自分にあったドライバーを選んでスコアアップを目指そう

ドライバーは、ボールをより遠くまで飛ばせるクラブです。いかに打ちやすいドライバーを使うかでスコアが大きく左右されます。現在ではさまざまなメーカーから販売され、重いドライバーやスイートスポットが広いドライバーなど用途に応じて選びましょう。
ティーショットで軌道が安定しないのは、スキルが低いからと思う方もいますよね。実は、ドライバーによってヘッドスピード・重さ・長さなどが違い、構えやすい商品がそれぞれ異なります。適切なドライバーを見つけると、スライサーでも軌道が安定するんです。
今回はかっこいいドライバー人気おすすめランキングについてご紹介します。ランキングは、価格・クラブの長さ・シャフトの素材・初級者・中級者・上級者用などを基準に作成しているので、是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 テーラーメイド(TAYLOR MADE) シムマックスドライバー
独特なヘッド形状を採用した、軽量でありながらパワフルなショットが打てるドライバーです。ダウンスイングのスピードアップを実現させるイナーシャジェネレーターと直進性が増すようにツイストフェーズ技術を採用しています。
2023年に楽天で売り上げ1位を獲得した人気ドライバーです。ロフトの角度も細かく調整できるため、レベルに応じた使い方をしたい方にも向いています。
商品スペック:
- 重さ:294g
- グラブの長さ:116cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:R
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:460cc
ドライバーの選び方
ドライバーは、総重量・長さ・シャフトの硬さ・素材・ロフト角・性能など、さまざまな特徴があります。下記のポイントを参考に最適な商品を選んでみてください。
総重量で選ぶ
総重量は、プレイヤーのスキルや性別によって適切なものが異なるため、ドライバーを選ぶ際には重要です。主に280g・280~300g・300g以上の商品に分けられています。
初心者や力のない方には「280g」がおすすめ

280g前後のドライバーは、比較的軽量な部類の商品で、初心者や力のないお年寄りの方でも快適に使えます。初心者は正確にボールを打つのにも苦労するので、重すぎる商品では軌道が安定しません。
軽量のドライバーは安定感がある反面、パワーは重いタイプよりも劣るため、慣れたらほかのドライバーを使う方もいます。
アマチュア・女性の方には「280g~300g」がおすすめ

280g~300gのドライバーは、重すぎず軽すぎないバランスの取れた商品です。アマチュア用やレディース用のドライバーが多数取り揃っており、そこまで重量感を感じずに快適にプレイできます。パワー・コントロール性の両方が揃っているため、初心者からも人気です。
300g前後の商品を最初に購入し、ドライバーの使い方に慣れてきたら、さらに重量の重いものを購入する方もいます。練習用として初めてドライバーを購入する方にもおすすめです。
飛距離を伸ばしたい方や上級者は「300g以上」がおすすめ

300g以上の重いドライバーは重量感があり、パワフルなショットを打てます。ドライバーの中でも重量が重いため、若い男性や上級者の方におすすめです。スイングスピードが安定しており、飛距離を伸ばしやすいので、スコアを上げたい方にも向いています。
使いこなせれば高スコアを狙える反面、初心者や力のない方が使用すると疲れやすいです。ドライバーの使い方に慣れていないと、ボールの軌道も大きくブレてしまいます。
スイートスポットが広いものなら「ヘッドの体積」をチェック

これからゴルフを始めようと考えている方は、ヘッドの面積(フェース)が大きい商品を選びましょう。ヘッドサイズが大きいと、スイートスポットが広がり、ボールを捉えやすくなります。
スイートスポットは初速が速くなり、ボールの飛距離を伸ばせる反発力と安定性が高いヘッド部分です。快適にゴルフをしたい方は、ルール最大値460㎤をおすすめします。ただし、ヘッドが重くるので力の弱い方はぶれやすいです。
性能で選ぶ
ドライバーはモデルによって性能も異なります。スライスしにくいモデル・フックしにくいモデルがあり、プレイスタイルに適したものを選ぶとボールの軌道が曲がりません。
ボールが利き手側に曲がるスライサーの方は「スライスしにくいモデル」がおすすめ

スライスとは、打ち出したボールが右方向に曲がってしまうことです。初心者やアマチュアの方だけでなく、ベテランの方でもスライスで悩んでいる方はたくさんいます。そんな悩みを解決してくれるのが、スライスしにくいモデルのドライバーです。
重心アングルが大きいドライバーで、インパクトの瞬間にヘッドが閉じやすくなっているため、軌道が曲がるのを抑えてくれます。OBを減らしたい方やスライサーの方におすすめのモデルです。
ボールが利き手と逆に曲がる方は「フックしにくいモデル」がおすすめ

フックとは、利き手と逆側にボールが曲がってしまうことです。スライスと同様にOBの原因になり、連続してフックしてしまうとスコアを落としてしまいます。フックに悩んでいる方は、ヘッドがターンしすぎないモデルを選んでください。
ヘッドの重心距離が長めのドライバーや、構えた際にフェースが右を向くオープンフェース設計であれば、抑えた球を打ちやすく安定したショットを打てます。軌道を安定させる反面、上級者モデルが多いため、初心者の方にはあまりおすすめできません。
ロフト角で選ぶ
ドライバーで飛距離を伸ばすには、ロフトの角度も重要なポイントです。ロフト角は主に9~12度・12~15度と分けられ、角度によって打球の高さが変わります。
男性は「9〜12度」がおすすめ

9~12度のロフト角のドライバーは、比較的角度が小さいとされる商品です。高弾道のドライバーなので、初速が速く、勢いのあるショットを打てます。スピンも軽減させ、強い球を打てるようになるため、飛距離を伸ばしたい方におすすめです。
角度が低いほどブレが少なく正確なショットを打てる反面、扱うのがとても難しいので、初心者やアマチュアの方は角度が10度以上の商品が向いています。
女性の初級から中級者は「12〜15度」がおすすめ

12~15度のロフト角のドライバーは、比較的角度が大きい商品です。ボールが上がりやすく、角度で軌道をカバーできるので、初心者の方がミスしがちなスライスを抑えるられ、力の弱い女性にも適しています。
初心者から中級者に使いやすい反面、飛距離が出にくいため、上級者の方は人気がありません。ドライバーのコントロールに慣れたら、角度を調整するのもおすすめです。
長さで選ぶ
ドライバーの長さは42~44インチ・44~45インチで特徴が異なります。軌道と飛距離のどちらを重要視するのかで長さを選んでみてください。
軌道を安定させたいなら「42〜44インチ」がおすすめ

42~44インチの商品は、ドライバーの中では比較的に短めの長さになっています。コントロールしやすく、ボールの軌道も安定するため、初心者の方やドライバーの扱いに慣れたいと思う方におすすめです。
非常にコントロールがしやすい長さである反面、飛距離を飛ばすのには向いていないので、100切りを目指す方は、長いドライバーのほうが向いています。
飛距離を出したいなら「44~45インチ」がおすすめ

飛距離が出せるドライバーをお探しの方は、44~45インチのサイズがおすすめです。ドライバーの中では長めなので、安定して打てればスコアを飛躍的に向上できゴルフの楽しさが味わえます。
長さがあるためヘッドスピードが上がりやすい反面、コントロールが難しく、アマチュアや初心者の方には向いていません。
フレックスで選ぶ
ドライバーのシャフトの方さには、主にS・X・R・SR・L・Aがあり、レベルに合わせて選びましょう。
スイングスピードが速い方には固めの「S・X」がおすすめ

S・Xはシャフトの中でも硬めの商品で、力のある男性の方に適しているドライバーです。硬いシャフトはしならず、ズレが起こりにくいため安定感があります。曲がらずに真っ直ぐ飛ぶので、狙い通りの場所に飛ばしやすいです。
正確なショットが打てる反面、ヘッドを動かせず、思うように飛距離が出ないといったデメリットもあります。スイングスピードが速い方は、飛距離も補えるのでおすすめです。
レディースやアマチュアには「R・SR」がおすすめ

S・SRのシャフトは、少し柔らかめのドライバーで、安定性や飛距離が高いため、初心者の方は安心です。力のない方でも扱えるので、レディース用のドライバーが多数取り揃えられています。
スイングスピードが中々でないアマチュアの方にもおすすめです。この硬さのシャフトでドライバーの操作に慣れた後は、S・Xといった硬いシャフトに交換しましょう。
初心者には打ちやすい「L・A」がおすすめ

L・Aのシャフトはドライバーの中でも柔らかく、打ちやすい商品です。しなりやすいドライバーは、簡単に飛距離を伸ばすせるため、これから始める初心者の方でも快適にゴルフを楽しめます。
遠くに飛ばしやすいシャフトである反面、しなり戻りのタイミングがずれないようにしましょう。ほかのシャフトよりも商品のレパートリーも少ないので、ドライバーに慣れたら別のシャフトに替えるのもおすすめです。
シャフトの素材で選ぶ
ドライバーのシャフトでは主に、カーボン素材・スチール素材の2つがあり、飛距離や安定性が大きく異なります。どんな特徴を考慮するかで商品を選ぶようにしましょう。
柔軟性があり飛距離の出るものなら「カーボン素材」がおすすめ

カーボン素材のシャフトを使用している商品は、柔軟性が高くしなりやすい特徴があります。クラブヘッドを素早く走らせられるため、初心者でも比較的早い段階から飛距離を向上させられる素材です。
使いやすく安定性もあるので、シャフトの素材としては最も人気があります。飛距離を伸ばしたい方やどのドライバーを購入するのか悩んでいる方にもおすすめです。
軌道が安定するものなら「スチール素材」がおすすめ

スチール製のシャフトはコントロール性が高く、しなりにくい特徴があります。ボールがブレずに真っ直ぐ飛ぶため、安定した軌道のティーショットが可能です。素材自体が軽量なので、ヘッドスピードが遅い方でも安心して使えます。
しなりがない分、長距離を飛ばすのには技術が必要なため、スイングが安定している上級者以外は避けた方が無難です。
メーカーで選ぶ
ダンロップ・ゴルフパートナー・ゴルフパートナー・テーラーメイド・ピン・コブラなどの人気メーカーの商品は満足度が高く、商品選びで失敗するリスクを抑えられます。
プロにも人気のかっこいいドライバーなら「DUNLOP(ダンロップ)」がおすすめ

ダンロップは高品質なゴルフ用品を販売しているメーカーです。ドライバーではゼクシオやスリクソンといった人気の商品を多く販売しています。初心者の方からプロの方まで、レベルに合わせて選べるため、最適なかっこいいドライバーを見つけたい方におすすめです。
飛距離が出しやすいものなら「Golf Partner(ゴルフパートナー)」がおすすめ

ゴルフパートナーは、日本全国に展開しているメーカーです。どこでも買えて、リーズナブルな価格が人気で、費用を抑えつつ自分に合った商品を見つけられます。飛距離を伸ばせる初心者向きのドライバーが揃っているため、これからゴルフを始める方におすすめです。
高性能で品質にこだわるなら「TAYLOR MADE(テーラーメイド)」がおすすめ

テーラーメイドは、創業当初から技術革新に切磋琢磨しているゴルフボールメーカーです。プロも実際に使う高性能なドライバーを販売しているため、品質を重視している方でも安心して購入できます。スコアを向上させたい方にもおすすめです。
初心者には曲がらないドライバーが多い「PING(ピン)」がおすすめ

初心者から上級者まで幅広い層から人気のあるドライバーをお探しの方は、ピンの商品がおすすめです。軌道が安定し真っ直ぐ飛ぶドライバーを揃えているため、初心者でもボールが曲がらずに飛ばせます。リーズナブルなものもあるので選びやすいです。
高性能なドライバーなら「Cobra(コブラ)」がおすすめ

コブラは、大手スポーツ用品メーカーであるプーマの傘下ゴルフブランドです。高性能なゴルフクラブを多数取り揃えており、プロの世界でも愛用されています。スピードのあるショットを打てるため、使いこなせれば飛距離を飛躍的に向上させられるクラブです。
使いやすさを求めるなら「Callaway(キャロウェイ)」がおすすめ

打ちやすさと飛距離にこだわる方は、キャロウェイがおすすめです。キャロウェイは1982年に創業したアメリカの人気ゴルフメーカーで、世界的に有名な多くのプロが契約しています。ドライバーは、ビッグバーサシリーズ・レガシーシリーズなど打ちやすく飛距離を出しやすいモデルがあります。
自分に合うモデルを見つけるなら「PRGR(プロギア)」がおすすめ
豊富なラインナップから自分に合ったモデルを見つけたい方は、プロギアがおすすめです。プロギアは1983年に創業した、ヘッドスピード理論をもとにゴルフクラブを開発する日本のゴルフメーカーです。ドライバーは、上級者向けの「RS」、飛距離を重視した「egg」、ヘッドスピード40m/s前後の人向けの「LS」など種類が豊富にあります。
左利きの方は「レフティ」をチェック

通常のドライバーは、右手が利き手を前提としてつくられています。左利き用の商品が欲しい方は、レフティドライバーを購入しましょう。左手でも握れるように設計されているため、爽快なショットを放せます。
商品の種類も豊富なので、お気に入りのドライバーを選びたい方も安心です。レフティなのかは、商品情報に記載されているため、しっかり確認しましょう。
振りやすさなら「スイングウェート」をチェック

スイングウェートとは、スイングバランスとも呼ばれているスイング中に感じるヘッドの重さを表す指標です。軽い順でA~Eまでの指標があり、Aの商品は軽量で振りやすいので、女性やお年寄りの方に向いています。
反対にスイングウェートが重いほど、スイングしたヘッド側が重く感じられるため、力のある男性の方におすすめです。気になる方は、実際にドライバーを振って確認してください。
初心者は「癖」が少なく構えやすいドライバーをチェック

これからゴルフを始める方は、クセが少なく使いやすい低価格のドライバーがおすすめです。まずはしっかり構えられなければならないので、構えやすいドライバーである必要もあります。
高価なドライバーは上級者向けの商品が多く、打ち方にクセが付いてしまいがちです。最近では安いものでも高品質なドライバーも増えてきているため、練習用に向いています。正しいフォームで打てるようになり、軌道も安定させて快適にゴルフを楽しみましょう。
初心者のうちは「安い価格・中古」をチェック

中古のドライバーは、価格の安いものが揃っているため、初心者の方の練習用としては最適です。中古品は高品質な古いモデルも揃っているので、費用を抑えつつ高性能な商品を購入できます。
初めから高価なドライバーを購入しても、上手く扱えない可能性があるため、中古品でゴルフの練習をし、慣れてきてから買い替えましょう。
ドライバーの人気おすすめランキング15選
第1位 テーラーメイド(TAYLOR MADE) シムマックスドライバー
独特なヘッド形状を採用した、軽量でありながらパワフルなショットが打てるドライバーです。ダウンスイングのスピードアップを実現させるイナーシャジェネレーターと直進性が増すようにツイストフェーズ技術を採用しています。
2023年に楽天で売り上げ1位を獲得した人気ドライバーです。ロフトの角度も細かく調整できるため、レベルに応じた使い方をしたい方にも向いています。
商品スペック:
- 重さ:294g
- グラブの長さ:116cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:R
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:460cc
口コミを紹介
直進性の高さは素晴らしいです。飛距離も10ヤード位伸びたと思います。大きく振るよりもコンパクトに振ったほうがヘッドの特徴を生かせると感じますが、皆さんどうでしょう?
https://amazon.co.jp
第2位 TAYLOR MADE(テーラーメイド) ドライバー JJB68
テーラーメイドの「JJB68」は「60層のカーボンツイストフェース」を採用することでインパクト時のエネルギー伝達効率を向上させたドライバーです。また、低重心化により飛距離と寛容性を高いレベルで実現しています。さらに打音を追求することで、心地いい打音を響かせられます。
商品スペック:
- 重さ:275g
- グラブの長さ:46インチ
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:-
- ロフト角:9.5 度
- ヘッドの体積:460cc
第3位 テーラーメイド(TAYLOR MADE) ドライバー M6
スピードインジェクション技術を採用し、飛距離を向上させた商品です。スライスやフックを抑えるツイストフェース技術やスイングスピードに合わせたシャフト調節機能なども搭載しているので、高性能なドライバーをお探しの方にも向いています。
快適なショットを打ちやするために重心を低く設定しているので、初心者でも使いやすいです。
商品スペック:
- 重さ:635g
- グラブの長さ:121cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:R
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:460cc
口コミを紹介
スライサーの僕でも大曲がりしなくなったので、安心して振り切れます。安く手に入れることができ感謝しています
https://amazon.co.jp
第4位 テーラーメイド ドライバー Stealth2 HD
Stealth2 HDは新しいカーボンウッドの採用した、飛距離と寛容性が優れたドライバーです。ミスショットをしても、貫通型スピードポケットが初速の減少やバックスピンを抑えるので、しっかりとカバーしてくれます。
また、ボール初速も早く、安定性が高いので初心者の方にもおすすめします。
商品スペック:
- 重さ:292g
- グラブの長さ:116cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:S
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:460cc
第5位 本間ゴルフ ドライバー TW747-460
反発力とミート率を向上させた効率性の高いドライバーです。リブと呼ばれている凸凹をフェース内に入れて、剛性と反発力アップを実現させています。ロフト角も自分の好きなように調整できるので、初心者から上級者まで幅広く使用できる設計です。
シャフトは耐久性の高いカーボンを使用しているため、長く愛用したい方にもおすすめします。
商品スペック:
- 重さ:318.5g
- グラブの長さ:115cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:S
- ロフト角:9.5度
- ヘッドの体積:460cc
口コミを紹介
純正シャフトで充分つかえます。ヘッドのすわりが良い。構えた時の安心感が半端ない。球筋は基本的にストレート。左右の曲がりはほとんどありません。簡単で飛ばせるドライバーだと思います。
https://amazon.co.jp
第6位 ブリヂストン(BRIDGESTONE) ドライバー TOUR AD BS-6
コントロール性が高く、誰でも使いやすいドライバーです。余計なスピンがかからないように、芯の部分は低反発のサスペンションコアを採用しているため、ボールがスライスしてしまう方でも快適にショットを打てます。
ポリウレタン製のフェースもしなるので、柔らかい打感で打てると高評価です。黒を基調としたシンプルなデザインが大人の男性に向いています。
商品スペック:
- 重さ:307g
- グラブの長さ:116cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:S
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:460cc
口コミを紹介
SIM MAX Dから乗り換えましたが、弾道が望み通り中弾道になり力強くなったと思います。SIMでは、振れば曲がっていたので3割程度の力感でしか振れませんでしたが、このドライバーは触れそうです。
https://amazon.co.jp
第7位 キャロウェイ(Callaway) MAVRIK 2020年モデル
ドライバーに最適なフェース面の角度をAIが算出したハイテクな商品です。耐久性と反発力の高いフェース面が弾道をサポートしてくれます。ボールが拾いやすい独自の設計になっているため、軌道が安定し、思いどおりのショットが可能です。
ヘッドも芯が広くコンパクトなため、ボールのコントロール性を向上させたい方にも向いています。
商品スペック:
- 重さ:ー
- グラブの長さ:ー
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:S
- ロフト角:9
- ヘッドの体積:‐
口コミを紹介
芯を外しても割とキチンと飛びます。ミスには強いようです。飛距離はちょっと伸びました。とはいえ、ちゃんとインパクトできていないと他のドライバー同様曲がります。
https://amazon.co.jp
第8位 キャロウェイ(Callaway) ドライバー エピックフラッシュ スター
初心者や女性の方でも使いやすい初速性能の優れたドライバーです。1500回の初速を分析して作られたカーボン製のフェース部分が、ボールの飛距離を伸ばしてくれます。通常のドライバーよりも軽量で疲れにくく、スイングスピードも落ちません。
耐久性も高く、傷もつきにくいので、長く愛用できるドライバーをお探しの方にもおすすめです。
商品スペック:
- 重さ:300g
- グラブの長さ:116cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:S
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:‐
第9位 CALLAWAY(キャロウェイ) PARADYM
2023年のニューモデルであるPARADYMは、シャーシがカーボン素材のみで作られているドライバーです。洋ナシ形に近く、構えやすいので幅広いプレイヤーにマッチします。また、ハドラスガラスコーティングで傷つきにくく長持ちします。
商品スペック:
- 重さ:300g
- グラブの長さ:-
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:SR
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:460㏄
第10位 ダンロップ(DUNLOP) ドライバー XXIO12 ゼクシオ テン
柔らかくしなる高強度なカーボンを使用したドライバーです。芯を広いので、ボールがコントロールしやすくなり、誰でも飛距離を伸ばせます。クラウン部の薄肉軽量化により、重心バランスもとりやすい商品です。
重心が後ろにくる軽量なドライバーのため、スイングスピードを維持したい方にもおすすめします。
商品スペック:
- 重さ:300g
- グラブの長さ:110cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:R
- ロフト角:20度
- ヘッドの体積:-
口コミを紹介
90は切れるが80は切れない程度の者です。スプーンが大の苦手でしたが、これは優しい!ラフからでも躊躇無く選ぶことのできる一本です。
https://amazon.co.jp
第11位 ピン G425 MAX
ミスショットを減らし、安定したショットを打てるドライバーです。ヘッド方向部に重りを入れており、ボールの上下を簡単に捉えられます。3つのウェイトポジションが搭載され、弾道調整機能も強化され打ちやすいです。
重心を保てるため、初心者でも構えやすく基本姿勢を維持できます。ブレのないショットが打てるので、これからゴルフを始める方におすすめです。
商品スペック:
- 重さ:‐
- グラブの長さ:116cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:S
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:460cc
口コミを紹介
SIMmaxを使っていましたが、これ以上につかまりがいいように感じます。玉も高く上がるようになったし、芯をはずしても飛距離がそれほど落ちません。左右へのブレも少なくなりました。
https://amazon.co.jp
第12位 コブラ(cobra) KING RADSPEED
スイングスピードを重視した機能性の高い商品です。空気抵抗を抑えるためのヘッドが初速を加速させ、キレのあるショットを実現します。ミスヒットしても安定した直進性と弾道性を実現させるため、重心バランスも非常によいです。
ヘッドスピードに左右されず安定感のあるショットを打てる形状ですが、重いドライバーなので中級者以上におすすめです。
商品スペック:
- 重さ:522g
- グラブの長さ:121.92cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:S
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:‐
第13位 MIZUNO(ミズノ) ゴルフクラブ ドライバー MP TYPE-2
独自特許のデザインを採用した機能性の高いドライバーです。芯の部分を厚くし、周りを薄くして安定性や反発性能を向上させています。重心を奥側に移動させているため、ブレない正確な軌道が可能です。
5つのシャフトの種類があり、プレイスタイルに応じたドライバーを選べるので人気があります。
商品スペック:
- 重さ:‐
- グラブの長さ:115cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:SR
- ロフト角:7.5度
- ヘッドの体積:460cc
口コミを紹介
タイトリスト913からの変更候補ですが、何の練習もせずにいきなり使いましたが、驚くほど簡単でゆっくりしたスウィングから打ち出しの方向だけを注意していれば、そのまま真っ直ぐ飛んでいきます。
https://amazon.co.jp
第14位 WORKS GOLF(ワークスゴルフ) ゴルフクラブ マキシマックス リミテッド
飛距離性能抜群の高性能なドライバーです。ドライビングコンテストの飛距離大会で、日本記録を塗り替えた商品で、パワフルで安定的なショットを打てます。シャフトのカスタマイズも可能で自分にあったドライバーをお探しの方におすすめです。
商品スペック:
- 重さ:300g
- グラブの長さ:111cm
- シャフトの素材:カーボン
- シャフトの硬さ:S
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:460cc
第15位 PRGR(プロギア) 20RS+ 10.5 SR HGP75
スピンがかからず、ショットがブレないドライバーです。ボールをミートしやすい硬いシャフト採用で、飛ばしたい場所に真っ直ぐ飛ばせます。ミスショットでも飛距離を伸ばせ、スライスしやすい方やスイングスピードの速い方におすすめです。
商品スペック:
- 重さ:294g
- グラブの長さ:-
- シャフトの素材:-
- シャフトの硬さ:SR
- ロフト角:10.5度
- ヘッドの体積:-
ドライバーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 重さ | グラブの長さ | シャフトの素材 | シャフトの硬さ | ロフト角 | ヘッドの体積 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 シムマックスドライバー テーラーメイド(TAYLOR MADE) | ![]() | Amazon楽天 | 2023年楽天で1位を獲得した人気ドライバー | 294g | 116cm | カーボン | R | 10.5度 | 460cc |
第2位 ドライバー JJB68 TAYLOR MADE(テーラーメイド) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 飛距離と寛容性を高いレベルで実現したドライバー | 275g | 46インチ | カーボン | - | 9.5 度 | 460cc |
第3位 ドライバー M6 テーラーメイド(TAYLOR MADE) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ボールの飛距離を最大限に伸ばせるかっこいいドライバー | 635g | 121cm | カーボン | R | 10.5度 | 460cc |
第4位 ドライバー Stealth2 HD テーラーメイド | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 飛距離と寛容性が優れており安定性が高く初心者にもおすすめ | 292g | 116cm | カーボン | S | 10.5度 | 460cc |
第5位 ドライバー TW747-460 本間ゴルフ | ![]() | Amazonヤフー | 初心者から上級者まで1本!使い続けたい方にはこれ | 318.5g | 115cm | カーボン | S | 9.5度 | 460cc |
第6位 ドライバー TOUR AD BS-6 ブリヂストン(BRIDGESTONE) | Amazon楽天ヤフー | 柔らかい打感で打てるからスライスを解決 | 307g | 116cm | カーボン | S | 10.5度 | 460cc | |
第7位 MAVRIK 2020年モデル キャロウェイ(Callaway) | ![]() | Amazon | ボールコントロールを重要視する方におすすめ | ー | ー | カーボン | S | 9 | ‐ |
第8位 ドライバー エピックフラッシュ スター キャロウェイ(Callaway) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | スイングスピードに自信のない初心者や女性向け | 300g | 116cm | カーボン | S | 10.5度 | ‐ |
第9位 PARADYM CALLAWAY(キャロウェイ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ハドラスガラスコーティングでクラブが長持ちするPARADYM | 300g | - | カーボン | SR | 10.5度 | 460㏄ |
第10位 ドライバー XXIO12 ゼクシオ テン ダンロップ(DUNLOP) | Amazon楽天ヤフー | 女性や初心者が打ちやすいドライバー | 300g | 110cm | カーボン | R | 20度 | - | |
第11位 G425 MAX ピン | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 構えやすいから打点ミスをカバーできる | ‐ | 116cm | カーボン | S | 10.5度 | 460cc |
第12位 KING RADSPEED コブラ(cobra) | ![]() | Amazonヤフー | 中級者以上の方におすすめの重いドライバー | 522g | 121.92cm | カーボン | S | 10.5度 | ‐ |
第13位 ゴルフクラブ ドライバー MP TYPE-2 MIZUNO(ミズノ) | ![]() | Amazon | 高弾道のボールを打ちたい方におすすめ | ‐ | 115cm | カーボン | SR | 7.5度 | 460cc |
第14位 ゴルフクラブ マキシマックス リミテッド WORKS GOLF(ワークスゴルフ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | スイートスポットが広く遠くに飛ばしたい方向け | 300g | 111cm | カーボン | S | 10.5度 | 460cc |
第15位 20RS+ 10.5 SR HGP75 PRGR(プロギア) | ![]() | Amazonヤフー | 速いヘッドスピードで真っ直ぐボールを飛ばしたい方におすすめ | 294g | - | - | SR | 10.5度 | - |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、ゴルフクラブの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ドライバーってどんなクラブ?

ドライバーは、ボールをより遠くまで飛ばすために使用されるゴルフクラブです。1打目のティーショットで使用されるクラブで、18ホール中3ホールを除いた14ホールで活躍します。カップとの距離を縮められるため、ドライバー選びにこだわる方も多いです。
遠くに飛ばせる反面、ボールが左右に曲がってしまいやすいデメリットがあるので、自分が使いやすいドライバーを選びましょう。商品選びでは、重量やサイズだけでなくロフト角選びも大切なため、下記のポイントを参考にしてください。
ティーショットが安定すれば100切りも夢じゃない

100切りとは、18ホールを100打未満でラウンドすることです。脱初心者として目標にされるもので、ワンランク上を目指す方の最初の難関とされています。ドライバーは、そんな100切りを達成するためになくてはならないゴルフクラブです。
ボールを遠距離に打てるティーショットの軌道が安定すれば、それだけスコアを上げられます。100切りを目指している方は、適切なドライバーを見つけるだけでなく、正しい姿勢でショットを打てるように、スキルを磨くのも大切です。
握りやすいグリップで安定感を

グリップはドライバーを握る部分のため、自分が握りやすいと感じるものを選んでください。素材は主にラバー・コード・樹脂の3つに分けられています。ラバーは、握りやすくソフトな感触なので、初心者からプロまで愛されている素材です。
コード系は、グリップ感を強く感じられ、汗や水に濡れても滑りにくくなっています。樹脂製のグリップでは、しっとり感があり、手がカサつく方でも握りやすいのが特徴です。
まとめ
今回はドライバーの選び方と人気おすすめランキングをご紹介しました。ドライバーは商品によって特徴が異なるため、自分に適したものを見つけましょう。手に馴染むドライバーなら、軌道も安定し快適にゴルフを楽しめます。