ネズミを駆除したい!強力超音波で撃退してくれるネズミ駆除器

屋根裏からネズミの足音が聞こえるだけで、ゾッとしますよね。できるなら、ネズミの姿を見ずに自宅から出て行ってもらいたいものです。そんなあなたにおすすめなのが、ネズミ捕りとは異なり置くだけでネズミが知らぬ間に逃げていく、超音波式害虫駆除機です。
ネズミ駆除機には、人体やペットに影響がないもの・電池式・日本製・ホームセンターで売っているものなど種類もさまざまです。効果ないといった口コミも本当なのか気になる方も多いはずです。
そこで今回は、超音波式ネズミ撃退器の選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。なおランキングは有効範囲・超音波の種類・サイズに着目して作成しました。ぜひ参考にしてみてください。
※本記事内では「日本製」=「日本メーカー」として解説しています。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 セーブ・インダストリー 乾電池式 ネズミ撃退器 ダブルスピーカー SV-5318
こちらのネズミ駆除器は電池式なので、コンセントのない部屋にも気軽に置けます。放射角度は約160度で、暗くなると超音波が出るナイトセンサー機能と、常時超音波が出る機能を切り替え可能です。
商品スペック:
- 有効範囲:約50坪
- 駆除方法:超音波
- サイズ:140×86×90mm
- 重量:240g
- 電源タイプ:乾電池式
- 効果持続時間:約2ケ月
超音波ネズミ撃退器の選び方
超音波ネズミ撃退器は種類が豊富なので、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いと思います。ここでは、選び方のポイントを紹介するので参考にしてみてください。
有効範囲で選ぶ
超音波ネズミ撃退器は、商品によって超音波の有効範囲が異なります。自分の家に合った有効範囲の商品を選びましょう。
人体への影響が少ないものを安く購入するなら「有効範囲50-100㎡」がおすすめ

有効範囲が50-100㎡のネズミ駆除器は、広範囲のタイプより安く購入できます。部屋ごとに取り付ける場合は、有効範囲が50-100㎡あれば十分です。ペットを飼っていて、家全体には超音波を出したくないといった方には適したタイプです。
屋外や屋根裏など広くカバーしたいのなら「有効範囲150-300㎡」がおすすめ

市販の超音波ネズミ撃退器の有効範囲は150-200㎡の商品が多くあります。それぐらいの有効範囲があれば、広い家でも数個取り付けるだけで家全体をカバー。300㎡などの有効範囲が広いものなら、屋外や屋根裏などを1個で全体をカバーできます。
ただし、壁や家具などの障害物があると効果が弱くなる場合があります。ネズミの駆除率を高めたいなら部屋ごとに1個ずつ設置するのがおすすめです。使い方や効果範囲の確認をしっかりしましょう。
電源タイプで選ぶ
超音波ネズミ撃退器には大きく分けて2つの電源タイプがあります。それぞれ使い方、使い勝手が異なるので、自分に合った使い方ができるタイプを選びましょう。
コンセントのない場所で使うならホームセンターで買える「乾電池式」がおすすめ

乾電池式の超音波ネズミ撃退器は、ネズミが出やすい屋根裏などにコンセントがない場合に適しています。コンセントを使わないため、どこにでも設置が可能です。ホームセンターでも手軽に手に入るのでおすすめです。
超音波ネズミ駆除器は、1ヶ月ほど24時間稼働させると効果が出ると言われています。乾電池式だと、こまめに電池を入れ替える少々面倒なデメリットがあります。購入前にデメリットもしっかり確認しておきましょう。
充電の手間をかけたくないのなら「コンセント式」がおすすめ

超音波ネズミ撃退器で一番多いのが「コンセント式」のタイプです。コンセントに繋げて設置するだけで使えます。超音波ネズミ撃退器は24時間稼働させる必要があるので、充電や電池交換の必要がないコンセント式がおすすめです。
ずっと稼働させていても、1ヶ月間数円の電気代で済む商品も多いので、金額面でも心配なく利用できます。しかし、コンセントがない部屋では充電式や電池タイプがおすすめです。
周波数のモードで選ぶ
新しい超音波ネズミ撃退器のタイプによっては、より高い効果を発揮するために、さまざまな超音波モードを搭載しているものもあります。
ネズミ駆除効果を持続するなら電磁波と超音波の「自動切替モード搭載」がおすすめ

超音波ネズミ駆除器の性能を確認する上で重要なのが超音波の種類です。ネズミは同じ種類の超音波をずっと聞いていると慣れて適応してしまい、効果がなくなってしまいます。電磁波や何種類かの超音波を自動で切り替える超音波ネズミ駆除器がおすすめです。
強力な超音波でネズミ駆除したいなら「無人・有人モード搭載」がおすすめ

超音波の強力パワーで駆除するネズミ撃退器を求めている方には、無人・有人モードの切り替えができる商品がおすすめです。有人モードでは人間に聞こえない超音波を発生させ、無人モードでは人間にも聞こえるほどの強力的な音を発生させてネズミを撃退します。
人間がいるとき、いないときで切り替えて使用すると、よりネズミを寄せ付けません。ただしペットにも音が聞こえてしまうので、ペットがいる場所といない場所とで使い分けましょう。
機能で選ぶ
超音波式害虫駆除機は、ネズミ駆除以外の害獣、害虫を駆除できる機能が備わった商品です。ネズミ以外にも悩まされている人はこちらも検討してください。
超音波だけで不安な方は「威嚇機能」がおすすめ

超音波機能だけでは不安な方には威嚇機能がついたものがおすすめです。超音波以外に、警報音・フラッシュライト・電磁波を発生させる機能があります。ただし、超音波のみのものとは違い、人に見えたり聞こえたりするので扱いにくいと感じる方もいるかもしれません。
ゴキブリなどの虫除けにもしたいのなら「害虫駆除」もできるものがおすすめ

超音波は、ネズミ以外にもハエやクモ、ゴキブリの虫除けにも有効です。害虫は超音波を発してコミュニケーションをとるので、それを阻害して家から撃退できます。さまざまな害虫に対応している超音波ネズミ駆除器もあるので、一台何役にもなり大活躍します。
以下の記事では虫除けの人気おすすめランキングをご紹介しています。あわせてご覧ください。
ほかの動物も駆除したいのなら「害獣駆除」もできるものがおすすめ

ネズミ駆除だけではなく、超音波で野良犬・野良猫などの侵入を防げるものもあります。外に設置するタイプがほとんどです。畑などを営んでいる農業系の方に人気の商品となっています。
超音波ネズミ駆除器の人気おすすめランキング10選
第1位 セーブ・インダストリー 乾電池式 ネズミ撃退器 ダブルスピーカー SV-5318
こちらのネズミ駆除器は電池式なので、コンセントのない部屋にも気軽に置けます。放射角度は約160度で、暗くなると超音波が出るナイトセンサー機能と、常時超音波が出る機能を切り替え可能です。
商品スペック:
- 有効範囲:約50坪
- 駆除方法:超音波
- サイズ:140×86×90mm
- 重量:240g
- 電源タイプ:乾電池式
- 効果持続時間:約2ケ月
口コミを紹介
このSAVE 超音波式 乾電池式 ネズミ撃退器を購入してから一週間後に効果がでました。
https://amazon.co.jp
その後も全くと言う程ごそごそもなくなり安心した毎日が送れる様になりました。
第2位 MTK 動物撃退器 MAR03
ソーラーパネルまたはAC電源で作動させられる超音波ネズミ駆除器です。こちらは、鳩などの鳥害や動物による獣害から庭・畑を守りたいと考えている方にも適しています。
死角を無くすように庭・畑の四隅に設置するのがおすすめです。防水構造になっているため、さまざまな場所で使えます。
商品スペック:
- 有効範囲:約8〜10m
- 駆除方法:超音波・フラッシュライト
- サイズ:長さ9 x 幅6.5 x 高さ 13cm
- 重量:240 グラム
- 電源タイプ:AC電源・ソーラーパネル
- 効果持続時間:-
口コミを紹介
場所を選ばず、何処にでも設置できるのでいいです。
https://amazon.co.jp
設置するまでは、野良猫が糞を頻繁にするので、臭くて困ってましたが、設置してからは猫の糞は、まだ、有りません。
第3位 ロイヤル通販 NEW マウスキラー SA-1250
コンセントに挿し込むだけで手軽に使える超音波ネズミ駆除器です。球型範囲約70坪程度まで有効なので、木造家屋であればこれ1つで対応できます。ネズミが天井裏にいる場合は天井裏に設置すると効果的です。
薬品を使わないので、お子さんやペット(ネズミ科以外)がいる家庭でも安心して使えます。
商品スペック:
- 有効範囲:約70坪
- 駆除方法:超音波・電磁波
- サイズ:-
- 重量:110g
- 電源タイプ:コンセント
- 効果持続時間:-
口コミを紹介
ネズミがいなくなったようです。部屋の中をかけていたのがきこえなくなったようです。
https://amazon.co.jp
第4位 クーラトロン Newペストコントロ
コンセントに差し込んで使うタイプのネズミ駆除製品です。「スイープサウンドテクノロジー」搭載で、ネズミが音に慣れるのを防ぎます。また、月々の電気代は約4.4~26.4円と低消費電力で経済的なのもポイントです。
商品スペック:
- 有効範囲:225平方メートル(約70坪) ※遮断物のある場合は、範囲が狭くなります。
- 駆除方法:超音波・電磁波
- サイズ:幅62mm、高さ112mm、奥行き40mm(コンセントを含まず)
- 重量:135グラム
- 電源タイプ:コンセント
- 効果持続時間:-
第5位 レンテック ペストコントロ・アドバンス
ネズミの種類に合わせて周波数特性を変更できるネズミ駆除製品です。出没するネズミの種類が分かっている場合は、非常に効果的な対策が可能です。超音波の音域や発信を変動させる機能もあり、ネズミの慣れ対策も万全です。
商品スペック:
- 有効範囲:232平方メートル(約70坪) ※遮断物のある場合は、範囲が狭くなります。
- 駆除方法:超音波・電磁波
- サイズ:幅 85mm、高さ 136mm、奥行き 34mm
- 重量:220グラム
- 電源タイプ:コンセント
- 効果持続時間:-
第6位 レンテック HIGHペストリペラー
コンセントに差してすぐに使えるネズミ駆除補助器で、室内にいるネズミに効果があります。室外・壁・障害物の先には超音波が届かないため、超音波・電磁波を利用した駆除器と併用することをおすすめします。
商品スペック:
- 有効範囲:99平方メートル(約30坪) ※遮断物のある場合は、範囲が狭くなります。
- 駆除方法:超音波
- サイズ:幅73mm、高さ75mm、奥行き31mm
- 重量:65グラム
- 電源タイプ:コンセント
- 効果持続時間:-
第7位 レンテック 新型 電池式ねずみリペラー
乾電池式で置き場所を選ばないネズミ対策製品です。天井裏・屋根裏・物置などの、コンセントがない場所に対策したい場合に最適です。単三乾電池3本で約6か月間効果が持続するのもポイントです。
商品スペック:
- 有効範囲:約40坪(障害物のない場合)
- 駆除方法:変動超音波(88デシベルの強力な発信)
- サイズ:縦 7cm 横 12.3cm 奥行き 4.6cm
- 重量:(約)100グラム(電池を含まず)
- 電源タイプ:単3乾電池3本 アルカリ乾電池(またはリチウム乾電池)使用推奨
- 効果持続時間:約6ヶ月間
第8位 コンパル(Compal) 乾電池式・ねずみ防除器
乾電・AC電源両方に対応したネズミ防除機です。場所を選ばず設置が可能で、物置・栽培ハウス等に置いてネズミ被害を抑えられます。別売りのAC電源アダプターを使用すれば通常の屋内用としても使用可能なのもポイントです。
商品スペック:
- 有効範囲:-
- 駆除方法:-
- サイズ:-
- 重量:-
- 電源タイプ:AC電源、乾電池併用
- 効果持続時間:-
第9位 大進 DS-119P
定期的に周波数が自動で変換されるネズミ駆除機です。周波数が変わるため、ネズミが慣れないような工夫がされています。また、超音波でねずみを追い払うので後始末が不要なのも嬉しいポイントです。
商品スペック:
- 有効範囲:約50坪(障害物のない場合)
- 駆除方法:-
- サイズ:6.8 x 14 x 8.5 cm
- 重量:315 g
- 電源タイプ:コンセント式
- 効果持続時間:-
第10位 セフティー3(Safety-3) セフティー3 STP-1
超音波と衝撃波のダブルパワーを兼ね備えたネズミ駆除機です。超音波自動変化機能付がついているので、ネズミが慣れにくく長期間使用できます。また、スピーカーが3つ付いているため幼ネズミから耳の聞こえにくい老ネズミまで幅広く届きます。
商品スペック:
- 有効範囲:468~545平方メートル(半径約18M)
- 駆除方法:超音波+衝撃波
- サイズ:119×98×98mm
- 重量:175g
- 電源タイプ:コンセント式
- 効果持続時間:-
超音波ネズミ駆除のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 有効範囲 | 駆除方法 | サイズ | 重量 | 電源タイプ | 効果持続時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 乾電池式 ネズミ撃退器 ダブルスピーカー SV-5318 セーブ・インダストリー | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 電池式なのでどこでもネズミ駆除できる! | 約50坪 | 超音波 | 140×86×90mm | 240g | 乾電池式 | 約2ケ月 |
第2位 動物撃退器 MAR03 MTK | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 鳥害・獣害にお悩みの方にもおすすめ | 約8〜10m | 超音波・フラッシュライト | 長さ9 x 幅6.5 x 高さ 13cm | 240 グラム | AC電源・ソーラーパネル | - |
第3位 NEW マウスキラー SA-1250 ロイヤル通販 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 日本製の超音波ネズミ駆除器が欲しいならコレ | 約70坪 | 超音波・電磁波 | - | 110g | コンセント | - |
第4位 Newペストコントロ クーラトロン | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 予算をおさえつつネズミ駆除 | 225平方メートル(約70坪) ※遮断物のある場合は、範囲が狭くなります。 | 超音波・電磁波 | 幅62mm、高さ112mm、奥行き40mm(コンセントを含まず) | 135グラム | コンセント | - |
第5位 ペストコントロ・アドバンス レンテック | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ネズミの種類に合わせた周波数領域設定が可能 | 232平方メートル(約70坪) ※遮断物のある場合は、範囲が狭くなります。 | 超音波・電磁波 | 幅 85mm、高さ 136mm、奥行き 34mm | 220グラム | コンセント | - |
第6位 HIGHペストリペラー レンテック | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 超音波を利用したネズミ駆除の補助器 | 99平方メートル(約30坪) ※遮断物のある場合は、範囲が狭くなります。 | 超音波 | 幅73mm、高さ75mm、奥行き31mm | 65グラム | コンセント | - |
第7位 新型 電池式ねずみリペラー レンテック | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 乾電池式で置き場所を選ばない | 約40坪(障害物のない場合) | 変動超音波(88デシベルの強力な発信) | 縦 7cm 横 12.3cm 奥行き 4.6cm | (約)100グラム(電池を含まず) | 単3乾電池3本 アルカリ乾電池(またはリチウム乾電池)使用推奨 | 約6ヶ月間 |
第8位 乾電池式・ねずみ防除器 コンパル(Compal) | ![]() | Amazon | AC充電も可能なネズミ防除機 | - | - | - | - | AC電源、乾電池併用 | - |
第9位 DS-119P 大進 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ネズミが住みにくい環境をつくる! | 約50坪(障害物のない場合) | - | 6.8 x 14 x 8.5 cm | 315 g | コンセント式 | - |
第10位 セフティー3 STP-1 セフティー3(Safety-3) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 超音波と衝撃波の両方を兼ね備えたネズミ駆除機 | 468~545平方メートル(半径約18M) | 超音波+衝撃波 | 119×98×98mm | 175g | コンセント式 | - |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
人体への影響は?

超音波ネズミ駆除器は人体への影響はどうなのか気になる方もいると思います。超音波式のネズミ対策グッズは殺鼠剤や忌避剤と違って、人体への影響はほとんどありません。しかし、小さいお子さんや若い世代の方の中には超音波が聞こえやすい場合もあります。
超音波ネズミ駆除器を使うと頭痛や吐き気などを感じる方が家族にいる場合は、直ちに使用をやめてください。
ネズミの嫌がる音と聞こえる周波数

人間に聞こえる周波数は0.02KHz~20KHzなのに対し、ネズミに聞こえる周波数は0.2KHz~68KHzです。超音波ネズミ駆除は、人間には聞こえずネズミにだけ聞こえる24KHz~45KHzの音を流し続けるとネズミに不快感を与え、追い出す仕組みになっています。
また、ネズミの天敵であるフクロウ・タカ・ワシなどの鳴き声もネズミは嫌がります。それらの鳴き声を流す無料のスマホアプリもあるので、超音波に抵抗のある方はぜひチェックしてみてください。
超音波ネズミ駆除のメリット
初心者でも手軽に設置できて簡単にネズミ駆除器が使える

超音波ネズミ駆除は、手軽なのがメリットです。超音波ネズミ駆除器は、電源を入れて置いておくだけでいいので、初心者でも簡単に設置できます。超音波は動物にしか聞こえない周波数のため、人間には何も聞こえません。
もちろん身体的な影響も一切ありません。毒を使ったり、スプレーや煙を噴出する必要がないため、家にペットや子供がいる家庭でも使用可能です。安心安全で簡単なので気軽に購入できます。
ネズミ捕りとは異なりネズミの死骸を見ずに済む

超音波ネズミ駆除は、超音波でネズミを驚かして「ここは危険な場所だ」と認識させて追い出す装置です。そのため、ネズミ捕りとは異なり家屋で死骸等の処理をする必要がありません。ネズミ退治をしたいが、死骸は見たくない、といった方におすすめです。
超音波ネズミ駆除のデメリット
ネズミが超音波に慣れて戻ってきてしまう可能性も

ネズミが超音波に慣れてしまうと、戻ってくる可能性があります。ネズミは非常に学習性と順応性が高い動物です。ネズミは多少嫌な思いをしても自分に害がないと分かれば戻ってきます。
1つの周波数しか発生しないものだと、最初こそ退治できるものの、すぐに音に慣れて戻ってくる可能性が高いです。そのため、ネズミが超音波に慣れないように定期的に異なる何種類かの周波数を発生させる機器を用い、ネズミが住みづらい環境を作りましょう。
設置場所によってはあまり効果を感じない場合も

設置場所によっては効果を感じられず、自分でネズミ駆除器の向きなどの調整をする必要があります。超音波は、壁などにぶつかって反射しながら移動します。途中ソファなどの柔らかいものに当たると超音波が吸収され、超音波が届かなくなる場合があります。
そのため、家全体に行き渡らせられるように、自分で超音波ネズミ駆除の方向を調整しなくてはいけません。効果がないと感じる場合は、家のあちこちに何個か設置してみましょう。障害物の確認も必須です。
超音波にペットの猫や犬への影響がある場合も

超音波ネズミ駆除器は、人間には聞こえない周波数の超音波を発生させ、ネズミを威嚇します。そのためネズミだけでなく、ペットの猫や犬への影響が出てしまい、怯えさせてしまうケースがあります。
犬や猫なら、最初は超音波が聞こえて警戒するかもしれませんが、時期に慣れてくるので問題ありません。しかし、ハムスターやチンチラなどの齧歯類を飼っている場合は、ネズミに非常に近い動物のため、過度に不快感を与えてしまう可能性があります。
効果ない?と感じたときにしたい対策と方法
駆除器を置いているのにもかかわらず、ねずみの音がまだ聞こえる…!効果ないのではと感じたときに試していただきたい3つの対策をご紹介します。
設置する数を増やす

設置する数を増やすだけで、一気に効果を感じられます。1個のみの設置の場合、有効範囲が狭かったり障害物に阻まれたりするので、思うように超音波がネズミに届かない場合も。部屋数や屋根裏にも設置するのが効果的です。
ネズミ駆除器の設置場所と向きを変える

超音波ネズミ駆除の効果が感じられないときは、超音波がネズミまで届いていない可能性があります。置く場所や向きを変えると効果が変わります。超音波は壁などの硬いものに当たって反射して移動します。
ソファなどの柔らかいものだとそのまま吸収されます。そのため柔らかいものが先にないようにネズミ撃退器の設置場所や向きを工夫しましょう。単一の方向にしか出さないネズミ超音波ではなく、全方向に超音波を発するものを選びましょう。
日本製・海外製など違う種類の超音波ネズミ駆除を設置する

違う種類の超音波ネズミ駆除器をいくつか設置する方法も効果的です。ネズミがその超音波に慣れてしまうと、効果がなくなってしまいます。そのため、日本製・海外製などいろんな周波数の超音波を出し続ける必要があります。
メーカー別の超音波ネズミ駆除を設置すると、ネズミが超音波に慣れにくい環境にできます。また、いろいろな種類の周波数を出せるネズミ駆除器を設置してみましょう。ネズミ対策にはさまざまな策を講じる必要があります。
しっかりと駆除したいなら専門業者に依頼する

困った場合は、専門業者に相談するのも1つの手段です。ネズミの五感は鋭く、超音波などの駆除機には慣れてしまったり察知されてしまったりする可能性があります。また、駆除できたとしても自分で後処理をするのもためらう方もいるはずです。
専門業者であれば作業に慣れており信頼も置けます。駆除費用は業者にもよりますが、大体5~10万円ほどとなります。費用はかかりますが、被害をなくし今後の生活を安心して過ごしたい場合は検討してみてください。
口コミ評価良し!手軽に試せる超音波アプリも

スマホでもアプリをとれば手軽に超音波を流せます。無料や口コミ評価のいいのものも多いので、お金をかけずに駆除をしたい方におすすめです。ひとつだけでなくさまざまな周波が出せるアプリもあるので、ネズミだけでなく蚊やハエなどの害虫も寄せ付けません。
ネズミ駆除機はどこで売ってる?

ネズミ駆除器はどこで買えるのかわからない方もいると思います。豊富な種類から選ぶ場合は通販がおすすめです。店舗であれば、カインズ・コメリ・コーナンなどのホームセンターで購入できます。
通販は購入してから届くまでに日数がかかる場合があるので、すぐに欲しいときは店舗で買いましょう。ただし、店舗によって取り扱いが異なります。
まとめ
超音波ネズミ駆除器は、ネズミ捕りなどの駆除グッズと違い、臭いも発生せず人体に影響なく使用できると口コミで評判です。自分に合った超音波ネズミ駆除器を見つけて苦労せず家中のネズミを一掃し、快適に暮らしましょう。