記事id:1993のサムネイル画像
【プロ監修】メディアプレーヤーのおすすめ人気ランキング9選【SDカード・MP4対応も】
マルチメディアプレーヤーを使えば、家の中や車内で音楽を聞いたりテレビで動画再生できます。マイクロSDカードやUSBメモリ対応のもの・車載用・mp4再生プレーヤー・ポータブルタイプなど種類は豊富です。今回はメディアプレーヤーの選び方やおすすめ人気ランキングを紹介します。
最終更新日:2025/11/11
商品PRを目的とした記事です。Monita(モニタ)は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がMonita(モニタ)に還元されます。
目次

マルチメディアプレーヤーで好きなときに音楽や動画を楽しもう

出典:https://www.amazon.co.jp

パソコンやスマホでしか再生できないコンテンツを好きなときに楽しみたい方におすすめなのがメディアプレーヤーです。メディアプレーヤーがあれば好きなアーティストのCDやお気に入りのDVDを取り込み、テレビや車内で簡単に動画再生できます。

 


 

中には、パソコンがなくてもテレビに簡単接続できるマルチメディアプレーヤーもあります。しかし、4K対応・MP4再生プレーヤー(デジタルメディアプレーヤー)・車載用・ポータブル式・マイクロSDカードやUSBメモリに対応したものなど種類が多く、どれを選べばいいか悩みますよね。

 


 

そこで今回はプロの現役家電販売委員・たろっささん監修のもと、メディアプレーヤーの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ネットワークメディアプレーヤーやwindows10/windows11対応のものも取り上げているので、ぜひ参考にしてください。

現役家電販売員が教えるメディアプレーヤーの選び方

専門家プロフィール画像
取材協力
現役家電販売員
たろっさ
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験も。
家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。
ブログURL:https://taromomo.com/
たろっささんの画像
たろっささん
非常に商品数が多いメディアプレーヤーですが、以下の3つの観点で選べばまず間違いないです!

そもそも携帯メディアプレーヤーって何?

たろっささんの画像
たろっささん
携帯メディアプレイヤーとは「持ち運びができてSDカードやUSBメモリなどに入っているパソコンでしか再生できないような媒体を**テレビで再生できる**」デバイスを指します。


最近のパソコンは、ディスクドライブが搭載されていないものなども数多く存在し、PCの動画データをテレビで視聴するのが非常に面倒になってきていますよね。そんなときに活躍するのがこちらのツール。


**様々な媒体のメディアをテレビに映せる**ようになるため、自分のお気に入りの動画などを簡単にみんなでシェアできます。

使用できるデータで選ぶ

たろっささんの画像
たろっささん
一口でメディアプレイヤーといっても**何に対応しているか**が重要です。SDカードやマイクロSDカード、USBメモリなどはもちろん、中には外付けHDDに対応できるものなども。自分の使用したいものと照らし合わせるようにしましょう。


また、**対応している動画形式がきちんと適合しているかどうか**もポイントです。自分の手持ちの動画の拡張子が再生できるものになっていなければ購入しても全く意味がありません。


対応できるものになっているかどうかの確認と、対応していなければパソコンのほうで拡張子の**変換ができるかどうか**も確認しておきましょう。

モニターに繋ぎたい方も必見!接続方式を確認しよう

たろっささんの画像
たろっささん
有線か無線かも大事ではあるのですが、それ以上にコンポジット接続なのかD-Sub接続なのかHDMI接続なのかといった**接続端子の確認**は必ず行うようにしましょう。


携帯メディアプレイヤーの多くはアナログでもデジタルでも出力できるようになってはいるものの、最近のものだと**HDMIにしか対応していないもの**も中にはあります。


そうなると古いテレビやモニター等には対応できない可能性も出てくるため、そちらは事前に確認をしておきましょう。もし購入してから気づいてしまった場合はコンバーターを使用する工夫が必要になってしまうため、非常に煩雑になります。

メディアプレーヤーの選び方

メディアプレーヤーは、自分の目的に沿ったものを選びましょう。そこで、接続方法・利便性・保存先などからメディアプレーヤーの選び方をご紹介します。

接続方法で選ぶ

メディアプレーヤーには、大きく分けて有線接続と無線接続があります。まずはそれぞれのメリット・デメリットを把握しましょう。

高品質で動画再生したいなら「有線接続」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

画像・音声の品質をなるべく落としたくない方には、有線接続がおすすめです。無線と比較して、画像の乱れ・音声ノイズなどが起こりにくく、こだわりの映像・音楽が楽しめます。導入の際は、設置範囲がケーブルの長さに制限される点に注意しましょう。

スッキリしたレイアウトにしたいなら「無線接続」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

配線を気にせずに楽しみたい場合は、無線接続できるモデルがおすすめです。ケーブルの長さに制限されず、部屋の家具の配置を気にせず設置でき、場所移動もスムーズに行えます。ケーブルを使わないので、部屋の雰囲気を損なわないのもメリットです。

 


 

ただ、電子レンジのような電波を発生させるものが近くにあると、電波が干渉して接続が不安定になる場合があります。双方の距離や壁のような障害物などにも影響されるため、部屋の環境を整えてから導入するのをおすすめします。

利便性で選ぶ

メディアプレーヤーを選ぶ際は、利便性・機能性も重要なポイントになります。使用する環境に合わせた製品を選びましょう

倍速など再生速度の操作や編集をするなら「リモコン」付きがおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

リモコン付きのメディアプレーヤーは倍速再生・スライドショー再生などの操作が手元でできるため、離れた場所からでも快適な使い心地が魅力です。多くのメディアプレーヤーにはリモコンがセットになっていますが、念のため購入の際は必ず付属品を確認しましょう。

車載用ならコンパクトな「ポータブルメディアプレーヤー」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

コンパクトなポータブルメディアプレーヤーは置き場所に困らず、携帯するにもぴったりです。小さくても高性能で幅広いSDカード・USBメモリ・外付けHDDに接続できるものは多く、スペースを取らないので車載用としても選ばれています

ファイルで選ぶ

メディアプレーヤーは、どんなファイルを再生できるかは非常に重要です。フォーマットの種類が非常に多いので、しっかり確認してから購入するようにしましょう。

重要!再生する「動画ファイル」に対応しているか確認しよう

出典:https://www.amazon.co.jp

動画ファイルには非常に多彩な種類があります。メディアプレーヤー側が目的のファイルのフォーマット・動画コーデックに対応していないと、正常に再生できません。メディアプレーヤー購入の際は、再生したい動画の形式に対応しているかしっかり確認して購入しましょう

 


 

以下ではMP3プレイヤーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

楽曲を楽しみたい方は「音声ファイル・画像ファイル」対応の製品がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

音声ファイルや画像ファイルも同様に、目的の形式に対応したものでなければ再生ができません。現在ほとんどのメディアプレーヤーは必要なフォーマットに対応していますが、購入の際は注意しましょう。

 


 

以下ではウォークマンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

字幕や音声を切り替えられる動画を再生するなら「ISOファイル」対応の製品がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

海外映画のDVDやBlu-rayでは、字幕の有無を選んだり、オリジナルの音声を再生するか吹替の音声を再生するか選んだりできます。その機能を十分に楽しみたい場合は、ISOファイルが再生可能なメディアプレーヤーを選びましょう。

保存媒体にメディアプレーヤーが対応しているか確認

出典:https://www.amazon.co.jp

基本的には、再生したいファイルが保存されている媒体に適合する製品を選びましょう。マイクロSDカードやUSBメモリに対応しているメディアプレーヤーにはコンパクトなサイズの製品も多く、持ち運び・車載用にもぴったりです。

 


 

HDDに保存されているデータを再生したい場合はHDMI出力に対応しているものを、古めの機材でアナログケーブルを使用する場合はVGA用の出力端子を確認しましょう。

映像をより楽しみたいなら「4K対応」をチェック

出典:https://www.amazon.co.jp

4Kに対応するメディアプレーヤーの魅力は、フルハイビジョンの4倍の画素数を持っており、迫力の大画面で写真・動画の閲覧ができる点です。動画の品質にこだわりを持っている方は、ぜひ検討すべきポイントです。

 


 

パソコンが不要で持ち運びしやすいタイプなら、展示会のような場でも活躍します。

メーカーで選ぶ

今回は、特に人気のあるメーカーをご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

日本企業の商品なら「Sanwa Supply(サンワサプライ)」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

サンワサプライは、日本のPC周辺機器を多く販売している企業です。メディアプレーヤーは音楽部門が特に優れており、スピーカーやケーブルなども同社で併せて購入するのもおすすめします。

 


 

通販サイトであるサンワダイレクトではWEB限定の商品も取り扱っており、多彩なニーズに応えたラインナップが人気です。

有名メーカーが気になる方は「BUFFALO(バッファロー)」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

バッファローはパソコン周辺機器のトップシェアメーカーで、有名メーカーにこだわる方に向いています。バッファローのメディアプレーヤーはUSB・SDカードなどいろいろな接続方法に加え外出先からもアクセスできるのが特徴です。

幅広い使い方がしたい方は「Princeton(プリンストン)」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

プリンストンのメディアプレーヤーはハイレゾ音源が楽しめるのが特徴です。YouTubeにも接続でき、写真・映像・音楽など多彩な使い方ができます。使いやすいインターフェースで初心者にもおすすめです。

デザインで選ぶ

出典:https://www.amazon.co.jp

持ち運ぶ場合も多いメディアプレーヤーはおしゃれなデザインも選ぶポイントの1つです。基本的にはシンプルなデザインが多いものの、なかにはカラフルなモデルやスタイリッシュなデザインの商品もあります。見た目にもこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。

メディアプレーヤーの人気おすすめランキング9選

第9位 TEC(テック) メディアプレーヤー TMP905-4K

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com
TEC(テック)
メディアプレーヤー TMP905-4K
楽天市場で購入する
4Kにも対応!幅広いファイルやアプリに対応するメディアプレーヤー

4Kに対応したメディアプレーヤーです。対応するフォーマットの種類が多いので、非常に多彩な動画・画像・音楽ファイルが楽しめます。スマホと接続して使用するのにも便利なメディアプレーヤーです。

 

対応した動画は4Kの解像度で映像を楽しめます。2つのUSB2.0のポートに、MicroSDカードスロット・LANポート・HDMIポート・3.5mmAVジャックがあるのも便利です。Bluetoothアダプタの接続でワイヤレスのキーボードやマウスが使えます。



対応メディア

SDカード・USBメモリ

対応動画

H.265 HEVC, H.264 AVC, H.264 MVC, MPEG-4, WMV/VC-1, AVS, MPEG-2, MPEG-1, RealVideo 8/9/10, WebM, mkv, wmv, mpg, mpeg, dat, avi, mov, iso, mp4, rm, jpg, Video/Picture Encoding

対応音声

MP3, AAC, WMA, RM, FLAC, Ogg and programmable with 7.1/5.1

対応画像

HD JPEG・BMP・GIF・PNG・TIFF

接続方法

有線

口コミを紹介

最初のレビューで勘違いがありましたので、書き直しました。Yutubeの4K60p動画がスムーズに再生出来、iPhoneで撮影した4K30p動画がMicroSDからきれいに再生出来ました。

https://amazon.co.jp

第8位 ITPROTECH(アイティプロテック) メディアプレーヤー MEDIAWAVENANO

出典:https://www.amazon.co.jp
ITPROTECH(アイティプロテック)
メディアプレーヤー MEDIAWAVENANO
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
LinuxOS車載用にも向いたiso対応のポータブルメディアプレーヤー

6.9 x 7.9 x 1.6 cmの小型のポータブルメディアプレーヤーです。メディアプレーヤーに最適なLinuxOSなどを使用し、極限まで小型化されています。シガー電源アダプタが付属するので、車載用のメディアプレーヤーとしてもおすすめです。

 

カーナビなどに接続するだけで再生できるので、撮りためたTV番組・映画・スマホで撮影した写真などを見られるメディアプレーヤーです。コンポジェット信号とHIMI同時出力もできて、isoファイルにも対応しています。



対応メディア

USDメモリ・microSDカード・外付けハードディスク、外付けSSD

対応動画

DVD-ISO、BD-ISO、H.264(MPEG-4 AVC)、MPEG4 ASP、MPEG1、MPEG2 PS、MPEG2 TS、MPEG2 M2TS、RV8、RV9、RV10、Divx3、Divx4、Divx5、Divx6、 Xvid、WMV9、MJPEG、FLV1(Sorenson Spark)

対応音声

DTS、DTS-HDMA、AC3、LPCM、APE、 LC-AAC、HE-AAC、TRUEHD、DolbyDigitalplus、 MP3、OGG、WAV、WMA、FLAC

対応画像

BMP・GIF・JPEG・PNG

接続方法

有線

第7位 BUFFALO(バッファロー) おもいでばこ PD-1000S-L

出典:https://www.amazon.co.jp
BUFFALO(バッファロー)
おもいでばこ PD-1000S-L
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
家族全員で使えて取り込みできるメディアプレーヤー

おもいでばこはホームビデオや写真を撮り込み整理するための機器ですが、メディアプレーヤーもハイスペックです。写真以外の動画や画像を見るにもおすすめです。また、Wi-Fi対応なので、無線と有線の両方で接続できます。

 

2TBの大容量ハードディスクを内蔵しており、撮影情報などで写真や動画が自動で整理できる機能が搭載されています。



対応メディア

USBメモリ・SDカード・内蔵ハードディスク・外付けハードディスク

対応動画

motionJPEG・mp4・H.264/AVC・H.265/HEVC

対応音声

mp3(44.1kHzのみ)

対応画像

JPEG・PNG・HEIF

接続方法

有線・無線

第6位 Apple Apple TV MQD22J/A

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com
Apple
Apple TV MQD22J/A
楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
高画質と多彩な機能が魅力のApple TV

4K HDRの圧倒的な高画質が魅力のApple TVです。さらに明るく、さらに本来の色に近い精細な映像を楽しめます。Netflix・iTunes・Hulu・AbemaTVなど多くのアプリに対応しているのが特徴です。

 

iPhoneやiPadの写真・動画も簡単にテレビ表示でき、Siriにも対応しています。高画質な映像や多彩な機能を重視する方におすすめです。



対応メディア

HDMI

対応動画

H.264/HEVC SDRビデオ:最大2160p、60fps、メイン/メイン10プロファイル HEVC Dolby Vision(プロファイル5)/HDR10(メイン10プロファイル):最大2160p H.264ベースラインプロファイルレベル3.0以下(1チャンネルあたり最大160KbpsのAAC-LCオーディオ)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ MPEG-4ビデオ:最大2.5Mbps、640 x 480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最大160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ

対応音声

HE-AAC(V1)、AAC(最大320Kbps)、保護されたAAC(iTunes Storeから購入)、MP3(最大320Kbps)、MP3 VBR、Apple Lossless、FLAC、AIFF、WAV、AC-3(Dolby Digital 5.1)、E-AC-3(Dolby Digital Plus 7.1サラウンドサウンド)

対応画像

HEIF・JPEG・GIF・TIFF

接続方法

Bluetooth 4.0

第5位 Princeton(プリンストン) メディアプレーヤー PAV-MP2YTHR

出典:https://www.amazon.co.jp
Princeton(プリンストン)
メディアプレーヤー PAV-MP2YTHR
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
iPhoneのMOVやハイレゾ対応の多機能メディアプレーヤー

ハイレゾ音源に対応したマルチメディアプレーヤーです。ハイレゾ音源に対応した機器が必要ですが、高音質で臨場感のある音が楽しめます。

 

リモコンで操作しますが、3BOXを使えばスマホをコントローラーで操作できます。車載用で使用する際、エンジンを切った場合でもレジュームが可能です。



対応メディア

HDMI端子、コンポジットビデオ/オーディオ端子、光デジタルオーディオ端子

対応動画

mpg, mpeg, m2p, m2t, m2ts, mts, mp4, wmv, asf, avi, mkv, iso, ifo, vob, mov, flv, rmvb, rm, dat, ts, tp

対応音声

mp2, mp3, wma, m4a,mpa, aac, wav, flac

対応画像

jpg, jpeg, bmp, png, gif, tif, tiff

接続方法

有線

口コミを紹介

PC内の動画や音楽を再生するのは申し分ないのでそちらをメインで使われる方には満足いただけると思いますよ。

https://amazon.co.jp

第4位 サンワダイレクト マルチメディアプレーヤー 400-MEDI001

出典:https://www.amazon.co.jp
サンワダイレクト
マルチメディアプレーヤー 400-MEDI001
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
スライドショーを見るのに活躍するメディアプレーヤー

幅広いフォーマットのファイルに対応しており、通常テレビで見られないフォーマットの動画を見られるメディアプレーヤーです。USBメモリに記録したファイルをSDカードにコピーでき、その逆も可能です。

 

S/PDIF音声出力音声端子付きで、アンプ等から音声出力することもできます。



対応メディア

SDカード・USBメモリ

対応動画

AVI、MKV、TS、TP、M2TS、MPG、MP4、MOV、VOB、DAT、WMV、RM、RMVB、FLV

対応音声

MP3、WMA、WAV、OGG、AAC、APE、FLAC、RA、AC3

対応画像

JPG、BMP、PNG、GIF

接続方法

有線

第3位 サンワダイレクト メディアプレーヤー 400-MEDI020H

出典:https://www.amazon.co.jp
サンワダイレクト
メディアプレーヤー 400-MEDI020H
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
値段と機能性のバランスが秀逸

1万円を切る製品ながら、幅広いファイル形式に対応しているコスパのいいメディアプレーヤーです。家庭用はもちろん、ビジネスシーンにも活躍します。

 

使い方も非常に簡単で、すぐに再生が可能です。オートプレイ・リピート・スライドショー機能もあり、用途に合わせて適した再生方法を選択できます。



対応メディア

SDカード(32GBまで) USBメモリ(32GBまで)

対応動画

AVI、MKV、TS、TP、M2TS、MPG、MP4、MOV、VOB、DAT、WMV、RM、RMVB、FLV

対応音声

MP3、WMA、WAV、OGG、AAC、APE、FLAC、RA、AC3

対応画像

JPG、BMP、PNG、GIF

接続方法

有線

第2位 バッファロー PD-2000-L

出典:https://www.amazon.co.jp
バッファロー
PD-2000-L
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
高速に写真や動画を取り込んで残せる

バッファローの「PD-2000-L」はストレージ容量が2TBのすばやく写真や動画を取り込んで保存できるメディアドライブです。付属のHDMIケーブルをテレビに繋ぐだけで保存している写真や動画などのデータをテレビで見ながらみんなで楽しめます。最大100万コンテンツ保存できる大容量ハードディスクが魅力です。



対応メディア

SDカード(SD、SDHC、SDXC)、 USBメモリー、USB接続HDD

対応動画

motionJPEG、mp4、H.264/AVC

対応音声

mp3、aac

対応画像

JPEG、PNG※2、HEIF

接続方法

有線・無線

第1位 サンワダイレクト 4K対応メディアプレーヤー 400-MEDI023

出典:https://www.amazon.co.jp
サンワダイレクト
4K対応メディアプレーヤー 400-MEDI023
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
4K対応で高品質な映像が楽しめる

USBメモリ・SDカード内のデータを手軽に再生できるメディアプレーヤーです。4K動画に対応しており、より高品質な動画を楽しむことが可能です。オートプレイ機能搭載で、煩わしい操作なしに電源を入れてからすぐに再生できます。

 

コンパクト・軽量なため持ち運びやすく、店舗・展示会用としても使えます。



対応メディア

32GBまでのUSBメモリ、32GBまでのSDHCカード・SDカード

対応動画

H.265/HEVC(MKV、MP4、MOV、TS) H.264/AVC(AVI、MKV、MP4、MOV、3GP、TS、FLV) H.264/MVC(MKV、TS) H.263(3GP、MOV、MP4) MPEG4(AVI、MKV、MP4、MOV、3GP) MPEG1/MPEG2(DAT、MPG、VOB、TS) MJPEG(AVI) VP9(WEBM、MKV) VP8(WEBM、MKV) VC-1(WMV、ASF、TS、MKV、AVI) ※4K動画の再生に対応しているコーデックは、H.265/HEVC、H.264/AVC、H.264/MVC、VP9のみです。  その他のコーデックの最大解像度は、1920×1080です。

対応音声

MP3、WMA、WAV、OGG、OGA、FLAC、AAC、M4A、3GP、XMF、MXMF、 RTTTL、RTX、OTA、IMY、3GPP

対応画像

JPG、JPEG、BMP、GIF、PNG、WEBP

接続方法

有線

メディアプレーヤーの人気おすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴対応メディア対応動画対応音声対応画像接続方法
第1位
4K対応メディアプレーヤー 400-MEDI023
サンワダイレクト
4K対応メディアプレーヤー 400-MEDI023Amazon楽天ヤフー4K対応で高品質な映像が楽しめる32GBまでのUSBメモリ、32GBまでのSDHCカード・SDカードH.265/HEVC(MKV、MP4、MOV、TS) H.264/AVC(AVI、MKV、MP4、MOV、3GP、TS、FLV) H.264/MVC(MKV、TS) H.263(3GP、MOV、MP4) MPEG4(AVI、MKV、MP4、MOV、3GP) MPEG1/MPEG2(DAT、MPG、VOB、TS) MJPEG(AVI) VP9(WEBM、MKV) VP8(WEBM、MKV) VC-1(WMV、ASF、TS、MKV、AVI) ※4K動画の再生に対応しているコーデックは、H.265/HEVC、H.264/AVC、H.264/MVC、VP9のみです。  その他のコーデックの最大解像度は、1920×1080です。MP3、WMA、WAV、OGG、OGA、FLAC、AAC、M4A、3GP、XMF、MXMF、 RTTTL、RTX、OTA、IMY、3GPPJPG、JPEG、BMP、GIF、PNG、WEBP有線
第2位
PD-2000-L
バッファロー
PD-2000-LAmazon楽天ヤフー高速に写真や動画を取り込んで残せるSDカード(SD、SDHC、SDXC)、 USBメモリー、USB接続HDDmotionJPEG、mp4、H.264/AVCmp3、aacJPEG、PNG※2、HEIF有線・無線
第3位
メディアプレーヤー 400-MEDI020H
サンワダイレクト
メディアプレーヤー 400-MEDI020HAmazon楽天ヤフー値段と機能性のバランスが秀逸SDカード(32GBまで) USBメモリ(32GBまで)AVI、MKV、TS、TP、M2TS、MPG、MP4、MOV、VOB、DAT、WMV、RM、RMVB、FLVMP3、WMA、WAV、OGG、AAC、APE、FLAC、RA、AC3JPG、BMP、PNG、GIF有線
第4位
マルチメディアプレーヤー 400-MEDI001
サンワダイレクト
マルチメディアプレーヤー 400-MEDI001Amazon楽天ヤフースライドショーを見るのに活躍するメディアプレーヤーSDカード・USBメモリAVI、MKV、TS、TP、M2TS、MPG、MP4、MOV、VOB、DAT、WMV、RM、RMVB、FLVMP3、WMA、WAV、OGG、AAC、APE、FLAC、RA、AC3JPG、BMP、PNG、GIF有線
第5位
メディアプレーヤー PAV-MP2YTHR
Princeton(プリンストン)
メディアプレーヤー PAV-MP2YTHRAmazon楽天ヤフーiPhoneのMOVやハイレゾ対応の多機能メディアプレーヤーHDMI端子、コンポジットビデオ/オーディオ端子、光デジタルオーディオ端子mpg, mpeg, m2p, m2t, m2ts, mts, mp4, wmv, asf, avi, mkv, iso, ifo, vob, mov, flv, rmvb, rm, dat, ts, tpmp2, mp3, wma, m4a,mpa, aac, wav, flacjpg, jpeg, bmp, png, gif, tif, tiff有線
第6位
Apple TV MQD22J/A
Apple
Apple TV MQD22J/A楽天ヤフー高画質と多彩な機能が魅力のApple TVHDMIH.264/HEVC SDRビデオ:最大2160p、60fps、メイン/メイン10プロファイル HEVC Dolby Vision(プロファイル5)/HDR10(メイン10プロファイル):最大2160p H.264ベースラインプロファイルレベル3.0以下(1チャンネルあたり最大160KbpsのAAC-LCオーディオ)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ MPEG-4ビデオ:最大2.5Mbps、640 x 480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最大160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオHE-AAC(V1)、AAC(最大320Kbps)、保護されたAAC(iTunes Storeから購入)、MP3(最大320Kbps)、MP3 VBR、Apple Lossless、FLAC、AIFF、WAV、AC-3(Dolby Digital 5.1)、E-AC-3(Dolby Digital Plus 7.1サラウンドサウンド)HEIF・JPEG・GIF・TIFFBluetooth 4.0
第7位
おもいでばこ PD-1000S-L
BUFFALO(バッファロー)
おもいでばこ  PD-1000S-LAmazon楽天ヤフー家族全員で使えて取り込みできるメディアプレーヤーUSBメモリ・SDカード・内蔵ハードディスク・外付けハードディスクmotionJPEG・mp4・H.264/AVC・H.265/HEVCmp3(44.1kHzのみ)JPEG・PNG・HEIF有線・無線
第8位
メディアプレーヤー MEDIAWAVENANO
ITPROTECH(アイティプロテック)
メディアプレーヤー MEDIAWAVENANOAmazon楽天ヤフーLinuxOS車載用にも向いたiso対応のポータブルメディアプレーヤーUSDメモリ・microSDカード・外付けハードディスク、外付けSSDDVD-ISO、BD-ISO、H.264(MPEG-4 AVC)、MPEG4 ASP、MPEG1、MPEG2 PS、MPEG2 TS、MPEG2 M2TS、RV8、RV9、RV10、Divx3、Divx4、Divx5、Divx6、 Xvid、WMV9、MJPEG、FLV1(Sorenson Spark)DTS、DTS-HDMA、AC3、LPCM、APE、 LC-AAC、HE-AAC、TRUEHD、DolbyDigitalplus、 MP3、OGG、WAV、WMA、FLACBMP・GIF・JPEG・PNG有線
第9位
メディアプレーヤー TMP905-4K
TEC(テック)
メディアプレーヤー TMP905-4K楽天4Kにも対応!幅広いファイルやアプリに対応するメディアプレーヤーSDカード・USBメモリH.265 HEVC, H.264 AVC, H.264 MVC, MPEG-4, WMV/VC-1, AVS, MPEG-2, MPEG-1, RealVideo 8/9/10, WebM, mkv, wmv, mpg, mpeg, dat, avi, mov, iso, mp4, rm, jpg, Video/Picture EncodingMP3, AAC, WMA, RM, FLAC, Ogg and programmable with 7.1/5.1HD JPEG・BMP・GIF・PNG・TIFF有線

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ファイル機器やソフトのご紹介

メディアプレーヤーのほかにも、音楽や動画などを気軽に楽しめる機器やアプリケーションがあります。

iPhoneのiosやandroidなど無料のアプリ版メディアプレーヤー

出典:https://pixabay.com

iPhoneのiosやAndroidには、メディアプレーヤーアプリがプリインストールされています。しかし、再生できるファイルが少なく機能も限定的であるため、あまり使い勝手がよくありません。

 


 

スムーズに動画再生を行いたい方は、自分のニーズに合ったアプリを新たにインストールしましょう。幅広いファイルに対応しており、動画の管理も行えるなど、多機能なものも多数登場しています。

windows10・windows11のPCで楽しむためのフリーのソフト版メディアプレーヤー

出典:https://pixabay.com

こちらのメディアプレーヤーは名前は同じですが、動画や音楽などが楽しめるソフト・アプリケーションを指します。そのため、ソフト版メディアプレイヤーはwindows10やwindows11・MacなどのPCでファイルを開くためには必須です。

 


 

フリー版もあるので、気軽に試せるのも魅力のポイントです。より高い品質を求めるのであれば、内蔵されているアプリケーション以外のものも使ってみましょう。

音質にこだわるなら音楽プレーヤー

出典:https://www.amazon.co.jp

スマートフォンで手軽に音楽を聴ける時代になりましたが、こだわって聴きたいなら音楽プレーヤーがおすすめです。音楽に特化した機器である音楽プレーヤーでは、より高音質で音楽を楽しめます。

 


 

また、スマートフォンのバッテリーや、容量を気にせずに音楽を楽しめるのも大きなメリットです。以下では音楽プレーヤーの人気おすすめランキングをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

メディアプレーヤーが再生できない時は?

出典:https://pixabay.com

メディアプレーヤーが再生できない場合は、再生したい動画や画像の拡張子がその機種に対応しているか確認してみましょう。商品パッケージや取扱説明書に載っているので映らない場合はまずチェックしてみてください。

まとめ

メディアプレーヤーのおすすめランキングや選び方についてご紹介しました。パソコン以外では見られなかった動画も、メディアプレーヤーを使えば簡単に大画面で見られます。対応フォーマットなどをしっかり確認して、自分に合ったメディアプレーヤーを選びましょう。