記事id:2171のサムネイル画像
現場用デジタルカメラのおすすめランキング17選【現場監督さんに】
工事現場の撮影に欠かせない現場用カメラ。今回は、現場用デジタルカメラの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介。耐衝撃性・防水性・防塵性などの性能はもちろん、リコー・オリンパス・ニコンなどの人気メーカーの特徴もまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。
最終更新日:2025/9/8

【徹底比較】最強の工事現場用カメラはどれ?

リコー・オリンパス・ニコンなどのメーカーから、過酷な環境に適したさまざまな工事現場用カメラが発売されています。現場用デジタルカメラには、防水性・防塵性などの環境に合わせた高い性能が必要です。

そこで今回は、現場用デジタルカメラの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはCALSモードの有無・現場に必要な性能・使い勝手のいい機能を基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 RICOH(リコー) コンパクトデジタルカメラ WG-80

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-80
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
公共工事に必須なCALSモード搭載のリコー製デジタルカメラ
【CALSモード搭載の現場特化型】リコーのWG-80はCALSモードの搭載の高性能モデルです。防水・ 耐衝撃・耐寒・ 耐荷重性能も優れているため、過酷な環境でも活躍します。【リングライト付き!バツグンのカメラ性能も】アウトドアや水中などタフな環境での撮影をサポートするさまざまな撮影モードが搭載されています。5段階に明るさ調整ができるリングライトが付いているのも特徴です。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:28mm
- 耐衝撃:1.6m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深14m)・IP6X
- 耐寒・結露:耐寒-10℃
- その他機能:電子式手ぶれ補正・LEDリングライト
- 重量:約173g(本体のみ)/約194g(電池・SDメモリーカード含む)

【失敗しない!】現場用デジカメを選ぶ3つのポイント

現場用デジタルカメラを選ぶ際には、CALSモード・現場に必要な性能・使い勝手の良い機能などが重要です。それぞれの特徴や選び方のポイントをご紹介します。

POINT①|公共工事も撮影するなら「CALSモード対応」のものを

CALSモードとは、公共工事などの提出基準に準拠した設定で撮影ができるモードです。国土交通省やNEXCO(日本道路公団)への提出に準拠しており、CALSモードに切り替えれば提出サイズの写真を撮れるので画像サイズを調整・変更する手間が省けます。

POINT②|現場撮影に特化した性能をチェック

\工事現場に適した6つの性能/

①落下しても耐え切れる耐衝撃性能→1.5~2.0m程度のもの
②踏んでしまっても安心な耐荷重性能→100kgf以上がベスト
防水・防塵(防砂)機能がついているか
④近くから遠くまで撮影できる広角レンズがついているか
手ブレ補正機能がついているか
バッテリーの持ちは良いか→撮影可能枚数や撮影可能時間から推測

現場用デジタルカメラを選ぶ際には、過酷な環境に耐えうるさまざまな性能が要求されます。上記のチェックポイントを参考に必要な性能が搭載されているカメラを選びましょう。

POINT③|人気メーカーの特徴をチェック

現場用デジカメのおすすめメーカー
リコー CALSモード搭載のモデルが豊富。現場愛用者が多い。
オリンパス コンパクト。Wi-Fi接続・GPSなどの多機能を搭載
ニコンキレイに撮ることに特化した鮮明な描写力が特徴。

現場用デジタルカメラの人気メーカーには、リコー・オリンパス・ニコンがあります。それぞれのカメラメーカーの特徴を理解してカメラ選びに活かしましょう。

「現場監督」用なら軍手をしたまま操作できるか確認

現場監督では防護用に手袋をした状態が多いので、手袋をしたままでも操作がしやすい現場用デジタルカメラを確認しておきましょう。RICOH(リコー)のCALSモードを搭載したモデルの多くには、手袋をしたままでも操作のしやすい設計がされています。


ランキング後では、現場用デジタルカメラのその他の選び方を紹介しています。こちらもぜひチェックしてみて下さい。

CALSモード搭載|現場用デジタルカメラ人気おすすめ14選

第1位 RICOH(リコー) コンパクトデジタルカメラ WG-80

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-80
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
公共工事に必須なCALSモード搭載のリコー製デジタルカメラ
【CALSモード搭載の現場特化型】リコーのWG-80はCALSモードの搭載の高性能モデルです。防水・ 耐衝撃・耐寒・ 耐荷重性能も優れているため、過酷な環境でも活躍します。【リングライト付き!バツグンのカメラ性能も】アウトドアや水中などタフな環境での撮影をサポートするさまざまな撮影モードが搭載されています。5段階に明るさ調整ができるリングライトが付いているのも特徴です。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:28mm
- 耐衝撃:1.6m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深14m)・IP6X
- 耐寒・結露:耐寒-10℃
- その他機能:電子式手ぶれ補正・LEDリングライト
- 重量:約173g(本体のみ)/約194g(電池・SDメモリーカード含む)

口コミを紹介

仕事上、粉塵や水が掛かる環境下で使ってますが、安心して使っています。
既に10台位使っていますが、これからも生産を続けてください

https://amazon.co.jp

第2位 PENTAX(ペンタックス) コンパクトデジタルカメラ WG-90

https://www.amazon.co.jp
PENTAX(ペンタックス)
コンパクトデジタルカメラ WG-90
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
現場で使いやすい性能が充実したデジタルカメラ
このカメラは水中で2時間の撮影が可能な高い防水性や、汚れを防ぐ防塵性を備えています。耐衝撃・耐荷重・耐寒性能にも優れ、過酷な条件下での使用におすすめです。また、光学5倍ズームレンズを搭載しており、広角・望遠の撮影が可能です。
 
液晶モニターには反射を抑えるコーティングを施し、屋外や暗い場所での視認性を高くするアウトドアモニターを搭載しています。さらに、LEDライトがレンズ周りに配置されており、明るさの調整も可能です。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:約28mm
- 耐衝撃:1.6m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深14m)・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:手ぶれ補正
- 重量:約173g(本体のみ)/約194g(電池・SDメモリーカード含む)

第3位 RICOH(リコー) コンパクトデジタルカメラ WG-70

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-70
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
水中や雪山の過酷なシーンでも頼れるタフネスモデル
WG-70は水中や雪山など過酷な環境の中でも快適に撮影できるタフネスモデルです。水深14mでも連続2時間の撮影ができるIPX8の防水性能に加え、耐衝撃1.6mや耐荷重100kgfも搭載しておりアウトドアでの使用にもおすすめです。
 
また、広角28mmからの光学5倍ズームを備え、細かいところまで高画質を実現します。マーメードモードでは青色かぶりを抑えられるので、水中撮影でもコントラストの高い写真が撮れます。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:28mm
- 耐衝撃: 1.6m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深14m)・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:手ブレ補正
- 重量:約173g(本体のみ)/約193g(電池・SDメモリーカード含む)

口コミを紹介

工事写真CALSモードオンリーで使用します。他の専用機の1/3の価格であればこれを買うしかない。今回も前機種が7年で限界に近づいたので新たに購入しました。CALSモードの画質はイマイチですが、その他のモードは画質がいいので、私用でも使っています。

https://amazon.co.jp

第4位 RICOH(リコー) コンパクトデジタルカメラ WG-60

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-60
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
手袋をしたままの現場監督でも操作しやすい設計
WG-60にはCALSモードが搭載されており、現場撮影で重要な防水・耐衝撃・耐荷重・耐寒性能も十分です。工事現場で手袋をしたままでも操作しやすいように設計されています。
 
また、晴天の強い日差しの屋外でも見やすく、快適な撮影ができるアウトドアモニターを備えています。デジタル顕微鏡モードでは、肉眼では視認しにくい迫力のあるマクロ撮影ができるのも魅力です。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:28mm
- 耐衝撃:1.6m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深14m)・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:手ブレ補正・連続撮影
- 重量:約173g(本体のみ)/約193g(電池・SDメモリーカード含む)

口コミを紹介

使いやすいです

https://amazon.co.jp

第5位 RICOH(リコー) コンパクトデジタルカメラ WG-50

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-50
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
環境シーンに応じた視認性を高めるアウトドアモニター搭載
コンパクトデジタルカメラ「WG-50」は、さまざまな撮影環境に対応するアウトドアにおすすめのモデルです。マーメードモードでは水中写真がより自然な発色で撮影でき、アウトドアモニターでは屋外や暗い夜間撮影でもモニターを視認しやすく調整してくれます。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:28mm
- 耐衝撃:1.6m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深14m)・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:手ブレ補正
- 重量:約173g(本体のみ)/約193g(電池・SDメモリーカード含む)

口コミを紹介

仕事で使うのに購入しました。工事現場ではホコリがあるので以前使っていたのではホコリがかんでしまって壊れる事が多かったのですが防水の商品は長く壊れにくいので現場で使うのに最高です。値段のわりに使い勝手が良いです。

https://amazon.co.jp

第6位 RICOH(リコー) コンパクトデジタルカメラ WG-40W

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-40W
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
28mm広角レンズを搭載した人気モデル
Amazon評価:☆3.8(口コミ205件)

WG-40Wは28mmの広角レンズを搭載しているので近距離から遠くまでを広範囲で撮影できます。また、防水・耐衝撃・耐寒などの性能にも優れており、Wi-Fi機能でスマホでの操作や手軽に写真の保存・共有も可能です。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:28mm
- 耐衝撃:1.6m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深14m)・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:WiFI接続・手ぶれ補正
- 重量:約194g

第7位 RICOH(リコー) 本格防水カメラ WG-6

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
本格防水カメラ WG-6
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
現場監督が繊細な部分も確認できる4K対応の高画質
WG-6で撮影する写真は解像度の高い高画質で、繊細な部分まで確認できます。また、被写体を明るく照らしてくれるLEDリングライトが搭載されているので、暗い時間や暗い場所での撮影にもおすすめです。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:28mm
- 耐衝撃:2.1m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深20m)・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:手ブレ補正・GPS・LEDリングライト・4K動画撮影対応
- 重量:約219g(本体のみ)/約246g(電池・SDメモリーカード含む)

口コミを紹介

下水道現場で使用していますが、結構過酷な状況下でもタフさを感じます。

https://amazon.co.jp

第8位 RICOH(リコー) コンパクトデジタルカメラ WG-30

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-30
Amazonで購入する楽天市場で購入する
本体が172gの軽量さで公共工事の撮影にも便利
リコーのコンパクトデジタルカメラ「WG-30」は防水・耐衝撃・耐寒などの性能に優れ、過酷な現場撮影でも撮影しやすいです。また、ブレのないキレイな写真が撮影できる手ブレ補正機能も付いています。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:約28mm
- 耐衝撃:1.5m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深12m)・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:手ブレ補正・Wi-Fi接続
- 重量:約192g(電池・SDメモリーカード含む)

口コミを紹介

建設現場で使用しています。建設キャルス対応で画質も問題ありません。

https://amazon.co.jp

第9位 RICOH(リコー) コンパクトデジタルカメラ WG-4

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-4
Amazonで購入する楽天市場で購入する
現場監督にも必要な至近距離での接写にも強い広角レンズ
リコーのWG-4は、至近距離での接写もできる広角レンズを搭載したモデルです。防水・耐衝撃・耐寒などの性能が高く、デジタル顕微鏡モードなどさまざまな環境でも撮影を楽しめる機能も備えています。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:約25mm
- 耐衝撃:2.0m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深14m)・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:手ブレ補正
- 重量:209g(本体のみ)/約229g(電池・SDメモリーカード含む)

口コミを紹介

持ち歩いてカバンから落としてしまった際、
衝撃で電池が飛び出したりもせず、
助かっています。

https://amazon.co.jp

第10位 RICOH(リコー) コンパクトデジタルカメラ WG-5GPS

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-5GPS
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ノイズキャンセリング搭載の高感度なモデル
WG-5GPSはIPX8の防水性能やIP6Xの防塵性能を備えています。また手ブレ補正機能で、ブレのない鮮明な撮影ができるのもポイントです。オートピクチャーモードなどさまざまな撮影モードがあるので、撮影シーンに合わせて写真を撮影できます。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:約25mm
- 耐衝撃:2.2m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深14m)・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:手ブレ補正・GPS
- 重量:約236g(電池・SDメモリーカード含む)

口コミを紹介

F値2.0はすごいです。
夜にフラッシュなしで撮影してもちゃんと写るレベルです。

https://amazon.co.jp

第11位 RICOH(リコー) 現場対応用デジタルカメラ G900

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
現場対応用デジタルカメラ G900
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
IPX8の防水性・電子小黒板撮影など高性能モデル
RICOH G900は、IPX8の防水性能や耐薬品性能も備えたタフネスモデルです。水深20mで連続2時間の使用に耐える高い防水性能を誇ります。また次亜塩素酸ナトリウムや二酸化塩素水などの耐薬品性もあるので、医療現場にもおすすめです。
 
画像クリップ機能による電子小黒板撮影も可能で、小黒板に手書きた写真を電子化し現場全体を撮影した画像に写し込めます。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:22mm
- 耐衝撃:2.1m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深20m)・IP6X
- 耐寒・結露:ー10℃
- その他機能:手ブレ補正
- 重量:約225g(本体のみ)/約252g(電池・SDメモリーカード含む)

第12位 RICOH(リコー) 現場対応用デジタルカメラ G800

https://www.amazon.co.jp
RICOH(リコー)
現場対応用デジタルカメラ G800
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
工事現場の撮影に活躍するCLASモード搭載
Amazon評価:☆3.7(口コミ76件)

RICOH G800は工事現場の撮影に活躍するCLASモードを搭載しており、現場用として活躍するデジタルカメラです。広角レンズ・耐衝撃・防水などの性能にも優れています。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:22mm
- 耐衝撃:2.0m
- 耐荷重:-
- 防水・防塵:IPX8相当(水深5m)・IP6X
- 耐寒・結露:ー10℃
- その他機能:手ぶれ補正
- 重量:約290g(本体のみ)/ 約318g(付属電池・SDメモリーカードを含む)

口コミを紹介

キレイな液晶画面で、納得の商品でした。

https://amazon.co.jp

第13位 リコー RICOH WG-50

https://www.amazon.co.jp
リコー
RICOH WG-50
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
過酷環境に強い!現場対応タフネスカメラ
Amazon評価:☆4(口コミ192件)

防水14 m・耐衝撃1.6 m・耐寒−10 °C・耐荷重100 kgf設計で、建設現場やアウトドアに適したタフネス仕様のデジタルカメラです。効約1,600万画素CMOSセンサーと光学5倍ズームを搭載し、広角〜望遠まで鮮明に撮影可能。現場資料に便利なCALSモード対応で、国土交通省電子納品基準に準拠し証拠記録に活用できます。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:28 mm
- 耐衝撃:1.6 m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IP68
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:アウトドアモニター(±2段階調整)、マーメード水中モード、マクロ・1 cm顕微鏡モード、電子手ぶれ補正、インターバル撮影、LEDライト、自分撮りアシスト、動画手ぶれ補正(Movie SR)
- 重量:約193 g

第14位 リコー RICOH WG-50

https://www.amazon.co.jp
リコー
RICOH WG-50
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
過酷現場対応!頑丈&防水タフネスカメラ
防水14 m・耐衝撃1.6 m・耐寒‑10 °C・耐荷重100 kgfのタフ仕様で、建設現場・アウトドア・水中撮影に対応したデジタルカメラです。有効約1600万画素CMOSと広角28 mm光学5倍ズームは、報告書用資料から風景撮影まで幅広く活躍。さらに晴天下でも視認性の高いアウトドアモニターと、水中用マーメードモードを備え、過酷環境での撮影におすすめです。

商品スペック:
- CALSモード搭載:〇
- レンズ広角:28 mm
- 耐衝撃:1.6 m
- 耐荷重:100 kgf
- 防水・防塵:IP68
- 耐寒・結露:−10 °C
- その他機能:アウトドアモニター(±2段階調整)、マーメード(水中)モード、マクロ1 cm顕微鏡モード、電子手ぶれ補正、インターバル撮影、LEDライト、セルフポートレートアシスト、動画手ぶれ補正(Movie SR)
- 重量:約193 g

CALSモード搭載|現場用デジタルカメラおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴CALSモード搭載レンズ広角耐衝撃耐荷重防水・防塵耐寒・結露その他機能重量
第1位
コンパクトデジタルカメラ WG-80
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-80Amazon楽天ヤフー公共工事に必須なCALSモード搭載のリコー製デジタルカメラ28mm1.6m100kgfIPX8(水深14m)・IP6X耐寒-10℃電子式手ぶれ補正・LEDリングライト約173g(本体のみ)/約194g(電池・SDメモリーカード含む)
第2位
コンパクトデジタルカメラ WG-90
PENTAX(ペンタックス)
コンパクトデジタルカメラ WG-90Amazon楽天ヤフー現場で使いやすい性能が充実したデジタルカメラ約28mm1.6m100kgfIPX8(水深14m)・IP6X-10℃手ぶれ補正約173g(本体のみ)/約194g(電池・SDメモリーカード含む)
第3位
コンパクトデジタルカメラ WG-70
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-70Amazon楽天ヤフー水中や雪山の過酷なシーンでも頼れるタフネスモデル28mm 1.6m100kgfIPX8(水深14m)・IP6X-10℃手ブレ補正約173g(本体のみ)/約193g(電池・SDメモリーカード含む)
第4位
コンパクトデジタルカメラ WG-60
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-60Amazon楽天ヤフー手袋をしたままの現場監督でも操作しやすい設計28mm1.6m100kgfIPX8(水深14m)・IP6X-10℃手ブレ補正・連続撮影約173g(本体のみ)/約193g(電池・SDメモリーカード含む)
第5位
コンパクトデジタルカメラ WG-50
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-50Amazon楽天ヤフー環境シーンに応じた視認性を高めるアウトドアモニター搭載28mm1.6m 100kgf IPX8(水深14m)・IP6X-10℃手ブレ補正約173g(本体のみ)/約193g(電池・SDメモリーカード含む)
第6位
コンパクトデジタルカメラ WG-40W
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-40WAmazonヤフー28mm広角レンズを搭載した人気モデル28mm1.6m100kgfIPX8(水深14m)・IP6X-10℃WiFI接続・手ぶれ補正約194g
第7位
本格防水カメラ WG-6
RICOH(リコー)
本格防水カメラ WG-6Amazonヤフー現場監督が繊細な部分も確認できる4K対応の高画質28mm2.1m100kgfIPX8(水深20m)・IP6X-10℃手ブレ補正・GPS・LEDリングライト・4K動画撮影対応約219g(本体のみ)/約246g(電池・SDメモリーカード含む)
第8位
コンパクトデジタルカメラ WG-30
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ  WG-30Amazon楽天本体が172gの軽量さで公共工事の撮影にも便利約28mm1.5m100kgfIPX8(水深12m)・IP6X-10℃手ブレ補正・Wi-Fi接続約192g(電池・SDメモリーカード含む)
第9位
コンパクトデジタルカメラ WG-4
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-4Amazon楽天現場監督にも必要な至近距離での接写にも強い広角レンズ約25mm2.0m100kgfIPX8(水深14m)・IP6X-10℃手ブレ補正209g(本体のみ)/約229g(電池・SDメモリーカード含む)
第10位
コンパクトデジタルカメラ WG-5GPS
RICOH(リコー)
コンパクトデジタルカメラ WG-5GPSAmazon楽天ヤフーノイズキャンセリング搭載の高感度なモデル約25mm2.2m100kgfIPX8(水深14m)・IP6X-10℃手ブレ補正・GPS約236g(電池・SDメモリーカード含む)
第11位
現場対応用デジタルカメラ G900
RICOH(リコー)
現場対応用デジタルカメラ G900Amazon楽天ヤフーIPX8の防水性・電子小黒板撮影など高性能モデル22mm2.1m 100kgfIPX8(水深20m)・IP6Xー10℃手ブレ補正約225g(本体のみ)/約252g(電池・SDメモリーカード含む)
第12位
現場対応用デジタルカメラ G800
RICOH(リコー)
現場対応用デジタルカメラ G800Amazonヤフー工事現場の撮影に活躍するCLASモード搭載22mm 2.0m-IPX8相当(水深5m)・IP6Xー10℃手ぶれ補正約290g(本体のみ)/ 約318g(付属電池・SDメモリーカードを含む)
第13位
RICOH WG-50
リコー
RICOH WG-50Amazon楽天ヤフー過酷環境に強い!現場対応タフネスカメラ28 mm1.6 m100kgfIP68-10℃アウトドアモニター(±2段階調整)、マーメード水中モード、マクロ・1 cm顕微鏡モード、電子手ぶれ補正、インターバル撮影、LEDライト、自分撮りアシスト、動画手ぶれ補正(Movie SR)約193 g
第14位
RICOH WG-50
リコー
RICOH WG-50Amazon楽天ヤフー過酷現場対応!頑丈&防水タフネスカメラ28 mm1.6 m100 kgfIP68−10 °Cアウトドアモニター(±2段階調整)、マーメード(水中)モード、マクロ1 cm顕微鏡モード、電子手ぶれ補正、インターバル撮影、LEDライト、セルフポートレートアシスト、動画手ぶれ補正(Movie SR)約193 g

CALSモード非搭載|現場用デジタルカメラおすすめ3選

第1位 OLYMPUS(オリンパス ) デジタルカメラ Tough TG-6

https://www.amazon.co.jp
OLYMPUS(オリンパス )
デジタルカメラ Tough TG-6
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
CALSモード非搭載では多機能の最強モデル
オリンパスのデジタルカメラTough TG-6はCALSモード非搭載ですが、水深15mの防水性・高さ2.1mの耐衝撃性・100kgfの耐荷重性などを備えたタフネスなボディに設計されています。
 
レンズ先端から最短1cmまで近寄って繊細な画像のマクロ撮影ができ、4種類のマクロモードを備えているのも魅力です。さらにWi-Fi接続対応なので、デジタルカメラで撮影しながらスマホに写真を転送できます。

商品スペック:
- CALSモード搭載:✕
- レンズ広角:25mm
- 耐衝撃:2.1m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深15m) ・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能:手ブレ補正・Wi-Fi機能・GPS
- 重量:約253g(充電池・メモリーカード含む)

口コミを紹介

カメラとしてどんな場所にも持って行きやすい軽さと頑丈さと広角から中望遠、顕微鏡マクロまでなんでも撮影できてしまう万能カメラ 画質を求めるより撮影したい対象物を確実に撮影できるその能力が素晴らしい

https://amazon.co.jp

第2位 OLYMPUS(オリンパス) デジタルカメラ Tough TG-5

https://www.amazon.co.jp
OLYMPUS(オリンパス)
デジタルカメラ Tough TG-5
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
4K対応の高画質をWi-Fi 接続のパソコンで確認
オリンパスのデジタルカメラTough TG-5は、撮影した写真をWi-Fiに接続したスマホで確認できるのが魅力です。
 
また、防水15m・耐衝撃2.1m・耐荷重100kgf・耐寒-10℃などの性能にも優れており、工事現場の撮影はもちろん、水中撮影やあらゆるアウトドアスポーツにもおすすめです。

商品スペック:
- CALSモード搭載:✕
- レンズ広角:25mm
- 耐衝撃:2.1m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(水深15m) ・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃
- その他機能: 手ブレ補正・WiFI機能・GPS
- 重量:約250g(充電池・メモリーカード含む)

口コミを紹介

早速使ってみたのですが、画質も言うことなしで、特に顕微鏡モードなるものが素晴らしいです。
非常に近距離でもしっかりピント合わせれます。色んな写真を撮るのが楽しみです。

https://amazon.co.jp

第3位 OMデジタルソリューションズ コンパクトデジタルカメラ Tough TG-7

https://www.amazon.co.jp
OMデジタルソリューションズ
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-7
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
あらゆる環境で高画質な写真を撮れるコンパクトデジタルカメラ
水深15mまでの防水性能・2.1mの高さからの落下に耐える耐衝撃性・100kgfの圧力にも耐える堅牢さを備えたカメラです。また、-10℃の低温下で機能する耐寒性と結露に対応する設計で、過酷な環境下でも高画質な写真を撮影できます。
 
TG-7にはマクロ撮影用や水中撮影用などアクセサリーが多彩にあるため、使い勝手もいいです。

商品スペック:
- CALSモード搭載:✕
- レンズ広角:25mm
- 耐衝撃:2.1m
- 耐荷重:100kgf
- 防水・防塵:IPX8(防水15m)・IP6X
- 耐寒・結露:-10℃・耐結露
- その他機能:手ぶれ補正
- 重量:222g(本体のみ)/249g(充電池・メモリーカード含む)

非CALSの現場用デジタルカメラおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴CALSモード搭載レンズ広角耐衝撃耐荷重防水・防塵耐寒・結露その他機能重量
第1位
デジタルカメラ Tough TG-6
OLYMPUS(オリンパス )
デジタルカメラ Tough TG-6Amazon楽天ヤフーCALSモード非搭載では多機能の最強モデル25mm2.1m100kgfIPX8(水深15m) ・IP6X-10℃手ブレ補正・Wi-Fi機能・GPS約253g(充電池・メモリーカード含む)
第2位
デジタルカメラ Tough TG-5
OLYMPUS(オリンパス)
デジタルカメラ Tough TG-5Amazon楽天ヤフー4K対応の高画質をWi-Fi 接続のパソコンで確認25mm2.1m100kgfIPX8(水深15m) ・IP6X-10℃ 手ブレ補正・WiFI機能・GPS約250g(充電池・メモリーカード含む)
第3位
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-7
OMデジタルソリューションズ
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-7Amazon楽天ヤフーあらゆる環境で高画質な写真を撮れるコンパクトデジタルカメラ25mm2.1m100kgfIPX8(防水15m)・IP6X-10℃・耐結露手ぶれ補正222g(本体のみ)/249g(充電池・メモリーカード含む)

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

Amazon 売れ筋ランキング 楽天 デジタルカメラランキング Yahoo!ショッピング 「デジカメ」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

推奨|現場カメラその他のチェックポイント

現場カメラには、使用するさまざまなシチュエーションを想定し、現場に特化した性能や便利な機能が数多く搭載されています。現場カメラのその他の選び方もぜひ参考にして下さい。

工事現場に特化した性能をチェック

現場に特化した性能を知っておくことでカメラ選びのヒントになります。

至近距離でも鮮明に撮影するなら「接写性能」がおすすめ

撮影現場で至近距離でも鮮明に撮影するなら、接写性能を確認しておきましょう。焦点距離の短い広角レンズを搭載したデジタルカメラほど、接写性能に優れています。広角側の焦点距離が28mm前後のモデルなら、至近距離でもクリアーに撮影できます。

登山やスキーなどで撮影するなら「耐寒・結露性能」がおすすめ

現場用デジタルカメラを登山やスキーなどのアウトドアで使用するなら、耐寒性能が高くて結露しにくいモデルを選びましょう。耐寒性能は-〇度(℃)で表示され、主に-10度のモデルが多く採用されています。

作業員が足りないなら「電子小黒板機能」がおすすめ

電子小黒板機能に対応したモデルなら、現場全体画像に手書きの小黒板を撮影した画像を組み込めるのがメリットです。黒板の持ち手がいなくても対応できるので、人出が足りないときにも重宝します。

プラスアルファであると嬉しい便利な機能をチェック

現場用デジタルカメラを選ぶ際には、使い勝手の良い機能も要求されます。LEDリングライト・4K対応・GPS・Wi-Fi接続などの機能をご紹介します。

位置情報などを記録するなら「 GPS内蔵」がおすすめ

現場用デジタルカメラをアウトドアで使用する場合には、位置情報を確認できるGPSが搭載されていると便利です。自分が撮影している位置が確認でき、撮影場所の位置情報も記録しておくのにも役立ちます。

暗い場所での撮影なら「LEDリングライト搭載」がおすすめ

現場用デジタルカメラの使用においては、雨で薄暗い日や暗い夜間でも撮影しなければならないケースも発生します。そんな撮影シーンではLEDリングライトを搭載したデジタルカメラなら、被写体をLEDライトで照らして明るく撮影できるので便利です。

手に持つ負担を軽減するなら「軽量なモデル」がおすすめ

現場用デジタルカメラには、本体の重量を軽量化したモデルが多く採用されています。その中でも特に軽量なモデルを選べば、手に持つ負担を少しでも軽減できるので便利です。本体だけの重量が200g~300gのモデルが多いですが、200g未満のモデルもあります。

鮮明な動画を確認するなら「4K対応」がおすすめ

現場用デジタルカメラで動画も撮影するなら、鮮明な高解像度の画質で撮影できる4K対応のモデルがおすすめです。スマホ・パソコン・大型テレビなどに転送して、大画面で詳細な部分まで確認できるので便利です。

撮影した写真を転送するなら「Wi-Fi 接続」がおすすめ

現場用デジタルカメラで撮影した画像を、パソコンやスマホに転送したいならWi-Fi 接続ができるモデルがおすすめです。デジタルカメラをパソコンやスマホとWi-Fiで接続できるので、カメラより大きな画面で確認したり友達にも転送したりできます。

機能性に優れた高い性能を求めるなら「最新モデル」をチェック

現場用デジタルカメラに機能性に優れた高い性能を求めるなら、最新モデルをチェックしておきましょう。最新モデルの現場用デジタルカメラには過酷な条件にも耐えられれる高性能なものが多いので、現場だけでなく普段使いでも大活躍してくれます。

安い価格を重視するなら「中古品」も確認

現場用デジタルカメラをできるだけ安い価格で購入したいなら、中古品も確認しておきましょう。現場用デジタルカメラの中古品はAmazon・楽天・Yahoo!などの通販サイトでも多くのモデルが採用され、新品並みでも安い価格のものもあります。

工事現場の撮影にスマホを使うメリットとデメリット

防水防塵機能を備えたスマホカメラを工事現場の撮影に使用するメリットとデメリットをご紹介します。撮影の手軽さと、アプリを活用すれば画像をすぐに現場にいないスタッフと共有できるのがメリットです。

 

しかし手袋をしたままの工事現場では、スマホのタッチ操作では不便です。また広角レンズではないスマホカメラでは接写には不向きなのと、耐衝撃・耐荷重・防水防塵の性能もデジタルカメラには劣るのがデメリットです。

現場用デジタルカメラの撮影をサポートするカメラ棒は便利

現場用デジタルカメラを建築などの工事現場で使う場合には、撮影をサポートするカメラ棒があると大活躍してくれるのでとても便利です。手持ちでは撮影しづらい角度や高さでも、カメラ棒を使えば簡単に撮影できます。

 

なお以下の記事では、三脚の人気おすすめランキングをご紹介しているので参考にしてください。

さまざまなデジタルカメラもチェックしておこう!

現場用デジタルカメラ以外でも、アウトドアなどのさまざまなシーンで活躍できるデジタルカメラが多く販売されています。以下の記事では、さまざまなタイプのデジタルカメラを人気ランキングでご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

まとめ

現場用デジタルカメラはリコー・オリンパス・ニコンなどのメーカーから、防水防塵・耐衝撃・耐荷重・耐寒などの性能が高いモデルが多く販売されています。CALSモードの有無・現場に必要な性能・使い勝手の良い機能などを考慮して最適なモデルを選びましょう。