筋肉を鍛えるならダイエットスリッパ!

忙しくて運動をする時間がない、体を動かすのが苦手な方におすすめなのがダイエットスリッパです。ダイエットスリッパなら履くだけで脚やおしりの筋肉に働きかけ、筋力を鍛えることができます。
しかしダイエットスリッパはつま先立ちスリッパ(かかとなしスリッパ)やかかとありスリッパなど種類がたくさんあります。さらに口コミで人気の商品も多く選ぶのが難しいですよね。
そこで今回はダイエットスリッパの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。「履くだけで痩せた?」「O脚補正・反り腰・姿勢矯正・骨盤矯正できる?」「太くなる?」という疑問やダイエットスリッパの効果・デメリットも解説していますのでぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ツボ押しダイエットスリッパのおすすめ
第1位 オクムラ ダイエットスリッパ
シンプルなボーダー柄でモノトーンな配色がおしゃれな商品です。かかとなしでエクササイズ効果も高く、ソールには硬めのボールが付いて土踏まずに刺激が加わり癒しの効果も期待できます。価格が控えめでコスパの高さからも人気です。
商品スペック:
- 重量:170g
- 用途:室内
- 適応サイズ:23~25cm
- ヒールの高さ:‐
- 靴底形状:‐
- タイプ:スリッパ
- 素材:ポリエステル・綿・ポリウレタン・ポリエチレン
- 通気性:〇
- 耐久性:‐
- クッション性:〇
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:〇
かかとありダイエットスリッパのおすすめ
第1位 アルファックス 体幹を整えるスリッパ スリエット
このスリッパは体幹立ちを促してくれるのが最大の特徴です。ソールが足指からかかとにかけて斜めに設計されているため、履くと後ろに倒れないように踏ん張ると体幹が刺激されます。
カラーはシンプルな北欧風の3色展開です。コルクのような茶×青・白・オレンジから選べて、デザイン性が高いと人気があります。おしゃれなダイエットスリッパをお探しの方はぜひ一度試してみてください。
商品スペック:
- 重量:330g
- 用途:室内
- 適応サイズ:23〜24.5cm
- ヒールの高さ:あり
- 靴底形状:傾斜タイプ
- タイプ:スリッパ
- 素材:合成皮革・ポリエチレン
- 通気性:‐
- 耐久性:‐
- クッション性:〇
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:‐
かかとなしスリッパのおすすめ
第1位 チャコット(Chacott) トレーニングサンダル・グーポ(ハイタイプ)
こちらのトレーニングサンダルは、自身の身体の重心バランスを理解しながらしっかりと脚裏を伸ばし、上半身と下半身を結ぶ大きな筋肉である腸腰筋を鍛えて、姿勢をより美しく、そして足の疲労軽減を目指す商品です。
普段履きにはあまり向いていませんが、姿勢を整えたいと考えている方、足の疲れやすさに悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。足裏と接する面は人工皮革となっており、お手入れが簡単な点も魅力的です。
商品スペック:
- 重量:-
- 用途:トレーニング
- 適応サイズ:22.0-28.5cm
- ヒールの高さ:あり
- 靴底形状:‐
- タイプ:サンダル
- 素材:人工スエード・ウレタンフォーム
- 通気性:‐
- 耐久性:‐
- クッション性:‐
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:‐
履くだけで痩せた?反り腰・骨盤・姿勢矯正できる?ダイエットスリッパの効果

ダイエットスリッパの多くはあえて不安定な作りになっているため、体幹に刺激を与え、筋肉を鍛えられる効果があります。鍛えやすいのはすね・ふくらはぎ・太ももの裏・お尻・おなかの筋肉で、下半身を中心に広く筋肉に働きかけるのが特徴です。
ただし、ダイエットスリッパを履いただけで痩せるということはありません。また、反り腰・O脚・骨盤・姿勢矯正の効果もありませんが、姿勢を整えたり、正しい姿勢をキープしたりすることは可能です。自分に合ったダイエットスリッパを選ぶことで、美しい姿勢を目指せます。
ダイエットスリッパの選び方
まずはダイエットスリッパの選び方をご紹介します。ダイエットスリッパは種類が多く、自分なりの選定基準を持って効率的に商品を選ぶのがおすすめです。
種類で選ぶ
ダイエットスリッパにはかかとのあるタイプ・かかとのないタイプがあります。ご自身の目的や体に合わせて選びましょう。
体のバランスが気になる方は「かかとありスリッパ」がおすすめ

体のバランスが気になる方はかかとありタイプのダイエットスリッパがおすすめです。ダイエットスリッパの中には、あえてかかとのない形状にしてエクササイズ効果を高めるものもありますがバランスが不安定になります。
フラフラする可能性があるので、足腰に不安のある方・妊娠中の方・高齢の方・貧血のある方・めまいを起こしやすい方はかかとありタイプのダイエットスリッパを選びましょう。慣れてきたらかかと無しタイプにするのもおすすめです。
お尻やふくらはぎを鍛えたいなら「かかとなしスリッパ(つま先スリッパ)」がおすすめ

体のバランスに不安がなく、しっかりお尻やふくらはぎに負荷をかけたいならかかとなしスリッパ(つま先スリッパ)おすすめです。かかとのないダイエットスリッパは自然とつま先立ちになるため、高いエクササイズ効果が期待できます。
つま先で立つとふくらはぎから太ももにかけて刺激が感じられますが、かかとのないタイプのダイエットスリッパはそれと同じです。履いている間はずっとつま先立ちの状態になるため、高いエクササイズ効果が期待できます。
効果で選ぶ
ダイエットスリッパは効果でも選べます。足裏のツボを押すタイプや体幹を鍛えるタイプなどさまざまなので、ご自身のお好みに合わせて選びましょう。
血行を良くしたいなら「ツボ押しタイプ」がおすすめ

シェイプアップしながら足裏をほぐしたい方は、ソール部分にツボ押し効果のあるスリッパがおすすめです。土踏まず部分などに程よい固さの突起物を設置し、足裏を刺激してくれる商品もあります。
慢性的な疲れを抱えている方にとっては、エクササイズをしながらツボ押しまでしてくれる商品がぴったりです。足裏のツボ押しによって血流がよくなれば、ダイエットにも良い影響が期待できます。
普段使わない筋肉を鍛えたいなら「内側傾斜タイプ」がおすすめ

ダイエットスリッパにはかかとの有無に限らず、内側に向かって傾斜になっている商品もあります。足に内側に重心がかかって力が入るので、普段使わない筋肉を刺激できるのが特徴です。美脚を目指したい方はぜひチェックしてみてください。
シェイプアップ効果を重視するなら「靴底カーブタイプ」がおすすめ

シェイプアップを狙いたい方は、エクササイズ効果の高いタイプのダイエットスリッパがおすすめです。ソールを楕円状にして、ふくらはぎや太ももに強い刺激を与える商品があります。
その不安定さは慣れるまではユラユラしてしまうほどで、いつも以上に筋肉を使うためエクササイズ効果が見込めるのが大きな魅力です。転倒に気を付ければ、履いている間はいい運動になります。
下半身を鍛えたいなら「かかと重心」の体幹スリッパがおすすめ

ダイエットスリッパはつま先立ちになるものが多いですが、逆にかかと重心になる体幹スリッパもあります。つまさき部分からかかとにかけて傾斜設計になっており、体の後ろ側を意識させ下腹部やヒップ、ふくらはぎに力が入る仕組みで体幹を鍛えたい方におすすめです。
より負荷をかけたいなら「U字型タイプ」がおすすめ

より負荷をかけたいなら、横から見たときに底部分がU字型にカーブしたタイプがおすすめです。グラグラしやすく、足全体の筋肉を自然に使えるので、効率よく足の筋肉を鍛えたい方に適しています。
素材で選ぶ
ダイエットスリッパは素材からも選べます。素材にはパイル素材・合成樹脂・メッシュ素材などさまざまなので、使用感に合わせて選びましょう。
柔らかい履き心地で癒されたいなら「パイル素材」がおすすめ

ダイエットスリッパを履き続けるのがつらい方は癒やし効果のあるダイエットスリッパを選びましょう。パイル素材は柔らかく履き心地が良いので継続しやすいです。肌触りを重視したい方はパイル素材のダイエットスリッパをチェックしてみてください。
ダイエットスリッパを洗って清潔に保ちたいなら「合成樹脂」がおすすめ

ダイエットスリッパは素材により洗えるものと洗えないものがあります。清潔に使いたいなら丸洗いできる素材がおすすめです。合成樹脂のものは洗える場合が多いのでぜひチェックしてみてください。
足ムレが気になるなら「メッシュタイプ」がおすすめ

むれが気になる方はむれにくいメッシュタイプのダイエットスリッパを選びましょう。ダイエットスリッパは毎日履くので衛生面は大事なポイントです。通気性のいい生地を使ったメッシュタイプなら、ムレや臭いが気になりません。
用途で選ぶ
ダイエットスリッパは用途でも選べます。屋外やオフィスなど、使うシーンに合わせて選びましょう。
屋外やオフィスで使うなら「ダイエットサンダル」がおすすめ

屋外で使うなら、ダイエットサンダルがおすすめです。デザインがシンプルなものもあるので、普段使いはもちろんお出かけ時やオフィスでも使えます。外出時や仕事中にも体幹や脚を鍛えたい方は、ダイエットサンダルをチェックしましょう。
使い分けたいなら「つま先立ちスリッパ」とかかとありスリッパの併用がおすすめ

ダイエットスリッパを人前で履くのは恥ずかしいけれどサボりたくない、または1日中ずっとダイエットスリッパを履いているのは疲れるなら、2つ以上のダイエットスリッパを使い分けるのがおすすめです。
1人でいるときはかかとなしのつま先立ちスリッパでしっかり鍛えましょう。エクササイズ効果の高いタイプは、足底部分が楕円になっているなど一見してダイエットスリッパとわかりますが、人に見られないので問題ありません。
人前に出る際や疲れているときはかかとありタイプのダイエットスリッパがおすすめです。一見ダイエットスリッパだとわかりにくいので、人前でも気兼ねなく履くことができます。疲れたときのためにも、使い分けも想定して商品を選んでみましょう。
お得に購入したいなら「ネット通販」をチェック

ダイエットスリッパをお得に購入したい方はネット通販での購入がおすすめです。ラインナップが豊富なうえに、店舗で購入するよりお得な価格になっている場合もあります。セットで安く購入できる場合もあるのでお得です。
「メンズ用」がほしいならシックなカラーを確認

メンズ用のダイエットスリッパもありますが、女性用や両用が圧倒的に多いので選ぶならブラックやネイビーなどのシックなカラーやデザインがおすすめです。一見普通のスリッパのようなデザイン性の高いものなら、オフィスなどシーンを選ばずに履けます。
「ながら痩せ」したいなら使いやすさもチェック

ながら痩せ、つまり掃除や洗濯をしながら楽にエクササイズしたい方は、使いやすいものを選びましょう。エクササイズ効果の高いダイエットスリッパほど特殊な形状をしており、不安定で家事に支障をきたす可能性があります。
例えば足底部が楕円であえてアンバランスにして体幹を刺激する商品や、ほぼつま先立ちの状態にする商品です。ながら痩せをしたいなら、かかとがあるタイプで、足底部がある程度安定したものをおすすめします。
しっかりサイズを選ぶなら「サイズ表記・口コミ」を確認

ダイエットスリッパのサイズ表記は少しややこしいので購入の際は気を付けましょう。サイズ表記は、適合サイズ・フリーサイズ・足の大きさの3つがほどんどなので、しっかりと確認が必要です。
適合サイズとフリーサイズは「足の大きさ」を表すもので、購入する際の目安になります。商品サイズは「商品自体の大きさ」であり足の大きさとは関係ありません。もし商品サイズしか記載されていない場合は、口コミを確認しましょう。
メーカーで選ぶ
ダイエットスリッパの価格帯は1,000円〜3,000円程度ですが、商品によってさまざまです。購入を迷われている方は、プチプラなタイプや通販サイトでの購入もおすすめします。
プチプラから試したいなら「ニトリ・しまむら・ダイソー」がおすすめ

ダイエットスリッパ初心者の方などは安い商品で一度試したい場合もあります。そんなときにはプチプラで人気のニトリやしまむら・ダイソーなど100円ショップの商品がおすすめです。人気商品は売り切れてしまう場合もあるのでこまめにチェックしましょう。
反り腰や骨盤に働きかけるなら「アルファックス」がおすすめ

ダイエットスリッパの主な目的はダイエットですが、同時に骨盤や反り腰への働きかけが期待できる商品もあります。女性には特に、肩こりや冷えを引き起こしたり便秘や下痢の原因になる骨盤のゆがみが気になる方が多いです。
アルファックスのダイエットスリッパには、体幹を鍛えるタイプや反り腰に働きかけられるタイプなど種類が豊富に揃っています。デザインにこだわったものも揃っているので、ご自身のお悩みに合わせて選んでください。
ミッフィーが好きな方なら「愛和総業」がおすすめ

愛和総業には、ミッフィーのダイエットスリッパが揃っています。ツボ押しタイプやかかとありタイプ・つま先立ちタイプやパイル素材でできたものなど種類豊富です。ミッフィーが好きな方やかわいいダイエットスリッパが欲しい方はぜひチェックしてください。
ツボ押しダイエットスリッパの人気おすすめランキング3選
第1位 オクムラ ダイエットスリッパ
シンプルなボーダー柄でモノトーンな配色がおしゃれな商品です。かかとなしでエクササイズ効果も高く、ソールには硬めのボールが付いて土踏まずに刺激が加わり癒しの効果も期待できます。価格が控えめでコスパの高さからも人気です。
商品スペック:
- 重量:170g
- 用途:室内
- 適応サイズ:23~25cm
- ヒールの高さ:‐
- 靴底形状:‐
- タイプ:スリッパ
- 素材:ポリエステル・綿・ポリウレタン・ポリエチレン
- 通気性:〇
- 耐久性:‐
- クッション性:〇
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:〇
口コミを紹介
土踏まずに当たるので 気持ちいいです^ ^
https://amazon.co.jp
第2位 スースークールヘルス ダイエットスリッパ
足に触れる全ての面がメッシュで、通気性に優れたかかとなしタイプです。アウトソールには突起があり、ほど良い刺激で足つぼを刺激して足の疲れを和らげます。シンプルなデザインですが、カラー展開豊富で人気です。
商品スペック:
- 重量:-
- 用途:室内
- 適応サイズ:フリーサイズ
- ヒールの高さ:‐
- 靴底形状:‐
- タイプ:室内用
- 素材:合成素材
- 通気性:‐
- 耐久性:‐
- クッション性:〇
- 抗菌防臭加工:〇
- ツボ押し効果:〇
口コミを紹介
メッシュが蒸れなくていいです。
https://amazon.co.jp
夕方から足がむくむので、窮屈感が無いこのスリッパをはいています。
第3位 アルファックス ガチ押し健康ルームサンダル ふみっぱ
足裏専門家と共同開発した健康サンダルです。オレンジ・グリーン・ブルーと商品によりツボの場所が異なるので目的により選べます。メッシュ生地なので通気性が高く、風通しがいいのでさらさらの履き心地です。
商品スペック:
- 重量:250g
- 用途:室内
- 適応サイズ:25.0~27.0cm
- ヒールの高さ:‐
- 靴底形状:‐
- タイプ:サンダル
- 素材:ポリエステルほか
- 通気性:〇
- 耐久性:‐
- クッション性:‐
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:〇
口コミを紹介
届いて「小さい!」と心配しましたが伸びるので問題なし。作りもしっかりとしています。
https://amazon.co.jp
足にかかってくる圧も程よく、足の裏が固くなりません。
ツボ押しダイエットスリッパのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 重量 | 用途 | 適応サイズ | ヒールの高さ | 靴底形状 | タイプ | 素材 | 通気性 | 耐久性 | クッション性 | 抗菌防臭加工 | ツボ押し効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 ダイエットスリッパ オクムラ | Amazon楽天ヤフー | 口コミでも好評のツボ押しボール付きプチプラスリッパ | 170g | 室内 | 23~25cm | ‐ | ‐ | スリッパ | ポリエステル・綿・ポリウレタン・ポリエチレン | 〇 | ‐ | 〇 | ‐ | 〇 | |
第2位 ダイエットスリッパ スースークールヘルス | Amazon楽天ヤフー | メッシュ素材でムレにくいかかとなしタイプのスリッパ | - | 室内 | フリーサイズ | ‐ | ‐ | 室内用 | 合成素材 | ‐ | ‐ | 〇 | 〇 | 〇 | |
第3位 ガチ押し健康ルームサンダル ふみっぱ アルファックス | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 3種の症状から選べるツボ押しサンダル | 250g | 室内 | 25.0~27.0cm | ‐ | ‐ | サンダル | ポリエステルほか | 〇 | ‐ | ‐ | ‐ | 〇 |
かかとありダイエットスリッパの人気おすすめランキング6選
第1位 アルファックス 体幹を整えるスリッパ スリエット
このスリッパは体幹立ちを促してくれるのが最大の特徴です。ソールが足指からかかとにかけて斜めに設計されているため、履くと後ろに倒れないように踏ん張ると体幹が刺激されます。
カラーはシンプルな北欧風の3色展開です。コルクのような茶×青・白・オレンジから選べて、デザイン性が高いと人気があります。おしゃれなダイエットスリッパをお探しの方はぜひ一度試してみてください。
商品スペック:
- 重量:330g
- 用途:室内
- 適応サイズ:23〜24.5cm
- ヒールの高さ:あり
- 靴底形状:傾斜タイプ
- タイプ:スリッパ
- 素材:合成皮革・ポリエチレン
- 通気性:‐
- 耐久性:‐
- クッション性:〇
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:‐
口コミを紹介
構造上ドタドタとうるさいかな?と心配しましたが、そんなこともなく普通に静かに歩けます。
https://amazon.co.jp
見た目もサポのようで可愛いです。
第2位 YAKIDA 人間工学デザインスリッパ
商品スペック:
- 重量:150g
- 用途:室内
- 適応サイズ:21.5~26cmまで5サイズ
- ヒールの高さ:3cm
- 靴底形状:‐
- タイプ:スリッパ
- 素材:綿・リネン・EVA・コットン
- 通気性:〇
- 耐久性:‐
- クッション性:‐
- 抗菌防臭加工:防臭機能あり
- ツボ押し効果:〇
口コミを紹介
はき心地はとてもやわらかめで気持ちよいです。
https://amazon.co.jp
あと丸洗い可というのはかなりポイント高いです!
第3位 アーネスト(Arnest) ストレッチスリッパ スラリオ
スリッパに約5度の傾斜がついているので、履くだけで体がバランスを取ろうとして脚裏ストレッチと体幹トレーニングが叶います。家事をしがらトレーニングできるのが嬉しいポイントです。
インソールは立体凸形状になっていて、足裏のかかとと土踏まずを心地よく刺激します。
商品スペック:
- 重量:330g
- 用途:室内用
- 適応サイズ:22.5~24.5cm
- ヒールの高さ:‐
- 靴底形状:傾斜タイプ
- タイプ:スリッパ
- 素材:ポリエステル・ポリウレタン・EVA樹脂
- 通気性:〇
- 耐久性:‐
- クッション性:‐
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:〇
口コミを紹介
テレワーク中にながらトレーニングができたら良いなと思って購入しました。休憩時間やお昼、晩ご飯を作るタイミングで履いていますが、以前より体幹が良くなった気がします。
https://amazon.co.jp
かかとありダイエットスリッパのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 重量 | 用途 | 適応サイズ | ヒールの高さ | 靴底形状 | タイプ | 素材 | 通気性 | 耐久性 | クッション性 | 抗菌防臭加工 | ツボ押し効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 体幹を整えるスリッパ スリエット アルファックス | Amazon楽天ヤフー | 体幹を鍛え骨盤周りをケアするおしゃれなダイエットスリッパ | 330g | 室内 | 23〜24.5cm | あり | 傾斜タイプ | スリッパ | 合成皮革・ポリエチレン | ‐ | ‐ | 〇 | ‐ | ‐ | |
第2位 人間工学デザインスリッパ YAKIDA | Amazon楽天ヤフー | シャリ感が気持ちよくメンズにもおすすめのダイエットスリッパ | 150g | 室内 | 21.5~26cmまで5サイズ | 3cm | ‐ | スリッパ | 綿・リネン・EVA・コットン | 〇 | ‐ | ‐ | 防臭機能あり | 〇 | |
第3位 ストレッチスリッパ スラリオ アーネスト(Arnest) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 傾斜付きで家事をしながらトレーニングできる | 330g | 室内用 | 22.5~24.5cm | ‐ | 傾斜タイプ | スリッパ | ポリエステル・ポリウレタン・EVA樹脂 | 〇 | ‐ | ‐ | ‐ | 〇 |
かかとなしスリッパの人気おすすめランキング4選
第1位 チャコット(Chacott) トレーニングサンダル・グーポ(ハイタイプ)
こちらのトレーニングサンダルは、自身の身体の重心バランスを理解しながらしっかりと脚裏を伸ばし、上半身と下半身を結ぶ大きな筋肉である腸腰筋を鍛えて、姿勢をより美しく、そして足の疲労軽減を目指す商品です。
普段履きにはあまり向いていませんが、姿勢を整えたいと考えている方、足の疲れやすさに悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。足裏と接する面は人工皮革となっており、お手入れが簡単な点も魅力的です。
商品スペック:
- 重量:-
- 用途:トレーニング
- 適応サイズ:22.0-28.5cm
- ヒールの高さ:あり
- 靴底形状:‐
- タイプ:サンダル
- 素材:人工スエード・ウレタンフォーム
- 通気性:‐
- 耐久性:‐
- クッション性:‐
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:‐
口コミを紹介
バレエなどの運動はしていない私ですが、ふくらはぎの疲れや見た目に悩みがある方に是非おすすめします。
https://amazon.co.jp
第2位 Fenjidoor バランスサンダル
EVA樹脂製で柔らかく足にフィットする快適な履き心地が魅力のダイエットスリッパです。人間工学に基づいたR形状を採用し、あえて不安定な底面で歩くたびにふくらはぎや太もも、ヒップが刺激される仕組みになっています。
無意識に体のバランスを取るなかで背中やお腹周りにも刺激が加わり、高いエクササイズ効果が期待できるのも魅力です。さらに滑りにくく、水洗いもできるので清潔に保ちたい方におすすめします。
商品スペック:
- 重量:259g
- 用途:室内
- 適応サイズ:22.5〜23.5cm
- ヒールの高さ:なし
- 靴底形状:ラウンドソール
- タイプ:スリッパ
- 素材:エチレン酢酸ビニル
- 通気性:‐
- 耐久性:‐
- クッション性:‐
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:〇
口コミを紹介
結構効き目ありです!炊事場で履くようにしてます、姿勢良くなりそうだし、料理作るとき動き回るから頑張ってみます。
https://amazon.co.jp
第3位 アルファックス 骨盤シェイプスリッパ
O脚や反り腰を整えるのにぴったりの骨盤シェイプスリッパの一番の特徴は、足の小指側から親指にかけて、斜めに設計されている点です。重心が自然に内側に傾くため、内転筋や骨盤周りが程よく刺激されます。蒸れにくいメッシュ素材です。
商品スペック:
- 重量:236g
- 用途:室内
- 適応サイズ:22.5〜25cm
- ヒールの高さ:‐
- 靴底形状:傾斜タイプ
- タイプ:スリッパ
- 素材:綿・ポリエステルなど
- 通気性:〇
- 耐久性:‐
- クッション性:‐
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:‐
口コミを紹介
とにかく芯の内側の筋肉を使うような緊張感があります。小指側が高くなっているので嫌でも親指側に重心がかかることにより、お腹や普段使わない足の筋肉を使います。
https://amazon.co.jp
第4位 愛和総業株式会社 ミッフィー エクササイズスリッパ
ミッフィーの刺繍に癒されるダイエットスリッパです。ほど良い傾斜でつま先立ちをキープしやすく、足首・ふくらはぎにストレッチ効果があります。つま先歩行だけで足やお尻の筋肉を使うので家事をしながらエクササイズも可能です。
底にはスエード素材を使用しており歩くときにパタパタと不快音がしません。滑り止めもついているので安心して履けるのも大きな魅力です。かわいいダイエットスリッパが欲しい方はチェックしてください。
商品スペック:
- 重量:170g
- 用途:室内
- 適応サイズ:23~24cm
- ヒールの高さ:4cm
- 靴底形状:‐
- タイプ:スリッパ
- 素材:ポリエステル・EVA
- 通気性:‐
- 耐久性:‐
- クッション性:‐
- 抗菌防臭加工:‐
- ツボ押し効果:〇
口コミを紹介
ちょっとお値段は高いけど、クッション性や持ちを考えると、ありです!
https://amazon.co.jp
しかも可愛いしー
第5位 オクムラ スリッパ With ダイエット グレー NWAA7904GY
自然とつま先立ちになる設計で、脚全体に適度な負荷をかける室内用スリッパです。土踏まず部分のツボ押しボールが足裏を心地よく刺激し、日常の歩行をサポートします。幅広設計と指枕付きで足にフィットしやすく、滑りにくいEVA樹脂製の底材を使用しています。
商品スペック:
- 重量:ー
- 用途:室内
- 適応サイズ:約23〜25cm
- ヒールの高さ:約5.5cm
- 靴底形状:ー
- タイプ:サンダル
- 素材:甲・サイド:ポリエステル、綿;中板:ポリウレタン;底:EVA樹脂
- 通気性:ー
- 耐久性:ー
- クッション性:ー
- 抗菌防臭加工:ー
- ツボ押し効果:〇
第6位 スースークールヘルス ダイエットスリッパ
メッシュ素材を採用し、通気性に優れたダイエットスリッパです。足裏の突起が歩行時の衝撃を分散し、快適な履き心地を提供します。かかとがない設計で、自然とつま先立ちになり、日常の動作で脚への適度な刺激が得られます。フリーサイズで、家事やリラックスタイムに取り入れやすい一足です。
商品スペック:
- 重量:ー
- 用途:室内
- 適応サイズ:約21.5〜24.5cm
- ヒールの高さ:約4cm
- 靴底形状:ー
- タイプ:サンダル
- 素材:メッシュ素材(ポリエステル)
- 通気性:〇
- 耐久性:ー
- クッション性:ー
- 抗菌防臭加工:ー
- ツボ押し効果:〇
かかとなしダイエットスリッパのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 重量 | 用途 | 適応サイズ | ヒールの高さ | 靴底形状 | タイプ | 素材 | 通気性 | 耐久性 | クッション性 | 抗菌防臭加工 | ツボ押し効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 トレーニングサンダル・グーポ(ハイタイプ) チャコット(Chacott) | Amazon楽天ヤフー | 腸腰筋から鍛えて姿勢を整える効果 | - | トレーニング | 22.0-28.5cm | あり | ‐ | サンダル | 人工スエード・ウレタンフォーム | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | |
第2位 バランスサンダル Fenjidoor | Amazon楽天ヤフー | 水洗いOKなヒップや太ももを鍛えるダイエットサンダル | 259g | 室内 | 22.5〜23.5cm | なし | ラウンドソール | スリッパ | エチレン酢酸ビニル | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 〇 | |
第3位 骨盤シェイプスリッパ アルファックス | Amazon楽天ヤフー | O脚や反り腰を整える!かわいいダイエットスリッパ | 236g | 室内 | 22.5〜25cm | ‐ | 傾斜タイプ | スリッパ | 綿・ポリエステルなど | 〇 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | |
第4位 ミッフィー エクササイズスリッパ 愛和総業株式会社 | Amazon楽天ヤフー | ミッフィーのデザインがかわいいつま先立ちスリッパ | 170g | 室内 | 23~24cm | 4cm | ‐ | スリッパ | ポリエステル・EVA | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 〇 | |
第5位 スリッパ With ダイエット グレー NWAA7904GY オクムラ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | つま先立ちで美脚を目指す室内スリッパ | ー | 室内 | 約23〜25cm | 約5.5cm | ー | サンダル | 甲・サイド:ポリエステル、綿;中板:ポリウレタン;底:EVA樹脂 | ー | ー | ー | ー | 〇 |
第6位 ダイエットスリッパ スースークールヘルス | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 通気性抜群!蒸れにくいダイエットスリッパ | ー | 室内 | 約21.5〜24.5cm | 約4cm | ー | サンダル | メッシュ素材(ポリエステル) | 〇 | ー | ー | ー | 〇 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ダイエットスリッパの健康効果とは
魅力的なダイエットスリッパですが、筋力アップ以外にもさまざまな健康効果があるのでご紹介していきます。
つま先立ちによる脚痩せ・ヒップアップ効果がある

ダイエットスリッパは履くと自然につま先立ちになるよう設計されており、脚やおしりの筋肉に働きかけます。筋肉を効率よく使えるのでエクササイズ効果があり、ヒップアップにつながる仕組みです。
以下の記事では、脚痩せにおすすめのエステサロンをご紹介していますので、脚痩せに興味がある方はぜひご覧ください。
代謝アップで血流アップ・すっきりする

ダイエットスリッパを履くとふくらはぎの筋肉も鍛えられます。ふくらはぎは血液を心臓に送るポンプの役目がある筋肉です。これが活発になると代謝が上がり、血流がアップして脚がすっきりする嬉しい効果も期待できます。
不安定な歩行で体幹アップ・姿勢が整う

ダイエットスリッパは歩行が不安定になるので自然とバランスを取ろうとするため、体幹トレーニング効果も期待できます。また体幹力がアップすると姿勢が整うので、猫背や反り腰など姿勢に悩む方にもおすすめです。
以下の記事では、体幹トレーニングや姿勢矯正におすすめのアイテムをご紹介しています。興味のある方はぜひご覧ください。
ダイエットスリッパのデメリット
嬉しい効果がたくさんあるダイエットスリッパですが、残念ながらデメリットもあります。以下で紹介しますのでぜひ購入前に確認してください。
安定性が悪い

ダイエットスリッパはかかと部分がないものや靴底が傾斜・ラウンドしているものがほとんどです。あえてバランスを取りにくくして体幹・筋肉を鍛えるのが目的ですが、一方で安定性に劣ります。慣れないと転倒の危険性があるため少しずつ慣らしていきましょう。
使いすぎはNGで腰痛の原因にも

ダイエットスリッパを使用した方の中には、効果を感じられない方や腰痛になった方もいます。慣れないうちは、3〜5分程度にして無理なく始めるのがおすすめです。適切な効果が得られるよう使用する時間には気を付けましょう。
間違った履き方で足が太くなる?

ダイエットスリッパは履くだけでダイエット効果が期待できる商品ですが、履き方を間違えると逆に足が太くなる場合があります。具体的には足に力を入れる履き方をする際、変に力を入れるとふくらはぎが横に広がる可能性がある点です。
足を太くしないためには、へその下あたりを意識するのがおすすめで、姿勢が良くなりお腹やお尻にぎゅっと力が自然と入ります。ダイエットスリッパを正しく履いて、美脚を目指しましょう。
ダイエットスリッパ以外にもおうちでできる縄跳びダイエット

最近は、おうちでもできる縄跳びをダイエットやトレーニングに使用する方が増えてきています。大きなトレーニングマシンのように場所を取らないので、使わないときも収納に困りません。
以下の記事では、縄跳びの人気おすすめランキングをご紹介しています。購入を検討されている方はぜひご覧ください。
痩せたいなら食生活の見直しも必要

せっかくダイエットスリッパを使用してトレーニングするなら、併せて食事に気を使うのもおすすめです。最近は、ご飯を炊くときに一手間加えるだけでカロリーカットできるものや、普通の白米よりも栄養が豊富な雑穀米などが多く発売されています。
以下の記事では、雑穀米の人気おすすめランキングを紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。
まとめ
今回は、ながらトレーニングがかなうダイエットスリッパについてご紹介しました。ダイエットスリッパのエクササイズ効果や形状はさまざまです。こちらの記事をぜひ参考にして、自分に合ったダイエットスリッパを選びましょう。