クレート?リュック?猫さんが快適に移動できるキャリーバッグはどれ?

今年の帰省は猫さんと一緒に…と考えている飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか?そこで必要になってくるのが猫用のキャリーバッグですよね。猫さんを安全に運ぶには大切なアイテムです。しかし種類が多くてどう選べばいいかわからない方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、猫用キャリーバッグの選び方やおすすめ商品をご紹介します。おすすめは素材・形状・構造・サイズ・耐荷重を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
衝撃に強く飛行機も乗せられる!プラスチック製の猫用キャリーバッグおすすめ一覧
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 PETKIT キャリーバッグ
キャリーバッグの正面とフロントが換気しやすいデザインです。キャリー横にスマート換気ファンが設置され、必要に応じて外から調節出来るボタンもあります。コンパクトなサイズ感で、コロンとしたかわいいフォルムが魅力です。
商品スペック:
- 素材:ABS樹脂・ポリエステル
- 形状:-
- 構造:正面扉
- サイズ:33×30×45cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:8kg
【必読】猫用キャリーバッグの選び方
猫用のキャリーバッグには、さまざまな種類があります。猫用キャリーバッグの選び方ご紹介するので参考にしてください。
移動手段で選ぶ
猫用のキャリーバッグの素材は、プラスチック製・布製に分けられます。それぞれの素材の特徴をご紹介します。
\飛行機にはプラスチック製のクレートタイプがおすすめ/
行 機 | ![]() | ・残念ながら一部の航空会社を除きペットは「小荷物」として扱われます。 |
| \徒歩・電車での移動ならリュックタイプがおすすめ/ | |
| ![]() | ・リュックタイプの特徴は飼い主と猫さんの距離が近いことです。 |

キャリーバッグの破損を防ぐために「耐荷重」を確認

猫用のキャリーバッグは、それぞれの猫に合った適切なサイズや耐荷重が必要です。猫が落ち着けるためには、広すぎず狭すぎない空間が必要ですし、猫の体重に耐えられる耐荷重を選ぶ必要があるため、必ずチェックしてください。
猫用キャリーバッグ|プラスチック製の人気おすすめランキング6選
第1位 リッチェル キャンピングキャリーダブルドア
上面と横面それぞれに扉が付いたダブルドアタイプのキャリーバッグです。横面の扉は左右どちらにも開けることができ、取り外すことも可能。使わない時は分解してコンパクトに収納することができます。
上面には、手で掴んで持ち運ぶための持ち手や、ショルダーベルトを通すためのバックルが付いています。バックルに車のシートベルトを通し、車の座席に固定することもできます。
商品スペック:
- 素材:ポリプロピレン・スチールなど
- 形状:クレートタイプ
- 構造:正面扉・上扉
- サイズ:47x31.5x28.5cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:5kg
口コミを紹介
こちらのキャリーは横の格子を両サイドから簡単に開ける事が出来、とてもしっかりしている為安心していつも使っています。また上からも開ける事が出来、最終的には上のカバーごと取り外せる為、とても使いやすいキャリーだと思います。
https://amazon.co.jp
第2位 リッチェル キャンピングキャリー折りたたみM
この商品は車のシートベルトに固定できるので安全なドライブにおすすめです。正面に付いた扉も簡単に取り外せる仕様です。カラーはダークブラウン・アイボリー・ライトピンクの3色から選べます。
商品スペック:
- 素材:プラスチック
- 形状:クレートタイプ
- 構造:上扉・正面扉
- サイズ:36.5×57×36.5cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:8kg
口コミを紹介
組み立ても簡単です
https://amazon.co.jp
Mを購入しましたが3kgのダックスには豪華すぎる大きさでした!まだ子犬なので成犬になっても窮屈しなさそうです
使わない時に邪魔にならないのが最高です
第3位 リッチェル キャンピングキャリーファイン
3種類のカラーから選べ、おしゃれなデザインのキャリーバッグです。子猫にちょうど良いSサイズからメインクーンなどの大型猫に対応した12kgまでのMサイズを展開しています。ドアは左右どちらからでも開けられるので、出し入れも楽です。
商品スペック:
- 素材:-
- 形状:クレートタイプ
- 構造:上扉・正面扉
- サイズ:32.5×47.5×29.5cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:12kg
口コミを紹介
組み立て簡単ですが、繋ぎ目しっかり確認しながら組み立てれば分解してしまう心配は無いと思います。
https://amazon.co.jp
お出かけする時以外は扉外して自由に出入りできる様にしています。
第4位 Amazon Basics(アマゾンベーシック) ペット用キャリー ダブルドア Sサイズ
プラスチック製のハードな造りで安全性の高いキャリーバッグです。商品に付属されているネジを使ってさらに補強できます。上扉のドアは左右のどちらからでも開閉ができるため、車に積んだ時などの出し入れにも便利です。
商品スペック:
- 素材:プラスチック・鋼鉄ワイヤ
- 形状:クレートタイプ
- 構造:上扉・正面扉
- サイズ:長48.3×幅30.5×高25.4cm
- 耐荷重:-
口コミを紹介
急に必要になったので期待せずに購入しましたが作りがしっかりしていてちょっとびっくり
https://amazon.co.jp
気に入りました
第5位 アイリスオーヤマ エアトラベルキャリー
飛行機での移動にも使える、ハードなキャリーバッグです。価格が安くシンプルな形状なので、家でも外出時にも使いやすいです。正面のドアは左右のどちらからでも開閉可能で、使わないときはコンパクトに折りたたんで収納できます。
商品スペック:
- 素材:ポリプロピレン・ノブなど
- 形状:クレートタイプ
- 構造:正面扉
- サイズ:29×46×28.5cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:5kg
口コミを紹介
こちらは、2回目の購入です。
https://amazon.co.jp
リビングで使用していましたが、2階のお部屋にも置くためにリピしました。
全く何の問題もない良いクレートだと思います。
第6位 ペティオ (Petio) 2ドア スマイルキャリー
トラベル用としてだけではなく、災害時に備えておくと便利なキャリーバッグです。側面のドアを開けるとハウスとしても使え、猫を入れやすい扉が上部にもあります。初心者も使いやすいスタンダードなキャリーケースです。
商品スペック:
- 素材:ポリプロピレン・鉄
- 形状:クレートタイプ
- 構造:正面扉
- サイズ:36x58x33cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:10kg
口コミを紹介
地域猫活動しているので、活動の中でキャリーをよく使います。
https://amazon.co.jp
素材も丈夫で、大きめの猫を入れても、持った時にグラつかないし、上からもすぐ出し入れできるので
猫用キャリーバッグ|プラスチック製のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | 形状 | 構造 | サイズ | 耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 キャンピングキャリーダブルドア リッチェル | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 扉が取り外せ外出先でのペットハウスにもなるキャリーバッグ | ポリプロピレン・スチールなど | クレートタイプ | 正面扉・上扉 | 47x31.5x28.5cm(長さ×幅×高さ) | 5kg |
第2位 キャンピングキャリー折りたたみM リッチェル | Amazon楽天ヤフー | ドライブにおすすめ!簡単にシートベルトに固定可能できる | プラスチック | クレートタイプ | 上扉・正面扉 | 36.5×57×36.5cm(長さ×幅×高さ) | 8kg | |
第3位 キャンピングキャリーファイン リッチェル | Amazon楽天ヤフー | メインクーンなどの大型猫におすすめのサイズ | - | クレートタイプ | 上扉・正面扉 | 32.5×47.5×29.5cm(長さ×幅×高さ) | 12kg | |
第4位 ペット用キャリー ダブルドア Sサイズ Amazon Basics(アマゾンベーシック) | ![]() | Amazon楽天 | プラスチック製のハードな造りで補強も可能 | プラスチック・鋼鉄ワイヤ | クレートタイプ | 上扉・正面扉 | 長48.3×幅30.5×高25.4cm | - |
第5位 エアトラベルキャリー アイリスオーヤマ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 安い価格ながら飛行機でも使えるハードタイプ | ポリプロピレン・ノブなど | クレートタイプ | 正面扉 | 29×46×28.5cm(長さ×幅×高さ) | 5kg |
第6位 2ドア スマイルキャリー ペティオ (Petio) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 災害用にも使える!上扉があるから入れやすい | ポリプロピレン・鉄 | クレートタイプ | 正面扉 | 36x58x33cm(長さ×幅×高さ) | 10kg |
猫用キャリーバッグ|リュックタイプの人気おすすめランキング5選
第1位 PETKIT キャリーバッグ
キャリーバッグの正面とフロントが換気しやすいデザインです。キャリー横にスマート換気ファンが設置され、必要に応じて外から調節出来るボタンもあります。コンパクトなサイズ感で、コロンとしたかわいいフォルムが魅力です。
商品スペック:
- 素材:ABS樹脂・ポリエステル
- 形状:-
- 構造:正面扉
- サイズ:33×30×45cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:8kg
口コミを紹介
この値段だし、早く注文すればよかった。
https://amazon.co.jp
固めのリュックをさがしていたけど、5キロ猫でも狭くなく、安定しているものが良かったので。
充電式の扇風機と照明もついているし、しっかりした作りでとても良い。
第2位 Okiki ペットキャリー バッグ
手提げ・リュック・抱っこの3wayで使える猫用キャリーバッグです。のぞき窓が特徴的なファッション性が高いデザインです。猫を入れやすい広口タイプで、中もゆとりがあるので子猫なら2匹入れられます。
商品スペック:
- 素材:-
- 形状:リュック
- 構造:正面タイプ
- サイズ:38×28×42cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:-
口コミを紹介
通院やお出かけ用に。通気性も良く
https://amazon.co.jp
広げれば災害時にも使えそう。猫も気に入った様子です。
第3位 Pecute(ペキュート) ペット キャリーバッグ
日常的な移動だけではなく、トラベルやアウトドア用のペットハウスでも使える猫用キャリーバッグです。メッシュ生地で通気性が良く、サイドのポケットにおやつやおもちゃなどを入れて持ち運びができます。
商品スペック:
- 素材:-
- 形状:リュックタイプ
- 構造:上扉・フロント扉
- サイズ:35cmx28cmx42cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:15kg
口コミを紹介
デザイン、使用感、利便性全く問題なし。冬用カバーがあればなお良いかなと思います。
https://amazon.co.jp
第4位 WinSun 犬 猫キャリーリュック
ゆったりと持ち運びができる猫用のキャリーバッグです。フロントはロールアップでき、正面におやつやおもちゃを収納するポケットがあります。扇風機や保冷剤を入れられるポケットもあり、夏でも快適に過ごせます。
商品スペック:
- 素材:-
- 形状:リュックタイプ
- 構造:上扉
- サイズ:40×25×35cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:7kg
口コミを紹介
ワンコとサイクリングするため、急遽リュックサック型のキャリーを購入しました。底の板も硬くてしっかりしていて、サイクリング中キャリーの中で寝ていました。安心してワンコを連れていくことができました。購入して良かったです。
https://amazon.co.jp
第5位 HAOYINEW ペットキャリー キャスター付き
リュックタイプのキャリーケースですが、底面に付属のキャスターを付ければ猫用カートとしても使用できます。標準的な大きさの猫を2匹同時に入れられる広さがあるので、1匹ならば簡易的なハウスとしても使えます。
商品スペック:
- 素材:ポリエステルほか
- 形状:リュックタイプ
- 構造:上扉
- サイズ:41cm×30cm×43cm(幅×奥行×高さ)
- 耐荷重:-
口コミを紹介
我が家の猫は、体重があるので病院に行く時引いて行けるのが安心です。
https://amazon.co.jp
乗っている猫も暴れず大人しく乗っていました。
猫用キャリーバッグ|リュックタイプのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | 形状 | 構造 | サイズ | 耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 キャリーバッグ PETKIT | Amazon楽天ヤフー | 持ちやすく送風もできる!コロンとしたフォルムがかわいい | ABS樹脂・ポリエステル | - | 正面扉 | 33×30×45cm(長さ×幅×高さ) | 8kg | |
第2位 ペットキャリー バッグ Okiki | ![]() | Amazon楽天ヤフー | のぞき窓が特徴の猫を入れやすい広口タイプ | - | リュック | 正面タイプ | 38×28×42cm(長さ×幅×高さ) | - |
第3位 ペット キャリーバッグ Pecute(ペキュート) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ドライブやトラベルに便利な拡張可能な2WAYタイプ | - | リュックタイプ | 上扉・フロント扉 | 35cmx28cmx42cm(長さ×幅×高さ) | 15kg |
第4位 犬 猫キャリーリュック WinSun | Amazon楽天ヤフー | 扇風機や保冷剤を入れられるポケットも!夏でも快適に過ごせる | - | リュックタイプ | 上扉 | 40×25×35cm(長さ×幅×高さ) | 7kg | |
第5位 ペットキャリー キャスター付き HAOYINEW | Amazon楽天ヤフー | キャスター付きで猫用カートしても使用可能 | ポリエステルほか | リュックタイプ | 上扉 | 41cm×30cm×43cm(幅×奥行×高さ) | - |
猫用キャリーバッグ|布製の人気おすすめランキング12選
第1位 アイリスオーヤマ 折りたたみソフトキャリー M
長時間の使用でも疲れづらい猫用のキャリーバッグです。バック内はクッション性があり、猫も快適に使用できます。車のシートベルトに簡単に固定できるので、ドライブ中も安全です。
商品スペック:
- 素材:ポリエステル
- 形状:ショルダータイプ
- 構造:上扉・フロント扉
- サイズ:29×50×32cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:8kg
口コミを紹介
最初は寝る時に入っていましたが今ではトンネルみたいに通り抜けたりおもちゃを隠したりと遊び道具の一つとしても使ってます。
https://amazon.co.jp
第2位 morpilot ペットキャリー バッグ
自宅で水洗いができる、猫用のマットが付いたキャリーバッグです。4つのメッシュ窓で通気性が良く、手提げ・肩掛け・ドライブボックス・スーツケース用の4wayで使用できます。サイドが大きく開き、猫を入れやすいのも魅力です。
商品スペック:
- 素材:-
- 形状:トート・ショルダータイプ
- 構造:メッシュ窓
- サイズ:長44 x 幅31 x 高24cm
- 耐荷重:7kg以下
口コミを紹介
凄く軽くて生地もしっかりしている。サイズもちょうどよくて高さがあるし幅もあるので、猫ちゃんにしてみれば座れるし丸くなれるし 凄くいい商品です。買って良かった商品。
https://amazon.co.jp
第3位 HITSLAM 猫きゃりーバッグ
長さを調整できる肩のベルトが付いた猫用のキャリーバッグです。スリングや手提げでも持ち運びができます。少し重みのあるバッグですが、底部に木の板が仕込まれていて、安定性があるので大きめの猫も安全に運べます。
商品スペック:
- 素材:ナイロンクロス・メッシュ
- 形状:トート・ショルダータイプ
- 構造:上扉
- サイズ:43×30×30cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:7.5kg以下
口コミを紹介
7キロのメインクーンなので、普通の猫用サイズは小さく、プラスチックキャリーでは持ちづらく、色々と購入してみましたがこれが1番落ち着くようですし、持ちやすく楽になりました。
https://amazon.co.jp
第4位 猫壱 ポータブルキャリー
2,000円台で買える激安価格が魅力の2WAYキャリーバッグですが、コンパクトで軽く、肩に負担がかからないのが特徴です。使わないときは、折りたたんでコンパクトに収納可能なので、いざというとき備えておくバッグとしておすすめです。
商品スペック:
- 素材:ポリエステル・メッシュ
- 形状:トート・ショルダータイプ
- 構造:上扉・フロント扉
- サイズ:46x25x25cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:6kg
口コミを紹介
今回新入り猫ちゃんを迎え入れたので簡易的な寝床として購入
https://amazon.co.jp
大きさもしっかりとあり作りもしっかりしているて使いやすい
小さくたためて保管もしやすく便利
第5位 peconi ペット キャリーバッグ
両サイドを広げてスペースをドーム型に拡張できます。広めの空間ができメッシュの生地で通気性がいいので、ご自宅でのハウスの代用品としても使えます。日頃からキャリーバッグに慣らしておきたい方におすすめです。
商品スペック:
- 素材:-
- 形状:トート・ショルダータイプ
- 構造:正面タイプ
- サイズ:49×22×28cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:7kg
口コミを紹介
引越しの移動時のキャリーバッグとして購入。
https://amazon.co.jp
届いてすぐ組み立てた時は、猫に潰されてしまい少し不安でしたが、慣れてくると、広いスペースがとても居心地良さそうでした。
第6位 Amazon Basics(アマゾン ベーシック) ペット用 ソフトキャリーバッグ Sサイズ
メッシュパネルで通気性が良く価格も安いため、手軽に使えるペット用のキャリーバッグです。付属されているフリースマットは、取り外し可能で洗濯できます。側面と上部に出入り口があるため、獣医に連れて行きやすい形状です。
商品スペック:
- 素材:メッシュ
- 形状:トート・ショルダータイプ
- 構造:上扉・フロント扉
- サイズ:35×22×22cm (長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:-
口コミを紹介
出かける時に活用しています。素直に入ってくれておとなしくなっています。
https://amazon.co.jp
横からと、上からと開ける事が出来るのでおやつあげる時も上から隙間を開けてあげられています。
丈夫な作りだと思います。
第7位 TrutDot Official ペットキャリーバッグ
使いやすさにこだわって作られた折り畳みタイプの猫用のキャリーバッグです。猫が過ごしやすいメッシュ窓付きで、ふわふわのマットや飛び出し防止リード付きです。2,000円台の激安価格で買える店舗もあるのでチェックしてみてください。
商品スペック:
- 素材:-
- 形状:トート・ショルダータイプ
- 構造:上扉・正面扉
- サイズ:50×30×30cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:-
口コミを紹介
Mサイズ 黒購入 4kg の猫
https://amazon.co.jp
病院に行く用に購入しました。コスパがよく、上から横から出入りできてサイズも余裕でした。
第8位 GPR 2WAY ペットキャリー
防水効果の高いオックスフォードの生地を使ったおしゃれなデザインの猫用キャリーバッグです。カラーは、ピンク・ブラック・ブルーの3つから選べます。お好みでトート型でもショルダー型でも使用できる2WAYタイプです。
商品スペック:
- 素材:900Dオックスフォードなど
- 形状:トート・ショルダータイプ
- 構造:上扉・フロント扉
- サイズ:47cm×29cm×20cm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:6.5kg
口コミを紹介
うちの猫の体が大きくほぼ鞄にピッタリサイズですが、フィット感が良いのかあまり騒ぐことはありません。ただし、体重があるため長時間持ち続けることはできませんが、鞄はしっかりしており丁寧な作りだと思います。
https://amazon.co.jp
第9位 Animary ペットキャリーバッグ
ボストン型のキャリーケースですが、移動先で左右に拡張して使えます。耐荷重が10kgあるので7kg以上の大きめの猫でも使えます。マットは取り外し可能で汚れたら洗い流せます。メッシュ加工部分が多いため、風通しが良くケース内の温度上昇を抑えてくれます。
商品スペック:
- 素材:メッシュ
- 形状:ボストン・ショルダータイプ
- 構造:上扉・フロント扉・拡張可能
- サイズ:28×49×28ccm(長さ×幅×高さ)
- 耐荷重:10kg
口コミを紹介
開口部がワイドに開くので大きめの種類でも出入りがスムーズ。柔らかい素材感で安心、さらに手入れもしやすいのが良い
https://amazon.co.jp
第10位 サンスターズ ペットキャリー
猫や小型犬と安心して外出できる折りたたみ式キャリーケースです。通気性に優れたメッシュ構造と飛び出し防止リードを備え、旅行や通院、防災時にも活躍します。
マット芯を改良し、移動中の快適性を向上。耐荷重は7kgで、軽量ながら十分な収納力を実現しています。使用後は折りたたんでコンパクトに収納可能。洗えるマットと脱着可能なショルダーベルト付きで、清潔さと持ち運びやすさも両立しています。
商品スペック:
- 素材:-ポリエステル
- 形状:ボストン
- 構造:展開可能
- サイズ:43L x 30W x 30H cm
- 耐荷重:7kg
第11位 猫壱 キャリーバッグ ライト
猫や小型犬の移動に最適な軽量キャリーバッグです。折り畳み可能で収納も便利、出張や旅行時、避難用にも役立ちます。高い通気性を確保し、ペットが快適に過ごせる設計。シンプルな黒いデザインでインテリアにも調和しやすく、防災時の準備にも最適なアイテムです。
商品スペック:
- 素材:布地:ポリエステル、芯:スチール、メッシュ:ポリエステル
- 形状:ボストン
- 構造:3面メッシュ構造、ジッパー式フロントドア
- サイズ:幅40cm × 奥行52cm × 高さ32cm
- 耐荷重:20kg
第12位 sivtoon 猫キャリー
猫や小型犬の移動を快適にする4面拡張可能なキャリーバッグです。通気性の高いメッシュ構造と取り外し可能なフリースパッドにより、ペットがリラックスできる空間を提供します。折り畳み可能で収納も簡単。旅行や通院、災害時の避難など、さまざまなシーンで活躍します。
スーツケースのハンドルに固定できる設計で、移動中の安定性も確保。安全性と快適性を兼ね備えた、ペットとのお出かけに最適なアイテムです。
商品スペック:
- 素材:オックスフォード生地、高密度EVAボード
- 形状:ソフトサイドキャリー
- 構造:メッシュ窓付き、上部および側面にジッパー開閉
- サイズ:本体サイズ:45.7×28×28 cm、拡張時サイズ:96×76×28 cm
- 耐荷重:最大6.35 kg
猫用キャリーバッグ|布製のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | 形状 | 構造 | サイズ | 耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 折りたたみソフトキャリー M アイリスオーヤマ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ドライブにもおすすめ!シートベルトで簡単に固定できて安全 | ポリエステル | ショルダータイプ | 上扉・フロント扉 | 29×50×32cm(長さ×幅×高さ) | 8kg |
第2位 ペットキャリー バッグ morpilot | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 間口が広く猫を入れやすい4WAYタイプ | - | トート・ショルダータイプ | メッシュ窓 | 長44 x 幅31 x 高24cm | 7kg以下 |
第3位 猫きゃりーバッグ HITSLAM | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 耐荷重は7.5kg!大きめの猫ちゃんも使える | ナイロンクロス・メッシュ | トート・ショルダータイプ | 上扉 | 43×30×30cm(長さ×幅×高さ) | 7.5kg以下 |
第4位 ポータブルキャリー 猫壱 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | コンパクトに収納できる激安2WAY | ポリエステル・メッシュ | トート・ショルダータイプ | 上扉・フロント扉 | 46x25x25cm(長さ×幅×高さ) | 6kg |
第5位 ペット キャリーバッグ peconi | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ドーム型に拡張できてハウスとしても使える | - | トート・ショルダータイプ | 正面タイプ | 49×22×28cm(長さ×幅×高さ) | 7kg |
第6位 ペット用 ソフトキャリーバッグ Sサイズ Amazon Basics(アマゾン ベーシック) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 獣医にも連れて行きやすい気軽なメッシュタイプ | メッシュ | トート・ショルダータイプ | 上扉・フロント扉 | 35×22×22cm (長さ×幅×高さ) | - |
第7位 ペットキャリーバッグ TrutDot Official | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ふわふわのマットや飛び出し防止リード付きの激安バッグ | - | トート・ショルダータイプ | 上扉・正面扉 | 50×30×30cm(長さ×幅×高さ) | - |
第8位 2WAY ペットキャリー GPR | ![]() | 楽天ヤフー | 防水オックスフォード生地を使用したおしゃれなバッグ | 900Dオックスフォードなど | トート・ショルダータイプ | 上扉・フロント扉 | 47cm×29cm×20cm(長さ×幅×高さ) | 6.5kg |
第9位 ペットキャリーバッグ Animary | Amazon楽天ヤフー | 耐荷重10kg!7kg以上の大きめの猫でも使える拡張タイプ | メッシュ | ボストン・ショルダータイプ | 上扉・フロント扉・拡張可能 | 28×49×28ccm(長さ×幅×高さ) | 10kg | |
第10位 ペットキャリー サンスターズ | ![]() | Amazon | 猫に最適な軽量キャリー | -ポリエステル | ボストン | 展開可能 | 43L x 30W x 30H cm | 7kg |
第11位 キャリーバッグ ライト 猫壱 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 防災用途にも最適!猫用軽量キャリー | 布地:ポリエステル、芯:スチール、メッシュ:ポリエステル | ボストン | 3面メッシュ構造、ジッパー式フロントドア | 幅40cm × 奥行52cm × 高さ32cm | 20kg |
第12位 猫キャリー sivtoon | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 拡張機能で快適移動!猫用キャリーバッグ | オックスフォード生地、高密度EVAボード | ソフトサイドキャリー | メッシュ窓付き、上部および側面にジッパー開閉 | 本体サイズ:45.7×28×28 cm、拡張時サイズ:96×76×28 cm | 最大6.35 kg |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
推奨 | その他の選び方を確認
形状で選ぶ
猫用キャリーバッグは、使いやすい形状を選ぶのがおすすめです。ここでは、猫用キャリーバッグの形状と特徴をご紹介します。
子猫の移動用なら「トート・ショルダータイプ」がおすすめ

トート・ショルダータイプの猫用キャリーバッグは、肩に掛けて持ち運べます。やわらかな布製なので子猫の移動時にもおすすめです。手提げ・ドライブボックス・スーツケース用の3WAYで使用できるものもあります。
しっかりと扉があるタイプではないので、猫が逃げやすいのがデメリットです。購入時は、ロック式のダブルファスナーになっているものを選ぶのがおすすめです。
猫を抱っこで運ぶなら激安で手頃な「スリングタイプ」がおすすめ

スリングタイプのキャリーバッグは、ワンショルダーで布で包み込むようにして猫を抱っこできます。重すぎる猫には向きませんが、赤ちゃんの様子を見るような形で抱っこできるで、おでかけに不慣れな猫におすすめです。
汚れたらすぎに洗えるので、お手入れが楽にできる激安の猫用キャリーバッグがほしい方は、チェックしてみてください。
機能で選ぶ
猫用のキャリーバッグは、使いやすさや用途に合わせて機能で選ぶのがおすすめです。ここでは、キャリーバッグに備わる各機能をご紹介します。
獣医に連れて行くなら入れやすい「上開き扉」がおすすめ

猫は興奮したり怯えたりすると、キャリーバッグからなかなか出て来なくなります。獣医に連れていく場合は、猫を出し入れしやすい上開き扉のあるものがおすすめです。車で移動する方は、シートベルトに固定できるかどうかをチェックしてください。
こまめに様子を見るなら「メッシュ窓付き」がおすすめ

猫の様子が気になる方は、メッシュ窓付きのキャリーバッグがおすすめです。猫の様子を確認できるうえ、通気性がいいので猫も苦しくありません。猫用キャリーバッグの中には、置いて使うときに、拡張ができるタイプもあります。
安全性を重視するなら「リード付きや収納ポケット付き」がおすすめ

猫の脱走が気になる方は、リード付きのキャリーバッグがおすすめです。猫がキャリーバッグから出そうになるのを、防いでくれます。また、収納ポケット付きのものは、おもちゃやおやつを収納できるので便利です。
収納ポケットは多くの布製キャリーバッグに付いていますが、クレートタイプでも付いているタイプがあるので、チェックしてください。
そのほかの機能で選ぶ
猫用キャリーバッグには、猫を入れるための機能以外の付加機能にこだわったものがあります。それぞれの付加機能をご紹介するので参考にしてください。
ドライブをするなら「シートベルトに固定できるもの」がおすすめ

車での移動は安全面を考慮し、シートベルトに固定ができる猫用キャリーバッグがおすすめです。座席のシートベルトを、キャリーバッグの固定部に通すだけで、簡単に取り付けられます。
コンパクトに収納するなら「折りたたみタイプ」がおすすめ

布製のキャリーバッグには折り畳みタイプがあり、使わないときはコンパクトに収納したい人におすすめです。プラスチック製でも、本体を重ねてバックルで固定ができるものもあるのでチェックしてみてください。
キャリー内の温度を管理するなら「スマートファン付き」がおすすめ

猫用キャリーバッグにファンが内臓されたものがあります。バッグ側に付いているUSBコードにポータブル充電器を接続して、ライトやファンの風量を調節する仕様です。キャリー内の風を送ることで、温度の上昇を避けます。
サイズで選ぶ
猫の大きさによって適切なサイズのキャリーバッグが必要です。ここでは、それぞれの猫の大きさに合うキャリーバッグのサイズをご紹介します。
メインクーン など体重7kg以上の大きめの猫には「大型」がおすすめ

標準的な猫よりも大きい7kg以上のメインクーンなど大きめの猫には、広々使用できる大型サイズがおすすめです。猫は基本的に狭い場所を好みますが、狭すぎるとストレスになるため適度なゆとりを取れるサイズがおすすめです。
子猫や標準サイズの猫には「スタンダード」がおすすめ

猫は狭い場所を好みますが、狭すぎず広すぎずギリギリで身動きができるサイズのキャリーバッグを選ぶのがポイントです。子猫のために購入する場合は、成長を想定してスタンダードなサイズにすると安心です。
体重が重い猫を運ぶ場合は「猫用カート・ペットキャリー」

標準サイズの猫の場合は、キャリーバッグでも簡単に持ち運べますが、大きめの体重が重い猫の場合は、猫用カートを使うのもおすすめです。また、キャスター付きのキャリーバッグもあるのでチェックしてください。
インテリアに馴染むおしゃれで「かわいいデザイン」もチェック

せっかく購入するならインテリアに馴染むデザインのものを購入したいと思う方も多いと思います。おしゃれでかわいい現代的なデザインのキャリーバッグもあるので、いろいろなデザインをチェックしてください。
猫用キャリーバッグのメリット・デメリット
猫用キャリーバッグにもたくさんの種類のものが販売されています。以下で形状ごとの分けたメリットとデメリットを紹介しますので、参考にしてください。
クレートタイプのメリット・デメリット

クレートタイプの材質は、プラスチック製が主流で、しっかりと頑丈な造りになっているのがメリットです。また、猫の脱走を防ぐための上扉があるものが多く、水洗いが簡単にできます。
デメリットは、重さがあり収納スペースも必要です。近年では、軽量タイプも発売されているのでチェックしてみてください、また、日頃からハウスとして兼用する場合は収納スペースの必要はありません。
トート・ショルダータイプのメリット・デメリット

布製のキャリーバッグは軽量なので、公共交通機関での移動の負担を軽減できるのがメリットです。また、キャリーバッグを使用しないときは、コンパクトに折りたためるので収納スペースを取りません。
デメリットは、中でおしっこなどをしてしまい汚したときの掃除に手間がかかります。本体を汚さないために、中にペットシーツを敷くのがおすすめです。
リュックタイプのメリット・デメリット

リュックタイプは、背負うので両手が自由に使えるのがメリットです。自転車・バイク・徒歩での移動が楽になります。しかし、背負うと猫の様子がわかりにくい点がデメリットです。窓付きタイプを選び、小まめに中の様子をチェックするのがおすすめです。
猫用キャリーバッグで気を付けたいこと
急にキャリーバッグに猫を入れるとパニックになる可能性があります。そこで、猫用キャリーバッグを使用する際に気をつけるポイントをご紹介します。
猫がキャリーバッグやケージを嫌がる場合の対処方法は?

猫がキャリーバッグやケージに入るのを嫌がる場合は、日常的なトレーニングが必要です。使わないときも扉を開けてリビングなどに置き、慣らしてください。キャリーバッグ内に愛猫が好きなおやつやおもちゃを置いて、楽しい空間だと思わせるのがおすすめです。
以下の記事では、猫のケージの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
猫の脱走を防ぐ方法は?

猫用のキャリーバッグは、新品でも脱走する可能性があります。脱走を防ぐために専用のリードを装着するのがおすすめです。また、100均でも買える洗濯ネットに猫を入れてからキャリーバッグに入れるのも有効的です。
以下の記事では、洗濯ネットの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
複数の猫をひとつのキャリーバッグに入れても平気?

子猫の場合は、日頃からケンカをしない相性がいい子に限りますが、2匹~3匹ならひとつのキャリーバッグに一緒に入っても大丈夫です。その場合、成猫用のスタンダードサイズのキャリーバッグをお使いください。
急な通院でキャリーバッグがないときの代用品は?

急な通院などで、猫用キャリーバッグが用意できない場合は、洗濯ネットで代用できます。また、子猫の場合は、段ボールを使うのもおすすめです。ただし、洗濯ネットは猫は嫌がる可能性があるので、日頃から慣らしておくと安心です。
キャリーバッグで移動時のトイレ対策にはペットシーツが便利

猫をキャリーバッグで移動させるときの必需品はペットシーツです。また、キャリーバッグ内でおしっこをしてしまうと、処理が大変なのであらかじめペットシーツを敷いておくと安心です。
以下の記事では、ペットシーツの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
モンベル キャリーリュックやカインズなど犬用もチェック!

キャリーバッグは、カインズのオンラインショップにもたくさんラインナップされています。扱っているのは犬用のキャリーバッグですが、猫用としても活用できます。ショルダー型やリュック型などさまざまなタイプがありおすすめです。
アウトドアグッズで有名な、モンベル キャリーリュックも人気です。犬用として販売されていますが、猫用としても使用でき、アウトドアブランドだけあってしっかりしています。
まとめ
猫用キャリーバッグのおすすめランキングをご紹介しました。猫用キャリーバッグはかわいいデザインが多く、さまざまな種類があります。愛猫と安心してお出かけできるように、お気に入りの商品を見つけてください。