さまざまな香りを楽しめる香水みたいな柔軟剤「ダウニー」

ダウニーはその個性的な香りからアメリカをはじめ日本や韓国など世界中で人気を博している柔軟剤です。匂いが強いやつやコリアンダウニー・ベトナムダウニー、またエレガンスなメキシコダウニーなど人気の香りや種類が揃っています。
また、男性におすすめのムスク系の香りなどもあり、多くの種類があるため、どれを選べばいいか迷います。さらに、お気に入りの香りがある方は生産中止の噂が気になったり、初めての方は口コミが気になったりするものです。
そこで、今回はダウニーの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングはタイプ・消臭の不可・マイクロカプセルの種類・生産国などを基準に作成しました。ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
濃縮タイプのダウニーのおすすめ
第1位 DOWNY ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ
基本的にはしっかりとした花の香りがベースになっています。この商品の香りである、エイプリルフレッシュの香りはダウニーの看板の香りで、ダウニーの柔軟剤の代表的な香りです。
商品スペック:
- タイプ:濃縮
- 消臭:×
- マイクロカプセル:×
- 生産国:アメリカ合衆国
非濃縮タイプのダウニーのおすすめ
第1位 DOWNY ダウニー エイプリルフレッシュ
その香りが比較的リーズナブルな価格で購入可能なので、経済的です。ダウニーならではの香りを楽しみたい方や、ダウニーとはどのような香りがするのか試してみたい方はチェックしてみてください。
商品スペック:
- タイプ:非濃縮
- 消臭:×
- マイクロカプセル:×
- 生産国:アメリカ合衆国
変わったタイプのダウニーのおすすめ
第1位 DOWNY ダウニー シート エイプリルフレッシュ
それ以外の用途として、クローゼットや引き出しなど香りをつけたい場所にシートを入れて使用可能です。
商品スペック:
- タイプ:シート
- 消臭:×
- マイクロカプセル:×
- 生産国:カナダ
ダウニーとは?どこのブランド?

ダウニーは、アメリカのプロクター・アンド・ギャンブル社(P&G)が1961年に発売した洗濯用の柔軟剤です。商品は香りや使う量がそれぞれ異なり、さらに濃縮タイプ・非濃縮タイプ・インフュージョンといったバリエーションがあります。
衣類をコーティングする効果があるため、洋服の型崩れやシワを防ぎたい方に好まれています。しかし、日本で販売されているダウニー商品は、すべて海外から持ち込まれたもので、P&Gジャパンが製造しているわけではありません。
ダウニーの選び方
数あるダウニーの中からぴったりのダウニーの選び方を紹介していきます。香りやコスト重視、機能を気にしたいなど、特に重視される点を考えましょう。
濃縮か非濃縮のタイプの違いで選ぶ
ダウニーは、濃縮されているものと濃縮されていないもので香りの強さは違います。どちらがご自分に合っているのかを選んでいきましょう。
長続きする香水のような匂いを求める方には「濃縮タイプ」がおすすめ

濃縮タイプのボトルには、「Downy(ダウニー)」の表記の上に、「ULTRA」と書かれており、「ウルトラダウニー」との名前のついているシリーズが濃縮タイプになります。マイクロカプセルといった匂いの元となる粒子が、香りの長続きの秘密です。
香りを一日中保っておきたい方や、香水の代わりの位置付けとして柔軟剤を使いたいといった方にもおすすめします。逆にこのタイプは少量でも香りが強いので、強い香りが苦手な方や、あまり強い香りを発生させたくない方は少量ずつ使用しましょう。
強い香りが苦手な方には優しく香る「非濃縮タイプ」がおすすめ

非濃縮タイプのボトルには、「Downy(ダウニー)」とだけ表記があります。また、こちらの非濃縮のタイプの商品には香りのマイクロカプセルが入っていません。そのため洗濯後にほんのりと優しく香るのが特徴です。
ほかの柔軟剤を使っていたが少しずつダウニーの香りをなじませていきたい方や、強い香りが苦手な方におすすめします。
機能で選ぶ
それぞれのダウニーのラインナップには、特殊な機能がついている場合があります。そのような機能を重視して選ぶのも一つの選び方です。
2種類の香りの組み合わせを楽しみたいなら「インフュージョン」シリーズがおすすめ

香りのマイクロカプセルが2種類も含まれているシリーズもあります。それが「インフュージョン」シリーズです。香りのマイクロカプセルを2種類組み合わせているため、それらが混ざり合い、奥深く個性的な香りになります。
また、香りのタイプもとても豊富に用意されているので、ご自分に合った香りが選択可能です。香りの面で個性を楽しみたい方や、ダウニーならではの定番の香りに飽きてしまった方におすすめします。以下では加香剤のおすすめを紹介しているのでぜひご覧ください。
消臭効果と衣類のダメージケアには「プロテクト&リフレッシュ」がおすすめ

ダウニー製品は通常、香りが豊かであるため、体臭が抑えられているように感じるかもしれませんが、実際の消臭効果はこのシリーズにしか存在しません。特に、男性や喫煙者、そして子供がいる家庭に向いています。
また、PROTECT機能で、洗濯時に生じる衣類のダメージを減少させ、REFRESH(リフレッシュ)機能では、消臭マイクロカプセル技術を採用しているため、即座に臭いを中和する効果を発揮します。
香りがいらないなら香料・着色料無添加の「フリー&ジェントル」がおすすめ

フリー&ジェントルシリーズは、香料や着色料を含まない製品であり、アレルギーをお持ちの方や匂いに敏感な方でも使用できます。さまざまなシーンで使えるのが利点であり、TPOを選ばず使い勝手がいいです。
衣類に優しい洗濯をコンセプトに商品化されており、お気に入りの洋服を長持ちさせたい方に特におすすめです。機能面では、シワや毛玉の発生を抑制し、色落ちや静電気を防止する効果があります。
以下では無香料柔軟剤について選び方やおすすめ商品を紹介しているので、ぜひご覧ください。
乾燥機で使いたいなら「シートタイプ」がおすすめ

ダウニーの中には通常の液状のものだけではなく、シート型になったダウニーも販売されています。主に乾燥機用の柔軟仕上げとして使われ、乾燥機に一枚シートを入れ、香りを衣類に付けるほか、衣類の静電気防止が可能です。
また、それ以外の用途として、クローゼットや引き出しなど香りをつけたい場所にシートを入れての使用も可能になります。
柔軟剤が苦手なら「洗剤」もチェック

ダウニーそのものには柔軟剤しかありませんが、液体洗剤タイドにはダウニー柔軟剤の効果がプラスされています。ダウニーが好きで洗剤までダウニーにしたい方はぜひ検討してみましょう。
効果で選ぶ
ダウニーは特徴として、まず香りが注目されますが、柔軟剤としての機能性や効果も高いです。
しわや毛玉が気になるなら「コーティング力」がおすすめ

ダウニーには型崩れやシワ、毛玉ができるのを抑える強いコーティング作用があるほか、繊維を柔らかくし、洗濯後のアイロンもかけやすくします。シワや毛玉ができてしまいがちな服やお気に入りの服の洗濯におすすめです。
色あせや色移りが気になるなら「色落ち防止」効果がおすすめ

ダウニーの強いコーティング作用は、派手な色の服でも色落ちしない高い効果ももたらします。色落ちには大きく洗うと染色剤が流れ落ち、また水道水に含まれる塩素によって色落ちする2種類あるのですが、どちらの色落ちにも対応可能です。
花粉症の方には「静電気防止」効果がおすすめ

ダウニーには繊維のすべりを改善し、摩擦を少なくする効果があります。摩擦から起こる静電気の発生を抑えるほか、繊維のすべりを改善するため花粉が付きにくくなりますので花粉症の方にもおすすめです。
海外製・生産国で選ぶ
海外のP&Gから販売されているダウニーですが、海外製のダウニーはアメリカだけでなくメキシコやベトナムのものもあります。
定番の甘い香りを求める方には「アメリカダウニー」がおすすめ

アメリカ合衆国で生産されているアメリカダウニーは日本で最も知られているダウニーです。香りの特徴としてはフローラル系を中心とした少し甘めの香りともいわれます。
また、最近では日本人の嗜好に合わせて、爽やかさを加えた香りなどもあり、バリエーションがさらに豊かになってきています。ダウニーを使った経験がない方は、まず初めに押さえておきたい、定番のダウニーです。
ムスク系で匂いが強いやつが好きなら「メキシコダウニー」がおすすめ

こちらのメキシコダウニーも香りのバリエーションが豊富で、パッケージデザインもアメリカダウニーとは一風変わった見た目になっており、少し大人な印象です。非濃縮タイプでありながら、ムスク系の甘い香りでしっかり香ります。
情熱的でエレガントな香りと表現されるのが多いほかしっかり香ります。特にダウニーの中でも匂いが強いやつがいい方には、「メキシコダウニー エレガンス」がおすすめです。
アジアンで落ち着いた香りが好みの方は「ベトナムダウニー」がおすすめ

アジアンダウニーは、石鹸由来の爽やかなアジアンな香りが特徴的です。そのため、数あるダウニーのラインナップの中で、ベトナムダウニーが日本人にぴったりといわれます。確かにふんわりとした石鹸の香りは誰からも受け入れられやすい香りです。
また、インフュージョンシリーズなどが展開されているのでご自分に合ったベトナムダウニーを選べます。ベトナムダウニーのほとんどが濃縮タイプなので、少しの量で香りが長続きし、経済的な面でもお財布に優しいダウニーです。
めずらしいダウニーがほしい方には「コリアンダウニー」がおすすめ

さまざまな国でも人気のダウニーは、その国限定のものや、有名人とコラボした限定パッケージのダウニーが販売される場合もあります。特にコリアンダウニーは人気ですぐに売り切れてしまうので、ほしい方は要チェックです。
使い方で選ぶ
ダウニーは香りの良さと豊富な種類が魅力です。でもその分、まわりへの配慮など使い方に考慮も必要になってきます。
オフィスなどの狭い場所には「無香料」や優しい香りのものがおすすめ

香りが強いダウニーはオフィスなどの狭い場所では不快だと感じる方がいるかもしれません。また接客業や食べ物を扱うような職種は、香水など匂いに敏感な場所もあります。そんな場合は、無香料のものや微香料のものがおすすめです。
香りが強いと感じる場合は「使用量」で加減するのがおすすめ

香りが強いからと言って使用を控えるのは勿体ないです。表示に記載されている使用料を抑えると強い匂いを抑えられるのが可能です。ただし使用料を抑えてしまえば香りだけでなく柔軟剤としての効果も抑えられてしまいます。
使用量が多くない人は「容量」をチェック

ダウニーの液体柔軟剤は生分解性が高い成分を含んでおり、一定の条件下では内容物が固まる可能性があるため、適切な量を早めに使い切る必要があります。容量はそれぞれの製品やシリーズによって異なるため、1回あたりの使用量を確認しましょう。
濃縮タイプでは、少ない量で効果を得られます。生活パターンや家庭の洗濯頻度を考慮し、適切な容量の製品を選びましょう。
一番強い香りは?タイプと口コミをチェック

公式サイトでは香りの強さの目安一覧は提供されていないため、どの商品が一番強い香りを確認できません。しかし、一般的に、濃縮タイプのダウニーは香りが持続するため、香りが強いとされています。
また、先ほど紹介したメキシコダウニーも香りが強めと評されている場合があります。ただし、自分の好みに合う強い香りがいい方は、実際の利用者の口コミを参考にしましょう。
濃縮タイプのダウニーの人気おすすめランキング6選
第1位 DOWNY ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ
基本的にはしっかりとした花の香りがベースになっています。この商品の香りである、エイプリルフレッシュの香りはダウニーの看板の香りで、ダウニーの柔軟剤の代表的な香りです。
商品スペック:
- タイプ:濃縮
- 消臭:×
- マイクロカプセル:×
- 生産国:アメリカ合衆国
口コミを紹介
香りが長続きするのが 良いですね
https://amazon.co.jp
もう20年位前から ずっとこの柔軟剤で
この香りを使用してます
第2位 P&G USA ダウニー インフュージョン ラベンダー&バニラビーンズ
商品スペック:
- タイプ:濃縮
- 消臭:×
- マイクロカプセル:2種類
- 生産国:アメリカ合衆国
口コミを紹介
部屋干しです。部屋中がほんのり 良い香りになって とても気に入っています。
https://amazon.co.jp
バスタオル シーツなどに 使用しています。
第3位 シービック ウルトラダウニー インフュージョン アンバーブロッサム
香りの特徴としては、ローズを中心とした花の香りがベースになっています。そこにアクセントとして柑橘系をプラスしており馴染みやすい香りです。
商品スペック:
- タイプ:濃縮
- 消臭:×
- マイクロカプセル:2種類
- 生産国:アメリカ合衆国
口コミを紹介
荒れた指先に刺さるバスタオルも、この商品を使うたび、より柔らかく、柔らかい香りにほっとします。ダウニーの香りで失敗したことはないです。
https://amazon.co.jp
第4位 ダウニー アジアンダウニー ミスティーク
商品スペック:
- タイプ:濃縮
- 消臭:-
- マイクロカプセル:1種類
- 生産国:ベトナム
口コミを紹介
香りがとても良い。
https://amazon.co.jp
第5位 ダウニー ダウニー サンライズフレッシュ
商品スペック:
- タイプ:濃縮
- 消臭:-
- マイクロカプセル:1種類
- 生産国:ベトナム
口コミを紹介
柔軟剤どこの使ってるか、よく聞かれます。
https://amazon.co.jp
1番好みです。
第6位 ダウニー コリアンダウニー ピンクベリーベリーバニラ
商品スペック:
- タイプ:濃縮
- 消臭:-
- マイクロカプセル:1種類
- 生産国:韓国
濃縮タイプのダウニーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 消臭 | マイクロカプセル | 生産国 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ DOWNY | Amazon楽天ヤフー | フレッシュな香りが人気で男性にもおすすめ!ダウニーの定番商品 | 濃縮 | × | × | アメリカ合衆国 | |
第2位 ダウニー インフュージョン ラベンダー&バニラビーンズ P&G USA | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ムスク系が好きな方に!ラベンダーとバニラの香りの組み合わせ | 濃縮 | × | 2種類 | アメリカ合衆国 |
第3位 ウルトラダウニー インフュージョン アンバーブロッサム シービック | Amazon楽天ヤフー | 花の香りに柑橘系がアクセント | 濃縮 | × | 2種類 | アメリカ合衆国 | |
第4位 アジアンダウニー ミスティーク ダウニー | Amazon楽天ヤフー | オリエンタルでスパイシーな香水のような香り | 濃縮 | - | 1種類 | ベトナム | |
第5位 ダウニー サンライズフレッシュ ダウニー | Amazon楽天ヤフー | 日本人向きの柔らかな太陽の香りが特徴 | 濃縮 | - | 1種類 | ベトナム | |
第6位 コリアンダウニー ピンクベリーベリーバニラ ダウニー | Amazon楽天ヤフー | ベリーの甘酸っぱさにバニラの甘さのコリアンダウニー | 濃縮 | - | 1種類 | 韓国 |
非濃縮タイプのダウニーの人気おすすめランキング4選
第1位 DOWNY ダウニー エイプリルフレッシュ
その香りが比較的リーズナブルな価格で購入可能なので、経済的です。ダウニーならではの香りを楽しみたい方や、ダウニーとはどのような香りがするのか試してみたい方はチェックしてみてください。
商品スペック:
- タイプ:非濃縮
- 消臭:×
- マイクロカプセル:×
- 生産国:アメリカ合衆国
口コミを紹介
フレグランスの邪魔にならずちょうどよいです。寝具は香り過ぎると睡眠の邪魔になりますが、私の場合これなら大丈夫。
https://amazon.co.jp
第2位 DOWNY メキシコダウニー エレガンス
香水代わりに使用ができる声もあるほど個性的な香りがします。また、エレガンスの名前のとおり、甘さだけでなく、上品で華やかなフローラルの香りが特徴的です。
商品スペック:
- タイプ:非濃縮
- 消臭:×
- マイクロカプセル:×
- 生産国:メキシコ
口コミを紹介
ダウニーが好きな方にはオススメできます。匂いはダウニーの中ではやや弱めですがこれでさえも結構人によっては強く感じられてしまっているやもしれません。
https://amazon.co.jp
第3位 若翔 メキシコダウニー アロマフローラル
非濃縮タイプで、一人暮らしでも使いやすいサイズになっています。
商品スペック:
- タイプ:非濃縮
- 消臭:×
- マイクロカプセル:×
- 生産国:メキシコ
第4位 P&G USA ウルトラダウニーサンブロッサム
商品スペック:
- タイプ:非濃縮
- 消臭:×
- マイクロカプセル:×
- 生産国:アメリカ合衆国
口コミを紹介
キツくない香りが好きで購入しましたが「あれ?こんなに爽やかな香りだったっけ?」となりました。
https://amazon.co.jp
非濃縮タイプのダウニーのおすすめ商品比較一覧
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 消臭 | マイクロカプセル | 生産国 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 ダウニー エイプリルフレッシュ DOWNY | Amazon楽天ヤフー | アメリカ生まれの人気の香りを経済的に | 非濃縮 | × | × | アメリカ合衆国 | |
第2位 メキシコダウニー エレガンス DOWNY | Amazon楽天ヤフー | 匂いが強いやつがいいならメキシコダウニーのエレガンス | 非濃縮 | × | × | メキシコ | |
第3位 メキシコダウニー アロマフローラル 若翔 | ![]() | Amazon楽天ヤフー | フルーティな甘さと優しさを併せ持つしっかりとした強い香り | 非濃縮 | × | × | メキシコ |
第4位 ウルトラダウニーサンブロッサム P&G USA | Amazon楽天ヤフー | めずらしい爽やかな香り | 非濃縮 | × | × | アメリカ合衆国 |
変わったタイプのダウニーの人気おすすめランキング3選
第1位 DOWNY ダウニー シート エイプリルフレッシュ
それ以外の用途として、クローゼットや引き出しなど香りをつけたい場所にシートを入れて使用可能です。
商品スペック:
- タイプ:シート
- 消臭:×
- マイクロカプセル:×
- 生産国:カナダ
口コミを紹介
乾燥機を回すときに1枚入れるだけで乾いた後の香りがガラリと変わります。使い終わったあとに靴箱や引き出しに入れてます。残り香も優しい良い香りがしますよ。☺
https://amazon.co.jp
第2位 P&G USA ダウニーフレッシュプロテクト ビーズ
また、柔軟剤との組み合わせでオリジナルの香りにもできます。
商品スペック:
- タイプ:ビーズ
- 消臭:〇
- マイクロカプセル:-
- 生産国:アメリカ合衆国
第3位 P&G USA ウルトラダウニー フリー&ジェントル
また、着色料も無添加なので、傷みやすい衣類や傷つけたくない大事な衣類なども、安心して優しく洗いあげられます。衣類を大切に長持ちするように使い続けていきたい方にはとてもおすすめです。
商品スペック:
- タイプ:濃縮
- 消臭:×
- マイクロカプセル:1種類
- 生産国:アメリカ合衆国
口コミを紹介
なんと苦手な香りNo.1ダウニーの無香料があると!
https://amazon.co.jp
でもダウニーだし、と使ってみるまで信じられませんでしたが、本当に無香料です。
変わったタイプのダウニーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 消臭 | マイクロカプセル | 生産国 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 ダウニー シート エイプリルフレッシュ DOWNY | Amazon楽天ヤフー | 口コミでも好評!便利なシートタイプ | シート | × | × | カナダ | |
第2位 ダウニーフレッシュプロテクト ビーズ P&G USA | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 香りづけビーズで一日中衣類を爽やかに | ビーズ | 〇 | - | アメリカ合衆国 |
第3位 ウルトラダウニー フリー&ジェントル P&G USA | Amazon楽天ヤフー | 香料・着色料 無添加で、衣類にやさしい洗濯 | 濃縮 | × | 1種類 | アメリカ合衆国 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ダウニーが販売中止?噂の理由は?

ダウニーは近年、取り扱う店舗数が減ったのを理由に販売中止になったのではと噂がありますが、現在も販売は続けられています。ダウニーの輸入販売をしていたシービックが取り扱いを終了したので、取り扱う店舗数が減ったようです。
一方、ダウニーの香りシリーズがあった除菌消臭スプレーのファブリーズについては、2023年現在は販売中止になりました。理由は生産が終了したからです。すでに店頭では買えないほか、通販でも取り扱いが減ってきているので欲しい方はチェックしてみてください。
ダウニーは男性にもおすすめ!女性から人気の香りは?

女性からの人気が高いダウニーは、華やかなフローラル系の香りや甘い香りがベースとなっているものが多いです。しかし、ダウニーは男性らしいスパイシーな香りやフレッシュで爽やかな香りの製品もあります。
特に、ウルトラダウニーの「インフュージョン ボタニカルミスト」は、フローラルの甘さの中に、青リンゴや洋ナシのフレッシュな香りが混ざり合い、スパイシーな仕上がりになっており、女性からも人気の香りです。
いい香りにするためのダウニーの「上手な使い方」とは?

基本的に全自動洗濯機には柔軟剤専用のポケットが付いており、すすぎを行うタイミングで柔軟剤を投了する仕組みです。ダウニーの柔軟剤でもほかの柔軟剤と同じタイミングで使用します。
また、手で洗う場合の柔軟剤の投入のタイミングは、1番最初のすすぎのタイミングです。強く香りをつけたくないならば最後のすすぎのタイミングで投入してみてください
激安品も!ダウニーが豊富に揃うおすすめスーパーは「コストコ」

ダウニーは外国製品であるため、スーパーやドラッグストアによっては置いていない所もたくさんあります。そこでおすすめはアメリカの倉庫タイプのスーパー「コストコ」です。種類も豊富にそろっているので、あまり見かけないものを手に入れるチャンスもあります。
強い匂いが引き起こすスメハラに気をつけよう

あまりにも匂いが強いやつだと「スメルハラスメント」になってしまう可能性があります。スメルハラスメントとは過剰な香水などの強い匂いで相手を不快感を与えてしまい、自分では自覚のない場合がほとんどなのが難しいところです。
基本的に香水による問題が多いのですが、柔軟剤の匂いでも問題が起きている事例があります。ダウニーの匂いは強く、人によっては「臭い」と思う人もいます。匂いに気をつけたり、柔軟剤の量を調節しましょう。
いい香りを楽しむには「洗濯槽」のお掃除も大事!

いくら洗濯をしてもいい香りにならなかったり反対に臭くなっている場合があります。もしかしたら洗濯機や柔軟剤が良くないのではなくて、洗濯槽の汚れが原因です。洗濯物をしっかりと綺麗にするためにも洗濯槽を洗いましょう。
以下の記事では洗濯槽クリーナーおすすめを紹介しているのでぜひご覧ください。
まとめ
今回はダウニー柔軟剤について選び方やおすすめ商品を紹介してきました。ダウニーにもそれぞれさまざまなな特徴があるとおわかりいただけたかと思います。ご自分に合ったダウニーを探すお手伝いができれば幸いです。