記事id:1955のサムネイル画像
瞬間接着剤の人気おすすめランキング15選【超強力接着剤を紹介】
超強力なアロンアルファやセメダイン・ゴリラに代表される瞬間接着剤は、プラスチック用や金属用・高強度など種類が多いです。プラモデルにピッタリな商品も人気です。今回はおすすめの瞬間接着剤を紹介します。正しい使い方やはがす方法も紹介するので参考にしてください。
最終更新日:2025/9/29

さまざまなものをくっつけられる瞬間接着剤

出典:https://www.amazon.co.jp

瞬間接着剤は破損したものを瞬時に接着させられる便利なアイテムです。さまざまなメーカーが瞬間接着剤を販売していて、中にはセメダインやゴリラ・アロンアルファのように誰もが知っている超強力な商品もあります。


実は瞬間接着剤には商品によって得意な分野や不得意な分野があるのをご存知ですか?接着剤の性質によって、いろいろなものを簡単にくっつけられるものや特定の製品(木材とか金属とか)だけによく働く専門集中型のもの、強度なものなどがあるのです。


そこでこの記事では瞬間接着剤のタイプ・接着対象・粘度の三点に着目して、どの商品がどのような分野に強みがあるかについておすすめランキングを作成しました。瞬間接着剤が必要になったとき、参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

瞬間接着剤のおすすめ

第1位 スリーエム 強力瞬間接着剤 ジェル多用途 プロ・ホビー用 5g

出典:https://www.amazon.co.jp
スリーエム
強力瞬間接着剤 ジェル多用途 プロ・ホビー用 5g
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
プラモデルなどにもピッタリなプロ用の瞬間接着剤

プロ・ホビー用の瞬間接着剤です。プロ・ホビー用と銘打たれているだけあって、高い接着能力を誇ります。ジェル状なので垂れにくく、角度のある場所でも簡単に塗れるので使い勝手がいいです。

 

ボディにはソフトラバー素材を採用しているので手のひらによく馴染み、液量のコントロールも簡単です。プラモデルを作る方に特に適しています。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:プラスチック・金属ほか
- 粘度:高
- 内容量:5g

プロ用瞬間接着剤のおすすめ

第1位 スリーエム 強力瞬間接着剤 ジェル多用途 プロ・ホビー用 5g

出典:https://www.amazon.co.jp
スリーエム
強力瞬間接着剤 ジェル多用途 プロ・ホビー用 5g
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
プラモデルなどにもピッタリなプロ用の瞬間接着剤

プロ・ホビー用の瞬間接着剤です。プロ・ホビー用と銘打たれているだけあって、高い接着能力を誇ります。ジェル状なので垂れにくく、角度のある場所でも簡単に塗れるので使い勝手がいいです。

 

ボディにはソフトラバー素材を採用しているので手のひらによく馴染み、液量のコントロールも簡単です。プラモデルを作る方に特に適しています。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:プラスチック・金属ほか
- 粘度:高
- 内容量:5g

瞬間接着剤の選び方

瞬間接着剤の選び方について詳しく説明をします。瞬間接着剤を選ぶ際に注目したい最初のポイントはタイプや用途です。

タイプ・用途で選ぶ

瞬間接着剤の種類は多用途タイプ・プラスチック用・金属用など多岐にわたります。それぞれのタイプの特徴何を接着できるかを中心に解説するので、参考にしてください。

さまざまなアイテムに使うなら「多用途タイプ」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

多用途タイプは瞬間接着剤の中でも最もスタンダードなものです。このタイプはさまざまなものを接着させられます。普段使いならこの多用途タイプが最も出番の多い接着剤なので、1本あると非常に便利です。


ただし、多用途に使えるといっても接着できないものや接着しにくいものもあります。商品のパッケージに細かく記載されているので、目的をもって購入する際にはよく確認してから選ぶのが重要なポイントです。

プラスチックには白化しない「プラスチック用瞬間接着剤」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

プラスチック同士を接着させるならプラスチック用の瞬間接着剤を選ぶのがおすすめです。プラスチック用以外を使用すると白く変色してしまう可能性があります。この白く変色したものは接着剤が乾燥したもので白化現象と呼ばれるものです。


プラスチック用瞬間接着剤を用いれば、白化現象が起こらず仕上がりが美しくなります

機械などの金属の修理には「金属用瞬間接着剤」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

機械の部品の修理などに使用する場合は金属用の瞬間接着剤がおすすめです。金属用瞬間接着剤の種類によっては接着できるものは異なるため、使用する金属などの種類に合わせてしっかりチェックして選んでください。

DIYをするなら「木工用・木材用瞬間接着剤」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

日曜大工やDIYは高い男性のみならず女性からの人気も高い趣味の1つです。そんな趣味をお持ちの方におすすめなのが木工用・木材用の瞬間接着剤で、主に木材同士を接着する際に活躍するのでDIYや日曜大工に人気があります。


木工にはボンドを使用する方も多いと思いますが、できる限り早く仕上げたい・早く次の工程に進みたい場合は瞬間接着剤が適しています。日曜大工やDIYを楽しむのなら必ず持つべきおすすめのアイテムです。

高い強度・耐衝撃のある超強力接着剤なら「プロ用」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

プロ用の超強力接着剤も販売されており人気があります。プロ用の特徴は高機能なものが多い点です。高い強度や衝撃や振動に耐える耐衝撃性・濡れても変質しない耐水性などを持つ瞬間接着剤は、主にプロ用として販売されています。

機能から選ぶ

瞬間接着剤には耐衝撃・耐水などさまざまな機能を備えたものがあります。それぞれの特徴と、どんな場面で使用したいかをご紹介するので、参考にしてください。

モーターなどの修理なら「耐衝撃性の高い瞬間接着剤」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

耐衝撃性の高い瞬間接着剤は定期的に衝撃や振動が加わるモーターやラジコンなどの部品を修理するのにピッタリです。これらのアイテムの修理に耐衝撃性がない瞬間接着剤を使用すると急に剥がれてしまう可能性があります。


プロ用やホビー用は耐衝撃性を備えている瞬間接着剤が多いです。

屋外で使用するなら「耐水性の高い瞬間接着剤」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

屋外で使用するものは常に雨風にさらされる可能性があります。そんなアイテムの修理に使用する場合は、耐水性の高い瞬間接着剤を選ぶのがおすすめです。自転車や靴底の修理・こういったアイテムには耐水性の高い商品を選ぶようにしてください。


自宅のDIYなどにも便利で耐水・耐衝撃であっても価格は通常のものと変わらない商品が多いのも嬉しいポイントです。

塗った場所の確認をするなら「カラータイプ」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

接着剤は基本的に透明なものが多いですが、中には接着剤自体にさまざまな色が付けられている商品も多いです。色が付いている瞬間接着剤は、塗った場所がわかりやすいといったメリットが挙げられます。


また、色付き接着剤は乾燥すると透明になるものと元の色のままで固まるタイプの2種類があります。修理に使用したうえで修理箇所をわからないようにしたい方は後者のタイプがおすすめです。

無駄遣いをしたくない方は「小分けタイプ」をチェック

出典:https://www.amazon.co.jp

瞬間接着剤は一般の方なら頻繁に使う製品ではありません。ですが、瞬間接着剤は使用した後に長く保管しておくと口部分が固まってしまう商品も多くあります。これは、空気中の水分によって瞬間接着剤が固まってしまうためです。


そのため、瞬間接着剤は容量の小さい製品を購入して1回ごとに使い切る方法がおすすめです。メーカー各社も使い捨て用の小分けタイプの瞬間接着剤を販売しているので、上手に活用してください。

粘度で選ぶ

瞬間接着剤の液はゼリー状(ジェル状)や液状・高粘度や中粘度など多岐にわたる種類があります。こちらではそれぞれのメリットについてご紹介するので、参考にしてください。

その場に留めておくなら「ゼリー状」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

ゼリー状はジェル状と表記している商品があります。特徴は垂れたり広がったりせず、その場に留まりやすい点です。そのため、角度のある場所や垂直な面に使用しても垂れてしまわないので、とても使い勝手が良く人気があります。

広く伸ばして使用したい方は「液状」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

ゼリー状とは反対に液状はさらさらとしているのが特徴です。わずかな量を垂らすだけで広い範囲に広がるので、薄く伸ばして瞬間接着剤を使用したい方に適しています。薄い木材や鉄板などに使用すると、少ない量でしっかり接着できるので非常に便利です。

付属品から選ぶ

瞬間接着剤にはプライマーやノズルなど、さまざまな付属品が付いているものがあります。こちらではそれぞれのメリットについてご紹介するので、参考にしてください。

瞬間接着剤の効果を強めたいなら「プライマー」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

プライマーは接着剤を使う前の下塗りに使われるアイテムです。プライマーを事前に塗っておくと表面がほどよく滑らかになり、より接着剤の効果を引き出しやすいなどのメリットがあります。


プライマーは単体で別売りされている場合もありますが、瞬間接着剤に付属している場合もあります。しっかりと接着したいときにはとても便利なので特におすすめのアイテムです。

プラモデルなどにも使うなら「ブラシ・ノズル付き」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

瞬間接着剤にはブラシやノズル付きの商品も販売されています。ブラシは接着剤を塗布する際に便利です。万遍なく塗れるだけでなく、はみ出してしまったり多く出しすぎてしまったりせずに使用できます。


ノズル付きも接着剤の液量のコントロールに非常に便利です。少しずつ液を出せるため、繊細な作が行えます。日曜大工やプラモデル・アクセサリーの修理など、細かな部品を接着したいときにおすすめの付属品です。

人気のメーカー・シリーズから選ぶ

瞬間接着剤は日常使いからビジネスシーンまで幅広く使用され、多くのメーカーから販売されています。ここでは人気のメーカー・シリーズを紹介するので、参考にしてください。

瞬間接着剤として定番となった「アロンアルファ」

出典:https://www.amazon.co.jp

一般の方に瞬間接着剤と聞くとアロンアルファをイメージする方も多くいるほどに世間に認知されているシリーズです。。非常に人気が高く、似た名前の商品も多く販売されているため購入の際は注意が必要になります。

超強力な瞬間接着剤としても人気がある「Gorilla (ゴリラ)」

出典:https://www.amazon.co.jp

アメリカのオハイオ州に本社を持つ会社が販売しているゴリラシリーズは、超強力な商品を多く販売しています。接着剤はもちろんテープなどの接着関連商品を多く販売しており、さまざまなアイテムの修理に使われているので人気です。

業務・工業向け商品が人気の「セメダイン」

出典:https://www.amazon.co.jp

セメダインは一般家庭向けの商品もラインナップされていますが、プラモデル用や工業・業務用の商品を多く販売している人気のメーカーです。メーカー名と商品名が同じで、こちらもアロンアルファと同じで広く認知されているほど人気があります。

次世代の接着剤として人気の「ALIQI」もチェック

出典:https://pixabay.com

ALIQIチューブ口から出る接着剤を混ぜて使用するタイプの商品です。非常に強力で硬化が遅いといった特徴があります。耐高温性だけでなく耐衝撃性も高いのでさまざまなアイテムの修理に使用されるほどに人気です。


水漏れをしてしまった管などに塗るだけでピタッと水漏れも止まります。素人でも使いやすいので、一般の方からのも人気です。

瞬間接着剤の人気おすすめランキング11選

第1位 ゴリラ 強力瞬間接着剤 ジェル

出典:https://www.amazon.co.jp
ゴリラ
強力瞬間接着剤 ジェル
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
耐衝撃度が高く超強力な瞬間接着剤ゴリラ

ランコントロールジェルを配合しているので垂直面での使用にも便利な人気の瞬間接着剤です。詰まり防止キャップが付いており、再使用時でも接着剤の乾燥を気にする心配が無く使用できます。

 

耐衝撃度が高いのでラジコンなどのパーツに使用しても剥がれる心配がありません。金属や木材にも使用が可能で使い勝手がとてもいいです。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:金属・木質ほか
- 粘度:高い
- 内容量:ー

口コミを紹介

今までにない接着力で驚き‼️

https://amazon.co.jp

第2位 セメダイン 超多用途接着剤 スーパーX ゴールドクリア P10ml AX-023

出典:https://www.amazon.co.jp
セメダイン
超多用途接着剤 スーパーX ゴールドクリア P10ml AX-023
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
熱や水にも強い!屋外での使用にもぴったり

熱や水に強い、-40℃~120℃まで耐えられる接着剤です。屋内でも屋外でも使用できるため、さまざまな場面で役に立ちます。いやな臭いがなく速乾機能も付いているため、急いでいるときにもおすすめです。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:金属・プラスチック・ゴムなど
- 粘度:強
- 内容量:10ml

口コミを紹介

ノーマルと比べて、接着できる素材が多いのと硬化時間が短いので使いやすいです。

https://amazon.co.jp

第3位 LOCTITE 強力瞬間接着剤 LPJ-005

出典:https://www.amazon.co.jp
LOCTITE
強力瞬間接着剤 LPJ-005
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
ゼリー状だからフィギュアなどにも使いやすい接着剤

ボタンで簡単に液量をコントロール可能な人気の接着剤です。ゼリー状なので使い勝手がよく、フィギュアなどにも使用ができます。耐衝撃性・耐水性もあるので、さまざまな用途で使えるおすすめの商品です。

 

硬化後の収縮が少ない点もおすすめのポイントで、アクセサリーや陶磁器などの置物に対しても有効です。塗りたい場所にピンポイントで接着できるので、細かい作業などのおともにも人気があります。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:プラスチック・合成ゴムなど
- 粘度:ー
- 内容量:5g

口コミを紹介

よくある接着剤の容器と違って自立が可能なのが使いやすいです接着の能力も高いので、時間に追われる修理作業に重宝しています

https://amazon.co.jp

第4位 コクヨ アロンアルファ タ−594 ゼリー状 4g

出典:https://www.amazon.co.jp
コクヨ
アロンアルファ タ−594 ゼリー状 4g
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
多少の隙間や凸凹部分にも染み込んで接着してくれる商品

ゼリー状の瞬間接着剤ですが少しの隙間や凸凹になら染み込んで使用ができる商品です。1滴で秒速接着が可能なアロンアルファで素早く接着させたい際に便利に使用できます。4gの少量タイプで使いやすいです。

 

液が染み込みやすい木材や陶器の接着にもおすすめです。価格も非常にリーズナブルなので保管用として2本以上購入するのにも適しています。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:プラスチック・金属ほか
- 粘度:高い
- 内容量:4g

口コミを紹介

やっぱり最強。この値段で安心の修理能力を発揮します。

https://amazon.co.jp

第5位 コニシ アロンアルフアEXTRAスティックスリム

出典:https://www.amazon.co.jp
コニシ
アロンアルフアEXTRAスティックスリム
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
液量のコントロールが思いのままに可能な瞬間接着剤

アクセサリーなどの修理に便利な、細かい部分への塗布が行いやすい人気の瞬間接着剤です。液量のコントロールが自由自在に可能なので、液がハミ出たりする心配がありません。また、倒れても液がこぼれにくいです。

 

多用途タイプなので多くのシーンで活躍が見込めます。容量も2gと少量なので使い切りやすいおすすめの商品です。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:プラスチック・金属ほか
- 粘度:低い
- 内容量:2g

口コミを紹介

石のアクセサリーが割れてしまい、修復のため購入。さすがアロンアルファ、1ヶ月以上経っているけど問題なくくっついてます

https://amazon.co.jp

第6位 ECJOY!エクセレント 接着剤 アロンアルファ ゼリー状

出典:https://www.amazon.co.jp
ECJOY!エクセレント
接着剤 アロンアルファ ゼリー状
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
凹凸のある面でも使いやすいゼリー状の接着剤

凹凸のある面にも塗布しやすいゼリー状の瞬間接着剤です。容量も4gとほかの商品よりも少し多いので、たくさん使用したい際にも適しています。金属やゴム・陶磁器などにも使用できる多用途タイプで使い勝手がいいです。

 

シンプルな形状でプロはもちろん初心者の方でも扱いやすい商品です。価格もリーズナブルで購入しやすいシンプルに人気があります。



商品スペック:
- タイプ:多用途タイプ
- 接着対象:プラスチック・金属ほか
- 粘度:高い
- 内容量:4g

口コミを紹介

やっぱり最強。この値段で安心の修理能力を発揮します。

https://amazon.co.jp

第7位 ウェーブ 黒い瞬間接着剤

出典:https://www.amazon.co.jp
ウェーブ
黒い瞬間接着剤
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
高粘度タイプだから垂直な面などにも使いやすい人気の商品

粘度は高めで垂れにくくなっています。この商品の特徴は、液が黒くどこに塗り込んだか一目でわかるといった点です。塗った場所がわからなくならないので、初心者の方が使用するのにも適しています。

 

また、乾燥するとヤスリなどで削れる程度まで硬くなります。繊細な作業に便利なマイクロノズルも3本付属しており、価格は高めですがプラモデルへの作業などに使用するのにもおすすめです。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:多数
- 粘度:高
- 内容量:20g

口コミを紹介

カーボンやFRPの穴埋めに最適。
カーボンやFRPの削りカスと瞬間接着剤でも良いけど、手間がないので。
穴がないだけで格好良くなりますから。

https://amazon.co.jp

第8位 アルテコ 瞬間接着剤 木工用

出典:https://www.amazon.co.jp
アルテコ
瞬間接着剤 木工用
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
日曜大工やDIYなどにもピッタリで20gと大容量

こちらは木工用の瞬間接着剤です。木材同士の接着に最も適しておりゴムなども接着できます。日曜大工やDIYを趣味とする方におすすめです。容量も20gと多いので、大量に使っても安心感があります。

 

木材に使用するため粘度は高めです。接着はもちろん固定や修理にも便利なおすすめの瞬間接着剤で人気があります。



商品スペック:
- タイプ:木工用
- 接着対象:木材ほか
- 粘度:高
- 内容量:20g

口コミを紹介

接着剤塗布後、5から10秒後に固まるので、非常に使いやすい

https://amazon.co.jp

第9位 コニシ アロンアルフアEXTRA速効多用途スリム

出典:https://www.amazon.co.jp
コニシ
アロンアルフアEXTRA速効多用途スリム
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
高速接着が可能なので急いで修理を行いたいシーンでも活躍

アロンアルフアの多用途タイプの瞬間接着剤です。接着までの時間がとても短く済むのが特徴です。容量は2gと平均より少ないですが、その分非常に強力に使えます。急いでアイテムの修理が必要な際に役立つアイテムです。

 

接着できるものは非常に多いので便利に使えるアイテムです。とても早く接着するため、取り扱う際には素早い作業を心がけるのをおすすめします。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:プラスチック・金属ほか
- 粘度:中
- 内容量:2g

口コミを紹介

なくなったら必ず買い置き、ないと不安になるアロンアルファ、用途は多岐にわたりとりあえず、これでダメなら諦めるとします。

https://amazon.co.jp

第10位 コクヨ 瞬間接着剤 GLOO ゼリー状

出典:https://www.amazon.co.jp
コクヨ
瞬間接着剤 GLOO ゼリー状
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
塗るときは色付きで時間が経つと色が透明になるタイプの接着剤
Amazon評価:☆4.2(口コミ51件)

文具で有名なコクヨの瞬間接着剤です。色が付いているので塗った場所を把握しやすい特徴があります。乾燥すると透明になるため、どんなものに使っても困る心配がなく使用できる商品です。

 

ゼリー状で扱いやすく多用途タイプです。一見すると瞬間接着剤のようには見えないデザインもかわいらしく、筆箱の中に入っていてもわかりにくくなっています。キャップは密閉性が高く液漏れしません。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:プラスチック・金属ほか
- 粘度:中
- 内容量:3g

口コミを紹介

革製品に使いました。問題なくくっつきました。
良品だと思います

https://amazon.co.jp

第11位 セメダイン 瞬間接着剤 3000 金属用

出典:https://www.amazon.co.jp
セメダイン
瞬間接着剤 3000 金属用
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
直径0.5mmまでに対応可能な極細ノズル付きで使い勝手がいい
Amazon評価:☆3.9(口コミ44件)

セメダインの金属用瞬間接着剤です。金属や陶磁器はもちろん、皮やゴム類も接着できます。液状ですが極細ノズルも付いており繊細な作業にも対応しているので、さまざまなシーンやアイテムに活躍が見込める商品です。

 

また、液量を調節できるプッシュボタンが付いていて、一滴だけ垂らすなどの細かいコントロールも可能です。強力で耐衝撃もあります



商品スペック:
- タイプ:金属用
- 接着対象:金属ほか
- 粘度:低
- 内容量:3g

口コミを紹介

バッジと針が接着してある箇所(直径4mm程度)から
外れて壊れてしまった金属製ピンバッジも、簡単に修復することが出来ました

https://amazon.co.jp

瞬間接着剤のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴タイプ接着対象粘度内容量
第1位
強力瞬間接着剤 ジェル
ゴリラ
強力瞬間接着剤 ジェルAmazon楽天ヤフー耐衝撃度が高く超強力な瞬間接着剤ゴリラ多用途金属・木質ほか高い
第2位
超多用途接着剤 スーパーX ゴールドクリア P10ml AX-023
セメダイン
超多用途接着剤 スーパーX ゴールドクリア P10ml AX-023Amazon楽天ヤフー熱や水にも強い!屋外での使用にもぴったり多用途 金属・プラスチック・ゴムなど10ml
第3位
強力瞬間接着剤 LPJ-005
LOCTITE
強力瞬間接着剤 LPJ-005Amazon楽天ヤフーゼリー状だからフィギュアなどにも使いやすい接着剤多用途プラスチック・合成ゴムなど5g
第4位
アロンアルファ タ−594 ゼリー状 4g
コクヨ
アロンアルファ タ−594 ゼリー状 4gAmazon楽天ヤフー多少の隙間や凸凹部分にも染み込んで接着してくれる商品多用途プラスチック・金属ほか高い4g
第5位
アロンアルフアEXTRAスティックスリム
コニシ
アロンアルフアEXTRAスティックスリムAmazon楽天ヤフー液量のコントロールが思いのままに可能な瞬間接着剤多用途プラスチック・金属ほか低い2g
第6位
接着剤 アロンアルファ ゼリー状
ECJOY!エクセレント
接着剤 アロンアルファ ゼリー状Amazon楽天ヤフー凹凸のある面でも使いやすいゼリー状の接着剤多用途タイププラスチック・金属ほか高い4g
第7位
黒い瞬間接着剤
ウェーブ
黒い瞬間接着剤Amazon楽天ヤフー高粘度タイプだから垂直な面などにも使いやすい人気の商品多用途多数20g
第8位
瞬間接着剤 木工用
アルテコ
瞬間接着剤 木工用Amazon楽天ヤフー日曜大工やDIYなどにもピッタリで20gと大容量木工用木材ほか20g
第9位
アロンアルフアEXTRA速効多用途スリム
コニシ
アロンアルフアEXTRA速効多用途スリムAmazon楽天ヤフー高速接着が可能なので急いで修理を行いたいシーンでも活躍多用途プラスチック・金属ほか2g
第10位
瞬間接着剤 GLOO ゼリー状
コクヨ
瞬間接着剤 GLOO ゼリー状Amazon楽天ヤフー塗るときは色付きで時間が経つと色が透明になるタイプの接着剤多用途プラスチック・金属ほか3g
第11位
瞬間接着剤 3000 金属用
セメダイン
瞬間接着剤 3000 金属用Amazon楽天ヤフー直径0.5mmまでに対応可能な極細ノズル付きで使い勝手がいい金属用金属ほか3g

プロ用瞬間接着剤の人気おすすめランキング4選

第1位 スリーエム 強力瞬間接着剤 ジェル多用途 プロ・ホビー用 5g

出典:https://www.amazon.co.jp
スリーエム
強力瞬間接着剤 ジェル多用途 プロ・ホビー用 5g
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
プラモデルなどにもピッタリなプロ用の瞬間接着剤
Amazon評価:☆4.1(口コミ1,596件)

プロ・ホビー用の瞬間接着剤です。プロ・ホビー用と銘打たれているだけあって、高い接着能力を誇ります。ジェル状なので垂れにくく、角度のある場所でも簡単に塗れるので使い勝手がいいです。

 

ボディにはソフトラバー素材を採用しているので手のひらによく馴染み、液量のコントロールも簡単です。プラモデルを作る方に特に適しています。



商品スペック:
- タイプ:多用途
- 接着対象:プラスチック・金属ほか
- 粘度:高
- 内容量:5g

口コミを紹介

模型用に最適。
とても強力です。
ジェル状なので比較的扱いやすいです。

https://amazon.co.jp

第2位 コニシ 瞬間接着剤 プロ用耐衝撃 20g

出典:https://www.amazon.co.jp
コニシ
瞬間接着剤 プロ用耐衝撃 20g
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
耐衝撃性に優れたプロ用の瞬間接着剤でどんな場面でも活躍が可能

衝撃耐性に優れたアロンアルフアのプロ向け瞬間接着剤です。中粘度で伸びやすく、かつ操りやすさもあります。金属や陶磁器・プラスチックなどさまざまなものを簡単に接着させる強さもある人気の商品です。

 

プロ向けなのでモーター部品やスポーツ用品などにも使用できます。20g入りで価格帯もお手頃でクオリティも高いです。



商品スペック:
- タイプ:耐衝撃
- 接着対象:金属・陶磁器ほか
- 粘度:中
- 内容量:20g

口コミを紹介

強力で期待通りの活躍です。ジーパンに垂れて固まってしまったのですが垂れたところだけジーパンがプレートのようになりましたw

https://amazon.co.jp

第3位 コニシ アロンアルファ

出典:https://www.amazon.co.jp
コニシ
アロンアルファ
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
木材だけでなくプラスチックにも使える強度の高いアロンアルファ

粘度レベルが中レベルで、垂れにくいのでしっかり付着して接着しやすいプロ用のアロンアルファです。木材だけでなくプラスチックなどにも使用ができるので、多くの場面で活躍が見込めます。

 

20gと容量もしっかり入っているので、プロ用ですが一般家庭での保管用にもおすすめです。穴開け不要でキャップを開けたらすぐに使えます。スピード接着タイプなので、仮止め作業などにも使いやすい人気の商品です。



商品スペック:
- タイプ:多用途タイプ
- 接着対象:木材・プラスチックなど
- 粘度:中
- 内容量:20g

口コミを紹介

木工用ボンドでは数日しか保たなかった接着が、一発でカチカチに固定できました。さすがアロンアルファです。経年劣化は今のところ判断できません。

https://amazon.co.jp

第4位 セメダイン セメダイン PPXセットCA-522 6g

出典:https://www.amazon.co.jp
セメダイン
セメダイン PPXセットCA-522 6g
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
ペン型のプライマーが付属していて使い勝手がいい人気のセメダイン

2液を混ぜて使用するタイプの瞬間接着剤です。使いやすいペン型のプライマーが付属しており、これまで接着が難しかった場所へもしっかり接着ができます。プラモデルはもちろん、雑貨品の修理や接着にもおすすめです。

 

超速乾タイプなので素早く作業を行いたい場合にも重宝します。もちろん接着面は強力に付いているので強さと速さの両方を実現している商品です。



商品スペック:
- タイプ:多用途タイプ
- 接着対象:プラスチックほか
- 粘度:ー
- 内容量:3g

口コミを紹介

ビニール系の物同士でもしっかり接着できて助かりました。

https://amazon.co.jp

プロ用瞬間接着剤のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴タイプ接着対象粘度内容量
第1位
強力瞬間接着剤 ジェル多用途 プロ・ホビー用 5g
スリーエム
強力瞬間接着剤 ジェル多用途 プロ・ホビー用 5gAmazon楽天ヤフープラモデルなどにもピッタリなプロ用の瞬間接着剤多用途プラスチック・金属ほか5g
第2位
瞬間接着剤 プロ用耐衝撃 20g
コニシ
瞬間接着剤 プロ用耐衝撃 20gAmazon楽天ヤフー耐衝撃性に優れたプロ用の瞬間接着剤でどんな場面でも活躍が可能耐衝撃金属・陶磁器ほか20g
第3位
アロンアルファ 
コニシ
アロンアルファ Amazon楽天ヤフー木材だけでなくプラスチックにも使える強度の高いアロンアルファ多用途タイプ木材・プラスチックなど20g
第4位
セメダイン PPXセットCA-522 6g
セメダイン
セメダイン PPXセットCA-522 6gAmazon楽天ヤフーペン型のプライマーが付属していて使い勝手がいい人気のセメダイン多用途タイププラスチックほか3g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

人気の接着剤を紹介

瞬間接着剤ではありませんが、以下にそれぞれ得意な分野がある接着剤のランキングを載せてあります。一般的な接着剤では役に立たない方は、以下の記事もご参照ください。

瞬間接着剤を使用する際に気を付けるポイント

瞬間接着剤はとても便利ですが、使い方を誤ると危険が伴う場合もあります。ここでは気を付けて欲しい情報についてまとめたので、ぜひ参考にしてください。

布に瞬間接着剤が付着すると発火する恐れあり!

出典:https://www.amazon.co.jp

布や紙などの瞬間接着剤が瞬時に染み込みやすい材質には気を付けて使用してください。瞬間接着剤が化学反応を起こし高熱を発する恐れがあります。この現象によって実際に火傷した方もいるので使用の際は気を付けてください。


特に多いのが作業中に誤って瞬間接着剤をこぼしてしまった場合です。最もこぼしやすいのは最初に開封した瞬間なので、手で握りしめすぎず容器を圧迫しないよう気を付ける必要があります。

瞬間接着剤が皮膚・指や手についたら?はがす方法を紹介

出典:https://www.amazon.co.jp

瞬間接着剤を使用していてうっかり液が付着してしまい指同士が離れなくなってしまった経験をした方は意外と多いです。その際に活躍するのが剥離剤です。貼り付いてしまった部分にアセトンを含む剥離剤ををすこしずつ塗布すると離れます。


剥離剤がない場合はお湯につけ指をふやかしながら少しずつ剥がしてください。ケガをする恐れもあるため、間違っても無理やり剥がしてはいけません。手についたら上記の方法で優しくはがすようにしてください。

瞬間接着剤が白くなる原因は?対策も紹介

出典:https://www.amazon.co.jp

瞬間接着剤が白くなる現象を白化現象と呼びますが、これは瞬間接着剤が固化する際に揮発し空気中の水分と反応してしまう際に起こってしまいます。これを防ぐには正しい使い方で瞬間接着剤を使用するのがおすすめです。


瞬間接着剤がハミ出さないように塗るように心がけてください。10円玉の大きさに対し1滴の使用をするとハミ出しにくいです。また、風通しのいい場所に保管するのも白化現象を抑えるのに効果があります。

接着剤がつかない素材もある

出典:https://www.amazon.co.jp

多くの素材に対して使える瞬間接着剤ですが、素材の中にはつかない素材もあります。その代表例がスーパーの袋などの素材です。ポリエチレンやポリプロピレン素材のものは接着剤ではつかないものが非常に多いので気を付けてください。

瞬間接着剤の正しい使い方

瞬間接着剤は雑に扱うと違うものまで接着してしまう場合もあります。ここでは瞬間接着剤の正しい使い方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

厚塗りしないよう1滴ずつ使う

出典:https://www.amazon.co.jp

瞬間接着剤を使用するときは、1滴ずつ垂らすのが正しい使い方になります。10円玉ぐらいの面に1滴と覚えておくと量を調節しやすいです。厚く塗ると接着効果が落ちる可能性があるため、気を付けてください。


瞬間接着剤は接着面の水分を利用し固まるため、厚みがある場合しっかりと接着されません。広い面を接着する場合でも、1滴ずつ垂らして広げるようにしてください。

早く固めたいなら硬化スプレーを使用

出典:https://www.amazon.co.jp

硬化スプレーは瞬間接着剤を短時間で固められるアイテムです。しかし瞬間接着剤の種類によって、使用できる硬化スプレーの種類が異なります。硬化スプレーを購入する際は、瞬間接着剤の種類も確認するようにしてください。

まとめ

瞬間接着剤は困ったときにすぐに役立つ優れものです。しかし、その効果を引き出すためには、タイプごとに接着が可能なものや、それぞれがどのような特性を持っているかを把握しておかなければなりません。この記事を参考にしっかり選んでみてください。