記事id:202のサムネイル画像
東野圭吾の加賀恭一郎シリーズおすすめ人気ランキング11選【最高傑作や完結作は?】
加賀恭一郎シリーズはガリレオに並ぶ東野圭吾ミステリーのおすすめ作品です。ドラマ化・映画化された作品もあり、キャラクターの相関図が気になる方もいます。今回は、加賀恭一郎シリーズの選び方や、新作から完結作、最高傑作を含めたおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
最終更新日:2025/8/8

今回の記事では東野圭吾の加賀恭一郎シリーズ人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では小説について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

圧倒的な洞察力で魅了する加賀恭一郎シリーズ

ベストセラー常連の東野圭吾作品といえば、ガレリオシリーズのイメージが強いかもしれませんが、実は加賀恭一郎シリーズも根強いファンがたくさんいます。ドラマや映画で加賀恭一郎を演じた阿部寛のイメージもあって頭の切れる優秀な刑事という印象が強いです。

 

実は加賀恭一郎はシリーズ1作目は大学生として登場しており、その後刑事となります。ただ単にミステリーとしての謎解きを楽しむだけでなく、登場人物の相関図を頭の中で描きながら順番に読むと、加賀恭一郎の成長や変化が感じられるのもシリーズの魅力です。

 

そこで今回は加賀恭一郎シリーズの選び方や新作や最高傑作を含めたおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは人気・面白さ・完成度を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 講談社 祈りの幕が下りる時

https://www.amazon.co.jp
講談社
祈りの幕が下りる時
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
加賀恭一郎シリーズの物語に幕!映画化もしたシリーズ完結作
加賀恭一郎の物語にいったん幕が下りる、シリーズ完結作です。アパートの一室で殺害された女性と河川敷で焼死体で見つかったホームレス、この2つの事件が絡み合い、新たな真相が明らかになっていきます。
 
被害者のカレンダーには、亡くなった母親と同じ書き込みがしてあり、加賀恭一郎はこの謎にも向き合わなくてはいけません。今まで謎に包まれていた加賀恭一郎の家族関係が明らかになります。

商品スペック:
- 発売日:2016/9/15
- ページ数:448ページ

加賀恭一郎シリーズ小説の選び方

加賀恭一郎シリーズ小説は何冊もあるので、どれから読めばいいか迷う方も多いでしょう。こちらではおすすめの選び方をご紹介します。

加賀シリーズを時系列で理解するのなら「出版順」をチェック【相関図は?】

加賀恭一郎シリーズの読みどころの1つが、主人公を中心とした人間関係です。行方不明の母親や確執のある父親だけでなく、恋心を抱いた女性との関わりなど、さまざまな事件の中で明らかになっていきます。

 

これらの相関関係を時系列で理解するためには、出版順で読むのがおすすめです。加賀恭一郎の迷いや成長を実感することもできます。ドラマ化されているシリーズならドラマの公式サイトで相関図を確認できる作品もあるのでチェックしてみましょう。

映像化された順番で選ぶ

加賀恭一郎シリーズの中には、阿部寛主演で映像化された作品もあります。映像化された順番で作品を読むのもおすすめです。

ドラマとともに楽しむなら「新参者」がおすすめ

阿部寛が初めて加賀恭一郎を演じた作品です。阿部寛の個性の強さがドラマをさらに面白くさせています。日本橋署に移動したての頃の話なので、加賀恭一郎シリーズを理解しやすいでしょう。

人間関係を理解するのなら「赤い指」がおすすめ

時系列では、前作のドラマ「新参者」よりも2年前となっており、新鮮な視点で楽しめるでしょう。家族のあり方をあぶりだす重い作品です。加賀恭一郎をめぐる人間関係を理解することもできます。

映画化もされ感動のドラマなら最高傑作の呼び声も高い「麒麟の翼」がおすすめ

加賀恭一郎シリーズの中でも人気のある作品です。映画化されており、新垣結衣・中井貴一などが出演しています。感動の結末が待ち受けているシリアス内容は、このシリーズの中でも人間の心の機微が細かく表現されていると評価が高いです。

恋やバレエが楽しめる「眠りの森」がおすすめ

加賀恭一郎シリーズの中で、主人公の淡い恋を描いた貴重な作品です。恋心を抱いた女性が事件に関係することにより訪れる痛ましい結末を、美しく迫力のあるバレエシーンが彩ります。加賀ファンにおすすめです。

全ての謎が解けるシリーズ完結作「祈りの幕が下りる時」がおすすめ

加賀恭一郎シリーズの完結作となる作品で、主人公の母親の失踪の謎だけでなく、さまざまな謎が明らかになります。このシリーズに触れた方は、ぜひ読んでおくとよいでしょう。松嶋奈々子出演の映画も感動的です。

加賀恭一郎シリーズの人気おすすめランキング11選

第2位 講談社 祈りの幕が下りる時

https://www.amazon.co.jp
講談社
祈りの幕が下りる時
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
加賀恭一郎シリーズの物語に幕!映画化もしたシリーズ完結作
加賀恭一郎の物語にいったん幕が下りる、シリーズ完結作です。アパートの一室で殺害された女性と河川敷で焼死体で見つかったホームレス、この2つの事件が絡み合い、新たな真相が明らかになっていきます。
 
被害者のカレンダーには、亡くなった母親と同じ書き込みがしてあり、加賀恭一郎はこの謎にも向き合わなくてはいけません。今まで謎に包まれていた加賀恭一郎の家族関係が明らかになります。

商品スペック:
- 発売日:2016/9/15
- ページ数:448ページ

口コミを紹介

東野圭吾らしい、こまやかな心理描写もあり、おもしろかった。期待を裏切らない一冊。

https://amazon.co.jp

第3位 講談社 あなたが誰かを殺した

https://www.amazon.co.jp
講談社
あなたが誰かを殺した
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
シリーズ最新作!別荘地で起こった連続殺人事件に挑む長編ミステリー
閑静な別荘地を舞台に繰り広げられる連続殺人事件を描いた長編ミステリー小説です。近隣の別荘の持ち主たちが集まるパーティーで、突如起こってしまった凄惨な殺人に、長期休暇中の加賀恭一郎が挑みます。
 
最後まで飽きさせない展開と、予想外の結末に一気に読んでしまったという声も多いです。読みやすいのでミステリーに馴れていない方にもおすすめできます。

商品スペック:
- 発売日:2023/9/21
- ページ数:312ページ

口コミを紹介

謎解きながらの展開も厭きさせず、最後の結末も意外で、やはり私は東野ファンであると再確認しました。

https://amazon.co.jp

第4位 講談社 麒麟の翼

https://www.amazon.co.jp
講談社
麒麟の翼
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
最高傑作との呼び声も高い感動作
日本橋の麒麟像の下で、男性の死体が発見されました。刺された場所から麒麟像までは距離があり、なぜ被害者は刺されてから通行人に助けも求めず、痛みを我慢しながら歩き続けたのか、という謎が示されます。
 
その謎が解き明かされたとき、1人の父親が込めた想いに胸が熱くなるでしょう。シリーズの中でも最高傑作という声も多い、感動する作品です。事件後、それぞれの道を進む登場人物たちがどのような道を歩むのか、想像が膨らみます。

商品スペック:
- 発売日:2014/2/14
- ページ数:384ページ

口コミを紹介

分厚い本なので ゆっくり読むつもりでしたが、続きがどう展開するのかと気になり、どんどん読み進んでいました。
まだ読んでいない作者の本を読むつもりです。

https://amazon.co.jp

第5位 講談社 赤い指

https://www.amazon.co.jp
講談社
赤い指
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
犯人を見つけるだけがミステリーではない
ある家庭で事件が起こるところから展開するミステリーです。ごく普通のサラリーマンの夫・同居の姑が嫌いな妻・甘やかされて育ち内弁慶で癇癪もちの息子、というさして珍しくない家族が登場します。
 
息子が犯した罪を両親は将来のことを考えて隠ぺいすることにしました。最終的には新たな事実が明らかになり、背景にある社会問題も浮き彫りになります。ただ犯人を見つけ捕まえれば終わり、というだけではないミステリーです。

商品スペック:
- 発売日:2009/8/12
- ページ数:320ページ

口コミを紹介

加賀恭一郎シリーズだが、この作品はラストに向けて、大きな大どんでん返しが待っている。そして、その真相に近づくにつれて胸が苦しくなる。ネタバレしてはいけないので詳細は記載しないが、現代の家庭を浮き彫りにしたように思えてならない。

https://amazon.co.jp

第6位 講談社 悪意

https://www.amazon.co.jp
講談社
悪意
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
東野圭吾ファンからの評価が高い傑作
知名度はあまり高くないですが、東野ファンからの評価が非常に高い作品です。人気作家が殺されるところから始まり、最終的に犯人は捕まることになります。ただ、犯人は犯行を自供しても動機については一切口を開きません。
 
本作は犯人逮捕までの過程だけでなく、逮捕された後も読みどころになっているのが特徴です。二転三転するストーリーには、何度も騙されてしまう読者も少なくありません。東野作品の中でも最も面白い作品という声もあるほどの傑作です。

商品スペック:
- 発売日:2001/1/17
- ページ数:376ページ

口コミを紹介

いじめの恐さを作者なりの解釈で述べています。暴力も恐いが他人が発する負のエネルギーを浴び耐性の限界を超えた時、確かに命を落としてしまうかもしれません。

https://amazon.co.jp

第7位 講談社 新参者

https://www.amazon.co.jp
講談社
新参者
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
映像化された作品!温かい人間模様と読後感
さまざまな人物にスポットを当てるミステリー小説で、ある女性が日本橋で殺害されたところから物語が始まります。本作は全9話の連作短編小説になっているのが特徴です。小さな謎や疑問を解決していき、最終的に事件の解決に繋がります。
 
ほかの作品に比べ、登場人物が非常に多く、それぞれの温かい人柄や思いやりが感じられる作品です。単純なミステリー小説ではなく、登場人物のキャラクターも楽しめる内容になっています。

商品スペック:
- 発売日:2013/8/9
- ページ数:416ページ

口コミを紹介

数々の伏線を序盤・中盤に張り巡らし、後半から終盤にかけ、それを回収する、という東野圭吾の良さが詰まった作品だと思います。また、日本橋に住む様々な人の生き様や思いを描き、その中に引き込まれていくように、読み進めていける作品でもあります。

https://amazon.co.jp

第8位 講談社 眠りの森

https://www.amazon.co.jp
講談社
眠りの森
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
すべてを捧げた代償は大きい
バレエ団を舞台に、女性が事務所に不法侵入してきた男を身の危険を感じて殺してしまったという事件です。殺人か正当防衛か、捜査一課の巡査部長としての加賀恭一郎の捜査が始まります。
 
真相が分かった後はすっきりとするというよりも、非常に考えさせられるストーリーになっています。あの加賀恭一郎が恋をするという貴重な作品です。

商品スペック:
- 発売日:1992/4/3
- ページ数:328ページ

口コミを紹介

面白かったです。
後にテレビでも見ましたがやはり原作はすばらしかったです。

https://amazon.co.jp

第9位 講談社 希望の糸

https://www.amazon.co.jp
講談社
希望の糸
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
シリーズ最新書籍!松宮脩平が主役の希望の糸
地震で子どもを亡くした夫婦、父親の遺言書が届く女将、あるカフェの女性オーナーの殺害と、一見関係なさそうな事件に見えますが、いろいろと絡み合っていることが分かる、東野作品ならではのミステリー小説になっています。
 
また、真相が判明したとき、家族のあり方について考えさせられることでしょう。シリーズ最新作であり、加賀恭一郎も出てきますが、従弟の松宮脩平が主役です。

商品スペック:
- 発売日:2019/7/5
- ページ数:354ページ

口コミを紹介

東野圭吾作品はほぼ前作読んでいますが、今作は傑作だと思います。特に子どもを持つ親にとっては、とても考えさせられるストーリーでした。

https://amazon.co.jp

第10位 講談社 卒業

https://www.amazon.co.jp
講談社
卒業
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
王道推理小説を楽しみたい方におすすめ!若き日を描いた時系列で最初の物語
加賀恭一郎が初めて登場する、シリーズの時系列としても最初の作品です。加賀恭一郎はまだ大学生でどこか初々しさを感じられます。東野作品の初期の作品で、東野圭吾の2作目であり、トリックにこだわっているのも特徴です。
 
仲のいいグループのうちの1人が密室で殺されていたところから物語は始まります。自殺が有力視されていましたが、恭一郎は仲間と真相を突き止めることにしました。王道の推理小説を読みたい方にもおすすめです。

商品スペック:
- 発売日:1989/5/8
- ページ数:371ページ

口コミを紹介

祈りの幕が降りるとき、で諸々と一段落なんだと思い、シリーズ一作目を読み始めました。もう30数年もまえの作品なんですね。自分もその頃卒業を迎え、当時の同世代はこんな感じだったのかなぁ、と懐かしむ感じも多々。

https://amazon.co.jp

第11位 講談社 どちらかが彼女を殺した

https://www.amazon.co.jp
講談社
どちらかが彼女を殺した
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
非常に納得感を得られる推理小説
『私が彼を殺した』と同様、最後まで犯人が明かされないタイプのミステリー小説です。唯一の肉親である妹が殺された警察官である兄が主人公です。兄は復讐心に駆られて独自の捜査で犯人を追い詰めていきますが、真実に辿り着けません。
 
加賀恭一郎は兄が見落としていたポイントに着目し、犯人が誰であるかを見抜きます。しっかりとした伏線もあり、非常に納得できる読後感です。さまざまな推理小説を読んでいる方にもおすすめできます。

商品スペック:
- 発売日:1999/5/14
- ページ数:356ページ

第12位 講談社 私が彼を殺した

https://www.amazon.co.jp
講談社
私が彼を殺した
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
殺意を抱く3人の容疑者
3人の視点から描かれているミステリー小説です。本作では最後まで犯人が明かされることがありませんが、しっかりと伏線を拾っていけば、誰が犯人であるかを突き止められる特殊なミステリー小説になっています。
 
タイトルからも分かる通り、犯人の視点から描かれているのが特徴です。3人とも強い殺意をもっていて、誰が犯人なのかと緊張感をもちながら読み進めることができます。東野ファン、特にコアなファンから高い評価を受けている作品です。

商品スペック:
- 発売日:2002/3/15
- ページ数:448ページ

加賀恭一郎シリーズのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴発売日ページ数
第1位
祈りの幕が下りる時
講談社
祈りの幕が下りる時Amazon楽天ヤフー加賀恭一郎シリーズの物語に幕!映画化もしたシリーズ完結作2016/9/15448ページ
第2位
あなたが誰かを殺した
講談社
あなたが誰かを殺したAmazon楽天ヤフーシリーズ最新作!別荘地で起こった連続殺人事件に挑む長編ミステリー2023/9/21312ページ
第3位
麒麟の翼
講談社
麒麟の翼Amazon楽天ヤフー最高傑作との呼び声も高い感動作2014/2/14384ページ
第4位
赤い指
講談社
赤い指Amazon楽天ヤフー犯人を見つけるだけがミステリーではない2009/8/12320ページ
第5位
悪意
講談社
悪意Amazon楽天ヤフー東野圭吾ファンからの評価が高い傑作2001/1/17376ページ
第6位
新参者
講談社
新参者Amazon楽天ヤフー映像化された作品!温かい人間模様と読後感2013/8/9416ページ
第7位
眠りの森
講談社
眠りの森Amazon楽天ヤフーすべてを捧げた代償は大きい1992/4/3328ページ
第8位
希望の糸
講談社
希望の糸Amazon楽天ヤフーシリーズ最新書籍!松宮脩平が主役の希望の糸2019/7/5354ページ
第9位
卒業
講談社
卒業Amazon楽天ヤフー王道推理小説を楽しみたい方におすすめ!若き日を描いた時系列で最初の物語1989/5/8371ページ
第10位
どちらかが彼女を殺した
講談社
どちらかが彼女を殺したAmazon楽天ヤフー非常に納得感を得られる推理小説1999/5/14356ページ
第11位
私が彼を殺した
講談社
私が彼を殺したAmazon楽天ヤフー殺意を抱く3人の容疑者2002/3/15448ページ

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

東野圭吾作・加賀恭一郎シリーズとガリレオの違いは?

東野圭吾の大人気シリーズといえば、加賀恭一郎シリーズとガリレオシリーズです。この2作の大きな違いは、加賀恭一郎シリーズは人間の情が中心ですが、ガリレオシリーズではトリックの解明が中心に書かれている点にあります。

 

ガリレオシリーズの主人公、湯川教授が物理で犯人の狡猾なトリックを解き明かす姿は、痛快でカッコいいものですが、根底には加賀恭一郎シリーズと同様の情が流れているとも感じられます。

 

そんなガリレオシリーズの人気ランキング記事を下記にご紹介しますので、ぜひこちらも参考にしてください。

加賀恭一郎の生い立ちや母親との関係

加賀恭一郎の初登場は大学生で、卒業後は社会科の教師になっています。ただ、教師として一生懸命に取り組んだものの、生徒とはいい関係を築けませんでした。加賀自身も「教師として失格」と言いその後、父親と同じ刑事という職業を選んで活躍しています。

 

加賀の母親は子どもだったときに蒸発していて、作品に登場することもほとんどありません。ただ、『祈りの幕が下りる時』では母親に関係する事件が起こり、失踪した理由も明らかになります。そういう点からも、『祈りの幕が下りる時』は読んでおくべきでしょう。

加賀恭一郎の恋って?未緒のその後は?

ドラマ化もされた「眠りの森」の中で、加賀恭一郎は浅岡美緒という女性に恋心を抱きました。しかしバレエに一途に打ち込む彼女は、ある悲劇に見舞われます。そのため、その作品中では加賀恭一郎の恋は成就しなかった模様です。

 

その後の浅岡美緒との関係がどうなったのかですが、後の作品でも明確には書かれていません。ただ浅岡美緒を庇ったために降格となった事実もあるようです。加賀ファンにはもどかしいかもしれませんが、読者がそれぞれ想像してみるのもいいかもしれません。

 

以下の記事では、ミステリー小説の人気おすすめランキングを紹介しています。合せてチェックしてみてください。

なぜ加賀恭一郎は所轄の刑事になったのか?

加賀恭一郎はシリーズの中でいくつもの身分を経ています。最初は大学生、次に教師、そして警察に入り、警視庁捜査一課の刑事となるのですが、浅岡美緒を庇う発言をしたことで練馬署の所轄の刑事に降格しました。

 

しかしこれは、加賀恭一郎と関係が深い日本橋署への異動へとつながるので、作者の思惑が関係しているのかもしれません。そんな深読みをしながら加賀恭一郎シリーズを読むのもおすすめです。

東野圭吾おすすめミステリーはまだまだある

現代の日本を代表するミステリー作家の東野圭吾には、まだまだおすすめの作品があるのです。「マスカレードホテル」や「ナミヤ雑貨店の奇跡」など映画やドラマ化されたものが多くあります。

 

東野圭吾おすすめ作品記事をご紹介しますので、加賀恭一郎シリーズ以外も読破してみてください。

まとめ

ここまで加賀恭一郎シリーズのおすすめランキング11選を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。ドラマ化されたものやミステリー性が高いものまでさまざまです。東野圭吾の優れた作品を読むことで楽しい時間を過ごしてください。