記事id:1781のサムネイル画像
レディース用オフィスサンダルのおすすめ人気ランキング14選【社内履きや室内履きに】
社内履きに便利なオフィスサンダルは、疲れないだけでなくむくみケアや蒸れない効果も期待できます。つま先ありやかかとありのものなど形状もさまざまです。今回はレディース用オフィスサンダルの選び方やおすすめ人気商品をランキング形式で紹介します。どこで買うか気になる方、室内履きが欲しい方も必見です。
最終更新日:2025/9/10

脚の負担を軽減してくれる疲れないオフィスサンダル

出典:https://amazon.co.jp

冷房で冷えたオフィスで長時間座っていたり、何度も立ったり座ったりする立ち仕事の多い女性も多いと思います。むくんで辛かったり、すぐに疲れて痛くなったりと仕事をするなかで足にはたくさんの負担がかかり、仕事にも影響がでてしまうなんて事も。

 

社内履き用オフィスサンダルは、少しでも快適に過ごすために、疲れないものや蒸れないものを選びたいですよね。また、形もつま先ありや、かかとありなど種類が多く、どれを選べばいいのか迷ってしまいます。

 

そこで今回は、レディース用オフィスサンダルの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングはヒールの高さ・素材・カラーを基準に作成しました。どこで買うか気になる方もぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 crocs(クロックス) サンダル ビストロ 10075

https://www.amazon.co.jp
crocs(クロックス)
サンダル ビストロ 10075
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
かかとありで柔らかい!幅広でむくみケアにピッタリ

スリッパで有名なクロックスもかかとありで柔らかくオフィスで使えます。ラバー素材の柔らかさと幅が広いおかげで、脱ぎ履きが簡単です。アッパー部分が高さがあるため、足を入れても空間があり蒸れも軽減できます。

 

インソール部分には小さな突起が備わっているので、履くたびに足裏を刺激しむくみケアにも役立つのでおすすめです。カラーバリエーションが豊富なので、ファッションに合わせて似合う色を選べます。



商品スペック:
- ヒールの高さ:-
- 素材:合成樹脂
- カラー:ブラック、ホワイト、ネイビー、ブルー、グレー

レディース用オフィスサンダルの選び方

レディース用オフィスサンダルを選ぶ際に重要なポイントをご紹介します。これらをチェックしてぜひ自分に合った一品を見つけてみてください。

美脚効果を意識するなら「ヒールの高さ」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

多くの商品は、ヒールがあるものが多くその高さや形状によっておしゃれにもなり、歩きやすいなども特徴です。中にはヒールのないタイプもありますが、逆に地面をより近く感じるため、履きなれていない場合には足が痛くなってしまう場合もあります。

 

ぺたんこタイプはカジュアルスタイルが好きな方にはおすすめです。一般的に3センチ~6センチほどのオフィスサンダルだと長時間履いていても歩きやすくかかとが地面から離れているため疲れる心配もありません。

 

インソールが分厚い物はより履き心地もいいです。。6センチ以上のヒールの高さがあるものは、姿勢をよく見せ美脚効果も期待できます。普段からヒールのある靴を履いている場合やきれいに見せたい方はこちらのタイプもおすすめです。

デザイン・カラーで選ぶ

女性が履くオフィスサンダルはより美しく奇麗に見せてくれるものがポイントです。仕事中でも、誰に見られても大丈夫なようにオフィスサンダルにもこだわってみてください。

黒だけじゃない洋服に合わせるなら「かわいいカラー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

オフィスサンダルも黒を選ぶ方は多いです。しかし、パステルカラーの洋服や夏服などには黒はミスマッチな場合もあります。そんなときには、職場の規定が厳しくない方であれば黒以外の白やピンクなど、かわいいカラーを選ぶもおすすめです。

 

ほかの方とは違うカラーなだけで差別化を図れますし、自分の個性も大切にできます。

社内履きや仕事でも「おしゃれなデザイン」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

社内履きと考えるとシンプルで楽なものを選びがちですが、あくまで職場用なのでビジネスシーンでも浮かない・失礼にならないものがおすすめです。バックストラップが付きなどパカパカしないものがベターになります。

 

かと言ってデザイン性に欠けるものではつまらないものです。装飾やデザインがおしゃれなものなら気分が上がり仕事のやる気もアップします。おしゃれかつビジネスシーンにふさわしいデザインのものを選ぶのがおすすめです。

機能性で選ぶ

オフィスサンダルは、履いているだけでさまざまな効果が得られるものもあります。自分の気になる部分をカバーしてくれるような機能で選ぶのもおすすめです。

立ち仕事が多い方なら「むくみケア」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

勤務時間中ずっと履いているオフィスサンダルを選ぶ際、インソールの形状やクッション性があるかどうかによって快適に過ごせるのもポイントです。長時間の立ち仕事だけでなく座って仕事をし続ける場合も、足はむくんできます。

 

インソールが足裏のツボを刺激してくれるタイプだと、履いているだけでむくみケアに役立つのも魅力です。土踏まずをサポートするタイプのものだと外反母趾への対策としても役立ちます。履く際にかかとが浮かせて歩くものはふくらはぎを引き締めると人気です。

 

また、クッション性を重視したEVAスポンジ使用のオフィスサンダルや、屈曲性に優れるウエーブソールを使用してスムーズに歩行できるものもあります。長時間履くものだからこそ、インソールの形状も重要です。

冬でも使用するなら暖かいものやつま先ありの「冷え性対策タイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

多くの女性が悩んでいる冷え性対策には、サンダルの先が覆われたつま先ありタイプや暖かいものを選びましょう。足先の冷えは寒い時期だけでなく、暑い季節のエアコン使用時にも困っている方は少なくありません。

 

つま先ありタイプなら冷気から足先を守り、冬など寒い時期には保温効果もあります。冷えは万病の元とも言われるので悩んでいる方は対策しましょう。ただ、つま先ありタイプには幅が狭いものが多いので幅広タイプや調整が可能かどうかもチェックして選びましょう。

長時間履く方なら通気性の良い「蒸れないタイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

通気性が悪いものは足が蒸れ、ニオイの原因になります。甲の部分がメッシュ素材になったものやつま先がオープンになったものを選べば、通気性がよく蒸れる心配もありません。長時間使う社内履きだからこそ、蒸れないかどうかは大事なポイントです。

事務職の室内履きなら臭わない「抗菌防臭機能」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

フルタイムで働く事務職の方は特にオフィスで過ごす時間が長く、外出しないと靴を履き替える機会もありません。毎日のようにこうして過ごすと気になるのがオフィスシューズの臭い方も多いはずです。

 

快適な室内でも足の裏は意外と汗をかき、細菌が繁殖してニオイの原因になります。なので事務職など履く時間が長い方はサンダル自体に抗菌効果や防臭効果のある室内履きを選ぶのがおすすめです。臭わないで快適に過ごせます。

疲れにくさと歩きやすさで選ぶ

オフィスサンダルを選び方には履き心地や疲れにくさです。仕事で長時間使用しなければならないオフィスサンダルですので履いていて違和感のない物を選びましょう。

疲れないものや頻繁に履き替える方なら「軽量タイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

疲れないオフィスサンダルを選ぶポイントは「重さ」です。靴の重みからくる足の疲れや負担を軽減したいなら軽量の室内履きを選ぶのをおすすめします。スリッパのような軽い履き心地やウレタン素材などの軽量素材なら余計な負担が少ないのも魅力です。

 

スリッパのようなものであれば頻繁に履き替える方でもスムーズに履き替えられます。外出をする機会が多い方にもおすすめです。

痛み・むくみが気になるなら高い「フィット感」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

合わないサンダルを履いていると気になって仕事に集中できなくなる場合もあります。クッション性が高くフィット感のいいオフィスサンダルがおすすめです。天然皮革や柔らかい合成皮革などの素材であれば軽量でなじみやすいのでチェックしてみてください。

職場で履けるかかとありのものなら「クロックス」をチェック

出典:https://hb.afl.rakuten.co.jp

カジュアルなスリッパタイプのイメージが強いクロックスですが、実はキレイめタイプのサンダルやシューズが販売されています。かかとありのタイプやビジュー付きなど、女性らしいデザインも豊富です。ソフトな履き心地は従来のままなので職場でも快適になります。

試し履きしたい方なら「靴販売店・しまむら」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

ネットでの購入では試し履きができません。靴販売店やファッションセンターしまむらなどでは、実際に履き心地や柔らかさ、クッション性などを確認できます。しっかりとチェックしてから購入したいなら店頭での試し履きもおすすめです。

レディース用オフィスサンダルの人気おすすめランキング14選

第1位 crocs(クロックス) サンダル ビストロ 10075

https://www.amazon.co.jp
crocs(クロックス)
サンダル ビストロ 10075
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
かかとありで柔らかい!幅広でむくみケアにピッタリ

スリッパで有名なクロックスもかかとありで柔らかくオフィスで使えます。ラバー素材の柔らかさと幅が広いおかげで、脱ぎ履きが簡単です。アッパー部分が高さがあるため、足を入れても空間があり蒸れも軽減できます。

 

インソール部分には小さな突起が備わっているので、履くたびに足裏を刺激しむくみケアにも役立つのでおすすめです。カラーバリエーションが豊富なので、ファッションに合わせて似合う色を選べます。



商品スペック:
- ヒールの高さ:-
- 素材:合成樹脂
- カラー:ブラック、ホワイト、ネイビー、ブルー、グレー

口コミを紹介

作りがしっかりしていて、安心して履けます

https://amazon.co.jp

第2位 Pansy(パンジー) オフィスサンダル BB5302

https://www.amazon.co.jp
Pansy(パンジー)
オフィスサンダル BB5302
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
柔らかな履き心地と抗菌防臭加工で快適に履ける
Amazon評価:☆4.1(口コミ702件)

足に柔らかくフィットする履き心地が気持ちいいオフィスサンダルです。インソールに内蔵されたふくらみが、足裏を優しく刺激してくれます。ヒールの高さが4.5センチあり美脚効果も十分です。

 

ウェッジソールになっているので、長時間履いていても疲れません。抗菌防臭加工が施されているので、いつも快適に過ごせます。



商品スペック:
- ヒールの高さ:4.5センチ
- 素材:合成皮革
- カラー:ブラック、ホワイト

口コミを紹介

事務仕事ですが、底の厚みも厚すぎず、薄過ぎず、しっかりした靴メーカーさんの靴はやはり履きやすいです。
このお値段でこの品質なら十分ありがたいです。

https://amazon.co.jp

第3位 LUCIANO VALENTINO オフィスサンダル

https://www.amazon.co.jp
LUCIANO VALENTINO
オフィスサンダル
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
履きやすくて蒸れない!おしゃれな室内履き

履きやすくておしゃれなデザインの室内履きオフィスサンダルです。オフィス以外にも使用できる気軽さも持っています。オープントゥで足むれも気になりません。厚底で疲れにくく、足長効果で美脚スタイルをキープしてくれます。

 

リーズナブルところも嬉しいポイントです。安心の日本製サンダルなので耐久性も高く丈夫で長持ちしてくれます。安定感があるので歩き方も安定しますし、姿勢も正しくできるところもおすすめです。



商品スペック:
- ヒールの高さ:6センチ
- 素材:合成皮革
- カラー:ブラック

口コミを紹介

今回は室内履きとして探してましたが、足が21,5センチで小さいのでこの種のサンダルを見つけるのはとても大変です。こちらの商品はピッタリです!履き心地も大変良く疲れません。

https://amazon.co.jp

第4位 pure walker(ピュアウォーカー) サンダル PW8501

https://www.amazon.co.jp
pure walker(ピュアウォーカー)
サンダル PW8501
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
スニーカーのような履き心地で冬やアクティブに動く方におすすめ

ソールがスニーカーと同じなので、勤務中によく動き回る方に特におすすめです。クッション性に優れたインソールで脚への衝撃も吸収してくれます。靴裏に施された通電ゴムが静電気を除去してくれるので冬のドアノブなども怖くありません。



商品スペック:
- ヒールの高さ:4.5センチ
- 素材:ポリエステル
- カラー:ホワイト、ブラック

口コミを紹介

生活の中で静電気のバチッがなくなった。
騙されたと思って買ったけど、騙されなかった

https://amazon.co.jp

第5位 pure walker(ピュアウォーカー) ナースサンダル

https://www.amazon.co.jp
pure walker(ピュアウォーカー)
ナースサンダル
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
足裏を刺激するインソールで仕事中もマッサージ効果が得られる

底の部分のやわらかな凹凸が足裏を刺激し、マッサージ効果で気持ちよく、仕事しながらマッサージされている感覚を得られます。シリコンクッションジェルで衝撃吸収してくれ、履きやすいクロスベルトにより歩きやすいです。

 

毎日のコンディションがよくなった方や、歩くときの姿勢が良くなった方もいるほど調子を整えてくれる効果もあります。



商品スペック:
- ヒールの高さ:-
- 素材:PVC
- カラー:ブラック、ホワイト

口コミを紹介

イボイボが痛すぎず、柔らかすぎず。靴裏が硬すぎず、柔らかすぎず。ストラップも、かたすぎず、柔らかすぎず。なんだか全部が絶妙です。

https://amazon.co.jp

第6位 Lady worker オフィスサンダル

https://www.amazon.co.jp
Lady worker
オフィスサンダル
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
面ファスナーで足に合わせて調整だからフィット感抜群

やわらかなライニング材を採用し、足あたりのいい履き心地が追求されています。また、中足骨をサポートするクッション材、足指形状にやわらかくフィットするインソールを使用しているので、履いたときに気持ちがいい感覚です。

 

低すぎず、高すぎないヒールがとても歩きやすくおすすめします。



商品スペック:
- ヒールの高さ:6.5センチ
- 素材:合成底
- カラー:ブラック

口コミを紹介

足先も足首もマジックテープで調節できるので、幅広甲高の私にはとても助かります。

https://amazon.co.jp

第7位 ブランアンジェ クロスライン

https://www.amazon.co.jp
ブランアンジェ
クロスライン
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
長時間の立ち仕事でも足が疲れない超軽量タイプ

足裏の形状に合う波型設計で、ぴったりフィットです。体重を足裏全体で受け止めるので、長時間の立ち仕事による疲れをぐっと軽減してくれます。超軽量タイプで、サンダルの重みによる足腰への負担も軽減するのも可能です。

 

足への優しさを求め、アッパー材にはやわらかいポリウレタンを使用し、より一層ソフトなフィッティングを実現しています。クロスタイプで、歩いている最中の前滑りがなくがっちりホールドしてくれ通気性も良く蒸れません。



商品スペック:
- ヒールの高さ:4センチ
- 素材: ポリエステル
- カラー:ブラック

口コミを紹介

履き心地が良くて仕事で1日履いていても疲れません。個人差はあるかもしれませんが、私の足にはしっかりフィットしています。

https://amazon.co.jp

第8位 pure walker(ピュアウォーカー) サンダル PW8511

https://www.amazon.co.jp
pure walker(ピュアウォーカー)
サンダル PW8511
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
サッと履けて動きやすい&履き替えやすい

かかと部分のないスリッパタイプなのでサッと履けて、会社内でよく靴を履き替えなければならない方でも、苦にならずにおすすめです。スニーカーに使われているものと同じ素材のソールのおかげで、足への負担も少なくなり動きやすくなります。

 

制菌防臭効果が施されているので、気になるニオイも安心です。



商品スペック:
- ヒールの高さ:4.5センチ
- 素材:合成底
- カラー:ブラック、ホワイト

口コミを紹介

履き心地が良い点が、何よりです。
足裏に完璧にフィットします。
足あたりがソフトなので、夏は素足で使用出来そうです。

https://amazon.co.jp

第9位 Pansy サンダル FP9133 キャメル

https://www.amazon.co.jp
Pansy
サンダル FP9133 キャメル
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
カジュアルタイプの快適仕様クロッグシューズ

ナチュラルなキャメルカラーと、ステッチラインがおしゃれなカジュアルクロッグシューズです。おしゃれなデザインながらも、抗菌防臭加工や、ストレッチゴムを採用しているため、快適な履き心地で一日を過ごせます。



商品スペック:
- ヒールの高さ:3.5センチ
- 素材:フェイクレザー
- カラー:キャメル

第10位 LUCIANO VALENTINO オフィスサンダル

https://www.amazon.co.jp
LUCIANO VALENTINO
オフィスサンダル
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
美脚効果も期待できる!6.5cmヒールで蒸れないレディースサンダル

しっかりヒールのあるサンダルなので美脚効果が期待できます。高さはありますが太ヒールなので疲れにくく、つま先が開いていて蒸れないのでデスクワークの方も快適に過ごせます。ウレタンソールで歩く音が響きにくいのも嬉しいポイントです。



商品スペック:
- ヒールの高さ:6.5センチ
- 素材:合成素材
- カラー:ブラック

口コミを紹介

仕事用の靴で新しく新調しました。
今まで使用していた靴よりもとても、ヒールに安定感があり、歩く足音も静かです。

https://ck.jp.ap.valuecommerce.com

第11位 ALFREDO VALENTINE オフィスサンダル

https://www.amazon.co.jp
ALFREDO VALENTINE
オフィスサンダル
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
メタリックカラーがかわいい!柔らかいコンフォートサンダル

履き心地・快適性にこだわったサンダルです。柔らかい素材が足にやさしく歩きやすく疲れにくいので、足への負担が気になる方におすすめします。安心の日本製も嬉しいポイントです。メタリックカラーもおしゃれで足元が重くなりません。



商品スペック:
- ヒールの高さ:6センチ
- 素材:合成皮革・合成樹脂
- カラー:スチール・ブロンズ

口コミを紹介

全体的には履きやすく、特に、高さ・軽さが気に入っています。

https://amazon.co.jp

第12位 FirstRate ナースシューズ

https://www.amazon.co.jp
FirstRate
ナースシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
快適の社内履きにも最適なバックストラップ付き

スタンダードな人気の社内履きにおすすめのシンプルクロスタイプになります。カラーは4色展開で、洋服に合わせてチョイスも可能です。バックストラップは窮屈な絞めつけ感を緩和するため、一部ゴムを採用しています。

 

クッション性を重視し、中敷き内にEVAスポンジが使われているため、履いたときの快適さと歩きやすさは高評価です。ウエッジソールとなっているため地面を直に感じず疲れにくく歩きやすくなっています。



商品スペック:
- ヒールの高さ:4センチ
- 素材:PVC
- カラー:ブラック、ホワイト、ピンク、サックス

口コミを紹介

きつすぎず、緩すぎず、いいサイズ感です。また色違いで購入したいと思います。

https://amazon.co.jp

第13位 プラスチョイ オフィスサンダル

https://www.amazon.co.jp
プラスチョイ
オフィスサンダル
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
履き替えもらくらくでかわいらしいデザインながら機能性もバッチリ

シンプルなものが多い中、甲の部分にリボンがデザインされかわいらしさが特徴のオフィスサンダルになります。オープントゥとメッシュ素材で通気性も抜群です。インソールには消臭機能が備わったシートが内蔵され、ニオイも気になりません。

 

インソールに取り付けられたボールが土踏まずのツボを刺激し、むくみや疲れの軽減に役立ちます。



商品スペック:
- ヒールの高さ:3センチ
- 素材:ポリエステル
- カラー:ブラック

口コミを紹介

会社で履くのにピッタリです。
歩く音も静かでとても良いと思います。

https://amazon.co.jp

第14位 SUNNY SHOES ナースサンダル

https://www.rakuten.co.jp/
SUNNY SHOES
ナースサンダル
楽天市場で購入する
抗菌効果レザーで臭わずクッションが厚く足が痛くならない

クッション性の高い二重底でとても歩きやすく底がギザギザになっているため、つるつるした床でも滑りにくくなっています。日本製抗菌防汚レザーのため、耐久性もあり作りもしっかりです。

 

価格の割に長く使用できるところも嬉しいポイントになります。発色がいいソフトな抗菌PVC素材のため、いつも清潔で汚れを気にせず履ける一足です。コスパも良く、歩きやすいので総合的にみてもお得な商品になります。



商品スペック:
- ヒールの高さ:4.5センチ
- 素材:PVC
- カラー:ブラック

レディース用オフィスサンダルのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴ヒールの高さ素材カラー
第1位
サンダル ビストロ 10075
crocs(クロックス)
サンダル ビストロ 10075Amazon楽天ヤフーかかとありで柔らかい!幅広でむくみケアにピッタリ-合成樹脂ブラック、ホワイト、ネイビー、ブルー、グレー
第2位
オフィスサンダル BB5302
Pansy(パンジー)
オフィスサンダル BB5302Amazon楽天ヤフー柔らかな履き心地と抗菌防臭加工で快適に履ける4.5センチ合成皮革ブラック、ホワイト
第3位
オフィスサンダル
LUCIANO VALENTINO
オフィスサンダルAmazon楽天ヤフー履きやすくて蒸れない!おしゃれな室内履き6センチ合成皮革ブラック
第4位
サンダル PW8501
pure walker(ピュアウォーカー)
サンダル PW8501Amazon楽天ヤフースニーカーのような履き心地で冬やアクティブに動く方におすすめ4.5センチポリエステルホワイト、ブラック
第5位
ナースサンダル
pure walker(ピュアウォーカー)
ナースサンダルAmazon楽天ヤフー足裏を刺激するインソールで仕事中もマッサージ効果が得られる-PVCブラック、ホワイト
第6位
オフィスサンダル
Lady worker
オフィスサンダルAmazon楽天ヤフー面ファスナーで足に合わせて調整だからフィット感抜群6.5センチ合成底ブラック
第7位
クロスライン
ブランアンジェ
クロスラインAmazon楽天ヤフー長時間の立ち仕事でも足が疲れない超軽量タイプ4センチ ポリエステルブラック
第8位
サンダル PW8511
pure walker(ピュアウォーカー)
サンダル PW8511Amazon楽天ヤフーサッと履けて動きやすい&履き替えやすい4.5センチ合成底ブラック、ホワイト
第9位
サンダル FP9133 キャメル
Pansy
サンダル FP9133 キャメルAmazonヤフーカジュアルタイプの快適仕様クロッグシューズ3.5センチフェイクレザーキャメル
第10位
オフィスサンダル
LUCIANO VALENTINO
オフィスサンダルAmazon楽天ヤフー美脚効果も期待できる!6.5cmヒールで蒸れないレディースサンダル6.5センチ合成素材ブラック
第11位
オフィスサンダル
ALFREDO VALENTINE
オフィスサンダルAmazon楽天ヤフーメタリックカラーがかわいい!柔らかいコンフォートサンダル6センチ合成皮革・合成樹脂スチール・ブロンズ
第12位
ナースシューズ
FirstRate
ナースシューズAmazon楽天ヤフー快適の社内履きにも最適なバックストラップ付き4センチPVCブラック、ホワイト、ピンク、サックス
第13位
オフィスサンダル
プラスチョイ
オフィスサンダルAmazon楽天ヤフー履き替えもらくらくでかわいらしいデザインながら機能性もバッチリ3センチポリエステルブラック
第14位
ナースサンダル
SUNNY SHOES
ナースサンダル楽天抗菌効果レザーで臭わずクッションが厚く足が痛くならない4.5センチPVCブラック

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 売れ筋ランキング 楽天 コンフォートサンダルランキング Yahoo!ショッピング 「オフィスサンダル 人気」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

レディース用オフィスサンダルはどこで買う?

出典:https://amazon.co.jp

レディース用のオフィスサンダルは、シューズショップはもちろんディカウントストアや通販などでも手軽に購入できます。実店舗なら、デザインや履き心地などを吟味できるのがメリットです。お店での購入が難しい方の場合は、インターネットでの購入をおすすめします。

美脚を目指すならストッキングもポイント

出典:https://amazon.co.jp

ストッキングは脚を綺麗に見せてくれる効果もあるため、仕事のときには必ず着用する方が多いです。最近では、着圧タイプで脚を引き締めてくれるものやまるで素足のように見せてくれるものまでさまざまなタイプが販売されています。

 

オフィスサンダルのまま会社の外へ出る場合など、ストッキングも見られがちです。こちらの記事では、着圧ストッキングや膝下丈のものなどストッキングの人気おすすめ商品をランキング形式で紹介しています。ぜひご覧ください。

メンズ用オフィスサンダルなら革靴風デザインに注目

出典:https://amazon.co.jp

仕事中の男性はスーツに革靴が一般的なスタイルです。しかし革靴は蒸れが気になったり、足が痛くなるなどの理由から会社内ではサンダルを履いている方も多く見かけます。最近のメンズ用オフィスサンダルは通気性や履き心地のいいものが数多くあるのも魅力です。

 

こちらの記事ではメンズ用のオフィスサンダルを紹介しています。パートナーへのプレゼントにも最適ですのでぜひ参考にしてみてください。

マナーを気にする方は通勤靴に履き替えるのが無難

出典:https://amazon.co.jp

「室内履きに履き替えていい」との社内規定があれば、オフィスで室内履きに履き替えて仕事をしても特に問題ありません。特に規定がない場合は、上司や先輩がどうしているのか確認してみましょう。

 

先輩や上司が室内履きを履いていない場合でも、了解を得ればデスクにいるときは履き替え可能な場合もあります。しかし、その場合はデスクから離れるときは通勤靴に履き替えるのが無難です。

まとめ

レディース用オフィスサンダルの選び方や人気おすすめ商品を紹介してきました。オフィスサンダルには疲れないデザインのものからむくみケアのものまで幅広くあります。ぜひ自分に一番ピッタリなものを選んでください。