記事id:1863のサムネイル画像
メンズリネンシャツのおすすめ人気ランキング10選【ブランドものやビジネス用も】
着るだけで涼しげなコーデが完成するメンズの春夏定番アイテム、リネンシャツ。人気のイタリア製や無印・ユニクロなどさまざまなブランドから販売されています。特に長袖はビジネスシーンや冬場にも活躍するアイテムです。今回は、メンズリネンシャツの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介します。
最終更新日:2025/9/12

ダサい?メンズリネンシャツの魅力とは

出典:https://amazon.co.jp

着るだけで涼しげな印象のコーデが完成するリネンシャツ。鎌倉シャツなどさまざまなメーカー・ブランドから販売されている春夏メンズ服の定番アイテムです。なかでも長袖のリネンシャツは、ビジネスシーンではもちろん、重ね着すれば冬場にも着用できます。

 

ところが、メンズリネンシャツに対して「シワになりやすくだらしない、ダサい」などのイメージから苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。しかし、コーディネート次第でシワを持ち味のひとつとして活かすことができるんです。

 

そこで今回は、メンズリネンシャツの選び方と人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはデザイン・カラー・袖丈などを基準に作成しました。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 GENELESS リネンシャツ

https://www.amazon.co.jp
GENELESS
リネンシャツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
豊富なカラーバリエーションが魅力

夏にぴったりのコットンリネン素材を使用したシンプルなリネンシャツです。ワインやカーキ・ネイビー・ロイヤルなどカラーバリエーションが豊富なほか、袖丈も七分袖・長袖から選択することができます。

 

一枚でも美しく着こなせてシャープな印象を与える、大人の男性ぴったりなリネンシャツです。スマートな美しさを演出するトレンドのホリゾンタルカラーは、襟を立てて着ることもできます。



商品スペック:
- リネン以外の素材:コットン
- カラー:ホワイト・ブラック・ワイン・カーキ・ネイビー・ロイヤル
- サイズ:M・L・LL

メンズリネンシャツの選び方

メンズリネンシャツを選ぶ際には、ぜひ注目してほしいいくつかのポイントがあります。ここからは、特に重要なポイントについての解説です。

袖丈で選ぶ

メンズリネンシャツの袖丈は大きく分けて半袖・七分袖・長袖の3つのタイプがあります。自分が重視するポイントに合わせて袖の長さを選んでください。

涼しさ・快適さを重視するなら「半袖」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

春夏に袖のある服を着るのは暑い、という方には半袖のメンズリネンシャツがおすすめです。リネンは吸湿性に優れた素材なので、汗をかいても快適に過ごすことができます。1枚でサラッと着るのはもちろん、同じ袖丈のTシャツの上に羽織るのもおしゃれです。

おしゃれなコーデ重視なら「七分袖」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

見た目のおしゃれさにこだわりたい方には、七分袖のメンズリネンシャツを選んでみてください。圧倒的に人気のある袖丈で、袖を捲れば一気にこなれた印象になります。長袖ほど暑くなく半袖ほどカジュアルにならないため、大人の夏コーデにぴったりです。

ビジネス・フォーマルなシーンで着たいなら「長袖」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

デートやビジネスなどフォーマルなシーンでもリネンシャツを着用したいというメンズには、長袖がおすすめです。リネン素材は速乾性があるため、一般的な長袖シャツに比べて快適かつ清潔に着用することができます。

色で選ぶ

メンズリネンシャツは、選ぶ色によって印象が大きく変わります。自分が演出したい雰囲気に合ったカラーを選んでみてください。

夏らしさを演出したいなら「白」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

リネンシャツそのものも涼しげな雰囲気を演出してくれるアイテムですが、白を選ぶとより爽やかさをプラスすることができます。また、どんな色のボトムスにも合わせやすく着回しができる点もポイントです。清潔感のある印象を与えたいシーンにも活躍します。

 

一方、襟の黄ばみや袖口の汚れが目立ちやすいというデメリットもあるため、お手入れは丁寧に行ってください。リネンシャツのお手入れ方法については記事の最後で詳しく解説しています。

キレイめに着こなしたいなら冬にも着用しやすい「ネイビー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

リネンシャツをキレイめに着こなしたいならネイビーやブラックのダークトーンカラーを選んでおくと間違いありません。洗練された印象を与えるのでフォーマルなシーンでも着用することが可能です。

 

しかし、透け感が少ないため視覚的に暑く見えてしまうというデメリットもあります。そのため、涼しげに見せたい日には向いていませんが、秋冬に着るリネンシャツとしては最適なカラーです。

カジュアルなシーンなら「ブルー・ピンク」などの色物に挑戦するのもおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

カジュアルなシーンで着用するなら、淡いピンクやサックスブルー、ミントグリーンなどの色物に挑戦するのもおすすめです。涼しげな印象にしたいならパステルカラー、カチッとしたシーンでも着たいなら透け感のないビビットカラーを選んでみてください。

 

初心者はビビットカラーではなく淡い爽やかな色合いのものを選ぶと失敗が少ないです。

ブランド・メーカーで選ぶ

メンズリネンシャツは、さまざまなブランド・メーカーから販売されているアイテムです。ここでは特にメジャーなブランドについて解説します。

柔らかな風合いのリネンシャツが好みなら「無印良品」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

無印良品のフレンチリネン洗いざらしシャツは、約3000円で購入できるコスパの良さが魅力です。リネン特有のゴワゴワとした肌触りが少なく、洗うほどに柔らかくなり肌に馴染みます。袖丈も半袖・七分袖・長袖から選べて、カラーバリエーションも豊富です。

トレンドのおしゃれなリネンシャツなら「ユニクロ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ユニクロのプレミアムリネンシャツは、リネンの中でも最高峰と言われるフランス産の素材を使用して丁寧に作られています。なめらかな風合いと上質な光沢感が特徴で、通気性・吸湿性に優れているため汗をかいても快適に過ごすことが可能です。

高品質のリネンシャツなら北イタリアの最高峰ブランド「ギローバー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ギローバーは北イタリアを代表するシャツブランドで、オールマシンメイドの最高級リネンシャツを販売しています。唯一無二の着心地とシルエットで1枚でも上品に着こなすことができるため、30代以上の大人の男性にもぴったりです。

素材にこだわった高品質な「鎌倉シャツ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

鎌倉シャツは1993年に鎌倉で創業して、世界で活躍するビジネスパーソンをシャツで応援するを掲げているメーカーです。上質な素材にこだわっており、リネンシャツの生地は厳選したフランス生まれのものを使い、肌がチクチクすることなく着ることができます。

メンズリネンシャツの人気おすすめランキング10選

第1位 GENELESS リネンシャツ

https://www.amazon.co.jp
GENELESS
リネンシャツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
豊富なカラーバリエーションが魅力

夏にぴったりのコットンリネン素材を使用したシンプルなリネンシャツです。ワインやカーキ・ネイビー・ロイヤルなどカラーバリエーションが豊富なほか、袖丈も七分袖・長袖から選択することができます。

 

一枚でも美しく着こなせてシャープな印象を与える、大人の男性ぴったりなリネンシャツです。スマートな美しさを演出するトレンドのホリゾンタルカラーは、襟を立てて着ることもできます。



商品スペック:
- リネン以外の素材:コットン
- カラー:ホワイト・ブラック・ワイン・カーキ・ネイビー・ロイヤル
- サイズ:M・L・LL

口コミをご紹介

生地がやわらかいのにしっかりしていてとても着心地がいいです。

https://amazon.co.jp

第2位 L.L.Bean 半袖リネンシャツ

https://www.amazon.co.jp
L.L.Bean
半袖リネンシャツ
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
軽くて通気性の良いリネンを100%使用

L.L.Beanは、1912年に米国メイン州で創業したアウトドアブランドで、機能性を重視したアイテムが多く揃っています。こちらのリネンシャツは、軽くて通気性の良い高品質のヨーロッパ製のリネンを使用しており、着心地が抜群です。

 

ジャパン・フィットは適度なゆとりのあるすっきりとしたフィット感で、気温の高い季節に最適の1枚となっています。カジュアルにも上品にも決まる、さまざまなコーディネートの主役にぴったりのリネンシャツです。



商品スペック:
- リネン以外の素材:ー
- カラー:ホワイト・バートンレッド・クリアブルー
- サイズ:S・M・L・XL・2XL

口コミをご紹介

涼しい、肌触りが良い

https://amazon.co.jp

第3位 JIAYBL コットンリネンシャツ

https://www.amazon.co.jp
JIAYBL
コットンリネンシャツ
Amazonで購入する
綿と麻のいいとこ取りで涼しげなシャツ

無地・スタンドカラーのシンプルなデザインで、春夏秋の定番となるコットンリネンシャツです。コットンリネンのオックスは通常のオックスフォードよりも薄手で清涼感があります。袖は半袖と七分丈で自由に調節することが可能です。

 

通気性の優れた麻と肌あたりの良い綿の混紡生地を採用することで、伸縮性をプラスしています。また、立ち襟デザインで1枚で着てもきちんと感があるシルエットもポイントです。シンプルなボトムスと合わせるだけでもコーデが決まります。



商品スペック:
- リネン以外の素材:コットン
- カラー:ホワイト・カーキ・ネイビー
- サイズ:M・L・XL・2XL・3XL

口コミをご紹介

ゆるくラフな感じで寝間着でも使えます

https://amazon.co.jp

第4位 Ealmenn スタンドカラーリネンシャツ

https://www.amazon.co.jp
Ealmenn
スタンドカラーリネンシャツ
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
オールシーズン使える長袖リネンシャツ

通気性と吸湿性の良いコットンリネンのスタンドカラーシャツです。素肌に着ても着心地が良く、デザイン性と機能性兼ね揃えたワンランク上のシャツに仕上がっています。爽やかな印象を与えてくれるカジュアルな長袖リネンシャツです。

 

スタンドカラーのシンプルな胸元と腰回りゆったりしたシルエットが特徴で、シンプルに1枚で着てもで様になります。通勤通学にはもちろん、部屋着やタウンユース、パーティーシーンなど着回し力抜群のアイテムです。



商品スペック:
- リネン以外の素材:コットン
- カラー:ホワイト・グリーン・ブルー・ネイビー・カーキ
- サイズ:S・M・L・XL・2XL・3XL

口コミをご紹介

着やすくて普段着に良いです。スタンドカラーでちょっとだけ変化があって嬉しい。

https://amazon.co.jp

第5位 wangyi gensen リネンシャツ

https://www.amazon.co.jp
wangyi gensen
リネンシャツ
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
落ち着いた色味と素朴な質感の生地で多くのコーデに合う

通気性と伸縮性に優れたコットンリネンのシャツです。落ち着いた色味のストライプ柄は、プリントではなく織りで作り出しています。風になびくほど軽量で爽やかな季節感があり、やや目の粗い素朴な風合いを持つ綿麻生地です。

 

夏は汗をかいても肌にくっつかず、気温が高くても快適に過ごせます。シンプルなデザインでデイリーユース・通勤通学などどんな場面にも合わせやすく、さまざまなコーデに対応可能です。



商品スペック:
- リネン以外の素材:コットン
- カラー:グレー・ブルー・ジーンズ
- サイズ:L・LL

口コミをご紹介

値段は手頃で、服の作りも丁寧で着安いです。生地が柔らかくて、通気性もよく安くていい買い物しました。

https://amazon.co.jp

第6位 POLO Ralph Lauren クラシックフィットリネンシャツ

https://www.amazon.co.jp
POLO Ralph Lauren
クラシックフィットリネンシャツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ウォッシュのかかった生地で抜け感をプラス

アメリカントラッドの中心であるポロラルフローレンの長袖ボタンダウンシャツです。丈は少し短めで前見頃に余裕のあるクラシックフィットとなっており、ウォッシュのかかった独特の生地がほどよい抜け感を出してくれます。

 

左胸に刺繍されたさりげないポニーがキュートです。涼しげなリネン100%なので、夏でも快適に過ごすことができます。



商品スペック:
- リネン以外の素材:ー
- カラー:ピンク・ホワイト・ブルー・ネイビー
- サイズ:S・M・L・XL・2XL

口コミをご紹介

これからの春・秋シーズンで着ていきたいと思います。
また色違いでリピート購入検討中です。

https://amazon.co.jp

第7位 UNION STATION フレンチリネンボタンダウン7分袖シャツ

https://shopping.yahoo.co.jp/
UNION STATION
フレンチリネンボタンダウン7分袖シャツ
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
涼しげなコットンリネンの七分袖シャツ

コットンリネン素材のボタンダウン七分袖シャツです。1枚で着るのはもちろん、清涼感のある七分袖仕様で春夏の羽織りとしても活躍します。フレンチリネンを使用しているため肌触りが良く、気温の高い日でも快適です。

 

カラー展開も豊富でどんなコーディネートにも合わせやすく、上から羽織として着用するだけでも清潔感があり春らしい爽やかなコーディネートに仕上がります。



商品スペック:
- リネン以外の素材:コットン
- カラー:ピンク・ネイビー
- サイズ:S・M・L・LL

第8位 LUIGI BORRELLI リネンストライプドレスシャツ

https://www.amazon.co.jp
LUIGI BORRELLI
リネンストライプドレスシャツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
イタリア発リネン100%の上質なストライプシャツ

イタリアのシャツブランド「ルイジボレッリ」から、リネンのストライプドレスシャツです。ポップなカラーのストライプ柄はどんなボトムスとも馴染みつつ、コーディネートにアクセントを加えてくれます。

 

100%リネン素材を使用した上質な生地が特徴です。カジュアルに着こなしたいオフタイム、カチッと決めたいオンタイムの両方で活躍するリネンシャツです。



商品スペック:
- リネン以外の素材:ー
- カラー:ラベンダー×ホワイト・イエロー×ライトブルー・ピンク×ライトブルー
- サイズ:14.5~18

第9位 ムッシュニコル BEZコットンリネンストレッチシャツ

https://www.amazon.co.jp
ムッシュニコル
BEZコットンリネンストレッチシャツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
鎌倉シャツより老舗メーカ―発の袖裏のボタニカル柄がおしゃれなシャツ

「ムッシュニコル」は、カジュアルなアイテムからビジネスシーン向けのアイテムまで幅広く展開。鎌倉シャツ同様に日本のメンズファッションブランドです。スマートな着こなしができるリネンシャツを多く扱っています。

 

こちらはコットンリネンを使用したカッタウェイカラーシャツで、袖裏に大胆なボタニカル柄があしらわれているのが特徴です。袖を折り返せば一気に華やかな印象になり、洗練された大人の遊び心を感じます。



商品スペック:
- リネン以外の素材:コットン
- カラー:ホワイト・ピンク・ブラック・グリーン・サックス
- サイズ:44・46・48・50

第10位 アバハウス トップス コットン リネン

https://www.amazon.co.jp
アバハウス
トップス コットン リネン
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
着心地の抜群ブランドで日本の夏にも最適

日本のファッションブランド「アバハウス」は、フレンチテイストをベースにしたキレイめな着こなしを得意とします。トレンド感のあるコーデを目指す方におすすめです。素材にもこだわっていて、日本の夏を快適に過ごせます。



商品スペック:
- リネン以外の素材:コットン
- カラー:ホワイト・ブルー・テラコッタ・カーキ
- サイズ:46・48・50

メンズリネンシャツのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴リネン以外の素材カラーサイズ
第1位
リネンシャツ
GENELESS
リネンシャツAmazon楽天ヤフー豊富なカラーバリエーションが魅力コットンホワイト・ブラック・ワイン・カーキ・ネイビー・ロイヤルM・L・LL
第2位
半袖リネンシャツ
L.L.Bean
半袖リネンシャツAmazonヤフー軽くて通気性の良いリネンを100%使用ホワイト・バートンレッド・クリアブルーS・M・L・XL・2XL
第3位
コットンリネンシャツ
JIAYBL
コットンリネンシャツAmazon綿と麻のいいとこ取りで涼しげなシャツコットンホワイト・カーキ・ネイビーM・L・XL・2XL・3XL
第4位
スタンドカラーリネンシャツ
Ealmenn
スタンドカラーリネンシャツAmazonヤフーオールシーズン使える長袖リネンシャツコットンホワイト・グリーン・ブルー・ネイビー・カーキS・M・L・XL・2XL・3XL
第5位
リネンシャツ
wangyi gensen
リネンシャツAmazonヤフー落ち着いた色味と素朴な質感の生地で多くのコーデに合うコットングレー・ブルー・ジーンズL・LL
第6位
クラシックフィットリネンシャツ
POLO Ralph Lauren
クラシックフィットリネンシャツ楽天Amazonヤフーウォッシュのかかった生地で抜け感をプラスピンク・ホワイト・ブルー・ネイビーS・M・L・XL・2XL
第7位
フレンチリネンボタンダウン7分袖シャツ
UNION STATION
フレンチリネンボタンダウン7分袖シャツ楽天ヤフー涼しげなコットンリネンの七分袖シャツコットンピンク・ネイビーS・M・L・LL
第8位
リネンストライプドレスシャツ
LUIGI BORRELLI
リネンストライプドレスシャツAmazon楽天ヤフーイタリア発リネン100%の上質なストライプシャツラベンダー×ホワイト・イエロー×ライトブルー・ピンク×ライトブルー14.5~18
第9位
BEZコットンリネンストレッチシャツ
ムッシュニコル
BEZコットンリネンストレッチシャツAmazon楽天ヤフー鎌倉シャツより老舗メーカ―発の袖裏のボタニカル柄がおしゃれなシャツコットンホワイト・ピンク・ブラック・グリーン・サックス44・46・48・50
第10位
トップス コットン リネン
アバハウス
トップス コットン リネンAmazon楽天ヤフー着心地の抜群ブランドで日本の夏にも最適コットンホワイト・ブルー・テラコッタ・カーキ46・48・50

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

Amazon メンズ用アクティブウェアボタンダウンシャツ の 売れ筋ランキング 楽天 カジュアルシャツランキング Yahoo!ショッピング 「麻 シャツ」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

リネンシャツのお手入れ方法・洗濯の仕方

リネンシャツは、どのように洗濯・お手入れをするか迷う方が多いです。ここからは一般的なリネンシャツのお手入れ方法について解説します。

リネンシャツの洗い方

出典:https://pixabay.com

まず、前提として洗濯表示をしっかり確認しておくことが大切です。リネンシャツの特徴を理解していれば、基本的には家庭でお手入れすることができます。リネンシャツ独特の風合いや色合いを長持ちさせたいなら、ドライコースでの洗濯がおすすめです。

 

色移りしやすいためネットなどに入れて、ほかの洗濯物とは分けて洗ってください。また、余裕があるなら優しく手洗いするのもおすすめです。汚れが目立つ場合もゴシゴシ擦らず、洗剤を付けてつけおき洗いすると汚れが落ちます。

アイロンのかけ方

出典:https://pixabay.com

ざらっとした肌触りで自然なシワが入ったリネンシャツは、アイロンをかけていいものなのか迷ってしまう方も多いと思います。すべてのシワを伸ばしてしまうと、リネンシャツらしさが損なわれてしまうため、特にキツいシワだけの部分的に伸ばすのが理想です。

 

リネンシャツは乾くときにシワが定着してしまうので、干す前にある程度シワを伸ばしておいてください。また、フォーマルなシーンで着用するなら全体にしっかりアイロンをかけるのもおすすめです。スチームや霧吹きを利用し、必ず当て布をしてください。

リネンシャツの収納方法

出典:https://pixabay.com

リネンシャツはとにかくシワになりやすいため、洗濯後はハンガーに掛けて収納してください。どうしても畳んで収納したい場合は、畳みジワができないようにふんわりと畳み、上に重さのある洗濯物を重ねないのがポイントです。

その他の注意点

出典:https://pixabay.com

リネンシャツのお手入れで気をつけたい点はほかにもあります。まず、洗濯後は日向で干さないことです。日光にさらされると色褪せしやすいため、できるだけ室内や日陰で干してください。また、洗濯バサミの跡もつきやすいため使わない方が無難です。

 

2つ目に、脱水の時間は短めに設定してください。リネンシャツに限らず、衣服にシワがつきやすいタイミングは脱水です。リネンシャツの場合は特にシワがつきやすいため、脱水をせずそのまま干すことをおすすめします。水の重みでシワも綺麗に伸びるため一石二鳥です。

メンズリネンシャツのおすすめコーデは?

出典:https://amazon.co.jp

リネンシャツを着こなすには、懸念されがちなシワを活かしてしまうことが近道です。シャツとは本来カッチリとした印象を与える服ですが、リネン特有のシワが入ることでほどよく抜け感・リラックス感を出すことができます。

 

そのため、デニムや短パンなどのカジュアルなアイテムと合わせて上品さをプラスしたり、逆にスタイリッシュなコーディネートに抜け感を出したいときに取り入れたりといった使い方がおすすめです。

 

難しいと感じるなら、普通のシャツやTシャツにするところをリネンシャツに替えるだけでもグッと深みが増します。Tシャツをリネンシャツにすればより上品に、普通のシャツをリネンシャツにすればこなれ感が出る、というイメージです。

その他のシャツもチェック!

出典:https://amazon.co.jp

リネンシャツ以外にも、さまざまな機能・特徴のあるシャツが存在しています。例えば、主にフォーマルなシーンで活躍するドレスシャツやラフに着回せるアロハシャツ、生地が丈夫でシワになりにくいオックスフォードシャツなどです。

 

それぞれに魅力があるため、TPOに合わせて使い分けることをおすすめします。以下の記事では、それぞれドレスシャツ・オックスフォードシャツ・アロハシャツ・リクルートシャツ・Yシャツの選び方とおすすめ商品について解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

ここまでメンズリネンシャツの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介してきましたが、いかがでしたか。メンズリネンシャツはブランドやメーカーによってさまざまな特徴があります。ぜひ今回の記事を参考にして、素敵なリネンシャツを見つけてみてください。