記事id:1961のサムネイル画像
防音マイクのおすすめ人気ランキング8選【ミュートマイクでカラオケも】
一般的なマイクとは違い音漏れしない防音マイク。ミュートマイクや消音マイクとも呼ばれ、声が漏れないため家でカラオケやボイスチャットを気軽にできます。今回はそんなカバータイプやイヤホン対応・ハンズフリーのものなど種類が豊富な防音マイクの人気おすすめランキングを紹介します。
最終更新日:2025/9/29
商品PRを目的とした記事です。Monita(モニタ)は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がMonita(モニタ)に還元されます。
目次

自宅カラオケ用に声が漏れない防音マイクを

出典:https://www.amazon.co.jp

一軒家・マンション・アパートに住んでいる方の中で自宅カラオケ・ゲームを楽しみたい方は多いですよね。しかし、通常のマイクを使うと音漏れして、近所の方の迷惑になってしまいます。そんな方におすすめなのが、防音マイクです。


防音マイクはミュートマイクや消音マイクとも呼ばれ、通常のマイクとは違い音量のボリュームを大幅にカットできます。防音マイクを使えば声が漏れないため、近隣に迷惑を与えずに家でカラオケ・ボイスチャット・通話などが可能です。


そこで今回は、防音マイクの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは機能性・価格・口コミなどを基準に作成しました。ハンズフリータイプのマスクやイヤホン対応マイクなどさまざまな種類があるので、ぜひチェックしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 BELTBOX ポータブルボーカルダンパー

出典:https://www.amazon.co.jp
BELTBOX
ポータブルボーカルダンパー
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
ハンズフリーでも使える防音マスク

マイク機能はありませんが、口元にあてて声のボリュームを抑えられるのが特徴です。付属するベルトを使えばハンズフリーで使えるので、楽器演奏や振り付けなど同時に練習できます。

 

持ち運びしやすいコンパクトデザインなので、どこでも練習が可能です。また、防水加工されているので、お風呂でも使えます。



商品スペック:
- サイズ:17.1×10.8×11.4cm
- 重さ:385.5g
- 機能:ハンズフリーストラップ
- ケーブルの長さ:-
- ユニット電源:-
- 連続動作時間:-
- 対応機種:-

防音マイク(ミュートマイク・消音マイク)の特徴やメリット

ここでは、防音マイクの効果やメリット・デメリットなどをご紹介します。防音マイクをよく知らない方は、ぜひ参考にしてください。

防音マイクの仕組みと効果について知ろう!

出典:https://pixabay.com

防音マイクは音を拾う部分にカバーを装着して、防音効果を得る仕組みになっています。絶対に音漏れしないとは言い切れませんが、この仕組みのおかげで一般的なマイクより、大声を出したときに外に漏れる音は日常会話レベルです。


マイクで大声を出しても通常のマイクより周りに迷惑がかからないため、気軽に使用できます。また、防音マイクは音量カットのほかにも録音機能やエコーなどの機能も備わっているので、通常のマイク同様に使えるのもポイントです。

防音マイクのメリット

防音マイクを使うにあたってのメリットをご紹介します。防音マイクを購入しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

消音できて音漏れしないから家で歌の練習ができる

出典:https://pixabay.com

防音マイクは歌うのが好きな方や、歌の練習をしたい方にぜひ使ってほしいアイテムです。防音マイク・ミュートマイクを使えば、家で歌っても音漏れしないので周りに迷惑がかかりにくく快適に歌えます。


また、カラオケに行けば、消音設備が整っているため快適に歌えますが、その分お金が必要です。しかし、防音マイクなら購入してしまえばずっと使えるので、結果的に出費も抑えられます

自分の歌声をチェックできる

出典:https://pixabay.com

歌の練習をする中で、自分の歌声をチェックするのは非常に大切です。防音マイクがあると、自分がどういう風に歌っているのかリアルタイムでチェックできるので、歌の上達につながります。

ストレス発散になる

出典:https://pixabay.com

日々のストレスを発散する際、大声を出す方にも防音マイクはおすすめです。大声を出すと周りに迷惑がかかりますが、防音マイクがあれば音量をカットできるので、普段から大声を出してストレス発散できます。

防音マイクのデメリット

出典:https://www.amazon.co.jp

防音マイクを使うデメリットとして、正しい発声フォームを維持しにくいのが挙げられます。防音マイクはその構造上、口元にカップをしっかりあてて声が外に漏れないようにしなければならないため、どうしても不自然な発声方法をしてしまいがちです。


また、カップ部分に声が反響して聞こえるため、自分の地声そのものを聴けない・防音マイクを購入する初期投資が必要などのデメリットがあります。とはいえ、安いものなら1000円程度から購入できるので、1度どんなものか試してみるのもおすすめです。

防音マイクの選び方

ここでは防音マイクの選び方についてご紹介します。用途や目的に合わせて最適な防音マイクを選びましょう。

マイクの種類で選ぶ

防音マイクには、カバーを取り付けるタイプやストレス発散に特化したタイプと種類があります。目的に合わせて選んでください。

通話・ボイスチャット・家でカラオケをするなら「防音カバーマイク」がおすすめ

出典:https://pixabay.com

一般的な防音マイクは内部に吸音材を使用したカバーがついており、そのカバーを口元に当てて発声するタイプのものです。家でカラオケをしたい方やオンライン会議、オンラインゲームの通話・ボイスチャットなども気軽にできます。

ストレス発散したいなら「機能なしの防音マイク」がおすすめ

出典:https://pixabay.com

ストレス発散をしたい方におすすめなのが、機能なしの防音マイクです。録音機能などの機能を備えていないので、大声をただ出したい方に適しています。また、機能性がない分、価格も安価で買いやすいです。

声が漏れないものなら音漏れしない「イヤホン対応マイク」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

イヤホン対応マイクは音源を周囲に流さないので、自分の部屋で歌っても声が漏れないのでおすすめです。自分の声もリアルタイムで聴け、歌の練習をしたい方に向いています。ミュートマイクの音漏れが気になる方もチェックをしてみましょう。

Switchなど「カラオケゲームアプリ」に対応しているかチェック

出典:https://pixabay.com

防音マイクの中には、Switchなどカラオケゲーム・アプリに対応しているものもあります。カラオケゲームアプリに対応しているものなら、最新曲から昔の曲までラインアップが豊富で、家で本格的にカラオケがしたい方におすすめです。

楽に使うなら「サイズ・重さ」を確認

出典:https://pixabay.com

防音マイクといっても均一規格ではないので、サイズや重さはさまざまです。大きいタイプであれば、手に持っているのは大変なので、マイクスタンドなどを用意した方がよいでしょう。

電源タイプを選ぶ

防音マイクは「充電式」「ACアダプター式」など電源タイプが製品によって違います。自分にとって使いやすい電源タイプのものを選びましょう。

使用時間を気にしたくないなら「ACアダプター・USB接続」がおすすめ

出典:https://pixabay.com

ACアダプターやUSB接続のものは使用時間の制限がないのが特徴で、家のみしか使わないなど、限られた場所のみの使用の方におすすめです。持ち運びには向いていないため、外で使うには適していません。

どこでも使いたいなら「コードなし・ハンズフリータイプ」がおすすめ

出典:https://pixabay.com

コードがないものやハンズフリーで使えるタイプはどこでもパッと使えるので、野外などコンセントから離れた場所で使いたい方におすすめです。ただし、充電式は途中で充電が切れる場合があります。


また、消音機能はついているものの、マイク機能はついていないものも多いので、用途に合わせて選んでください。

Bluetoothなどのワイヤレスなら「連続稼働時間」をチェック

出典:https://pixabay.com

Bluetoothなどのワイヤレスはコードの煩わしさから解放されますが、いきなりバッテリーが切れてしまう可能性があり、練習の途中やカラオケで盛り上がっているときにバッテリー切れになってしまうと、楽しい時間が台無しになってしまいます。


そのため、ワイヤレスマイクを選ぶ際はバッテリーの連続稼働時間をチェックしましょう。また、充電タイプのものは、持ち運ぶ際などに充電時間の確認も忘れずにチェックしてください。

機能性で選ぶ

防音マイクは、録音機能やエコー機能など機能性の高い製品もあります。自分が必要な機能を備えているものを選びましょう。

歌唱力の効果アップなら「録音機能・採点機能」がおすすめ

出典:https://pixabay.com

歌唱力の効果を上げたいと思っている方は、録音機能や採点機能が備わっている防音マイクがおすすめです。録音機能で自分の歌声を客観的に聴いたり、採点機能で採点したりすれば、歌が上手くなります。

雰囲気を出すなら「エコー機能・LEDライト機能」がおすすめ

出典:https://pixabay.com

エコー機能やLEDライト機能が付いているものなら、更にカラオケの雰囲気を楽しめます。エコー機能はリアルなカラオケの臨場感を味わえ、LEDライトはその場の雰囲気を高めてくれるのでおすすめです。本格的にカラオケをしたい方は+αの機能をチェックしてみてください。

ゲームを楽しむなら「ヘッドセット」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

防音マイクはゲーミング用に便利なヘッドセットの商品があります。長時間のゲームに対応するクッションが付いたものや、軽量なエントリーモデル・音量の調節ができるものなどたくさんの商品が販売されているので、チェックしてみましょう。

予算に合った「価格帯」のものをチェック

出典:https://pixabay.com

防音マイクの価格は、製品によってさまざまです。安価な製品だと1000円からあり、高価なモデル製品だと1万円以上を超えるなど、価格帯に幅があります。機能性などによって、金額は変わりますが、予算内の価格帯のものをチェックしておきましょう。

防音効果を事前に確認するなら「口コミ」をチェック

出典:https://www.amazon.co.jp

本当に防音効果があるのか不安に思う方も多いです。事前に防音効果があるのか確認したい方は、口コミをチェックするのをおすすめします。評価の低い口コミも参考にして、自分の環境に合っているかを確認しましょう。

防音マイクの人気おすすめランキング8選

第1位 BELTBOX ポータブルボーカルダンパー

出典:https://www.amazon.co.jp
BELTBOX
ポータブルボーカルダンパー
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
ハンズフリーでも使える防音マスク

マイク機能はありませんが、口元にあてて声のボリュームを抑えられるのが特徴です。付属するベルトを使えばハンズフリーで使えるので、楽器演奏や振り付けなど同時に練習できます。

 

持ち運びしやすいコンパクトデザインなので、どこでも練習が可能です。また、防水加工されているので、お風呂でも使えます。



商品スペック:
- サイズ:17.1×10.8×11.4cm
- 重さ:385.5g
- 機能:ハンズフリーストラップ
- ケーブルの長さ:-
- ユニット電源:-
- 連続動作時間:-
- 対応機種:-

口コミを紹介

あまり声は大きいほうではありませんが、
夜にこれを付けて歌っていても大丈夫なくらいに遮音してくれるのでストレス解消になってます。

https://amazon.co.jp

第2位 プロイデア UTAET

出典:https://www.amazon.co.jp
プロイデア
UTAET
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
ボイストレーニングのプロが開発した自宅カラオケグッズ

ボイストレーニングの講師が開発した、消音機能付きで自宅カラオケが楽しめる商品です。マイク機能はついていませんが、その分、丸洗いできてお風呂場や雨の降る野外などでも気にせず使用できます。

 

シンプルなデザインながら、ブレスリミット機能・リアルボイス機能搭載で、効果的にボイストレーニングできるのも嬉しいポイントです。マイクなどの機械的な操作が苦手な方にも適しています。



商品スペック:
- サイズ:幅9.0cm×奥行8.8cm×高20.4cm
- 重さ:102g
- 機能:ブレスリミット機能・リアルボイス機能
- ケーブルの長さ:-
- ユニット電源:-
- 連続動作時間:-
- 対応機種:-

口コミを紹介

コスト並によいです。声が出にくいのでリハビリに買いました。
口元にもフィットし使いやすかったです。

https://amazon.co.jp

第3位 イーアンドケー(E&K) 1人deカラオケDX 防音マイク

出典:https://www.amazon.co.jp
イーアンドケー(E&K)
1人deカラオケDX 防音マイク
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
エコーが効いた本格カラオケを楽しめる!イヤホン対応の消音マイク

イヤホン端子に接続するだけで手軽に使える防音マイクです。テレビやスマホなどのイヤホン端子に接続し、ヘッドホンで自分の声を聴きながら思いっきり歌えます。周りを気にせず、部屋で思いっきり歌いたい方におすすめです。



商品スペック:
- サイズ:9×3.8×12cm
- 重さ:105g
- 機能:エコー機能
- ケーブルの長さ:-
- ユニット電源:-
- 連続動作時間:-
- 対応機種:-

口コミを紹介

カラオケの練習目的で買い、実際に使ってみたらほとんど声が漏れていませんでした。
カラオケのいい練習道具になります。

https://amazon.co.jp

第4位 JTTオンライン うるさくないカラOK ミュートマイク2 Plus

出典:https://www.amazon.co.jp
JTTオンライン
うるさくないカラOK ミュートマイク2 Plus
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
音漏れせずに家でカラオケの練習ができるミュートマイク

家でカラオケの練習をしたい方におすすめなのが、こちらのミュートマイクです。音漏れしないで歌声の漏れを大幅にカットできるので、周りを気にせず思い切り歌えます。カラオケアプリに対応しているのもポイントです。



商品スペック:
- サイズ:マイクサイズ220×38mm/カップサイズ120×110mm
- 重さ:マイク103g/カラオケユニット22g
- 機能:デュエット対応
- ケーブルの長さ:2m
- ユニット電源:USB充電
- 連続動作時間:140分
- 対応機種:iPhoneシリーズ/iPadシリーズ/Andoroidスマートフォン/パソコン(Windows、Mac両対応)

口コミを紹介

防音マイクなので、夜遅い時間にカラオケの練習しても、周りには音や声が漏れないから、安心して使えます。

https://amazon.co.jp

第5位 JTTオンライン うるさくないカラOK ミュートマイク USB+

出典:https://www.amazon.co.jp
JTTオンライン
うるさくないカラOK ミュートマイク USB+
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
各種ゲーム機対応でカラオケ練習にぴったりの防音マイク

USB接続式の防音マイクです。USB Type-C端子に変換できるアダプタケーブル付きなので、さまざまなゲーム機のカラオケソフトに対応しています。自宅でのカラオケ練習や歌のレッスン・発声練習などに最適です。

 

防音カップは日本で製造されており、汚れたら中のウレタンを外して水洗いできます。衛生的に使いたい方にもおすすめの商品です。



商品スペック:
- サイズ:防音カップ:長さ約120mm×最大直径約110mm
- 重さ:マイク:約131g ・防音カップ:約86g
- 機能:水洗い可(防音カップ)
- ケーブルの長さ:約2.7m
- ユニット電源:USB接続
- 連続動作時間:-
- 対応機種:Nintendo Switch・Nintendo Wii U・SONY PS4・Windows10 搭載パソコンなど

口コミを紹介

最初は半信半疑での購入でしたが、
驚きました。もちろん全く声が漏れないとは言いませんが、
想像していたよりはるかに静かでした。

https://amazon.co.jp

第6位 NEIGHBOR CLOWN カラオケマイク

出典:https://www.amazon.co.jp
NEIGHBOR CLOWN
カラオケマイク
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
マイクデザインでカラオケ気分!ストレス発散におすすめ

日々のストレスを発散させたい方におすすめの商品です。マイク機能はないものの、遮音性の高いマイクのデザインでよりカラオケ気分を味わえ、カロリー消費・エクササイズなど思いっきり大声で叫んでストレス発散できます。

 

普段からストレスに悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。



商品スペック:
- サイズ:約D10.0×W10.0×H25.8cm
- 重さ:280g
- 機能:-
- ケーブルの長さ:-
- ユニット電源:-
- 連続動作時間:-
- 対応機種:-

口コミを紹介

結構大きい声で歌ったり叫んだりしても大丈夫でした!

https://amazon.co.jp

第7位 ブルベリ マイクカバー

出典:https://www.amazon.co.jp
ブルベリ
マイクカバー
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
声が漏れないようにマイクに防音カバーを取り付けるタイプ

手持ちのマイクに防音カバーを取り付けて使うタイプのものです。カバー内側のウレタンは取り外し可能で、汚れが気になったときは洗えるため衛生的に使えます。手持ちマイクを使いたい方におすすめです。



商品スペック:
- サイズ:-
- 重さ:-
- 機能:-
- ケーブルの長さ:-
- ユニット電源:-
- 連続動作時間:-
- 対応機種:-

口コミを紹介

PS4でカラオケをする時に使用しています。
なかなかシンプルな作りですが、しっかりと声を遮断してくれます。ご近所を気にすることなく大声出せるのは嬉しいですね。

https://amazon.co.jp

第8位 Shiftall(シフトール) メタバース対応ワイヤレス防音マイク mutalk2 ‎SVP-OD2B

出典:https://www.amazon.co.jp
Shiftall(シフトール)
メタバース対応ワイヤレス防音マイク mutalk2 ‎SVP-OD2B
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
深夜でも安心!高性能防音マイクで快適ボイスチャット

深夜のオンラインゲームでも家族に気兼ねなく使える防音マイクです。最大30dBの高い防音性能で、周囲に声が漏れる心配がありません。ワイヤレス接続時も低遅延設計によりオンラインミーティングやVRゲームでもストレスフリーな会話が可能で、USB-C充電で最大10時間の連続使用が可能です。

 

PCやスマホなどの機器と互換性があり、ゲーマーからビジネスマンまで幅広くおすすめします。



商品スペック:
- サイズ:W123mm×H107.5mm×D67mm
- 重さ: 188g(本体のみ)
- 機能:マルチポイント対応
- ケーブルの長さ:ー
- ユニット電源:ー
- 連続動作時間:約10時間
- 対応機種:スマホ・PC

防音マイクのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ重さ機能ケーブルの長さユニット電源連続動作時間対応機種
第1位
ポータブルボーカルダンパー
BELTBOX
ポータブルボーカルダンパーAmazon楽天ヤフーハンズフリーでも使える防音マスク17.1×10.8×11.4cm385.5gハンズフリーストラップ----
第2位
UTAET
プロイデア
UTAETAmazon楽天ヤフーボイストレーニングのプロが開発した自宅カラオケグッズ幅9.0cm×奥行8.8cm×高20.4cm102gブレスリミット機能・リアルボイス機能----
第3位
1人deカラオケDX 防音マイク
イーアンドケー(E&K)
1人deカラオケDX 防音マイクAmazon楽天ヤフーエコーが効いた本格カラオケを楽しめる!イヤホン対応の消音マイク9×3.8×12cm105gエコー機能----
第4位
うるさくないカラOK ミュートマイク2 Plus
JTTオンライン
うるさくないカラOK ミュートマイク2 PlusAmazon楽天ヤフー音漏れせずに家でカラオケの練習ができるミュートマイクマイクサイズ220×38mm/カップサイズ120×110mmマイク103g/カラオケユニット22gデュエット対応2mUSB充電140分iPhoneシリーズ/iPadシリーズ/Andoroidスマートフォン/パソコン(Windows、Mac両対応)
第5位
うるさくないカラOK ミュートマイク USB+
JTTオンライン
うるさくないカラOK ミュートマイク USB+Amazon楽天ヤフー各種ゲーム機対応でカラオケ練習にぴったりの防音マイク防音カップ:長さ約120mm×最大直径約110mmマイク:約131g ・防音カップ:約86g水洗い可(防音カップ)約2.7mUSB接続-Nintendo Switch・Nintendo Wii U・SONY PS4・Windows10 搭載パソコンなど
第6位
カラオケマイク
NEIGHBOR CLOWN
カラオケマイクAmazon楽天ヤフーマイクデザインでカラオケ気分!ストレス発散におすすめ約D10.0×W10.0×H25.8cm280g-----
第7位
マイクカバー
ブルベリ
マイクカバーAmazon楽天ヤフー声が漏れないようにマイクに防音カバーを取り付けるタイプ-------
第8位
メタバース対応ワイヤレス防音マイク mutalk2 ‎SVP-OD2B
Shiftall(シフトール)
メタバース対応ワイヤレス防音マイク mutalk2 ‎SVP-OD2BAmazon楽天ヤフー深夜でも安心!高性能防音マイクで快適ボイスチャットW123mm×H107.5mm×D67mm 188g(本体のみ)マルチポイント対応約10時間スマホ・PC

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

防音マイクはどこに売ってる?ヨドバシやドンキでも買える!

出典:https://pixabay.com

防音マイクはどこに売ってるのか気になる方は、ヨドバシやドンキなどで探してみるのもありです。ヨドバシならポイント還元があるのでポイント分安くなりますし、ドンキなら格安防音マイクを購入できます。


家の近くにヨドバシなどがある場合は、試しに見にいってみてください。以下の記事では、配信用マイクのおすすめ人気ランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

防音マイクを自作すると安い!

出典:https://pixabay.com

防音マイクは100円のアイテムを使って自作もできます。用意するものは下記の通りです。

  • メガホン
  • 梱包保護シート
  • はさみ・テープ


作り方はメガホンの中に梱包シートを丸めて敷き詰め、適当な大きさに切り、重ねられるだけ詰めていきます。メガホンからはみ出している部分を切り取り、口元や顔にメガホンが当たらないように、梱包シートをメガホンの広い方に貼り付けてください


最後にマイクを通したら完成です。約200円でできるので、安い防音マイクをぜひ作ってみてください。以下の記事では、吸音材の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

今回は防音マイクの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。防音マイクは音量をカットしてくれるので、周りに迷惑がかかりにくく、家でカラオケを楽しみたい方に最適なマイクです。ぜひチェックしてみてください。