今回の記事では、医療漫画の人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では本当に面白い神漫画作品をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
さまざまな医療現場をリアルに描く医療漫画

医療漫画のレジェンドといえば、手塚治虫の「ブラック・ジャック」です。天才的な技術を持つ無免許医というアウトローな設定・人命を助けたい強い意志・魅力的なサブキャラ(ピノコやキリコ)は、後の医療マンガに大きな影響を与えました。
「ブラック・ジャック」は医療漫画というカテゴリーを創り、漫画の一大ジャンルにし、数多くの書き手を育てました。現在に至るまでさまざまな内容の医療漫画が登場しており、リアルな現場が描かれる作品や、医者が選ぶおすすめな作品、アニメ化された作品など、数が多過ぎて迷ってしまいます。
そこで今回は、医療漫画の選び方やおすすめランキングを紹介します。ランキングの基準はキャラクターの魅力・ストーリーへの感動・話題性の大きさです。看護師をテーマに取り上げた漫画・医療漫画が社会に与える影響についても紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
勉強になる医療漫画のおすすめ
第1位 集英社 Shrink~精神科医ヨワイ~ (ヤングジャンプコミックス)
この漫画の主人公である精神科医・弱井幸之助は、想像している精神科医とは少し違うかもしれません。自分の人生に何かヒントが欲しい人・精神科や精神病のことをしっかりと知りたい人におすすめです。
商品スペック:
- 作画・原作:作画: 月子 原作: 七海仁
- 医療分野:精神科
- 初出:2019年ヤングジャンプコミックス
- ストーリー:人の心に光を差す精神科医
- 話題性:2021年さいとう・たかを賞受賞
ドラマ・アニメ化された医療漫画のおすすめ
第2位 講談社 コウノドリ
「コウノドリ」のメッセージは、一人の人間として患者の現実を直視すること・自分の全部で患者の医療にあたること・それが自分の考える医療であることです。飄々とした性格のサクラですが、医療にあたるときには真正面から患者と向き合います。
商品スペック:
- 作画・原作:鈴ノ木ユウ
- 医療分野:産婦人科医
- 初出:2012年 モーニング
- ストーリー:妊婦と家族をめぐるドラマ
- 話題性:綾野剛主演でテレビドラマ化
看護師が主人公を務める医療漫画のおすすめ
第3位 小学館サービス お別れホスピタル (BIG SPIRITS COMICS)
著者は看護師としての経験もあるため、病院の描写には説得力とリアルさがあります。終末期医療という重いテーマながらも、クスッと笑える鮮やかなドラマが魅力です。
商品スペック:
- 作画・原作:沖田×華
- 医療分野:終末期医療
- 初出:2018年 ビッグコミックスピリッツ
- ストーリー:笑って泣ける「死」のドラマ
- 話題性:「透明なゆりかご」著者の新境地
医療漫画の選び方
医療漫画の魅力はやはり主人公の魅力が大きいです。医療漫画は主人公で選ぶことも多くなります。ここではまず、どんな観点で主人公を選べばいいかをみていきましょう。
医師の専門性で選ぶ
ひとくくりに「医師」といっても、専門によって医療の内容は大きく変わります。医療が変われば生まれるドラマも変わることが多いです。
ブラックジャックや医龍など天才ドクターなら「外科の医師」がおすすめ

レジェンド「ブラックジャック」をはじめとして、外科医の医療漫画は現在まで医療漫画の王道の地位を占めています。やはり手術の場面や劇的に回復する患者など、外科にはどこかドラマチックに感じさせる要素があります。
また、キャラクターも天才ドクターと呼ばれる医師がいて、その活躍やカリスマ性が魅力です。外科医の漫画を読んで医者を目指す方もいます。
コウノドリや透明なゆりかごなどが好きなら「産婦人科の医師」がおすすめ

産婦人科医を描いた医療漫画も最近人気が急上昇してきました。「コウノドリ」や「透明なゆりかご」がそうです。病気を治療する医師だけでなく、命を産み育む医師の姿に感動します。
一方で、産まれることのなかった生命もあるのが医療の現場です。産婦人科医は妊婦さんだけでなく、家族に向き合う医師でもあります。
女医レイカやオープンマインドなどが好きなら「心療内科の医師」がおすすめ

心療内科はもうひとつの医療漫画といえます。特に現代社会の中で大きな問題とになりつつあるメンタルを扱っており、関心が高まっている分野です。「女医レイカ」や「オープンマインド」はその代表になります。
メンタルクリニック系の医療漫画は、今後注目が集まる分野のひとつです。本人だけでなく、その家族や大切な方にも読んでほしい分野になります。
あまり知らない職業を知りたいなら「放射線技師」がおすすめ

放射線技師とは病院や診療所などの医療機関で、医師の指示のもとで放射線を用いた検査や治療業務を行う医療職のことを指します。そんな放射線技師をテーマにした漫画作品として横幕智裕原作の「ラジエーションハウス」が挙げられます。
放射線技師と放射線科医が活躍するラジエーションハウスで繰り広げられる主人公、五十嵐唯織と甘春杏が、医師と技師としてだけでなく男と女としても恋愛している姿が描写されている作品です。
4分間のマリーゴールドや999DOCTORなどが好きなら「救命救急士」がおすすめ

救命救急士は主に救急車に同乗して病院までの搬送中に緊急事態が起きた際に、医師の指示のもとで救急救命の処置を行う仕事です。救命救急士を舞台とした漫画作品には「4分間のマリーゴールド」や「天使のいる場所 Dr.ぴよこの研修ノート」などが挙げられます。
どの作品も、命の現場がリアルに描かれており作品を読み進めていく上で涙が止まらないシーンが登場すること間違いありません。ぜひ読んでみてください。
ヒューマンドラマを読みたいなら「精神科」がおすすめ

人間ドラマや人として誰もが持っている悩み・誰にも打ち明けられない悩みを抱えている方におすすめしたいのが精神科医をテーマにした漫画です。精神科ときくととっつきにくいイメージがあるかもしれません。
しかし実際は、さまざまな悩みや葛藤を抱える人達のドラマがあります。ご自身の悩みにも通じるところがあるかもしれません。何かの悩みや秘密を抱えている方はぜひご一読ください。
医療現場で選ぶ
医療漫画の要素としてもうひとつ重要なのが医療現場です。どんな施設や場所で医療にあたっているのかによって医療漫画の内容は大きく変わります。
大病院の内部事情を楽しむなら「総合病院・大学病院」での作品がおすすめ

総合病院・大学病院を舞台にした医療漫画には、二つのタイプがあります。一つは「ゴッドハンド輝」のように、研修医が周囲に応援されて一人前の医師として成長していく物語です。
もうひとつは「ブラックジャックによろしく」のように、大病院における医療制度の問題点や矛盾を告発する物語です。どちらも今の医療漫画の代表的なテーマになっています。
患者さんや家族と向き合う作品なら「診療所・小児科」がおすすめ

診療所を舞台にした都市や地方での地域医療を描く医療漫画は、「Dr.くまひげ」から「Dr.コトー」まで、医療漫画の主流のひとつです。総合病院や大学病院に勤務する専門医と違って、小児科など専門を越えて患者に向き合わなければならない医療現場になります。
家族や地域の方たちのドラマも描かれ、読み応えがあります。地域医療に興味のある方はぜひ読んでみてください。
チーム医療が重要な現代にマッチしたものなら「医療チーム」がおすすめ

病院や診療所の場所よりも、一緒に働くチームを舞台にした医療漫画も最近の傾向のひとつになります。「ラジエーションハウス」は放射線技師のチーム、「Dr.DMAT」は災害医療のチームです。医師や看護婦からなる医療チームの物語は昔からあります。
より命の尊さを感じたいなら「在宅医療」がおすすめ

在宅医療とは病気になって通院できない場合や、最期は大切な家族とともに我が家にいたい患者さんの思いをもとに、医師が自宅に訪問しながら治療を行う医療になります。在宅医療は客観的に見たものやイメージしているものよりも過酷です。
そんな在宅医療をテーマにした「はっぴーえんど」は臨終の場に自宅を選んだ患者と向き合う”看取りの医師”の姿が描かれており、人生の締めを前に煌めきを放つ患者を目の前にして、そんな彼らとどう向き合うべきか在宅医療の今を問う物語になっています。
冒険や恋愛要素も楽しみたいなら異世界などの「ファンタジー漫画」がおすすめ

医療漫画だけれどもドキドキ・ワクワクするような展開や、非現実的な話を求めているのであればファンタジー要素を含んだ医療漫画がおすすめです。異世界に転生する漫画・魔法などが存在する世界での医療漫画などジャンルも豊富です。
また恋愛要素が絡んでくるのもファンタジー漫画の特徴です。ちょっと変わった医療漫画を読みたい人は、ぜひファンタジー色の強い医療漫画を読んでみてください。他にもおすすめの恋愛漫画を下記の記事で紹介しています。ぜひご覧ください。
医学の勉強になるものを選ぶ
医療漫画の世界も多様になってきて、今まで描かれてこなかった分野に光をあてる物語も増えてきました。ここでは特定の専門医・勉強になる漫画を紹介します。
美容外科や泌尿器科などは「特定の専門医の世界」がおすすめ

美容外科・泌尿器科など、今まで医療漫画が取り上げてこなかった専門医の世界を描いた作品が増えています。どの作品も専門医の世界を描くだけあって、綿密な取材にもとづいた仕上がりです。知らなかった医療情報も満載で面白いものが多くあります。
刑務所医や学校の保険医などは「クローズドな環境で働く医師たち」がおすすめ

麻酔科医ハナが描く麻酔科医は、手術式に詰めっぱなしの専門医でした。それに光をあてたのが同作品ですが、他にも閉ざされた環境で勤務する医師たちがいます。刑務所医・学校の保険医・警察の監察医などです。これらの漫画には知られざる医療ドラマが満載です。
医療現場をよく知りたいなら感情移入しやすい「研修医」がおすすめ

研修医ものは、先生がまだ半分は普通の人であるところが面白いです。一生懸命でひたむきな姿にも共感を覚えます。「研修医なな子」だけでなく、「ブラックジャックによろしく」の斎藤先生も研修医です。
病気・怪我の参考にするならリアルな体験談など患者目線の「リハビリ・療養」漫画がおすすめ

ご自身や病や怪我に苦しんでいるならば、患者目線で書かれたリハビリ実録漫画や闘病を綴った漫画がおすすめです。参考になるだけではなく、実際に怪我や病気と戦った作者のリアルな体験が書かれているので、勇気や希望を見出せます。
医者目線で書かれた漫画や、難解な手術に立ち向かう漫画もよいです。それに加えて実際に病気になった本人の体験記は興味深く勉強になります。
医師・医者と患者を支える「看護師」をテーマにした医療漫画がおすすめ

医療漫画といえば「医師・医者」についてのストーリーが多いと思われがちです。しかし、「看護師」をテーマとした医療漫画もたくさんあります。縁の下の力持的存在の主人公と自分との重ね合わせて楽しむのもおすすめです。
映像化・受賞作品から選ぶ
医療漫画はドラマ化されたりアニメ化されている作品が数多くあります。ドラマやアニメから見て、医療漫画に移行するのも面白いです。
年齢問わず楽しめる作品なら「ドラマ化」されたものがおすすめ

医療漫画は感動的なシーンもあるため老若男女問わずに高評価を得るものが多く、ドラマ化されやすいジャンルでもあります。ドラマはみたことがあるけれど、原作を読んだことがない方はドラマ化されたものを選んでみてください。
ドラマとは少しストーリーが異なっていたり、実写版では表現できなかったシーンが漫画には登場していたりします。違った楽しみ方ができて面白さが深まります。
人気も高く読み進めやすい作品なら「アニメ化」されたものがおすすめ

人気な医療漫画はアニメ化されており、有名作品として「ブラック・ジャック」が挙げられます。ドラマ化されたものと同じように、アニメと漫画ではストーリーが異なっていたり、それぞれ違った面白さがあるはずです。
アニメ化された医療漫画作品を見て面白いと感じたものは、ぜひ原作バージョンも読んでみてください。
王道を読みたいならば「医療マンガ大賞」を受賞した作品がおすすめ

医療マンガ大賞などの有名な賞を受賞した作品ならば、楽しく読めるのでおすすめです。医療の勉強になる本はもちろん、人とは何か・命とは何かを考えさせられる作品や、涙なくしてはみられない作品など多彩です。
王道の医療漫画を読みたい方や今話題の医療マンガを読みたい方におすすめです。ぜひ一度チェックしてみてください。
原作者で選ぶ
どの医療漫画を選ぶか迷ったときは、お気に入りの原作者の作品から選んでみてください。同じ医療漫画でも原作者によってテーマが異なってきます。
きりひと賛歌やブラックジャックなら「手塚治虫」がおすすめ

医療漫画の人気の火付け役となったのが『きりひと讃歌』や『ブラック・ジャック』の原作者である手塚治虫さんです。きりひと讃歌は1970年に小学館のビッグコミックで連載された作品で、医学界における権力闘争を描いた社会派的色合いの強い作品となっています。
名言が多いブラックジャックによろしくや海猿なら「佐藤秀峰」がおすすめ

佐藤秀峰さんは北海道出身の漫画家で、主な著名作品に『海猿』や『ブラックジャックによろしく』が挙げられます。2002年から連載された『ブラックジャックによろしく』がヒットし、第6回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞しました。
『ブラックジャックによろしく』は研修医の斉藤英二郎が目にする日本の大学病院や医療現場の現状を描いた作品になっています。大学病院を題材にしたものが好きな方はぜひ読んでみてください。
コウノドリで大ヒットした「鈴ノ木ユウ」がおすすめ

鈴ノ木ユウさんは漫画家でありながらシンガーソングライターでもあります。2010年に『えびチャーハン』がちばてつや賞に入賞し、その後『コウノドリ』が大ヒットし人気漫画家の一人となりました。
コウノドリは人気沸騰を読んだことでドラマ化が決定します。ストーリー性や綾野剛さんが主演を務めるなどしたため話題を呼び、さらに注目を集めた医療漫画になりました。
勉強になる医療漫画の人気おすすめランキング12選
第4位 集英社 Shrink~精神科医ヨワイ~ (ヤングジャンプコミックス)
この漫画の主人公である精神科医・弱井幸之助は、想像している精神科医とは少し違うかもしれません。自分の人生に何かヒントが欲しい人・精神科や精神病のことをしっかりと知りたい人におすすめです。
商品スペック:
- 作画・原作:作画: 月子 原作: 七海仁
- 医療分野:精神科
- 初出:2019年ヤングジャンプコミックス
- ストーリー:人の心に光を差す精神科医
- 話題性:2021年さいとう・たかを賞受賞
精神科への偏見が生み出す事の大きさと病状悪化を知らされました。
https://amazon.co.jp
今自分が抱えている問題の疑問が次々と解明していきます。
精神科の全ての先生が適切な診察、診断、薬の処方をして下さる事を切実に願っています。
第5位 少年画報社 マンガで分かる心療内科 1 (ヤングキングコミックス)
心療内科や精神科というと、難しくてとっつきづらいというイメージがあるかもしれません。ですがこの漫画はユーモアに溢れており、笑いながら楽しく学べるのがイチオシポイントです。気になる方はぜひ一度お手に取ってみてください。
商品スペック:
- 作画・原作:作画: ソウ 原作: ゆうきゆう
- 医療分野:心療内科
- 初出:2010年ヤングキング
- ストーリー:専門家から学ぶ心療内科について
- 話題性:「アニメで分かる心療内科」としてアニメ化
第6位 講談社 K2
医療漫画の枠を超えてスリリングな展開が魅力のエンタテイメントで、人間ドラマとして仕上がっています。完結してからも10年来読み続けてきたファンを離さない魅力的な漫画です。もちろん最新の医療の話題や情報も取り入れられています。
商品スペック:
- 作画・原作:真船一雄
- 医療分野:フリーランスのスーパードクター
- 初出:2004年 イブニング
- ストーリー:スーパー医療エンタテイメント
- 話題性:連載開始から30年越!
第7位 小学館 最上の命医
現代の小児科問題を取り上げながら、医療と医療環境のあり方に正面から取り組んだ作品です。作中で紹介される医療技術が、しっかりとした取材にもとづいたものであることもよく知られています。医療漫画に正面から取り組んだ作品です。
商品スペック:
- 作画・原作:作画:橋口たかし・原作:入江謙三
- 医療分野:小児外科
- 初出:2008年 週刊少年サンデー
- ストーリー:医療漫画の正統
- 話題性:斉藤工主演でテレビドラマ化
第8位 講談社 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~
作者である沖田×華の、高校時代の体験にもとづいています。産婦人科には、さまざまな境遇の女性が新しい生命を育むために訪れます。どんな境遇でも、新しい生命を大事に育んでいきたいと願う女性たちの姿が描かれた作品です。
商品スペック:
- 作画・原作:沖田×華
- 医療分野:産婦人科
- 初出:2014年 Kiss PLUS
- ストーリー:産婦人科のリアル
- 話題性:テレビドラマが文化賞芸術祭大賞
第9位 集英社 研修医 なな子
あらためて大学病院とはどんなところなのかが、なな子の目を通してわかりやすく描かれる作品です。作者の森本梢子の姉は、当時大学病院に勤務する女医でした。この漫画は、姉の勤める病院についての詳細な取材にもとづいて描かれています。
商品スペック:
- 作画・原作:森本梢子
- 医療分野:研修医
- 初出:1994年 オフィスユー
- ストーリー:毎日が研修!大学病院のリアル
- 話題性:佐藤藍子主演でテレビドラマ化
第10位 双葉社 麻酔科医ハナ
華岡ハナコは、研修期間の2年間を終えたばかりの新人の麻酔科医です。手術を執刀する外科医たちに怒鳴られながら麻酔科医の仕事をするハナコは、激務の中で麻酔科医の重要性や、いかに外科医たちが麻酔科医を頼りにしているかに気づきます。
商品スペック:
- 作画・原作:なかお白亜
- 医療分野:麻酔科医
- 初出:2007年 漫画アクション
- ストーリー:知られざる麻酔科医の世界
- 話題性:麻酔科医不足が世の中の話題
口コミを紹介
今まで見た医療漫画で、最も我々(医療従事者)にとっての日常を描けている漫画はこの作品で間違いないです。
https://amazon.co.jp
第11位 日本文芸社 Dr.アシュラ 3
「悩まない。すべての患者を受け入れる。」朱羅の行動が、医療の現場や医師のリアルを描き出していきます。「N's あおい」・「町医者ジャンボ!!」のこしのりょうが描く、医療漫画の最新作です。
商品スペック:
- 作画・原作:こしのりょう
- 医療分野:救急救命医療
- 初出:2015年 週刊漫画ゴラク
- ストーリー:あまり描かれなかった救命医の世界
- 話題性:医療漫画家こしのりょう最新作
口コミを紹介
これまで35年の経歴中機内ドクターコールに5回応えた事のある医師として「やはり、死ぬまでやらんといかんな」と頷かされました。
https://amazon.co.jp
第12位 講談社 きらきらひかる
「ご遺体の最後の言葉を聞くこと」が監察医の仕事です。気になったことをとことん調べるうちに、さまざまな人間ドラマに遭遇します。そして天野ひかるには、ある特殊な能力がありました。特殊な世界であり異色の医療漫画ですが、迫力十分です。
商品スペック:
- 作画・原作:郷田マモラ
- 医療分野:監察医
- 初出:2002年 イブ二ング
- ストーリー:監察医の特殊な日常性
- 話題性:深津絵里主演でテレビドラマ化
第13位 小学館 神様のカルテ
彼が決心したのは一人の患者との出会いでした。現役の医師でもある小説家・夏川草介デビュー作を漫画化しました。原作は第10回小学館文庫小説賞・2010年本屋大賞2位を受賞しています。
商品スペック:
- 作画・原作:作画:石川サブロウ・原作:夏川草介
- 医療分野:地域医療
- 初出:2010年 ビックコミック
- ストーリー:地方病院の医療ドラマ
- 話題性:櫻井翔主演で映画シリーズ化
口コミを紹介
主人公は病院勤めの若い医者。彼の人間っぽい考え方と患者にとって必要なことは何か、出来ることはなにかと必死に考えてもがき、誠実な答えを出す様は目頭を熱くさせてくれました。
https://amazon.co.jp
第14位 講談社 町医者ジャンボ!!
ひとりひとりの患者の視点で物語が構成されており、患者のことを語る中で本当に必要な「治療」とはなにかを考えさせられる作品です。ジャンボの下で働く前院長の娘、ナース・馬場飛鳥の成長物語でもあります。
商品スペック:
- 作画・原作:こしのりょう
- 医療分野:地方医療
- 初出:2011年 週刊現代
- ストーリー:患者ひとりひとりの治癒物語
- 話題性:眞木大輔主演でテレビドラマ化
口コミを紹介
怖い表紙にだまされてはいけません!初めは買うか迷ったのですが、思い切って購入してみてよかったです。題名の通り街中にある医院なので、救急などの派手なイメージはありませんがそこが逆にいい。
https://amazon.co.jp
第15位 小学館 病室で念仏を唱えないでください
医者として、人間として「あるべき姿」を追い求める異色の救急医療ドラマは、老若男女を問わずに心に残る作品になること間違いありません。
商品スペック:
- 作画・原作:こやす 珠世
- 医療分野:救急医療
- 初出:2013年 小学館
- ストーリー:僧侶が救急医
- 話題性:伊藤秀明主演でテレビドラマ化
勉強になる医療漫画のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 作画・原作 | 医療分野 | 初出 | ストーリー | 話題性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 Shrink~精神科医ヨワイ~ (ヤングジャンプコミックス) 集英社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 精神科のイメージがガラッと変わる名作 | 作画: 月子 原作: 七海仁 | 精神科 | 2019年ヤングジャンプコミックス | 人の心に光を差す精神科医 | 2021年さいとう・たかを賞受賞 |
第2位 マンガで分かる心療内科 1 (ヤングキングコミックス) 少年画報社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | メンタルクリニック院長による笑えて学べる心療内科マンガ | 作画: ソウ 原作: ゆうきゆう | 心療内科 | 2010年ヤングキング | 専門家から学ぶ心療内科について | 「アニメで分かる心療内科」としてアニメ化 |
第3位 K2 講談社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 完結してからも人気の天才ドクターエンタテイメント | 真船一雄 | フリーランスのスーパードクター | 2004年 イブニング | スーパー医療エンタテイメント | 連載開始から30年越! |
第4位 最上の命医 小学館 | ![]() | Amazon楽天 | 小児科の問題に立ち向かうドクターから目が離せない | 作画:橋口たかし・原作:入江謙三 | 小児外科 | 2008年 週刊少年サンデー | 医療漫画の正統 | 斉藤工主演でテレビドラマ化 |
第5位 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~ 講談社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 産まれる生命と産まれない生命が交差する場所 | 沖田×華 | 産婦人科 | 2014年 Kiss PLUS | 産婦人科のリアル | テレビドラマが文化賞芸術祭大賞 |
第6位 研修医 なな子 集英社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | なな子せんせいの病院デビュー物語 | 森本梢子 | 研修医 | 1994年 オフィスユー | 毎日が研修!大学病院のリアル | 佐藤藍子主演でテレビドラマ化 |
第7位 麻酔科医ハナ 双葉社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 患者になにが起こっているのかを知るのが麻酔科医だ! | なかお白亜 | 麻酔科医 | 2007年 漫画アクション | 知られざる麻酔科医の世界 | 麻酔科医不足が世の中の話題 |
第8位 Dr.アシュラ 3 日本文芸社 | ![]() | Amazon | 私は悩まない。全ての患者を受け入れる! | こしのりょう | 救急救命医療 | 2015年 週刊漫画ゴラク | あまり描かれなかった救命医の世界 | 医療漫画家こしのりょう最新作 |
第9位 きらきらひかる 講談社 | ![]() | Amazon楽天 | 監察医の仕事は「ご遺体の最後の言葉を聞くこと」 | 郷田マモラ | 監察医 | 2002年 イブ二ング | 監察医の特殊な日常性 | 深津絵里主演でテレビドラマ化 |
第10位 神様のカルテ 小学館 | ![]() | Amazon楽天 | 現役医師によるノンストップ地域医療物語 | 作画:石川サブロウ・原作:夏川草介 | 地域医療 | 2010年 ビックコミック | 地方病院の医療ドラマ | 櫻井翔主演で映画シリーズ化 |
第11位 町医者ジャンボ!! 講談社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 理不尽な病気にはデタラメな医者が必要だ! | こしのりょう | 地方医療 | 2011年 週刊現代 | 患者ひとりひとりの治癒物語 | 眞木大輔主演でテレビドラマ化 |
第12位 病室で念仏を唱えないでください 小学館 | ![]() | Amazon楽天 | 人が人を救うとはどういうことか考えさせられる医療マンガ作品 | こやす 珠世 | 救急医療 | 2013年 小学館 | 僧侶が救急医 | 伊藤秀明主演でテレビドラマ化 |
以下の記事では、勉強になるおすすめ漫画を紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
ドラマ・アニメ化された医療漫画の人気おすすめランキング12選
第16位 講談社 コウノドリ
「コウノドリ」のメッセージは、一人の人間として患者の現実を直視すること・自分の全部で患者の医療にあたること・それが自分の考える医療であることです。飄々とした性格のサクラですが、医療にあたるときには真正面から患者と向き合います。
商品スペック:
- 作画・原作:鈴ノ木ユウ
- 医療分野:産婦人科医
- 初出:2012年 モーニング
- ストーリー:妊婦と家族をめぐるドラマ
- 話題性:綾野剛主演でテレビドラマ化
口コミを紹介
コウノドリを通じてヒトが産まれることの背景に、産科の方々の大変ながんばりがある事を知りました。
https://amazon.co.jp
第17位 コアミックス アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり
この漫画は2020年に石原さとみ主演で連続ドラマ化されました。患者の「当たり前の毎日」を守るため奮闘する姿が共感を呼び、大変話題になったのを覚えている方もいるかもしれません。新感覚の医療漫画を読みたい方におすすめです。
商品スペック:
- 作画・原作:荒井ママレ
- 医療分野:病院薬剤師
- 初出:2018年 コミックゼノン
- ストーリー:奮闘する病院薬剤師の日常を描く
- 話題性:石原さとみ主演で連ドラ化
第18位 小学館 医龍
朝田のもとに優秀で、個性豊かなメンバーが集結します。そんなチームが医療活動を通じて、現代医療を取り巻くさまざまな問題を告発していく様が描かれた作品です。連載中だけでなく、ドラマも大人気のシリーズになっています。
商品スペック:
- 作画・原作:作画:乃木坂太郎・原案:永井明
- 医療分野:チーム医療(外科医)
- 初出:2002年 ビックコミックスペリオール
- ストーリー:医療を取り巻く現代の問題を告発
- 話題性:坂口憲二主演でテレビドラマ化
口コミを紹介
拡張型心筋症に苦しむ患者を、バチスタなる高難度の術式で救うという側面もあるのだが、物語は、大学病院内における権謀術数などの世界を描くことに多くの頁を割いている。
https://amazon.co.jp
第19位 秋田書店 ブラック・ジャック (少年チャンピオン・コミックス)
天才外科医ながら医師免許を持たない「ブラック・ジャック」の活躍を描き、医療と生命を題材に数々の名ストーリーを生み出しました。医療漫画に初めて触れる方は必ず読んでほしい、不朽の名作です。
商品スペック:
- 作画・原作:手塚治虫
- 医療分野:外科
- 初出:1973年 週刊少年チャンピオン
- ストーリー:医師免許を持たない天才外科医
- 話題性:医療漫画の金字塔
第20位 佐藤漫画製作所 新ブラックジャックによろしく
この作品の特徴はこれまで描かれなかった制度に疑問を持ち、その矛盾に正面から取り組んでいる点です。患者のために奔走する英二郎は、何度も周囲との衝突を繰り返します。患者本位であるために、医療制度はどうあるべきか考え続ける作品です。
商品スペック:
- 作画・原作:佐藤秀峰
- 医療分野:大学病院
- 初出:2007年 ビックコミックスピリッツ
- ストーリー:医療制度自体がテーマ
- 話題性:妻夫木聡主演でテレビドラマ化
第21位 コトー・カンパニー Dr.コトー診療所
そんな健助を支えるナース・星野彩佳とのやりとりが見どころです。最初は心を開かなかった島民たちが、健助と彩佳の献身的な医療活動を見て、しだいに島の仲間として認めていくプロセスが感動的な作品になっています。
商品スペック:
- 作画・原作:山田貴敏
- 医療分野:離島診療
- 初出:2000年 週刊ヤングサンデー
- ストーリー:離島診療のリアルが描かれている
- 話題性:吉岡秀隆主演でテレビドラマ化
第22位 集英社 JIN―仁―
「JIN-仁」はそれを見事にクリアし、読み応えのある作品に仕上がっています。江戸時代へとタイムスリップした外科医・南方仁は、現代医療の知識・器具・薬品・設備もない中で、生命を救うために苦闘します。
商品スペック:
- 作画・原作:村上もとか
- 医療分野:幕末の医療
- 初出:2000年 スーパージャンプ
- ストーリー:成功したSF医療物のオンリーワン
- 話題性:大沢たかお主演でテレビドラマ化
口コミを紹介
タイムトラベルものは多いですが、江戸時代の未発達な医療事情に、発達した現代医療の知識が挑んでいく姿に、痛快さを感じるところがあります。
https://amazon.co.jp
第23位 集英社 メスよ輝け!!
患者本位の医療を貫こうとする鉄彦が、病院内外の権力争いに巻き込まれ苦悩する姿を描き、後の病院漫画のスタンダードになりました。脳死肝移植など、当時話題になった医療テーマが取り上げられています。
商品スペック:
- 作画・原作:作画:やまだ哲太・原作:大鐘稔彦
- 医療分野:外科医
- 初出:1989年 ビジネスジャンプ
- ストーリー:当時話題「脳死肝移植」を取り上げ
- 話題性:堀真一主演「孤高のメス」で映画化
口コミを紹介
心臓外科の権威で天皇陛下のバイパス手術をしたことで有名な天野篤順天堂大学教授が、インタビューでライバルは?といわれ答えたのが「当麻鉄彦」。
https://amazon.co.jp
第24位 講談社 ゴッドハンド輝
愛されるキャラクターとして外科医・輝を登場させていますが、病院のリアルをしっかりと描いた医療漫画になっています。医師になって以来、患者の死に一人も出会ったことがない天運を持つのが輝です。
商品スペック:
- 作画・原作:山本航輝
- 医療分野:新米外科医
- 初出:2001年 週刊少年マガジン
- ストーリー:名医が集う安田記念病院が舞台
- 話題性:平岡祐太主演でテレビドラマ化
第25位 講談社 フラジャイル 病理医岸京一郎の所見
主人公の岸京一郎は天才的な病理医です。病理医が出した結果に不満をもらす臨床医を面前で罵倒するなど、病院の上層部にとっては問題児となります。そんな彼が、天才的な所見で医師たちの羅針盤になり、患者の命を救っていく物語です。
商品スペック:
- 作画・原作:作画:惠三郎・原作:草水敏
- 医療分野:病理医
- 初出:2014年 アフターヌーン
- ストーリー:病理医の所見が患者の生命を救う
- 話題性:長瀬智也主演でテレビドラマ化
第26位 集英社 Dr.DMAT〜瓦礫の下のヒポクラテス〜
主人公の八雲響は、自分のミスで妹を植物状態にしてしまった過去を持つ救急医です。そんな彼が、DMATに任命され、災害医療の最前線で自分を取り戻していく自己再生の物語になっています。
商品スペック:
- 作画・原作:作画:菊地昭夫:原作:高野洋
- 医療分野:災害医療
- 初出:2011年 スーパージャンプ
- ストーリー:医療設備のない究極の災害医療の物語
- 話題性:大倉忠義主演でテレビドラマ化
第27位 集英社 ラジエーションハウス
本来、診断するのは放射線科医の役目です。しかし、放射線技師がちゃんとした画像を撮影してくれないと手も足も出ません。物語は技師と医師の関係、幼なじみと関係を軸に展開されていきます。
商品スペック:
- 作画・原作:作画:モリタイシ・原作:横幕裕
- 医療分野:放射線科
- 初出:2015年 グランドジャンプ
- ストーリー:医療を舞台にした青春群像劇
- 話題性:窪田正孝主演でテレビドラマ化予定
口コミを紹介
医療漫画は数々あれど、診療放射線技師を主人公としてその仕事に焦点を当てた作品はおそらく他に無いのでは……?ともあれ知らない専門世界を覗くワクワク感はある。
https://amazon.co.jp
ドラマ・アニメ化された医療漫画のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 作画・原作 | 医療分野 | 初出 | ストーリー | 話題性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 コウノドリ 講談社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 出産は病気ではない | 鈴ノ木ユウ | 産婦人科医 | 2012年 モーニング | 妊婦と家族をめぐるドラマ | 綾野剛主演でテレビドラマ化 |
第2位 アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり コアミックス | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 病院で働く薬剤師にスポットを当てた新感覚医療漫画 | 荒井ママレ | 病院薬剤師 | 2018年 コミックゼノン | 奮闘する病院薬剤師の日常を描く | 石原さとみ主演で連ドラ化 |
第3位 医龍 小学館 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 連載中から人気でドラマ化もされた作品 | 作画:乃木坂太郎・原案:永井明 | チーム医療(外科医) | 2002年 ビックコミックスペリオール | 医療を取り巻く現代の問題を告発 | 坂口憲二主演でテレビドラマ化 |
第4位 ブラック・ジャック (少年チャンピオン・コミックス) 秋田書店 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 天才外科医の活躍を描くアニメ化された手塚治虫の不朽の名作 | 手塚治虫 | 外科 | 1973年 週刊少年チャンピオン | 医師免許を持たない天才外科医 | 医療漫画の金字塔 |
第5位 新ブラックジャックによろしく 佐藤漫画製作所 | ![]() | Amazon楽天 | 僕が考えていたのは自分のことばかりだ | 佐藤秀峰 | 大学病院 | 2007年 ビックコミックスピリッツ | 医療制度自体がテーマ | 妻夫木聡主演でテレビドラマ化 |
第6位 Dr.コトー診療所 コトー・カンパニー | ![]() | Amazon楽天 | ぼくはこの島には変わらないでほしい | 山田貴敏 | 離島診療 | 2000年 週刊ヤングサンデー | 離島診療のリアルが描かれている | 吉岡秀隆主演でテレビドラマ化 |
第7位 JIN―仁― 集英社 | ![]() | Amazon楽天 | 神は乗り越えられる試練しか与えない | 村上もとか | 幕末の医療 | 2000年 スーパージャンプ | 成功したSF医療物のオンリーワン | 大沢たかお主演でテレビドラマ化 |
第8位 メスよ輝け!! 集英社 | ![]() | Amazon楽天 | 現役の外科医原作!リアルな医療現場ドラマ | 作画:やまだ哲太・原作:大鐘稔彦 | 外科医 | 1989年 ビジネスジャンプ | 当時話題「脳死肝移植」を取り上げ | 堀真一主演「孤高のメス」で映画化 |
第9位 ゴッドハンド輝 講談社 | ![]() | Amazon楽天 | 手術の成功と患者の生命のことしか考えていない。そういう男だ、あいつは | 山本航輝 | 新米外科医 | 2001年 週刊少年マガジン | 名医が集う安田記念病院が舞台 | 平岡祐太主演でテレビドラマ化 |
第10位 フラジャイル 病理医岸京一郎の所見 講談社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ヤツは強烈な変人だが極めて優秀だ | 作画:惠三郎・原作:草水敏 | 病理医 | 2014年 アフターヌーン | 病理医の所見が患者の生命を救う | 長瀬智也主演でテレビドラマ化 |
第11位 Dr.DMAT〜瓦礫の下のヒポクラテス〜 集英社 | ![]() | Amazon楽天 | 命をつなげてみせる | 作画:菊地昭夫:原作:高野洋 | 災害医療 | 2011年 スーパージャンプ | 医療設備のない究極の災害医療の物語 | 大倉忠義主演でテレビドラマ化 |
第12位 ラジエーションハウス 集英社 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 見えないのは見ようとしないからだ! | 作画:モリタイシ・原作:横幕裕 | 放射線科 | 2015年 グランドジャンプ | 医療を舞台にした青春群像劇 | 窪田正孝主演でテレビドラマ化予定 |
以下の記事では医療漫画好きの方におすすめ人気大人向け漫画を紹介しています。こちらのおすすめ漫画もぜひご覧ください。
看護師が主人公の医療漫画人気おすすめランキング3選
第28位 小学館サービス お別れホスピタル (BIG SPIRITS COMICS)
著者は看護師としての経験もあるため、病院の描写には説得力とリアルさがあります。終末期医療という重いテーマながらも、クスッと笑える鮮やかなドラマが魅力です。
商品スペック:
- 作画・原作:沖田×華
- 医療分野:終末期医療
- 初出:2018年 ビッグコミックスピリッツ
- ストーリー:笑って泣ける「死」のドラマ
- 話題性:「透明なゆりかご」著者の新境地
口コミを紹介
透明なゆりかごに似たテイストです。
https://amazon.co.jp
場面が終末医療になっています。
高齢化社会の今はもっとこのような病院が増えているんだろうなぁと思いますが、身内が延命を希望することが病院の利益に繋がっているという、その構図はわかっているけれども切ないですね…。
医療従事者の方々が優しくて救われました。
次巻も購入したいと思います。
第29位 講談社 天使になりたい ひなのナース日誌
愛本みずほさんが手掛ける柔らかくてかわいらしい絵が読者を楽しませてくれます。ぜひチェックしてみてください。
商品スペック:
- 作画・原作:愛本みずほ
- 医療分野:看護師
- 初出:1998/7/13
- ストーリー:看護婦さん(の卵)物語
- 話題性:-
第30位 講談社 Ns’あおい
思い通りに行く人生なんてなく、悩んだりつまずいたりを繰り返して人は強くなれることを教えてくれる漫画作品です。
商品スペック:
- 作画・原作:こしの りょう
- 医療分野:看護師
- 初出:2010/8/23
- ストーリー:人生に絶賛迷走中の女子
- 話題性:2004年4月より、「モーニング」にて『Ns'あおい』の連載をスタート
口コミを紹介
この人のような、ナースになりたいなって思います。あおい大好きです。
https://amazon.co.jp
看護師が主人公の医療漫画おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 作画・原作 | 医療分野 | 初出 | ストーリー | 話題性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 お別れホスピタル (BIG SPIRITS COMICS) 小学館サービス | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 終末期病棟で繰り広げられる「死」のドラマ | 沖田×華 | 終末期医療 | 2018年 ビッグコミックスピリッツ | 笑って泣ける「死」のドラマ | 「透明なゆりかご」著者の新境地 |
第2位 天使になりたい ひなのナース日誌 講談社 | ![]() | Amazon楽天 | 一生懸命患者に向き合う看護学生の物語 | 愛本みずほ | 看護師 | 1998/7/13 | 看護婦さん(の卵)物語 | - |
第3位 Ns’あおい 講談社 | ![]() | Amazon楽天 | 日々奮闘しながら生活する人におすすめしたいエール漫画 | こしの りょう | 看護師 | 2010/8/23 | 人生に絶賛迷走中の女子 | 2004年4月より、「モーニング」にて『Ns'あおい』の連載をスタート |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
医療漫画が社会に与える影響とは
現在日本は医療に関して深刻な問題を抱えています。医療漫画を見ているとそのような社会的問題が浮き彫りになっており、医療漫画が社会に与える影響についてご紹介します。
普段知られていない患者への啓蒙

普段生活しているだけでは、病状について知る機会がありません。医療漫画を通じて病気に関して正しい知識を持ってもらえます。また、漫画ならではの絵によって、医療の世界観をイメージしやすくしているのです。
医療事故など医療が抱える問題を扱う医療従事者への啓蒙

医療漫画を読むことで子供達が将来医療関係につきたいと思うきっかけになったり、これまで知られていなかった医療業務が知られるようになることに繋がります。また、一般的には表にはならないような医療現場の苦しさも、漫画を通じて理解できるかもしれません。
現在、高齢化社会を支える医療従事者の不足が深刻な問題となっているので、漫画を通して医療関係の仕事に興味を少しでも持ってもらう機会が増えると、今後の日本の未来が明るくなるはずです。
試し読みがしたいなら無料のサイトがおすすめ

医療漫画を楽しみたければ無料で会員登録すれば読めるサイトもあります。スマホで手軽に読めるのでおすすめです。また、無料の試し読みをして、面白かったら購入して最後まで読めるものもあるのでぜひチェックしてみてください。
完結・連載中のものなどさまざまなジャンルの漫画もご紹介

医療漫画以外にも連載中に限らず完結しているものでも面白い漫画は多いです。青年漫画やラブコメなどは人間関係も複雑で楽しめます。完結している漫画やすべての漫画から厳選したランキングはこちらの記事で詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
最近の医療漫画では優しいヒーローが注目を集めつつあります。天才的な技術がありながら傷つきやすいヒーローから全人格で患者に向き合ってくれる優しいヒーローが人気です。読者はドクターに向き合うような気持ちで医療漫画に向き合ってみてください。