すね毛・ムダ毛処理には剃りやすいすね毛用・ボディ用カミソリ

範囲が広く小さいカミソリでは剃りにくかったり、面倒くさかったりと、すねのムダ毛・足の毛に悩みを抱えている方は多くいます。実は、一度なぞるだけで剃れるタイプや石鹸が付属しているタイプなどすね毛用・ボディ用のカミソリを使えば簡単にムダ毛処理ができます。
濃くなりがちなメンズのすね毛でも剃れる刃の多いタイプや男性用、敏感肌への摩擦を抑えて保湿しながら剃ってくれるタイプ、全身用などもあります。性別や生えてくる毛の濃さによって合うカミソリは変わるため、どれを選んでいいか迷ってしまいます。
そこで今回は、すね毛用カミソリ・ボディ用カミソリの選び方や市販のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ムダ毛処理してつるつるなお肌を目指したい方はぜひ参考にして、自分に合ったすね毛剃りを見つけてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
男性向けすね毛用カミソリのおすすめ
第1位 Schick(シック) ファーストボディシェーバー
刃の1枚1枚にスキンガードが付いており、肌への摩擦などの負担を減らしながら毛が剃れます。水に触れると溶け出すモイスチャージェル(ヒアルロン酸)が入っているため、剃るときにうるおいをプラスしながら剃れるのも魅力です。
優しい力で濃い毛も剃れる5枚刃が搭載されており、すね毛だけでなく腕や胸毛・脇など全身用に使えるボディ用のカミソリです。最初から刃が付いているため、開封してすぐに使い始められます。
商品スペック:
- 刃数:5枚刃
- 機能性:モイスチャージェル付き
女性の方にはこちらがおすすめ!
第1位 VENUS(ヴィーナス) ジレット ヴィーナス スワール
フレキシボールテクノロジーが搭載されており、膝や足首などの剃りにくい部分もしっかり剃ってくれるカミソリです。5枚で曲面タイプで作られており、剃り残しをなくしたい方にも向いています。替え刃が付きで安いのでコスパも良いです。
モイスチャーグライドリボンで、肌への傷を抑えながら剃り残しも出さない高機能なカミソリです。また、マイクロファインコームが付いていて寝がちな毛や小さくて剃りにくい毛も整えて剃ってくれます。全肌質に使用できます。
商品スペック:
- 刃数:5枚
- 機能性:フレキシボール付き・マイクロファインコーム搭載
目指せつるつる!すね毛用カミソリの選び方
すね毛用カミソリは多くの商品が販売されているので、刃数や性別・機能性など選び方を知っておくと便利です。自分の毛の状態や求める条件に合わせて選び、つるつるボディを目指しましょう。
刃数で選ぶ
1枚刃や2枚刃・5枚刃など、カミソリは刃数によって剃りやすさや肌への負担が変わってきます。好みの剃り具合に合わせて選びましょう。
出典:Amazon | 出典:Amazon | 出典:Amazon |
深剃りをするならコレ! 濃いすね毛にも使いやすいが肌を傷つけやすいのでシェービングフォームを塗ってから剃ろう。 | 商品がいちばん多い。剃れる毛の量と肌への優しさとのバランスが取れているので、普通の毛の濃さの方はコレがおすすめ! | 肌が荒れやすい人、敏感な人にはコレ!肌を直接擦る力が弱くなるため、毛が薄い人にもおすすめ。 |
肌が保護できる「ジェル・ソープ付き」のカミソリがおすすめ!

肌を保護しながら剃るやり方ならジェル・ソープ付きのカミソリがおすすめです。剃る瞬間にジェルが出てきたり、石鹸を当てながら剃れたりと肌へ直接刃が触れる距離を緩和してくれるため、カミソリで怪我をする可能性も低くなります。敏感肌にも向いています。
すね毛の量が多い・メンズや男性用なら「両方向タイプ」がおすすめ

すね毛の量が多いなら両方向タイプがおすすめです。一方方向ではなく、反対側からも毛が剃れるので毛が詰まる心配もなく、濃い毛が剃れます。初めて剃る場合や、毛が特に濃いメンズには欠かせない機能です。頭が動くタイプだとより剃りやすく、両方向は男性用に多いです。
細かい部分や全身を剃るなら「ヘッドが動くタイプ」がおすすめ

細かい部分を剃るならヘッドが動くタイプがおすすめです。膝や足首など、カーブがある部位はそのまま剃ると剃り残しが目立つ部位です。カミソリのヘッドの可動域が広いタイプだと、剃りにくい場所にフィットしてくれるため綺麗に仕上がります。
すね毛だけでなく全身も剃りたい方にもおすすめのタイプです。
セーフティガード刃の有無で選ぶ
カミソリには肌を守るセーフティガード刃が付いているものと付いていないものがあります。それぞれ剃れる具合が変わるので好みで選びましょう。
初心者なら肌を守る「セーフティガード付き」がおすすめ

初心者なら肌を守るセーフティガード付きがおすすめです。横滑りしても、深く刃が入りすぎないので加減が難しい場合にも使えます。また、1枚刃などのよく切れるものでも皮膚を守れるため使い勝手が良いです。深くまで剃りたい方にはあまり向きません。
剃りに慣れている上級者なら「セーフティガードなし」もおすすめ

セーフティガードのないカミソリは切れ味の良さが抜群で、剃り残しを最小限に抑えてきれいに剃れます。一方で、余計な力を入れたり、肌に当てる角度を間違えたりすると、肌を切ってしまうことも。そのため、セーフティーガードなしのカミソリは上級者向けといえます。
現在、セーフティーガードなしのカミソリは選択肢がかなり少ないです。セーフティーガードなしでは怪我をする心配のある方には、一般的なセーフティーガード付きを選びましょう。
男性向けすね毛用カミソリの人気おすすめランキング4選
第1位 Schick(シック) ファーストボディシェーバー
刃の1枚1枚にスキンガードが付いており、肌への摩擦などの負担を減らしながら毛が剃れます。水に触れると溶け出すモイスチャージェル(ヒアルロン酸)が入っているため、剃るときにうるおいをプラスしながら剃れるのも魅力です。
優しい力で濃い毛も剃れる5枚刃が搭載されており、すね毛だけでなく腕や胸毛・脇など全身用に使えるボディ用のカミソリです。最初から刃が付いているため、開封してすぐに使い始められます。
商品スペック:
- 刃数:5枚刃
- 機能性:モイスチャージェル付き
口コミを紹介
今まで、ボディー専用を使ってなかったので、最初からこれを使えばよかったなって思うほど、使い勝手が良いです。
https://amazon.co.jp
第2位 Kazakiri W 本格深剃り 両刃カミソリ
T字カミソリタイプよりも、剃る力がしっかりしておりステンレス製なので錆びにくく使いやすい点も魅力です。すね毛だけでなく、もみあげや眉毛・顔の産毛など全身用で使えます。替え刃タイプなのでコスパも高く使いやすいです。
シェーピングクリームを塗り、刃を沿わせてなぞるだけなので濃いめの毛もしっかり剃れます。刃を建てずに角度を少し付けてなぞっていくのがコツです。男性だけでなく、女性にも使用できます。
商品スペック:
- 刃数:1枚刃
- 機能性:全身用・替え刃タイプ
口コミを紹介
多枚刃のカミソリのような肌が荒れた感じが全くせず、理容室のようなツルツルを体感出来ました!
https://amazon.co.jp
第3位 Schick ハイドロボディグルーマー
濡れたまますね毛が剃れるウェットシェーピングタイプのカミソリです。肌を傷つけないスキンガードが付いていますが、なめらかに剃れるジェルが付いているためワンストロークでさっと濃いめのすね毛も剃れます。
RIZAPとコラボして作られたカミソリで、5枚刃が搭載されているため、毛が斜めに切れる心配もありません。両方向に剃れるため、毛の流れに剃るだけでなく逆らって剃る場合にも使えます。黒のデザインもかっこいいです。
商品スペック:
- 刃数:5枚
- 機能性:スキンガード機能・ジェル付き
口コミを紹介
カミソリを往復で動かしてどちらでも剃れるというのがとても便利で使いやすいです。刃の部分にジェルが付いているのでスムースに動かせて、スキンガードがあるので怪我をすることもなさそうです。
https://amazon.co.jp
第4位 LEYMING 金属製カミソリ
プレートを付け替えて使えるタイプのカミソリで、すね毛や腕などのボディだけでなく眉毛や顔の産毛のシェーピングにも使用できます。1枚刃タイプなので、深剃りにこだわっている方や濃いめの部分にも使えます。男女兼用で使えます。
カミソリは合金材料で加工されており、丸洗いができるため剃ったあとにカミソリの刃を清潔に洗いたい方にも向いています。金属製なので錆びにくく長く使えるのもエコで人気があります。
商品スペック:
- 刃数:1枚刃
- 機能性:全身用・金属製
男性向けすね毛用カミソリの商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 刃数 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|
第1位 ファーストボディシェーバー Schick(シック) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | スキンガード付きで初心者も剃りやすいメンズボディ用シェーバー | 5枚刃 | モイスチャージェル付き |
第2位 W 本格深剃り 両刃カミソリ Kazakiri | ![]() | Amazon楽天ヤフー | チクチクせずつるつるになるカミソリ・毛を剃るやつ | 1枚刃 | 全身用・替え刃タイプ |
第3位 ハイドロボディグルーマー Schick | Amazon楽天ヤフー | すね毛剃りにも!お風呂でも使える男性用T字タイプ | 5枚 | スキンガード機能・ジェル付き | |
第4位 金属製カミソリ LEYMING | Amazon楽天ヤフー | I字タイプに負けない顔からボディまで全身のムダ毛処理におすすめ | 1枚刃 | 全身用・金属製 |
女性向けすね毛用カミソリの人気おすすめランキング6選
第1位 VENUS(ヴィーナス) ジレット ヴィーナス スワール
フレキシボールテクノロジーが搭載されており、膝や足首などの剃りにくい部分もしっかり剃ってくれるカミソリです。5枚で曲面タイプで作られており、剃り残しをなくしたい方にも向いています。替え刃が付きで安いのでコスパも良いです。
モイスチャーグライドリボンで、肌への傷を抑えながら剃り残しも出さない高機能なカミソリです。また、マイクロファインコームが付いていて寝がちな毛や小さくて剃りにくい毛も整えて剃ってくれます。全肌質に使用できます。
商品スペック:
- 刃数:5枚
- 機能性:フレキシボール付き・マイクロファインコーム搭載
口コミを紹介
長持ちだし、剃りやすいです。愛用してます。
https://amazon.co.jp
第2位 Schick(シック) Schick イントゥインション
カミソリ刃の周りにソープが付いているため、ボディソープやシェーピングクリームを塗らずにそのまま剃れます。細かいところも当てられるスイングヘッドの4枚刃を使用しており、肌をなぞるだけで綺麗にすね毛をなくしてくれます。
また、ソープがなくなったらカートリッジをはめかえるだけなので長く使える点もコスパが良いです。ソープにはアロエやビタミンE5・ビタミンB5などの保湿成分が入っています。敏感肌向けや乾燥肌向けなど肌質で選べるのも魅力です。
商品スペック:
- 刃数:4枚
- 機能性:保湿成分入り・カートリッジ付き
口コミを紹介
これは、剃刀の刃の周りに石鹸(?)みたいなのが元々付属されているので、肌を濡らして何も付けずに剃っても問題ないです。
https://amazon.co.jp
第3位 Schick(シック) シックハイドロシルクサロンプラスホルダー
Wフィット設計で作られていて、肌にふれる部分の角度を調整しながら剃れるカミソリです。ロックボタンがあり、角度を自分でカスタマイズできます。肌を守るスキンガード付きで、サロンの合間にも使えるタイプです。
水に触れると溶け出すモイスチャー美容ジェルが入っているので、ヒアルロン酸・セラミドをうるおい成分もしっかり入っているため乾燥も防ぎます。5枚刃で肌に優しく剃りやすいタイプです。
商品スペック:
- 刃数:5枚
- 機能性:Wフィット設計・替え刃タイプ
口コミを紹介
デザインがシュッとしててカッコいいのが購入の決め手でしたが、使ってみてあまりに滑らかに肌にフィットするのでビックリしています。
https://amazon.co.jp
第4位 Schick(シック) クアトロ4 フォーウーマン ディスポ
アロエやビタミンEなどうるおいを含んだ低刺激スムーザーで作られているカミソリです。セーフティワイヤー付きの4枚刃で剃れるため、優しい力でさっと剃れます。乾燥肌や敏感肌にも使いやすいため人気があります。
ヘッドの部分が首振りになっており、膝や足首などカーブが難しい部分にもフィットしてくれます。2本セットで入っており、500円以下と安い価格で買えるのでコスパを求める方にもおすすめです。
商品スペック:
- 刃数:4枚刃
- 機能性:セーフティワイヤー付き
口コミを紹介
これに変えたらカミソリ負けもしなくなったし本当にすごく良い!スーパーで買うより全然安く買えて嬉しい。
https://amazon.co.jp
第5位 貝印 Xfit for woman
360度稼働する3Dヘッドが搭載されているので、膝や足首など難しい部分も剃り残さずに綺麗に剃れます。セラミドやアロエ・ビタミンEが入っており、乾燥や肌荒れが起きやすい肌の部分を守ってくれます。
肌あたりが優しい5枚刃で作られており、替え刃も簡単に替えられるため初めてカミソリを買う方にも使いやすいです。替え刃ケースは1個ずつ管理が可能なので、旅行先に持っていけて便利です。
商品スペック:
- 刃数:5枚
- 機能性:保湿性別入り・3Dヘッド仕様
口コミを紹介
扱いやすいカミソリです。肌の弱い私のとってはかなりのいい感じです。扱いやすいカミソリです。
https://amazon.co.jp
第6位 FEATHER(フェザー) ピアニィ 全身ケア用
持ち手が伸ばせる設計で作られており、背中やうなじ・腕やすね毛など全身用で使えます。ヘッドが上下左右とほどよく動くので、身体の曲面にもしっかりフィットしてくれます。濡れた手でも滑りにくい持ち手が特徴です。
刃先にかかってしまう圧力を分散させてくれるカミソリなので、力を入れても肌への負担を防ぎます。替え刃タイプなので、切れ味が悪くなったらセットするだけなのでコスパも高いです。
商品スペック:
- 刃数:-
- 機能性:-
口コミを紹介
この夏、脱毛も考えましたが、通うのが面倒で、こちらの商品に出会いました。敏感肌ですが、何事もなくすごく使いやすかったです。スペアも二つ入っているので、長く使えそう!
https://amazon.co.jp
女性向けすね毛用カミソリの商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 刃数 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|
第1位 ジレット ヴィーナス スワール VENUS(ヴィーナス) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | フレキシボールテクノロジー搭載で細かい部分にフィット | 5枚 | フレキシボール付き・マイクロファインコーム搭載 |
第2位 Schick イントゥインション Schick(シック) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | うるおいソープ付きでお風呂でも使える優しいカミソリ | 4枚 | 保湿成分入り・カートリッジ付き |
第3位 シックハイドロシルクサロンプラスホルダー Schick(シック) | Amazon楽天ヤフー | Wフィット設計で角度を自動調整してくれるのでやり方簡単 | 5枚 | Wフィット設計・替え刃タイプ | |
第4位 クアトロ4 フォーウーマン ディスポ Schick(シック) | Amazon楽天ヤフー | 低刺激スムーザーで敏感肌にも使いやすい市販品 | 4枚刃 | セーフティワイヤー付き | |
第5位 Xfit for woman 貝印 | Amazon楽天ヤフー | 360度稼働する3Dヘッド搭載で女性の脇や足首にも使える | 5枚 | 保湿性別入り・3Dヘッド仕様 | |
第6位 ピアニィ 全身ケア用 FEATHER(フェザー) | Amazon楽天ヤフー | すね毛・足の毛から背中まで全身剃れる | - | - |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
カミソリ負けをしない正しいすね毛の剃り方

カミソリ負けをしやすい肌の弱い方は、正しいすね毛の剃り方を行っていない場合が多いです。最初にボディソープやカミソリフォームなどで肌を保護してからなぞるように毛を剃っていくのがコツです。肌に刃が当たりすぎないようにそっと撫ででいきましょう。
剃る向きは毛の流れに沿って剃っていくと、カミソリ負けや肌に黒いブツブツが残りにくくなります。膝などの細かい部分は一気に剃らずに、少しずつ当てていきましょう。剃り終えたらしっかり流して、ボディクリームで保湿すると肌が乾燥しにくくなります。
以下の記事では、カミソリ後に使えるボディクリームを紹介しています。女性・メンズともに使えるものばかりなので参考にしてください。
濃くなるのを防ぐなら市販の脱色・除毛製品もおすすめ

男性で毛を完全に無くすのではなく、濃くなるのを防ぎたい・毛をすきたい方も多くいます。その場合は、カミソリで剃るよりも脱色をするか、除毛クリームを使用するのがおすすめです。塗って剥がしたり、洗い流したりするだけで行えるので簡単です。
以下の記事では、すね毛に使える市販の除毛クリームを紹介しています。すね毛以外にも腕にも使えるものあるため、ぜひ参考にしてください。
髭剃りで足の毛・すね毛剃りもできる

基本的に髭剃りでも足の毛・すね毛剃りができます。ただ髭剃りも毎日使うものなので、刃がどんどん劣化してき、肌にも負担が多くかかってきます。なので専用のすね毛用カミソリを使うのがおすすめです。
まとめ
今回は、すね毛用カミソリの選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。メンズの濃い毛もしっかり剃れるもの、カミソリ負けを予防できる優しい剃り心地のものなど、幅広く紹介しているので自分の肌や毛の状態に合ったものを選びましょう。