記事id:1782のサムネイル画像
ペットシーツのおすすめ人気ランキング23選【犬用やコスモスの商品も紹介】
犬・猫・うさぎなどのペット用トイレシートがペットシーツです。デオシート・瞬間吸収・消臭機能付きなど、サイズもレギュラーからスーパーワイドまであります。今回はペットシーツの選び方と人気のおすすめ商品を犬用と猫・小動物用別に分けてランキング形式でご紹介します。
最終更新日:2025/9/10

ペット用トイレシート・ペットシーツで衛生的な生活を!

出典:https://amazon.co.jp

トイレや寝床に敷くことで生活環境を衛生的にしてくれるペットシーツはトイレシートとも呼ばれます。購入する際は枚数が多くて安いものを選んでいる方も多いですよね。しかし実は、犬や猫の年齢や性格に合わせてさまざまな機能が付いた商品が販売されているんです!

 

ペットシーツはサイズの大小だけではなく、1回使い切りの薄型タイプ・数回使える厚型タイプ・臭いを抑えてくれる消臭効果付き・トイレトレーニング用の臭い付きなどさまざまな商品があります。自分のペットに最適なペットシーツを選びたいですよね。

 

そこで今回は、ペットシーツの選び方やおすすめの商品をタイプ別にランキング形式でご紹介します。ランキングは、吸収性・耐久性・コスパ・口コミを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

犬用ペットシーツのおすすめ

第1位 ユニチャーム デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ

https://www.amazon.co.jp
ユニチャーム
デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コスモスでも購入可能!吸収力抜群のトイレシート

吸収力に優れたペットシーツです。さらふわ吸収シートがおしっこを素早く吸収し、逆戻りと足濡れを防ぎます。ポリマーがおしっこを瞬時に吸収するので、長時間ニオイを閉じ込めいやな匂いがしません。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(44×32cm)
- 内容量:112枚
- 厚さ:-

猫・小動物用ペットシーツのおすすめ

第1位 花王 ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート

https://www.amazon.co.jp
花王
ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
パワフルな消臭成分配合の猫用トイレシート

約1週間交換不要の猫用ペットシーツです。白いシートのため、尿の状態や色をチェックしやすくなっています。人気の理由は抗菌・中和・吸着の3つの脱臭成分を配合している点です。



商品スペック:
- サイズ:45×35cm
- 内容量:8枚
- 厚さ:-

ペットシーツの選び方

ペットシーツはさまざまな種類の商品が販売されています。ペットの大きさ・シーツの厚さ・悩み・メーカーなどについて詳しく解説していきますので参考にしてみてください。

ペットの体の大きさに合わせてサイズを選ぶ

ペットシーツのサイズは、小型犬・中型犬・大型犬などペットの大きさに合わせて選びましょう。ペットシーツの上で1回りできる大きさが最適なサイズです。

超小型犬から小型犬なら32~35cm×44~46cmの「レギュラーサイズ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

「レギュラーサイズ」は、トイプードルやチワワなどの超小型犬〜小型犬に向いています。また小動物の猫やうさぎもこのサイズがおすすめです。猫用・うさぎ用など専用のペットシーツも販売されているので、あわせて確認してみてください。

小型犬から中型犬なら44~46cm×58~62cmの「ワイドサイズ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

「ワイドサイズ」は、コーギーや柴犬など小型犬〜中型犬に向いています。また小型犬の複数の多頭飼い・長時間のお留守番でペットシーツを頻繁に取り替えられない場合にもおすすめです。またワイドサイズよりも小さめが良い方にはセミワイドサイズもあります。

大型犬や超大型犬には吸水量の多い大判タイプ「スーパーワイドサイズ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

「スーパーワイドサイズ」は、一般的に販売されているサイズで最も大きい大判サイズです。吸水量が多く、中型犬〜大型犬や超大型犬に向いています。また「スーパーワイドサイズ」よりも小さめが良い方には、ワイドプラスサイズもおすすめです。

 

ワイドプラスサイズはマイナーなサイズなので商品のラインナップは少ないですが、インターネット通販などを利用すれば購入できます。

尿量が多いうさぎには「ペットシーツ・トイレ砂併用」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

「うさぎ」と暮らしていると、ケージの臭いが気になる場合があります。うさぎは体重1kgあたり約130mlの尿量があり、犬は体重1kgあたり約30mlなので、うさぎの尿量のほうが多いです。尿量が多い分、取り残してしまう場合も多くあります。

 

ケージを清潔に保つために「うさぎ」にはうさぎ用のペットシーツを使ったり、猫用のトイレ砂を併用するのがおすすめです。

頻繁に取り替えられないなら「吸収力」の高いものをチェック

出典:https://amazon.co.jp

ペットシーツを選ぶ際には「吸水力」の高さも重要です。長時間留守にすることが多い場合・ペットのおしっこの量が多い場合などは、「吸水力」に優れているものを選びましょう。また厚型のペットシーツもおすすめです。

トレーニング中なら「耐久性」の高いものをチェック

出典:https://amazon.co.jp

「耐久性」の低いペットシーツを使っていると、ペットがシーツを引っ掻いたりかじったりしてシーツがボロボロになり、誤って飲み込んでしまう危険性があります。呼吸困難や腸を詰まらせる事故に繋がるので、「耐久性」を確認しましょう。

 

またペットのトイレトレーニング中の場合は特に誤飲する可能性が高くなります。表面の破れにくさ・下のビニール部分のはがれにくさを確認しましょう。

悩みで選ぶ

ペットが子犬の場合・老犬の場合など、それぞれに合わせた機能付きのペットシーツが販売されています。ペットの年齢や悩みに合わせて選びましょう。

子犬なら「トイレ訓練用」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

まだペットが子犬でトイレトレーニング中の場合は、「トイレ訓練用」のペットシーツがおすすめです。子犬が誘発されやすい香り付きなので、自然とトイレの場所を覚えてくれます。なかなか上手くいかなくてお困り方は、ぜひ1度試してみてください。

介護や病気のときは「おむつタイプ」の併用がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ペットが老犬の場合や、病気でトイレを失敗する回数が増えた場合には「おむつタイプ」の併用がおすすめです。巻くだけで長時間おしっこを吸収し、動き合わせてぴったりフィットしてくれます。また旅行に行く際にもおすすめです。

匂いが気になる方は「消臭機能付き」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

換気ができない部屋やマンションに住んでいる方などには、アンモニア臭を軽減してくれる「消臭機能付き」ペットシーツがおすすめです。炭の消臭力を活かしたカーボンタイプや、芳香剤を配合したデオドラントタイプがあります。

 

また消臭スプレーを併用して使うのもおすすめです。以下の記事では消臭スプレーの人気おすすめランキング34選をご紹介しています。ぜひこちらもあわせてチェックしてみてください。

厚さで選ぶ

ペットシーツにはコンパクトで持ち運びに便利な薄型タイプと、吸収力が高く漏れの心配がない厚型タイプがあります。

多頭飼い・頻繁に交換できないなら数回使えて吸収力が高い「厚型タイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

吸収力が高く漏れの心配がない「厚型タイプ」は分厚い分しっかり吸収してくれるので、頻繁にペットシーツを変えられない場合などにおすすめです。2〜3回使用しても漏れの心配がないので、多頭飼いの方もチェックしてみてください。

持ち運びたいなら1枚当たりの値段が安い「薄型タイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

かさばらないのでコンパクトなうえ、持ち運びにも便利なのが薄型タイプです。また薄型タイプは枚数が多く値段が安いのでお財布にも優しくなっています。特にきれい好きなペットであれば、こまめにペットシーツを変えるため、薄型タイプがおすすめです。

環境へのやさしさを考えるなら「洗えるタイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ペットシーツには何度も繰り返し洗って再利用できる「洗えるタイプ」もあります。ゴミが出ないので環境にやさしく、ストックの不安も軽減されて経済的です。ペットが紙製のシーツを噛みちぎってしまったり足を滑らせてしまう場合にもおすすめします。

 

「洗えるペットシーツ」は1日使ったら洗いましょう。ペットの体調が悪いときや尿の色を見たい場合などは使い捨てに切り替えて併用してください。洗う手間はかかるものの、1組買っておけば1年程度使えるためコストパフォーマンスも高いタイプです。

ズレが気になるなら「ずれ防止テープ付き」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

ペットシーツの上で動き回ったり遊ぶクセがある子には、「ずれ防止テープ付き」のペットシーツがおすすめです。「ずれ防止テープ」がついていれば、ペットシーツのズレを防止し、尿のこぼれを少なくできます

ペットシートは赤ちゃんの「オムツ替え」にもおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

赤ちゃんの「オムツ替え」の際にもペットシーツがあると便利です。使用した後はオムツと一緒に丸めて捨てられます。表面にかかった水分はポリマーが吸収し、裏側はビニール加工なので染み出る心配もありません。

ペットの好みに合わせて選ぶ

ペットは人間と同じように個体によって性格が異なります。きれい好きなペットや、香りや色に敏感なペットなど、自分のぺットの好みに合わせて選びましょう。

きれい好きなら交換頻度を考えて「安い」ものがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

汚れたペットシーツだとトイレをしないペットであれば、「安くて大容量」のペットシーツを選びましょう。きれい好きのペットであれば、頻繁にペットシーツを交換してあげてください。1回ごとに交換するため、衛生面も安心です。

 

安さを重視しすぎると給水ポリマーの量が少なくて尿を吸収しきれなかったり、かえって大量のペットシーツを要してしまう場合もあります。安さだけでなくコストパフォーマンスの高さもぜひチェックしてみてください。

敏感なペットなら「香り付き・色付き」は避けるのがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

香りや色に敏感に反応するペットであれば、「香り付き・色付き」のペットシートは避けましょう。無香料・白色のタイプがおすすめです。トイレの臭いを抑えようと香りつきのものを選ぶと、トイレをしなくなるペットもいます。

 

また白色であれば尿の色がわかりやすいので安心です。

メーカーで選ぶ

ペットシーツの特徴はメーカーごとにさまざまです。自分のペットに合う機能があるメーカーの商品を選びましょう。

デオシートで有名な「ユニ・チャーム」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

「ユニ・チャーム」は1961年に設立された企業で、主に衛生用品を取り扱っているメーカーです。ペット用品では消臭力と吸収力に優れたデオシート・デオトイレなどが有名になります。そのほかにもロイヤルカナンなどのドッグフードも有名です。

洗って使えるペットシーツで有名な「ポンポリース」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

「ポンポリース」は1986年に設立されたペット専用の総合メーカーです。ペットシーツは制菌ペットシーツという洗って何度でも使用できる商品が有名になります。清潔に使用したい方やコストを抑えたい方におすすめです。

消臭炭シートで有名な「シーズイシハラ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

「シーズイシハラ」は1978年に設立された企業で、紙製品やペットシートを取り扱っているメーカーです。ペットシートでは吸収力・消臭力・デザイン・しつけ・サイズなどさまざまなニーズに応えたペットシーツを販売しています。

アロマで消臭で有名な「LION(ライオン)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

「ライオン」は1918年に設立された企業で、主にトイレタリー用品・医薬品などを取り扱っている有名メーカーです。ペットシートは消臭効果の高いアロマで消臭や吸水効果の高いサラリが有名なのでチェックしてみてください。

パワフル超吸収シートが有名なものなら「petemo(ぺテモ)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

「petemo」は「しあわせも、たいへんも、ずっと、いっしょに。」を合言葉にしている動物用品専門のメーカーです。中でもパワフル超吸収シートが有名で多くの方から支持されています。ぜひチェックしてみてください。

超厚型も取り扱っているものなら「アイリスオーヤマ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

「アイリスオーヤマ」は家具家電以外にもさまざまな商品を安い価格で提供しているメーカーです。「アイリスオーヤマ」でもペットシーツを取り扱っています。ほかにも、サークルやドッグフード、トイレトレーなど豊富なのでぜひチェックしてみてください。

コスパが良い業務用もある「コーナン」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

「コーナン」は1978年に創立されたホームセンターで、インテリアや日用品を取り扱っているメーカーです。大容量でコストパフォーマンスが高い業務用のペットシーツの販売もあるので、できるだけ価格を抑えたい方・多頭買いの方はチェックしてみてください。

ペットシーツの購入なら「ホームセンター・コスモス」をチェック

出典:https://pixabay.com

ペットシーツはコーナン・カインズなどペット用品も取り扱っている「ホームセンター」でも購入可能です。店舗オリジナル商品など、お買い得なタイプもあるためぜひチェックしてみてください。また、コスモスなどのドラッグストアでも購入できます。

犬用ペットシーツ人気おすすめランキング19選

第19位 ライオンペット サラリ 瞬乾ペットシート レギュラー 50枚入

https://www.amazon.co.jp
ライオンペット
サラリ 瞬乾ペットシート レギュラー 50枚入
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
瞬間吸収と消臭で快適な室内環境を実現

小型犬のトイレ環境を清潔に保つために開発された高吸収シートです。独自の立体ドライメッシュ構造により尿をすばやく拡散・吸収し、表面はいつもさらさら。パステルグリーンのシートが尿跡を目立ちにくくし、天然ヒノキ成分が気になるニオイにも配慮しています。1袋に50枚入りで、日々の使用に適したレギュラーサイズ(45×32cm)です。



商品スペック:
- サイズ:45×32cm
- 内容量:50枚
- 厚さ:ー

第18位 ライオンペット アロマで消臭ペットシート レギュラー

https://www.amazon.co.jp
ライオンペット
アロマで消臭ペットシート レギュラー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
香りと吸収力で快適な愛犬ライフ

小型犬の尿をすばやく吸収し、天然アロマオイル配合のフローラルラベンダーの香りでしっかり消臭します。ワンちゃんが好むリーフの香りも含まれ、かわいいスヌーピーデザインもポイントです。



商品スペック:
- サイズ:45×33cm
- 内容量:62枚
- 厚さ:ー

第17位 シーズイシハラ クリーンワン ペット用トイレシート 金の炭シート レギュラー 80枚

https://www.amazon.co.jp
シーズイシハラ
クリーンワン ペット用トイレシート 金の炭シート レギュラー 80枚
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
炭の力で消臭強化!厚手で安心のペットシーツ

炭の消臭力と高い吸収性を兼ね備えたペット用トイレシートです。新開発のトップシートが尿を素早く吸収し、広がりを防ぎます。2層の消臭炭シートが嫌なニオイを強力に消臭し、快適な室内環境を保ちます。シートサイズは44×34cmで、小型犬や猫に適しています。日本製の高品質な素材を使用し、厚手で安心感のある設計です。



商品スペック:
- サイズ:44×34cm
- 内容量:80枚
- 厚さ:ー

第16位 ユニ・チャーム デオシート 壁貼りガード付き

https://www.amazon.co.jp
ユニ・チャーム
デオシート 壁貼りガード付き
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
1枚で壁も床も徹底ガード!大判サイズのトイレシート

足を上げておしっこをする犬用のペットシーツです。1枚で壁と床を同時にガードできます。壁側のシートには防水加工フィルムを採用し、床側のシートはパワフルな超吸収タイプなので、広がらずモレも安心です。



商品スペック:
- サイズ:ワイド(60×43cm)
- 内容量:30枚
- 厚さ:-

口コミを紹介

うちの1匹のワンチャンは家の中でマーキングします。足上げしてするのでこのシートは便利です。

https://amazon.co.jp

第15位 山善×Amazon Wag ペットシーツ

https://www.amazon.co.jp
山善×Amazon
Wag ペットシーツ
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
おしっこが逆戻りしにくいスーパーワイドのトイレシート

中・大型犬のおしっこを素早く吸収し、広がりにくい厚型のペットシーツです。抗菌・高吸収ポリマーがおしっこをゼリー状に固形化し、サラサラ綿状パルプシートがおしっこをすばやく吸収して広がりを抑えます。



商品スペック:
- サイズ:スーパーワイド(90×59cm)
- 内容量:20枚
- 厚さ:厚型

口コミを紹介

コーギーを飼っています。厚手で吸収力も良いので気に入っています。しばらく放置しても臭いが気になりません。おしっこの量にもよりますが、3箇所にしたら交換するようにしています。

https://amazon.co.jp

第14位 ペティオ エアセレブ アロマティック ペットシーツ

https://www.amazon.co.jp
ペティオ
エアセレブ アロマティック ペットシーツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
アロマの香りで嫌なニオイをやわらげる!

尿の臭いを脱臭し、瞬間吸収する超薄型のペットシーツです。綿状パルプと高分子吸収体が尿をすばやく吸収し、ゼリー状に固めて逆戻りしません。ロマンティックフラワーの香りで、尿のイヤなニオイをやわらげます。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(45×33cm)
- 内容量:100枚
- 厚さ:超薄型

口コミを紹介

薄型ですがキャバリアの結構な量を吸ってくれるし、オシッコ臭が気にならなくなりました。

https://amazon.co.jp

第13位 山善 1回使い捨て 薄型ペットシーツ

https://www.amazon.co.jp
山善
1回使い捨て 薄型ペットシーツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
無地箱・無地袋で800枚大容量でコスパも良し!

大容量で1回使い捨てタイプのペットシーツです。薄型ですが高分子ポリマー配合で、吸収力も問題ありません。無地箱・無地袋なので生活感が出ない点も嬉しいポイントです。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(44×33cm)
- 内容量:800枚
- 厚さ:薄型

口コミを紹介

ワンチャン2頭いるので、とにかく1日に使用する枚数が多いので、こちらの800枚入りを購入しています。他社と違ってシートが広げやすいのが使いやすいのが、こちらで購入している理由です。

https://amazon.co.jp

第12位 アイリスオーヤマ 超吸収 ペットシーツ

https://www.amazon.co.jp
アイリスオーヤマ
超吸収 ペットシーツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
12時間吸収!嫌なニオイを防ぐ厚型トイレシート

小型犬のおしっこ3回分を吸収してくれるうえ広がりを抑えるスポット吸収で、足濡れもしにくく安心です。銀イオン抗菌剤配合で菌の繁殖を抑え、嫌なニオイを防ぎます。お留守番時間が長い犬にもおすすめです。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(44×33cm)
- 内容量:88枚
- 厚さ:厚型

口コミを紹介

1.3キロ子犬用に。吸収性もよく消臭力もありリピートしています。

https://amazon.co.jp

第11位 シーズイシハラ クリーンワン こまめだワンLight

https://www.amazon.co.jp
シーズイシハラ
クリーンワン こまめだワンLight
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
こまめに交換できる大容量!コスパの良さが魅力

枚数が多いので、1回ごとに交換したい方におすすめな大容量で経済的なペットシーツです。超薄型タイプなのでゴミの量も減らせます。おしっこの色が見やすい白色シートです。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(44×34cm)
- 内容量:200枚
- 厚さ:超薄型

口コミを紹介

カーボン入りとかと違っておしっこしたこともすぐにわかるので、こまめに取り替えてあげられて良いと思います。

https://amazon.co.jp

第10位 ボンビアルコン しつけるシーツW消臭neo

https://www.amazon.co.jp
ボンビアルコン
しつけるシーツW消臭neo
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
しつけが楽なニオイつきトイレシート
Amazon評価:☆4.2(口コミ1,019件)

厚型タイプのペットシーツです。シートは全面ホットメルト加工がされているので、犬の爪が引っかかりにくいようになっています。おしっこ3回分の吸収力があるのでお留守番の際にも安心です。

 

抗菌ポリマーや消臭剤のケスモン配合で、時間が経ってもニオイ戻りがしにくいのでぜひチェックしてみてください。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(45×33cm)
- 内容量:60枚
- 厚さ:厚型

口コミを紹介

初めて仔犬を迎えました。ペットショップで薦められ、こちらを購入しました。少し厚く吸収が良いので気に入っています。

https://amazon.co.jp

第9位 ライオン 瞬乾ペットシートサラリ

https://www.amazon.co.jp
ライオン
瞬乾ペットシートサラリ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
シートはサラサラで消臭効果も抜群!

吸収力と消臭力に優れたペットシーツです。立体ドライメッシュシートがおしっこを瞬間吸収してくれます。特殊エンボス加工と高吸収ポリマー層で、小型犬のおしっこを3回分吸収可能です。

 

ヒノキの強力消臭作用でお部屋の空気を快適にします。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(45×32cm)
- 内容量:50枚
- 厚さ:-

口コミを紹介

非常にしっかりした綺麗なカラーのシートです。使用したかしてないかの見分けも十分できます。脱臭効果もあり、本当にサラリとしています。上質で1枚の使用期間ものびました。

https://amazon.co.jp

第8位 コーチョー ネオシーツ 超吸収DX ワイド

https://www.amazon.co.jp
コーチョー
ネオシーツ 超吸収DX ワイド
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
炭の力で強力消臭!安心なワイドサイズ!

炭の力でイヤな臭いを強力に吸着消臭するペットシーツです。5層構造のシートがおしっこをスピード吸収し、広がりを抑えます。ダイヤプレス加工で表面をサラサラに保ち、おしっこの逆モレや足漏れを防ぐ優れものです。



商品スペック:
- サイズ:ワイド(60×45cm)
- 内容量:44枚
- 厚さ:厚型

口コミを紹介

ラブラドールと暮らしています。こちらの商品はパピーのころから愛用してます。色んなのを使用してみたこともありましたが、厚みと吸収性は他の物より良いかと思います。

https://amazon.co.jp

第7位 アイリスオーヤマ ペットシーツ お徳用

https://www.amazon.co.jp
アイリスオーヤマ
ペットシーツ お徳用
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
200枚大容量で吸水量も多いアイリスオーヤマの犬用シーツ!

厚型タイプのペットシーツです。小型犬のおしっこ7〜12回分をしっかり吸収してくれます。スピード吸収で、シート全体に広がりません。

 

高吸収抗菌ポリマーが嫌なニオイを閉じ込めます。エンボス加工のため犬が爪で引っ掻いても破れにくいです。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(44×33cm)
- 内容量:200枚
- 厚さ:超厚型

口コミを紹介

はじめて購入。今まで「厚手」と書いてある商品を買っても薄っぺらいことが多かったのですが、これはちゃんと厚手です。うちの犬はおしっこ量が多いのですが、十分吸収してます。たぶん次も購入します。

https://amazon.co.jp

第6位 ライオン アロマで消臭ペットシート

https://www.amazon.co.jp
ライオン
アロマで消臭ペットシート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
天然アロマオイルの香りでしっかり消臭!

フローラルラベンダーの香りのペットシーツです。小型犬のおしっこをすばやく吸収し、天然アロマオイル配合でしっかり消臭後、犬が好むリーフ香りも長続きします。かわいいSNOOPYのデザインシートです。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(45×33cm)
- 内容量:62枚
- 厚さ:-

口コミを紹介

吸収効果はもとより消臭効果はずば抜けて優秀です。 一度使ったら他社製品に変えられなくなりました。

https://amazon.co.jp

第5位 スタイルプラス ペットシーツ 大容量

https://www.amazon.co.jp
スタイルプラス
ペットシーツ 大容量
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
大容量かつコンパクトなトイレシート

1回分のおしっこをしっかり吸収する、1回使い捨てタイプのペットシーツです。おしっこの色で健康チェックがしやすいホワイトシートを採用しています。1200枚も入っているので、衛生面を考えてこまめに取り替えたい方におすすめです。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(45×33cm)
- 内容量:1200枚
- 厚さ:超薄型

口コミを紹介

シートは毎回交換していますので、数が多い方が喜びます。処分するときにも、何の問題もなく出来、よい商品だと思います。コスパは言うことなしです。

https://amazon.co.jp

第4位 ポンポリース 繰り返し洗えるペットシーツ

https://www.amazon.co.jp
ポンポリース
繰り返し洗えるペットシーツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
何度も洗えるエコなペットシーツ

何度も洗って使えるエコなペットシーツです。両面吸収できるので万が一はみ出してしまっても裏面で高速吸収してくれます。また、洗濯機や乾燥機も対応しているので洗う手間も全くと言っていいほどありません。



商品スペック:
- サイズ:S・M・L・LL
- 内容量:1枚
- 厚さ:-

口コミを紹介

好きなところで切れるので大きめを4等分してお気に入りのトイレスポットにおいて使っています。匂いも気になりませんし、裏返したり上下逆さにしたりして4日間洗わずに使っています。

https://amazon.co.jp

第3位 山善×Amazon Wag ペットシーツ

https://www.amazon.co.jp
山善×Amazon
Wag ペットシーツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
1回使い捨てで衛生的!1枚当たりの値段は7円と安いトイレシート

小型犬のおしっこ1回分をしっかり吸収してくれる、1回使い捨てタイプのペットシーツです。薄型なのでコンパクトに収納できます。ひっかきに強い特殊エンボス加工で破れにくいうえ、おしっこの状態が分かりやすい白色です。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(45×33cm)
- 内容量:300枚
- 厚さ:薄型

口コミを紹介

いろいろなペットシートの中で、薄くて、吸収率が早くて、一番よかった!足もおしっこがつかないくらいのすばやい吸収率だから、助かります。

https://amazon.co.jp

第2位 コーチョー ネオシーツ 超吸収DX レギュラー

https://www.amazon.co.jp
コーチョー
ネオシーツ 超吸収DX レギュラー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
活性炭入りで強力消臭!大判サイズまで展開!

活性炭入りのペットシーツです。おしっこをスピード吸収して広がりを抑えてくれイヤな臭いを強力に吸着消臭し、室内を快適に保ちます。表面はサラサラなので、足濡れの心配もありません。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(45×34cm)
- 内容量:88枚
- 厚さ:厚型

口コミを紹介

このペットシーツを知るまでは他よりはマシと愛用していたものがありましたが、初めてこちらを知り試した結果これまでのものは何だったのかとびっくり。厚手で後もどりも少ないですね。

https://amazon.co.jp

第1位 ユニチャーム デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ

https://www.amazon.co.jp
ユニチャーム
デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コスモスでも購入可能!吸収力抜群のトイレシート

吸収力に優れたペットシーツです。さらふわ吸収シートがおしっこを素早く吸収し、逆戻りと足濡れを防ぎます。ポリマーがおしっこを瞬時に吸収するので、長時間ニオイを閉じ込めいやな匂いがしません。



商品スペック:
- サイズ:レギュラー(44×32cm)
- 内容量:112枚
- 厚さ:-

口コミを紹介

吸収力がとてもよく長時間留守にしても何とか持つようです!これ以外は買おうと思いません。

https://amazon.co.jp

犬用ペットシーツのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ内容量厚さ
第1位
デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ
ユニチャーム
デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ楽天Amazonヤフーコスモスでも購入可能!吸収力抜群のトイレシートレギュラー(44×32cm)112枚-
第2位
ネオシーツ 超吸収DX レギュラー
コーチョー
ネオシーツ 超吸収DX レギュラー楽天Amazonヤフー活性炭入りで強力消臭!大判サイズまで展開!レギュラー(45×34cm)88枚厚型
第3位
Wag ペットシーツ
山善×Amazon
Wag ペットシーツ楽天Amazonヤフー1回使い捨てで衛生的!1枚当たりの値段は7円と安いトイレシートレギュラー(45×33cm)300枚薄型
第4位
繰り返し洗えるペットシーツ
ポンポリース
繰り返し洗えるペットシーツ楽天Amazonヤフー何度も洗えるエコなペットシーツS・M・L・LL1枚-
第5位
ペットシーツ 大容量
スタイルプラス
ペットシーツ 大容量楽天Amazonヤフー大容量かつコンパクトなトイレシートレギュラー(45×33cm)1200枚超薄型
第6位
アロマで消臭ペットシート
ライオン
アロマで消臭ペットシート楽天Amazonヤフー天然アロマオイルの香りでしっかり消臭!レギュラー(45×33cm)62枚-
第7位
ペットシーツ お徳用
アイリスオーヤマ
ペットシーツ お徳用楽天Amazonヤフー200枚大容量で吸水量も多いアイリスオーヤマの犬用シーツ!レギュラー(44×33cm)200枚超厚型
第8位
ネオシーツ 超吸収DX ワイド
コーチョー
ネオシーツ 超吸収DX ワイド楽天Amazonヤフー炭の力で強力消臭!安心なワイドサイズ!ワイド(60×45cm)44枚厚型
第9位
瞬乾ペットシートサラリ
ライオン
瞬乾ペットシートサラリ楽天Amazonヤフーシートはサラサラで消臭効果も抜群!レギュラー(45×32cm)50枚-
第10位
しつけるシーツW消臭neo
ボンビアルコン
しつけるシーツW消臭neo楽天Amazonヤフーしつけが楽なニオイつきトイレシートレギュラー(45×33cm)60枚厚型
第11位
クリーンワン こまめだワンLight
シーズイシハラ
クリーンワン こまめだワンLight楽天Amazonヤフーこまめに交換できる大容量!コスパの良さが魅力レギュラー(44×34cm)200枚超薄型
第12位
超吸収 ペットシーツ
アイリスオーヤマ
超吸収 ペットシーツ楽天Amazonヤフー12時間吸収!嫌なニオイを防ぐ厚型トイレシートレギュラー(44×33cm)88枚厚型
第13位
1回使い捨て 薄型ペットシーツ
山善
1回使い捨て 薄型ペットシーツ楽天Amazonヤフー無地箱・無地袋で800枚大容量でコスパも良し!レギュラー(44×33cm)800枚薄型
第14位
エアセレブ アロマティック ペットシーツ
ペティオ
エアセレブ アロマティック ペットシーツ楽天Amazonヤフーアロマの香りで嫌なニオイをやわらげる!レギュラー(45×33cm)100枚超薄型
第15位
Wag ペットシーツ
山善×Amazon
Wag ペットシーツAmazonヤフーおしっこが逆戻りしにくいスーパーワイドのトイレシートスーパーワイド(90×59cm)20枚厚型
第16位
デオシート 壁貼りガード付き
ユニ・チャーム
デオシート 壁貼りガード付き楽天Amazonヤフー1枚で壁も床も徹底ガード!大判サイズのトイレシートワイド(60×43cm)30枚-
第17位
クリーンワン ペット用トイレシート 金の炭シート レギュラー 80枚
シーズイシハラ
クリーンワン ペット用トイレシート 金の炭シート レギュラー 80枚Amazon楽天ヤフー炭の力で消臭強化!厚手で安心のペットシーツ44×34cm80枚
第18位
アロマで消臭ペットシート レギュラー
ライオンペット
アロマで消臭ペットシート レギュラーAmazon楽天ヤフー香りと吸収力で快適な愛犬ライフ45×33cm62枚
第19位
サラリ 瞬乾ペットシート レギュラー 50枚入
ライオンペット
サラリ 瞬乾ペットシート レギュラー 50枚入Amazon楽天ヤフー瞬間吸収と消臭で快適な室内環境を実現45×32cm50枚

猫・小動物用ペットシーツの人気おすすめランキング4選

第4位 ジェックス トップブリーダー 清潔消臭トイレシーツ

https://www.amazon.co.jp
ジェックス
トップブリーダー 清潔消臭トイレシーツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
植物由来の消臭成分を配合した小動物用トイレシート

うさぎの四角トイレにぴったりな両面吸収のペットシーツです。植物由来の消臭成分配合の抗菌ポリマーを使用しています。ポリマーは端まで散布されているので、おしっこを取りこぼす心配がありません。



商品スペック:
- サイズ:33×25cm
- 内容量:40枚
- 厚さ:-

口コミを紹介

うちの子はよく食べよく飲んで、その分しっかり出す子なので、最初は1日2枚で使ってましたが、試しに1日1枚で使ってみたら、全面たっぷりオシッコをしっかり吸収してくれました。

https://amazon.co.jp

第3位 大王製紙 エルル 超消臭システムトイレ用シート

https://www.amazon.co.jp
大王製紙
エルル 超消臭システムトイレ用シート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
折り曲げられるエンボスライン付き!どんなトレーにもしっかりフィット

折り曲げられるエンボスライン付きで、さまざまな大きさのトレーにぴったりフィットします。シートの端まで吸収体が入っているので、隅っこにしたおしっこもしっかり吸収可能です。ポリフェノール系消臭剤でニオイもしっかり消臭します。



商品スペック:
- サイズ:44×30cm
- 内容量:20枚
- 厚さ:-

口コミを紹介

よかった! 間違えておしっこがトイレの外に出ても、このシートが守ってくれます。
失敗しない日がほとんどですから、あまり費用は気になりません。

https://amazon.co.jp

第2位 ユニ・チャーム デオトイレ 消臭・抗菌シート

https://www.amazon.co.jp
ユニ・チャーム
デオトイレ 消臭・抗菌シート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
吸収力・消臭力が高い猫用ペットシーツ

吸収力に優れた猫用ペットシーツです。銀イオン配合で、ニオイ菌を99.9%抑制してくれます。人気の理由は吸収力があるので約1週間のシート交換が不要な点と、抗菌剤配合でアンモニア臭を防いでくれる点です。



商品スペック:
- サイズ:43×29cm
- 内容量:10枚
- 厚さ:-

口コミを紹介

5匹が使うトイレなので2日で交換
しっかり吸収匂いもあまり気にならなくなりましたが猫砂との両方で効果が違います

https://amazon.co.jp

第1位 花王 ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート

https://www.amazon.co.jp
花王
ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
パワフルな消臭成分配合の猫用トイレシート

約1週間交換不要の猫用ペットシーツです。白いシートのため、尿の状態や色をチェックしやすくなっています。人気の理由は抗菌・中和・吸着の3つの脱臭成分を配合している点です。



商品スペック:
- サイズ:45×35cm
- 内容量:8枚
- 厚さ:-

口コミを紹介

他社の商品を使ったことが無いのですが、1歳の猫2匹でトイレ2つにシート2枚で約5~6日で交換してます。交換時以外は部屋の中はほとんどオシッコの匂いはしません。

https://amazon.co.jp

猫・小動物用ペットシーツのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ内容量厚さ
第1位
ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート
花王
ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート楽天Amazonヤフーパワフルな消臭成分配合の猫用トイレシート45×35cm8枚-
第2位
デオトイレ 消臭・抗菌シート
ユニ・チャーム
デオトイレ 消臭・抗菌シート楽天Amazonヤフー吸収力・消臭力が高い猫用ペットシーツ43×29cm10枚-
第3位
エルル 超消臭システムトイレ用シート
大王製紙
エルル 超消臭システムトイレ用シート楽天Amazonヤフー折り曲げられるエンボスライン付き!どんなトレーにもしっかりフィット44×30cm20枚-
第4位
トップブリーダー 清潔消臭トイレシーツ
ジェックス
トップブリーダー 清潔消臭トイレシーツ楽天Amazonヤフー植物由来の消臭成分を配合した小動物用トイレシート33×25cm40枚-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 犬用トイレシート の 売れ筋ランキング 楽天 ペットシーツランキング Yahoo!ショッピング 「ペットシート」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

そのほかのおすすめペット用品をご紹介!

ペットを家族に迎えるとペットシーツだけではなく、さまざまなペット用品を揃えなくてはいけません。おすすめのペット用品や便利グッズなどをご紹介します。

トイレトレーニングにはトイレトレーがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

トイレトレーニングに必須なトイレトレーは、愛犬の性格や愛犬の大きさなどに合わせてぴったりなものを選びましょう。メッシュつきのもの・洗いやすくて掃除がしやすいものなどさまざまなトイレトレーが販売されています。

 

以下の記事では犬トイレの人気おすすめランキング15選をご紹介していますのでぜひこちらもチェックしてみてください。

臭いや菌の繁殖を抑えたいなら専用ゴミ箱がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ゴミ箱に入れたペットシーツの臭いが気になる方には、2重蓋やシリコンパッキンつきのゴミ箱がおすすめです。そのほかにも臭いや菌の繁殖を防いでくれる専用カートリッジつきのゴミ箱などもあるので、気になる方は試してみましょう。

 

以下の記事では蓋付きゴミ箱の人気おすすめランキング15選・ゴミ箱用消臭剤の人気おすすめランキング15選をご紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。

衛生的でサッと取り出せる収納ケースがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ゲージに取り付けられるものや取っ手が付いていて持ち運びがしやすい商品など、さまざまなタイプのペットシーツ収納ケースが販売されています。ゲージに取り付けておけば、使いたいときにサッと取り出せるので1つ持っておくと便利です。

猫ちゃんには専用の猫用トイレがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

最近では自動で掃除をしてくれる高機能のシステムトイレなども販売されているのでチェックしてみてください。また猫砂にペットシーツを併用して使用するタイプの商品もあります。ペットの健康管理をするうえで尿の色やうんちを確認しやすいものを選びましょう。

 

以下の記事では猫用トイレの人気おすすめランキング15選をご紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。

毎日の健康に欠かせないご飯もチェック!

出典:https://amazon.co.jp

犬も猫も人間と同じで、食べるご飯で健康を守れます。犬種・年齢・病気に合わせてご飯を選びましょう。ドライフード・ウェットフード・缶詰などさまざまな種類が販売されています。

 

以下の記事ではドッグフードの人気おすすめランキング19選・キャットフードの人気おすすめランキング15選をご紹介していますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

気になる臭いにはペット用脱臭機がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

服に臭いがつくのを防ぎたい場合や来客時に臭いを抑えたい場合は、ペット用脱臭機がおすすめです。ペット用脱臭機は、ペットの嫌な臭いの原因であるアンモニア臭に効果があります。ペットの臭いを抑えてくれるので、1台あると便利です。

 

以下の記事ではペット用脱臭機の人気おすすめランキング15選をご紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。

愛犬がペットシーツを食べてしまう!原因と対処法は?

愛犬がペットシーツを食べたり噛んだりして困っている方のために、原因と対処法をご紹介します。

ペットシーツを噛んだり食べてしまう原因はストレスや元気

出典:https://amazon.co.jp

ペットがペットシーツを噛んだり食べたりしてしまう原因として、ストレスが溜まっている・元気がありすぎて発散対象にしているのかも知れません。また歯が痒いため噛んでいる場合もあります。

 

お留守番の時間が長いなどの運動不足から、近くにあるペットシーツをかじってしまう場合もあるので、しっかり観察してみましょう。

対処法は散歩や遊ぶ時間を増やす・おもちゃを与えるのがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

適切な対処法として、散歩の時間を伸ばす・遊ぶ時間を増やして運動させる・噛むおもちゃを与えるなどがあげられます。どうしてもペットシーツを噛む癖が治らない場合は、メッシュ付きトイレトレーがおすすめです。

 

以下の記事では犬用ハーネスの人気おすすめランキング22選をご紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。

トイレトレーニングの基本

ペットはトイレのトレーニングをきちんと行うことで、決まった場所でトイレをするようになります。トイレトレーニングは家族として迎えてからの1〜2週間が大切です。

おうちに来てからの1週間が大切

出典:https://amazon.co.jp

子犬はお家に来てから1週間でその家のルールを学びます。まず子犬を迎えたら、1週間はゲージから出さないようにしましょう。ゲージの中には真ん中に飛び越えられる程度の仕切りをして、両方にペットシーツを敷いてください。

 

初めは両方のペットシーツで用を足しますが、徐々に7対3の割合になってきます。7の方をトイレを置く場所に3の方を水入れや食器を置く場所に変更してください。汚れたペットシーツでは用を足さない場合があるので、できるだけこまめに交換しましょう。

 

以下の記事では犬ケージの人気おすすめランキング15選をご紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。

2週間目からは成功するたびに褒めるのがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

2週間目からは子犬がトイレに成功したら必ず手を叩いたり声に出して褒めてあげましょう。加えてその後必ず10分程度ゲージから出してあげてください。月年齢が上がるたびに10分ずつ増やしていきましょう。

 

また必ず飼い主さんの目の前で成功したときにだけ褒めるようにしましょう。以下の記事ではトイレの基本的なしつけ方・犬のおやつの人気おすすめランキング16選をご紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。

トイレのしつけ「基本のき」~子犬期から始めるトイレトレーニング~ | アイリスプラザ_メディア

まとめ

ペットシーツの選び方とおすすめの商品ランキングをそれぞれ紹介してきましたが、いかがでしたでしたか。コストパフォーマンスが高い薄型タイプや吸収性が高い厚型タイプなど、自分のペットに合う最適なペットシーツを選んでみてください。