合もあります。

 

常におもちゃの取り扱いには注意をして扱うようにしましょう。作るおもちゃで遊ん出いるときは目を離さない、管理する場所は子供の手の届かない場所にするといった工夫が必要です。

 

また、お米の粘土や小麦粉粘土、お米の積み木など食べてしまっても体に害がないものもあります。万が一食べてしまっても少しは安心できるので、そういった食べられる素材でできたものを選ぶのもおすすめです。

おもちゃを片付けるには便利な収納ボックスを

出典:https://amazon.co.jp

作るおもちゃはどうしても、片付けが大変になってしまいます。片付けを楽にしてくれる収納ボックスがあればキレイにまとめてしまえるのがおすすめです。便利な収納ボックスについてはこちらの記事で詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。

まとめ

作るおもちゃは、考える力がついたり創造力を育てたりと、脳にいい影響をもたらす効果があります。ぜひこの記事を参考にして、子供たちが喜んで遊べるメイキングトイを選んであげてください。