記事id:2026のサムネイル画像
コンベックスのおすすめ人気ランキング18選【コスパ最強・プロ向けも】
メジャーの一種であるコンベックスはプロの建築家から最高級の家庭用まで幅広いシチュエーションで活躍してくれるアイテムです。そこで今回はコンベックスの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介。人気メーカーやコスパ最強・かっこいいデザインの商品も取り上げています。
最終更新日:2025/9/12

DIYアイテム最高級コンベックスの魅力とは

出典:https://amazon.co.jp

プロの建築家から最高級の家庭用など、あらゆる場面で活躍してくれるメジャーの最高級コンベックスですが、間違った使い方をしているときちんと測れなかったり、専門用語が多いため、スペックの見方が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。

 

家庭用・プロ用・コスパ最強のもの・かっこいいデザインのものまでさまざまです。用途を正しく選べば、一人でも簡単に使用でき、テープが折れにくく、DIYやインテリアの配置などの長さを測るときに便利で、プロからアマチュアまで欠かせないアイテムになります。

 

そこで今回は、コンベックスのおすすめメーカー・商品をランキング形式で紹介していきます。今回のランキングは、機能性・耐久性・扱いやすさを基準としました。ランキングの後には選び方のポイントも紹介しますので、是非参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 TJMデザイン(TJM Design) コンベックス 剛厚セフコンベ GASFG3GLM25-50BL

https://www.amazon.co.jp
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス 剛厚セフコンベ GASFG3GLM25-50BL
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コンベックスに必要な機能を満たしたコンベックス

JIS1級のこちらのコンベックスは、弾性樹脂のボディとストロングテープの耐久性の高い逸品です。また優れた機能性で扱いやすいのも特徴で、耐久性と豊富な機能性で、コンベックスに必要な機能を満たしたコンベックスと言えます

 

ベルトにしっかり装着できる、ロックのかかるクリップが付いているので、高所作業でも落下を防げて安心です。テープの素材はSK85で、一般的なコンベックスのテープに比べて1割ほど厚く、爪にはマグネットが付いています。



商品スペック:
- 長さ:5m
- テープ幅:25mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り・両面目盛
- テープ素材:スチール
- 機能性:移動爪・マグネット爪・ストラップ

コンベックスとメジャーの違いは何?

どちらも長さを測るものであり見た目も似ているため、同じように扱ってしまっているかもしれません。 しかしこの2つには素材や用途に明確な違いがあります。

家庭用や服を採寸するならメジャーやスケール

出典:https://amazon.co.jp

家庭用メジャーは主にビニール製で、柔らかく柔軟性に優れ、曲面に沿うように長さを測定することができるので、衣服や体などの採寸に使用されます。メジャーの別称として「スケール」と呼ばれる場合もありますが、日本以外ではあまり用いられません。

 

なお以下の記事では、メジャーの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

折れない!工具としてのDIYならレーザーも含むコンベックス

出典:https://amazon.co.jp

コンベックスは金属製であり、直線を測ることに優れ、メジャーとは違い折れないので、直線的なものが多い建築や工作などに工具として用いられます。コンベックスの正式名称は「コンベックスルール」ですが、この「ルール」とはものさしや定規のことを指します。

 

レーザー距離計が気になる方は以下のサイトもチェックしてみてください。

最強コンベックスのスケールの違い・選び方

単にコンベックスといってもメーカーや特徴・長さによって使用感も異なります。ここからは、最強コンベックスのスケールの違いや選び方を説明していきます。

テープの長さは目的で選ぶ

コンベックスには製品によって長さの違いがあり、自身の目的に合わせて長さを決めると、不足がなく最適なコンベックスを選ぶことができます。

DIYなら「1〜5m」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

1〜5mのコンベックスはDIYで使用するのに最適な長さです。DIYでは基本的に室内で使うものを作ることが多いので、長さは5mもあれば充分です。10m以上の長いものは大きくて重く、数メートルの小さな物を測るには使いづらいです。

 

これといって大きな物を作る予定がなければ1〜5mのコンベックスを購入することをおすすめします。

プロ・建築用なら「5〜10m」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

比較的長めな5〜10mのコンベックスはプロの方や建築用におすすめです。建築現場でのレベルになると長さが必要になりますし、このくらいの長さの物はプロが使用することを前提としている場合が多いので丈夫で、使いやすい機能も多く搭載されています。

 

工場や建築現場でも使用する予定がある方は、5〜10mの長さのものを選ぶと不足が無く作業もスムーズに進めることができます。

テープの目盛り

コンベックスには目盛りにも違いがあり、種類が数多くあるので自分の使用する用途に必要な機能が付いているものか、視認性が高いかなどで選ぶと良いです。

ホルダーも!建築で使用するなら「快段目盛り」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

コンベックスによっては「快段目盛り」と呼ばれるホルダーなどの目盛りが階段のようになっている物や尺貫法目盛りが付いている物もあります。用途によって使い分けるのが良いでしょう。

 

他にも455mmピッチ目盛りのコンベックスもあります。これはその名の通り目盛りが455mmずつ刻まれているもので、建築で使用する機会があればこれが表記されている物を選ぶと使いやすいです。

 

また、目盛りの数字にも気を配って選ぶことも大切です。目盛りの視認性が悪いと使いづらいですし誤って測ってしまうトラブルも起こりかねません。

タジマも!DIYなら「両面目盛り」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

コンベックスの中には、目盛りが表だけでなく裏にも付いている両面目盛りのコンベックスも存在し、裏の目盛りは通常の目盛りと違って縦に数字が書いてあり、高さを測る時に読みやすくなっています。

 

建築現場で使用する方だけでなく、本格的なDIYをするので天井までの高さを測ったり壁面や柱などにマーキングする機会がある方はタジマなどの両面目盛りのコンベックスを選ぶと便利です。

用途によって「テープ幅」もチェック

出典:https://amazon.co.jp

コンベックスのテープ幅は6mm〜27mmまで幅広い違いがあります。テープ幅の違いはあまり意識することがないかもしれませんが、使いやすいコンベックスを選ぶなら幅の違いも意識して選ぶことが大切です。

 

テープ幅の広い物は使いやすいですが、その分コンベックス本体が重く大きくなり、小さすぎる物を選ぶとメモリの視認性が落ちてしまい、使いづらくなってしまいます。持ち運ぶことがあるのかなどで決めると失敗する可能性も低くなります。

テープの素材で選ぶ

コンベックスのテープ部分は、種類によってさまざまな素材が使用されており、用途に合わせた素材を選ぶことで、長く使用できます。

プロマートも!汚れやすい現場なら「ステンレス製」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ステンレス製のテープを備えたコンベックスは、耐水性に優れています。雨の日の作業に活躍するため、外で作業をする際にコンベックスを使用する方はプロマートなどのステンレス製がおすすめです。

 

サビにも強いので、水洗いすることも可能です。汚れやすい現場では主にステンレス製のコンベックスが使用されています。ステンレスに合わせるコーティングにも注目して選んでみてください。

長く伸ばして使用するなら「スチール製」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

耐水性に優れているステンレスと肩を並べているのがスチール製で、比較的価格が安いため、コストパフォーマンスに優れた商品が多いのが特徴になります。折れ曲がりにくく、長く伸ばして使用する場合には、曲がりにくいスチール製がおすすめです。

 

耐水性は備えていないので、コーティングによって左右されます。

なるべく価格を抑えたいなら「アクリル・エポキシ樹脂コート」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

テープコーティングでもっとも定番なのがアクリル・エポキシ樹脂コートです。価格も安く程よい耐久性があり、目盛りなどが消えたりテープが錆びたりしにくいメリットがあります。使い勝手がいいので初心者の方におすすめです。

さまざまな場所で使うなら「ポリエステルコート」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

コンベックスは本来、使う度にテープ同士が擦れてしまいますが、コーティングを施すことで、摩擦に強く・耐水性・耐薬品性も高くなります。擦れ傷がつきにくく、目盛りなどが消えくくなるのでさまざまな場所で使うことが可能です。

砂やほこり、粉塵が発生する現場なら「ナイロンコート」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ナイロンコートはサビに強く、耐久性も高いので目盛りなどの表記が消えにくく、砂やほこり、粉塵が発生する現場などで使うのにおすすめです。耐久性が高いため、テープを取り出す感覚が変わらない効果が期待できます。

使用頻度が高い方は「デュラコート」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

特殊な樹脂でコーティングするデュラコートは、摩擦に強くサビやテープの折れに強い特徴があります。耐摩耗性や折れへの強度を強めてくれるため、測定が多く使用頻度が高い方におすすめです。

デジタルに負けない!室外で使用するなら「シリカコート」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ガラスの粒子でテープをコーティングしたシリカコートは反射防止効果があり、室外で使っていても日光を気に気にせずに測定ができます。デジタルに負けない強度で室外での使用がメインの方には最適な素材です。

機能性で選ぶ

一言でコンベックスといっても多機能なものから、機能が少なくコンパクトなものまでたくさんあります。目的に合わせて機能から選ぶのがポイントです。

大きなものを1人で測るなら「ストッパー機能」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

コンベックスを使用する上であると便利なのが「ストッパー」です。ストッパーとはテープをその場で止めておき手を離しても巻き戻らなくする機能のことです。この機能は特に大きなものを1人で測る時などに重宝します。

 

ストッパーには大きく分けて、コンベックスの側面に付いているボタンを押したりレバーを押し込むことでテープが固定されるものと、テープを引き出して手を離すだけでテープが固定されるものの2種類あります。

メーカーによって違う!?扱いやすいものなら「移動爪」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

テープの先に付いている金属製の部品をコンベックスでは、爪といいます。固定されているタイプは木材などの端に引っ掛けて使用するので1人で計測する場合や、小さなものを測る時に便利です。

 

移動式の爪は爪が移動できるようになっているもので、爪の先を木材などに引っ掛けて使うことも爪の先端部分を押し当てて使うこともできます。この計測方法の違いによって生じる計測結果の誤差を無くすために爪が移動できるようになっているのです。

 

固定式の方が安価な物が多い傾向にありますが、移動式の方が便利に使用できますので、扱いやすさを追求するのであれば、メーカーによって移動式の爪が付いているものを選ぶことをおすすめします。

落下や紛失防止したいなら「ストラップ」付きがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

コンベックスには落下・紛失防止のためのストラップやベルトクリップが付いており、落下で破損してしまうことを防ぐために樹脂製のダンパーと呼ばれるものが付いている製品もあります。

 

落下してしまうと、事故や怪我に繋がる恐れもあるので、建築現場や、お仕事で扱う場合は最悪のケースも想定して、ストラップやフック、ベルトクリップ付きのコンベックスを選ぶのがおすすめです。

頑丈で安全性の高いものなら「耐衝撃性に優れたケース素材」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

コンベックスをまとっているケースには、耐衝撃性に優れた素材を採用したものやグリップ力を高めているものがあります。万が一の怪我・事故・破損に備えて、り安全性に優れた、より頑丈なコンベックスを選ぶのがおすすめです。

正確さを重視するなら「JIS1級規格」もチェック

出典:https://amazon.co.jp

コンベックスを使用する際に最も重要視したいのが、計測時の正確さです。小さな誤差が大きなミスに繋がることもあるので、精度が高いコンベックスを入手したいと思う方も多いです。

 

コンベックスにはJISが定められておりJIS1級規格を取得している商品であれば、精度の面でも安心して使用することができます

かっこいい・おしゃれな「デザイン」のコンベックスもチェック

出典:https://amazon.co.jp

持ち運んだりベルトにつけたり、作業中によく目に入るコンベックスも、せっかくならおしゃれなものやかっこいいものを使いたいです。デザインも意識しながら選ぶと作業もはかどります。

持ち運びたい方は「ケースの耐久性やサイズ」もチェック

出典:https://amazon.co.jp

コンベックスに使われている素材は、ABS樹脂が一般的です。耐衝撃性に優れており、ぶつけても破損しにくいのが特徴です。プロ仕様のコンベックスを求める方は、エラストマー樹脂のものがおすすめです。弾性に優れており、落下などの衝撃を低減します。

 

持ち運び重視で選ぶ方は、コンベックスのサイズも確認しましょう。サイズが大きいものは持ち運びしにくく、手の大きさによっては握りにくい場合があります。テープの幅が広いものや長さのあるものはサイズが大きいものが多いので、自分に合ったものを選びましょう。

人気メーカーから選ぶ

コンベックスにはタジマやコメロン、シンワ測定などさまざまなメーカーがあります。それぞれの特徴を確認しておきましょう。

プロ愛用のメーカーなら「TAJIMA(タジマ)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

タジマは、建築用ツールや測定器の総合メーカーです。プロも愛用しているメーカーで、使い勝手がよく高品質なコンベックスを販売しています。スタンダードなものや専門性の高いものなどさまざまなので、使用用途や自分に合ったものを選びましょう。

コスパ重視の方は「KOMELON(コメロン)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

コメロンは、1963年に韓国で創業した測定器メーカーです。コスパに優れるコンベックスを販売しています。高い機能性と優れた耐久性も持ち合わせており、プロにも人気のメーカーです。コスパ重視で選ぶ方におすすめです。

耐久性重視なら「Shinwa Sokutei(シンワ測定)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

シンワ測定は、新潟県・燕三条で創業した測定器メーカーです。金属製造の技術を生かし、錆びにくい高品質なテープを採用しています。長くコンベックスを使っていきたい方や、耐久性重視で選ぶ方におすすめです。

コンベックスの人気おすすめランキング18選

第1位 TJMデザイン(TJM Design) コンベックス 剛厚セフコンベ GASFG3GLM25-50BL

https://www.amazon.co.jp
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス 剛厚セフコンベ GASFG3GLM25-50BL
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コンベックスに必要な機能を満たしたコンベックス

JIS1級のこちらのコンベックスは、弾性樹脂のボディとストロングテープの耐久性の高い逸品です。また優れた機能性で扱いやすいのも特徴で、耐久性と豊富な機能性で、コンベックスに必要な機能を満たしたコンベックスと言えます

 

ベルトにしっかり装着できる、ロックのかかるクリップが付いているので、高所作業でも落下を防げて安心です。テープの素材はSK85で、一般的なコンベックスのテープに比べて1割ほど厚く、爪にはマグネットが付いています。



商品スペック:
- 長さ:5m
- テープ幅:25mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り・両面目盛
- テープ素材:スチール
- 機能性:移動爪・マグネット爪・ストラップ

口コミを紹介

先端に磁石が付いており、通常はベロンと垂れてしまっていたところでも真っ直ぐ使えて便利です。
剛厚なのもあってか、通常のものより伸ばしやすくて良い感じです!

https://amazon.co.jp

第2位 TJMデザイン(TJM Design) コンベックス Gロック GL19-55BL

https://www.amazon.co.jp
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス Gロック GL19-55BL
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
強力素材で滑りにくい・傷付けにくいく建築現場に最適

こちらは衝撃に強いタイプのコンベックスで、強さの秘密はアーマードケースです。弾性樹脂を全身にまとっているので、落下させても建材にダメージを与えない仕様で、軍手でも滑らずに、建材に傷を付けにくくなります。

 

0点補正移動爪と、爪を守るプロテクター、そして腰のベルトに装着できる、幅の広いベルトフックも付いています。手ぶらで持ち運びできてしかも頑丈なので、アクティブな作業をする人におすすめです。



商品スペック:
- 長さ:5.5m
- テープ幅:19mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り
- テープ素材:スチール
- 機能性:移動爪・Gロック

口コミを紹介

仕事がらメジャーは頻繁に使います。TaJImaのブランドのメジャーだから問題ないですね。
頻繁に使うので痛みも早いので室内で使うときはTaJImaで外で使うときは安いメジャーで使い分けています。

https://amazon.co.jp

第3位 iHelp(アイヘルプ) WGコンベックス

https://www.amazon.co.jp
iHelp(アイヘルプ)
WGコンベックス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
デジタルに負けないコンパクトでコスパ最強のコンベックス

価格も安く7.5mまで測れるコスパのいい商品で、滑り止めのゴム加工がされ、先端の爪には強力なネオジウム磁石が付いているので安定して測量ができます。デジタルに負けないコンパクトでコスパのいい商品なので初心者の方におすすめです。



商品スペック:
- 長さ:7.5cm
- テープ幅:25mm
- 目盛り仕様:両面目盛
- テープ素材:スチール
- 機能性:移動爪・マグネット爪・ロック機能

口コミを紹介

服飾用のやわらかいメジャーリングテープでモタモタ図ってた日々があほらしくなる!まだデジタルメジャー使うほど大型DIY使いじゃないうちは、これでじゅうぶんです。

https://amazon.co.jp

第4位 TJMデザイン(TJM Design) コンベックス GAGL2550

https://www.amazon.co.jp
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス GAGL2550
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
タジマの名前通りの耐衝撃性

タジマ(Tajima) のコンベックス剛厚Gロックは、JIS1級で両面に目盛りが付いたコンベックスです。名前の通り頑丈で、衝撃に強いことが特長で、スチール製のテープは、従来品と比較して1.5倍も剛性力があります。

 

爪には磁石が付いているので、鉄製品を測るときに便利なコンベックスで、コンパクトで自立するデザインなので、どんな場所でも快適に使えます。



商品スペック:
- 長さ:5m
- テープ幅:25mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り・両面目盛
- テープ素材:スチール
- 機能性:移動爪・磁石付爪・ロック機能

口コミを紹介

表記が大きく見やすい。剛厚で曲がらないので使いやすい。DIYに持っていて損はないオススメです。

https://amazon.co.jp

第5位 TJMデザイン(TJM Design) コンベックス Σストップ25 SS2555

https://www.amazon.co.jp
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス Σストップ25 SS2555
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
Wロック機能搭載で強力なホールド力

こちらはJIS1級、両面メモリで剛厚テープのコンベックスです。ピタッと止まるオートストップ機能が付いている上に、よりしっかり止めたい時に便利な強ロック機構も付いています。

 

また、テープをゆっくりと戻したい時に便利な「テープ引き込みレバー」も付いていますので、ロックも巻き戻しも、自由自在にコントロールできます。Wロック機能でより安全に作業を進めたい方におすすめです。



商品スペック:
- 長さ:5.5m
- テープ幅:25mm
- 目盛り仕様:メートル目盛・両面目盛
- テープ素材:-
- 機能性:0点補正移動爪・オートロック・強ロック

口コミを紹介

今まで使ってきたどのメジャーよりも使いやすいです。ペンを持ったまま、メジャーのストップボタンを押すのって結構しんどかったんですが、これは押さなくても止まってくれる!ひとりで長い距離を測る時(5mづつ分けて計っています)、重宝しています。

https://amazon.co.jp

第6位 原度器 メジャー マグネシウム

https://www.amazon.co.jp
原度器
メジャー マグネシウム
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
マグネシウム合金の強いスーパーハードコート

こちらのコンベックスは、0点補正移動爪付いており、JIS1級目盛りで、精度の高い計測ができる商品です。本体ボディはマグネシウム合金で、振動と衝撃に優れた耐性が魅力になります

 

テープの両面に目盛りが付いている点も便利で、スーパーハードコートで目盛りが強く、使用頻度が高い人や、粉塵が舞う環境で使う人におすすめです。



商品スペック:
- 長さ:5.5m
- テープ幅:25mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り・両面目盛
- テープ素材:スチール
- 機能性:移動爪・ロック

口コミを紹介

重いですが、コンベックス にしてはスタイリッシュでカッコ良く、とても使いやすくてオススメです。
幅が広めなので、高いものも、よれることなく測りやすいです。

https://amazon.co.jp

第7位 BOSCH(ボッシュ) コンベックス

https://www.amazon.co.jp
BOSCH(ボッシュ)
コンベックス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
レーザー機メーカーに負けない!プロ向けのコンベックス

こちらのコンベックスは巻き尺の上部にスライド式の固定ボタン、下部に押し型の固定ボタンが搭載されています。このおかげで、固定や解除を片手でも簡単に操作できるようになっているのでレーザーに負けじと便利です。

 

また、爪部分に強力な磁気フックが付いているので、金属面に付けて固定することができます。機能性だけでなく、他メーカーとあまり被らないデザインになっているので、見た目でも差をつけることができます。



商品スペック:
- 長さ:5m
- テープ幅:27mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り
- テープ素材:ABS樹脂
- 機能性:マグネット爪・ロック機能・

口コミを紹介

立ちが良いというのは、これほどスムーズに測らせてくれるとは。現場作業がスムーズです。ロックは硬いですね。テープの質は最高。あとテープの出し入れの感触もboschらしく気持ち良い。タジマなどに無い良さがある。

https://amazon.co.jp

第8位 ケンオー(KENOH) SHUREMAN ロックコンベックス

https://www.amazon.co.jp
ケンオー(KENOH)
SHUREMAN ロックコンベックス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
家庭用に!職人仕様の折れにくいコンベックス

SHUREMANのコンベックスは、同じ長さやテープ幅の中でも格安のコンベックスです。JIS1級規格は取得していませんが、家庭用で使用する分には特に問題ありません。優れたフィット感で持ちやすいうえ、滑らないのが特徴です。

 

まずは手軽に使えるコンベックスが欲しい方におすすめです。



商品スペック:
- 長さ:5.5m
- テープ幅:19mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り
- テープ素材:-
- 機能性:レバーロック

口コミを紹介

プロの現場では恥ずかしいかも知れませんがホビーユースでは必要にして十分です。安物にありがちな先端0点爪の誤差もなく、テープも上級品と遜色ない程度に空中で水平を保ってくれます。

https://amazon.co.jp

第9位 コメロン(Komelon) コンベックス マグジャケット 25 テープ幅25mm

https://www.amazon.co.jp
コメロン(Komelon)
コンベックス マグジャケット 25 テープ幅25mm
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ゴム製のジャケットで耐衝撃に優れる

こちらは、JIS1級目盛りのコンベックスで、テープの幅は25mm・長さは5mあるので大きなものを測るときに便利です。また、爪の部分には強力マグネットチップが付いています。

 

ジャケットはゴム製で滑りにくく、落下時の衝撃を吸収してくれますので、高所での作業でも安心して使用できます。テープは反射しにくい素材でできているので、屋外での作業に適したコンベックスです。



商品スペック:
- 長さ:5.5m
- テープ幅:25mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り・両面目盛
- テープ素材:-
- 機能性:強力マグネット爪・ゴムジャケット

口コミを紹介

1000円ぐらいでもずいぶん違うものですね。非常によくできていると思います。先がマグネットになっているのも後々役に立ちそうです。

https://amazon.co.jp

第10位 髙儀(Takagi) イージーロック コンベックス

https://www.amazon.co.jp
髙儀(Takagi)
イージーロック コンベックス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
オートロック機能搭載でスケールも扱いやすい

高儀のイージーロックコンベックスは、オートロックの機能が付いていて、ロックボタンを押す手間なく、止めたいところでピタリと止まります。ボタンひとつで解除できるのも手軽でおすすめです。

 

テープがナイロンでコーティングされているため、マットな質感で、太陽の下・強いライトの下で物を計る時に、反射せずに見やすいことが特長です。



商品スペック:
- 長さ:5.5m
- テープ幅:19mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り
- テープ素材:ナイロンコート
- 機能性:オートロック

口コミを紹介

こちらは、幅の狭い19mm幅のコンベックスです。スケール自体には、ナイロンコートされているので、使い勝手がいいです。ボタンで、リリースされる仕組みの単純な仕様ですので、やっぱ、使い勝手がいいですねw

https://amazon.co.jp

第11位 シンワ測定(Shinwa Sokutei) コンベックス スマートギア 80880

https://www.amazon.co.jp
シンワ測定(Shinwa Sokutei)
コンベックス スマートギア 80880
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
プロマートも!縦向き横向きの両面目盛り幅で目盛りが見やすい

こちらは、テープの裏表にそれぞれ縦向き・横向きの数字のメモリがついたコンベックスで、どちらでも見やすい方で使えます。衝撃吸収素材で、0点補正爪も付いていおり、コンパクトなデザインで、大きなループも付いているので持ち運びに便利です。

 

プロマートなどのテープの素材はスチールで耐久性が高く、コスパも抜群で、ガンガン使いたい人におすすめになります。



商品スペック:
- 長さ:5.5m
- テープ幅:19mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り・両面目盛
- テープ素材:スチール
- 機能性:縦横目盛り・大型フックハンガー

口コミを紹介

コンパクトで手に持った時にずっしりと重さを感じます。
落下防止紐を取り付ける場所があるのもいいです。
安さ重視で選ぶなら検討に入れて問題ないかと思います。

https://amazon.co.jp

第12位 トラスコ中山(TRUSCO) ユニバーサルデザインコンベックス TRC2555GLK

https://www.amazon.co.jp
トラスコ中山(TRUSCO)
ユニバーサルデザインコンベックス TRC2555GLK
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
折れない!男らしいデザインがかっこいい

裏表に白黒反転させた目盛りが付いたコンベックスで、数字はユニバーサル文字が採用されており、読み取りやすいところがおすすめポイントになります。無骨なデザインがかっこいいケースは、対象物や爪を傷つけにくいエラストマー素材です。

 

テープの長さは5.5メートルと長めなので、大きなものでもらくらく測れ、テープの素材はスチールで、折れない移動爪とロック機能が付いています。



商品スペック:
- 長さ:5.5m
- テープ幅:25mm
- 目盛り仕様:メートル目盛り・両面目盛
- テープ素材:スチール
- 機能性:移動爪・減速ボタン

口コミを紹介

目盛りがリバーシブルで表面がBLACKで見やすい❗折れる事もないから安心ですよ❗

https://amazon.co.jp

第13位 BMI ポケット メジャーMeter 3m

https://www.amazon.co.jp
BMI
ポケット メジャーMeter 3m
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ホルダー付き!コンパクトで軽量で扱いやすいメジャー

こちらは錆びないステンレスのコンパクトなコンベックスで、防水・耐摩耗・錆防止の仕様なので、屋外での作業が多い人におすすめです。ボタンを押すとメジャーが伸びるユニークな機能が搭載されており、SNSでも話題になりました。

 

また、メジャー部分がケースに収まっておらず剥き出しなのも珍しいです。耐久性に優れた素材だから実現できたデザインになりホルダーもついています。



商品スペック:
- 長さ:3m
- テープ幅:-
- 目盛り仕様:メートル目盛り
- テープ素材:ステンレス
- 機能性:コンパクト・軽量・ベルトに装着できるホルダー

口コミを紹介

ロックを外すとライトセイバーのようにシュイーンと伸びてきます!!カ・・・カッコいいい!!ってので散々遊んで楽しめて元は取れました!!真面目な話をすると、慣れれば片手ワンアクションで、伸ばしたメジャーをあてがって測れるのは非常に魅力的です。

https://amazon.co.jp

第14位 有限会社 山口工芸 オートストップ式木製メジャー

https://shopping.yahoo.co.jp/
有限会社 山口工芸
オートストップ式木製メジャー
Yahoo!ショッピングで購入する
木製のおしゃれなコンベックス

インチとメーター両方の表記があり、実用性が高いのが特徴です。家具などに使用される高級木材で作られているので、見た目も質感も高級感があって小さいながらに存在感があります。

 

机などにそのまま置いていても家具の一部のように馴染みますし、コロンとした見た目がとてもかわいいので、 シンプルでおしゃれな見た目を求めている方におすすめのコンベックスです。



商品スペック:
- 長さ:3.5m
- テープ幅:-
- 目盛り仕様:インチ・メートル目盛
- テープ素材:‐
- 機能性:‐

口コミを紹介

引き出したらちゃんと止まるし、デザインも素晴らしいです。機能については、家庭で時々家具や部屋の採寸に使う分には十分だと感じました。大満足です、大切に丁寧に使わせて頂きます。

https://amazon.co.jp

第15位 TJMデザイン(TJM Design) コンベックス SLL19-55BL

https://www.amazon.co.jp
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス SLL19-55BL
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
角度計機能付きで工具として扱える最高級コンベックス

こちらはJIS1級の、精度の高い工具として使える最高級コンベックスです。コンベックスの機能だけでなく、水平器や角度計も付いていますので、ひとつあればかなり重宝します。

 

テープとバネの材質はSK85で、ケースはABSです。ープをしっかりと固定するロックと0点補正移動爪が搭載されているので、正確なサイズを測るのに適しています。ストラップも付いており、持ち運びに便利です。



商品スペック:
- 長さ:5.5m
- テープ幅:19mm幅メートル目盛
- 目盛り仕様:メートル目盛
- テープ素材:スチール
- 機能性:角度計・テープロック

口コミを紹介

水平器がついており、確認に手間取らず使いやすいです。
メジャーとしても通常通り使用できます。

https://amazon.co.jp

第16位 原度器(Hara Doki) プロマート ルーバンminiメジャー 2m グリーン 06022

https://www.amazon.co.jp
原度器(Hara Doki)
プロマート ルーバンminiメジャー 2m グリーン 06022
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コンパクトで高精度、携帯に便利な2mメジャー

日常の測定作業に最適なコンパクトな2メートルメジャーです。グリーンカラーで視認性が高く、収納に便利なホルダー付きで携帯性も抜群。巻き戻しがスムーズなスプリング機構を採用し、使い勝手も良好です。DIYや家庭でのちょっとした測定作業におすすめです。



商品スペック:
- 長さ:2m
- テープ幅:6mm
- 目盛り仕様:メートル目盛
- テープ素材:合金鋼
- 機能性:ー

第17位 deeli メジャー 3m

https://www.amazon.co.jp
deeli
メジャー 3m
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
高品質な巻尺で精密な測定

家庭用からプロフェッショナルまで幅広く対応する高品質なメジャーです。高品位炭素鋼製のテープは、錆や水に強く、長期間の使用でも耐久性を発揮します。テープのエッジは不動態化処理されており、手を切る心配がありません。また、1.6mまで延長可能な設計で、狭い場所でもスムーズな測定が可能です。家庭の測定用として、またDIYや日曜大工などの作業にもおすすめです。



商品スペック:
- 長さ:3m
- テープ幅:19mm
- 目盛り仕様:メートル目盛
- テープ素材:炭素鋼
- 機能性:滑り止め、耐摩耗性

第18位 TJMデザイン(TJM Design) 剛厚セフGロック25 GASFGL2550

https://www.amazon.co.jp
TJMデザイン(TJM Design)
剛厚セフGロック25 GASFGL2550
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
高耐久性と高精度を兼ね備えた、プロ仕様の5mコンベックス

築現場やDIY作業に最適なコンベックスです。通常のテープよりも1.5倍の剛性を持つストロングテープを採用し、長尺でもしっかりと伸びます。両面目盛(メートル・JIS1級)により、どの角度からでも視認性が高く、作業効率が向上します。また、弾性樹脂製のケースとフックガードバンパーが衝撃から内部機構を守り、長期間の使用にも耐えられます。



商品スペック:
- 長さ:5.0m
- テープ幅:25mm
- 目盛り仕様:メートル目盛、JIS1級
- テープ素材:SK85(旧SK5)
- 機能性 :0点補正移動爪、ショックアブソーバー、爪飛び防止用プロテクター、フックガードバンパー、落下防止用ベルトホルダー、ストラップ付

コンベックスのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴長さテープ幅目盛り仕様テープ素材機能性機能性
第1位
コンベックス 剛厚セフコンベ GASFG3GLM25-50BL
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス 剛厚セフコンベ  GASFG3GLM25-50BLAmazon楽天ヤフーコンベックスに必要な機能を満たしたコンベックス5m25mmメートル目盛り・両面目盛スチール移動爪・マグネット爪・ストラップ
第2位
コンベックス Gロック GL19-55BL
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス Gロック GL19-55BLAmazon楽天ヤフー強力素材で滑りにくい・傷付けにくいく建築現場に最適5.5m19mmメートル目盛りスチール移動爪・Gロック
第3位
WGコンベックス
iHelp(アイヘルプ)
WGコンベックスAmazon楽天ヤフーデジタルに負けないコンパクトでコスパ最強のコンベックス7.5cm25mm両面目盛スチール移動爪・マグネット爪・ロック機能
第4位
コンベックス GAGL2550
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス  GAGL2550Amazon楽天ヤフータジマの名前通りの耐衝撃性5m25mmメートル目盛り・両面目盛スチール移動爪・磁石付爪・ロック機能
第5位
コンベックス Σストップ25 SS2555
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス Σストップ25  SS2555Amazon楽天ヤフーWロック機能搭載で強力なホールド力5.5m25mmメートル目盛・両面目盛-0点補正移動爪・オートロック・強ロック
第6位
メジャー マグネシウム
原度器
メジャー マグネシウムAmazon楽天ヤフーマグネシウム合金の強いスーパーハードコート5.5m25mmメートル目盛り・両面目盛スチール移動爪・ロック
第7位
コンベックス
BOSCH(ボッシュ)
コンベックスAmazon楽天ヤフーレーザー機メーカーに負けない!プロ向けのコンベックス5m27mmメートル目盛りABS樹脂マグネット爪・ロック機能・
第8位
SHUREMAN ロックコンベックス
ケンオー(KENOH)
SHUREMAN ロックコンベックスAmazon楽天ヤフー家庭用に!職人仕様の折れにくいコンベックス5.5m19mmメートル目盛り-レバーロック
第9位
コンベックス マグジャケット 25 テープ幅25mm
コメロン(Komelon)
コンベックス マグジャケット 25 テープ幅25mmAmazon楽天ヤフーゴム製のジャケットで耐衝撃に優れる5.5m25mmメートル目盛り・両面目盛-強力マグネット爪・ゴムジャケット
第10位
イージーロック コンベックス
髙儀(Takagi)
イージーロック コンベックスAmazon楽天ヤフーオートロック機能搭載でスケールも扱いやすい5.5m19mmメートル目盛りナイロンコートオートロック
第11位
コンベックス スマートギア 80880
シンワ測定(Shinwa Sokutei)
コンベックス スマートギア  80880Amazon楽天ヤフープロマートも!縦向き横向きの両面目盛り幅で目盛りが見やすい5.5m19mmメートル目盛り・両面目盛スチール縦横目盛り・大型フックハンガー
第12位
ユニバーサルデザインコンベックス TRC2555GLK
トラスコ中山(TRUSCO)
ユニバーサルデザインコンベックス  TRC2555GLKAmazon楽天ヤフー折れない!男らしいデザインがかっこいい5.5m25mmメートル目盛り・両面目盛スチール移動爪・減速ボタン
第13位
ポケット メジャーMeter 3m
BMI
ポケット メジャーMeter 3mAmazon楽天ヤフーホルダー付き!コンパクトで軽量で扱いやすいメジャー3m-メートル目盛りステンレスコンパクト・軽量・ベルトに装着できるホルダー
第14位
オートストップ式木製メジャー
有限会社 山口工芸
オートストップ式木製メジャーヤフー木製のおしゃれなコンベックス3.5m-インチ・メートル目盛
第15位
コンベックス SLL19-55BL
TJMデザイン(TJM Design)
コンベックス  SLL19-55BLAmazon楽天ヤフー角度計機能付きで工具として扱える最高級コンベックス5.5m19mm幅メートル目盛メートル目盛スチール角度計・テープロック
第16位
プロマート ルーバンminiメジャー 2m グリーン 06022
原度器(Hara Doki)
プロマート ルーバンminiメジャー 2m グリーン 06022Amazon楽天ヤフーコンパクトで高精度、携帯に便利な2mメジャー2m6mmメートル目盛合金鋼
第17位
メジャー 3m
deeli
メジャー 3mAmazon楽天ヤフー高品質な巻尺で精密な測定3m19mmメートル目盛炭素鋼滑り止め、耐摩耗性
第18位
剛厚セフGロック25 GASFGL2550
TJMデザイン(TJM Design)
剛厚セフGロック25 GASFGL2550Amazon楽天ヤフー高耐久性と高精度を兼ね備えた、プロ仕様の5mコンベックス5.0m25mmメートル目盛、JIS1級SK85(旧SK5)0点補正移動爪、ショックアブソーバー、爪飛び防止用プロテクター、フックガードバンパー、落下防止用ベルトホルダー、ストラップ付

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 売れ筋ランキング 楽天 コンベックス ランキング Yahoo!ショッピング 「メジャースケール」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

コンベックスのお手入れ方法は?

出典:https://amazon.co.jp

高品質なコンベックスでも、定期的にメンテナンスしなければ故障してしまう場合があります。ケースに溜まる砂やほこりを取り除かないでいると、ロック機能の故障に繋がるので、しっかりお手入れしましょう。

 

コンベックスのお手入れ方法は、まずテープを引っ張り、アルコールを含んだティッシュなどで表面を拭き取りましょう。アルコールにより、表面の油分も拭き取れます。そのあと、乾いたティッシュなどで乾拭きしましょう。

 

汚れが目立ってくるタイミングでメンテナンスすると、長くコンベックスを使えます。

まとめ

コンベックスには種類が多いので購入する際は悩みます。長さだけでなくテープ幅や素材の差などコンベックスにここまでの種類があると知らなかった方も多いのではないでしょうか。今回のランキングを参考に、扱いやすいコンベックスを探してみてください。