記事id:2237のサムネイル画像
【防カビ】エアコンのカビ防止グッズ人気おすすめランキング11選【スプレーや置くだけのものも】
エアコンカビ対策はテレビでも紹介されていますが、カビ防止グッズはシートやスプレーなど種類が豊富で選ぶのが難しいですよね。そこで今回は部屋用で使えるエアコンのカビ防止グッズの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。また送風がないタイプ・カビないエアコンメーカーも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
最終更新日:2025/10/16
商品PRを目的とした記事です。Monita(モニタ)は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がMonita(モニタ)に還元されます。
目次

エアコンのカビ防止・カビ取りをして快適にエアコンを使おう

エアコンは自動お掃除機能付きのものでもカビが生えやすいため、どのようなエアコンでも快適に過ごすためにはカビを除去しなければいけません。しかしエアコンのお手入れはとても手間になるため、できるだけ頻度を減らしたいですよね。


そんなときはエアコンのカビ防止グッズを活用すれば、カビが防止できるのでお手入れの頻度も減らせます。エアコンカビ対策はテレビで紹介されましたが、それだけカビを防ぐのは健康につながるため重要なお手入れです。


今回はエアコンのカビ防止グッズの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは価格・使い勝手・カビ防止効果を基準に作成しました。送風がないタイプや部屋用で使えるものまであるので購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 コジット パワーバイオ エアコンのカビきれい

出典:https://www.amazon.co.jp
コジット
パワーバイオ エアコンのカビきれい
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
部屋用の簡単取り付け(貼る)タイプコスパのいい防カビグッズ
取り付け(貼る)タイプの防カビグッズです。貼るだけなので簡単に防カビ対策ができます。3ヶ月が交換の目安ですが、安いのでコスパはいいです。新しいエアコンに買い替えて、すぐに取り付けると効果を実感しやすいグッズになります。
 
バイオ(微生物)がカビを抑制するため体に影響がありません。そのため天然成分の防カビ剤を使いたい方・赤ちゃんがいる家庭におすすめです。また消臭効果があるのもポイントになります。

使い方

エアコン吸気口に貼る

防カビ持続期間

約3ヶ月

特徴

防カビ・消臭

持続期間

-

エアコンのカビはどのような健康被害をもたらす?

エアコンのカビに限らず、お風呂やカーテンにも発生するカビ。そんなカビは温度が5℃〜35℃ある環境であれば、空気中の水分やホコリから増殖してしまいます。そのためすべてのカビを取り除くのは困難です。


しかし対策をしなければカビは増え続けてしまいます。カビが増殖すると感染症・中毒・アレルギーなどを引き起こす可能性があるため、カビ防止やカビ取りは大切です。

エアコンのカビ防止グッズの選び方

エアコンのカビ防止グッズの選び方をご紹介します。カビ防止グッズは、スプレータイプ・取り付けタイプ・シートタイプが代表的です。

タイプで選ぶ

カビ取りグッズの対応は、スプレータイプ・取り付け(貼る)タイプ・シートタイプの3種類あります。それぞれの使い方を確認して合ったものを選んでください。

使い方が簡単で送風がないものなら「スプレータイプ」がおすすめ

防カビ剤が配合されたスプレータイプは、エアコンと似た形状のフィルター・吹き出し口がある家電にも使用できます。とくに加湿器はエアコン使用中に使う方も多いので、加湿器の防カビもしたい方はスプレータイプがおすすめです。


またスプレータイプは商品によって使い方が異なります。フィルターのみにスプレーしたり、直接エアコンにスプレーしたりなどさまざまです。使用する前に確認してから使ってください。送風がないため、場所を選ばずに使えます。


以下の記事では、カビ取り剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

手間をかけたくないなら「取り付け(貼る)タイプ」がおすすめ

取り付け(貼る)タイプの防カビグッズは簡単に使えるので、なるべく手間を減らしたい方におすすめです。取り付けタイプは自然の力で防カビするので、赤ちゃんがいる・薬剤が気になる方などは取り付けタイプが適しています。

掃除もしたいなら部屋用の「シートタイプ」がおすすめ

部屋用のシートタイプの防カビグッズは、取り付けるだけのものもあります。しかし掃除もしたい方には、防カビ剤シートとワイパーがセットになったグッズがおすすめです。防カビ対策をしてもホコリは付くため、どうしてもエアコンは汚れます。


そんなときに防カビと掃除もできれば一石二鳥です。ワイパーで拭き取るだけなので、サッとできる簡単なお手入れ方法も魅力になります。また以下の記事では、エアコン向け高圧洗浄機の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

防カビ剤の成分で選ぶ

せっかく防カビ剤を使うのであれば、カビに効果があるもの・体に優しい成分のものを選ぶのがおすすめです。

カビに効果のあるアルコールなど「抗菌・除菌成分」配合のものがおすすめ

カビに効果があるのは、除菌・抗菌作用がある防カビ剤です。エタノール(アルコール)・銀イオンなどの成分が表示されていれば、防カビ効果は期待できます。そのため、購入前に成分表の確認がおすすめです。


また以下の記事では、アルコール除菌スプレーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

赤ちゃんがいるなら「天然成分」の防カビ剤がおすすめ

小さい子供や赤ちゃんがいる家庭では、防カビ剤の子供への影響が心配な方も多くいます。そんな方には天然成分の防カビ剤が最適です。スプレーだと周囲に飛び散る可能性もあるので、取り付け(貼る)タイプ・シートタイプをおすすめします。

メーカーで選ぶ

防カビ剤を販売しているメーカーは、とくにアース製薬が有名です。ほかにも防カビ剤の名前だけ知っている場合もありますが、ここではメーカーに注目した選び方を紹介します。

種類が豊富な「アース製薬」がおすすめ

アース製薬はエアコンだけではなく、お風呂場やキッチン周りなどの防カビ剤も販売しているメーカーです。エアコンの防カビ剤も種類が豊富で、スプレータイプや貼るタイプの違いから香り付きや無香料のものまであります。


どの防カビ剤を選べばいいかわからない場合は、アース製薬の防カビ剤を選んで試してみるのがおすすめです。

げた箱やお風呂場の防カビもしたいなら「コジット」がおすすめ

コジットは置いたり貼ったりするタイプの防カビ剤を販売しています。デザインもかわいくてシンプルな防カビ剤なので、どのような部屋にも合わせやすいのでおすすめです。またシンク下やげた箱などの防カビ剤もあります。

空気清浄機やマスクにも使える「セラミダ」がおすすめ

セラミダはシートタイプの防カビ剤を販売しているメーカーです。エアコンがメインですが、シートタイプなので自由にカットして使えます。そのため専用のものを購入すれば、マスクや空気清浄機などにも使用可能です。


また以下の記事では、使い捨てマスクの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

エアコンカビ防止グッズの人気おすすめランキング11選

第12位 バイオの匠 エアコン用 吸気口に貼るタイプ 日本製

出典:https://www.amazon.co.jp
バイオの匠
エアコン用 吸気口に貼るタイプ 日本製
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
日本製で化学薬品不使用の貼る防カビ剤
日本製で化学薬品不使用の防カビ剤です。化学薬品不使用なので、気にされている方や赤ちゃんがいる家庭に向いています。貼るだけで手間いらずなのがポイントです。また口コミではカビの発生が抑えられ、臭いもなくなるとあります。

使い方

吸気口に貼る

防カビ持続期間

約6ヶ月

特徴

防カビ・消臭・抗菌

持続期間

-

口コミを紹介

今回の商品は半年効果があるみたいだし、おいてから、匂いがしなくなりました。始めは半信半疑でしたが、バイオの力が効果をだしているようです。半年したら、またリピートしたいとおもいます。

https://amazon.co.jp

第11位 エコデオ エアコンのカビ ちょうキレイ

出典:https://www.amazon.co.jp
エコデオ
エアコンのカビ ちょうキレイ
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
デザインにこだわるならかわいい蝶の防カビ剤
見た目にこだわりたい方におすすめなのが、蝶の形の防カビ剤です。デザインだけではなく、しっかり防カビ・抗菌までしてくれます。また口コミでは、消臭効果が高い・コスパがいいと評価を得ています。

使い方

吸気口に貼る

防カビ持続期間

約2ヶ月

特徴

抗菌・防カビ・消臭

持続期間

-

口コミを紹介

半信半疑で購入しました
驚くくらい臭いが消えました
この安さでこれは凄い

https://amazon.co.jp

第10位 純閃堂 防カビ侍 アルコールタイプ 350ml

出典:https://www.amazon.co.jp
純閃堂
防カビ侍 アルコールタイプ 350ml
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
口コミのいいアルコールスプレータイプの防カビ侍
エアコン以外にも使える、アルコールスプレータイプの防カビ剤です。防カビ侍はいくつか種類がありますが、エアコン用を選んでください。アルコールタイプなので、除菌効果も期待できます。
 
しかしいい反面、アルコールに弱い壁や床などにスプレーが飛び散らないように注意が必要になります。口コミでは、カビ取り剤を使うよりも防カビ対策ができると好評です。

使い方

カビ取り後にスプレーをして乾燥させる

防カビ持続期間

約1年

特徴

防カビ・除菌

持続期間

-

口コミを紹介

年1でエアコンを分解清掃しています。
昨年の分解清掃時に、ファンと樹脂部品に本商品を塗布しておきました。
すると、今年の分解清掃時にはカビがほぼ生えていませんでした。

https://amazon.co.jp

第9位 ETERNAL RESCUE 長崎国際大学と共同研究 カビ防止 エアコン用

出典:https://www.amazon.co.jp
ETERNAL RESCUE
長崎国際大学と共同研究 カビ防止 エアコン用
Amazonで購入する Yahoo!ショッピングで購入する
長崎国際大学と共同研究!日本産のカビ防止グッズ
長崎国際大学と共同研究して生み出された、日本産のカビ防止グッズになります。特許を取得したバイオの力でカビを防ぐので、赤ちゃんやペットのいる家庭にもおすすめです。1年間使用できるように、シートが2枚入っているのもポイントになります。

使い方

吸気口の上に置く

防カビ持続期間

約6ヶ月

特徴

防カビ・消臭・抗菌・除菌

持続期間

-

口コミを紹介

みるみるうちに嫌なニオイが減っていき、2〜3週間ほどで嫌なニオイがほぼ出なくなりました。この商品は香りが無いタイプなので、ニオイの根本原因を取り除いてくれたように感じます。

https://amazon.co.jp

第8位 セラミダ エアコンフィルター 除菌・消臭

出典:https://www.amazon.co.jp
セラミダ
エアコンフィルター 除菌・消臭
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
除菌・消臭効果もある防カビグッズ
除菌・消臭もできる防カビグッズです。医療機関で使われている除菌技術をこちらのグッズに使用しています。そのためエアコンに取り付けるだけで清潔な空間になります。テープではなく、マジックテープで取り付けるのもポイントです。

使い方

マジックテープで貼り付け

防カビ持続期間

約6ヶ月

特徴

除菌・消臭・防カビ

持続期間

-

口コミを紹介

エアコン用は少し大きいので余った物を他で使ったときに、明らかに他の薄い物よりも消臭効果を感じました。高額ですが、確実に消臭効果を期待したいときには、またこちらを使ってみようと思います。

https://amazon.co.jp

第7位 スターフィルター カビ ブロック バイオ 酵素

出典:https://www.amazon.co.jp
スターフィルター
カビ ブロック バイオ 酵素
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
有吉ゼミで紹介!バイオの力で防カビ対策
業界初の溶菌酵素の力でカビ・菌・ウイルスを99%無力化させる防カビグッズです。また、有吉ゼミで紹介された有名なグッズになります。自由にカットできるシートタイプなので、エアコン以外にも使用可能です。
 
使い方も簡単で、エアコンフィルターに取り付けるだけで防カビができます。ただし、すべてのエアコンに使用できるわけではないので気を付けてください。

使い方

フィルターに貼り付ける

防カビ持続期間

約1ヶ月

特徴

カビ・菌・ウイルスの無力化

持続期間

-

口コミを紹介

エアコンにこちらの商品を取り付けてから、嫌な臭いが全くと言って良い程しなくなりました。ちょっと厚めのフィルターなので、エアコンに負荷が掛かって冷風が出なくなるのでは?と心配になりましたが、問題なく使えています。

https://amazon.co.jp

第6位 woodylabo エアコン用アロマDE防カビ エレガントアロマ

出典:https://www.amazon.co.jp
woodylabo
エアコン用アロマDE防カビ エレガントアロマ
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
アロマの香りでカビ対策エアコンに貼る・置くだけで簡単
アロマの香りでカビ対策ができる、エアコンに貼る・置くだけの防カビグッズです。天然由来の香りなので、赤ちゃんやペットのいる家庭でも安心して使えます。ただし香りが強いと口コミにもあったため、敏感な方にはおすすめしません。

使い方

掃除後吸気口付近に貼る

防カビ持続期間

約1ヶ月

特徴

防カビ・消臭・除菌

持続期間

-

第5位 アース製薬 らくハピ エアコンの防カビ貼るタイプ 1個

出典:https://www.amazon.co.jp
アース製薬
らくハピ エアコンの防カビ貼るタイプ 1個
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
コスパのいい貼るタイプの防カビ剤
値段が安く、防カビ効果が2ヶ月ほど持続するため試しに使いたい方におすすめの貼るタイプの防カビグッズです。防カビはもちろん、消臭・抗菌効果もあります。また掃除がしづらい内部にも防カビ効果が届くのもポイントです。

使い方

吸気口付近に貼る

防カビ持続期間

約2ヶ月

特徴

防カビ・消臭・抗菌

持続期間

-

口コミを紹介

こんないいものがあったんですね。
おかげで綺麗な爽やかな風を感じてます。

https://amazon.co.jp

第4位 アース製薬 らくハピ エアコン洗浄スプレー Nextplus

出典:https://www.amazon.co.jp
アース製薬
らくハピ エアコン洗浄スプレー Nextplus
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
アース製薬の防カビできるエアコン洗浄スプレー
アース製薬の防カビ可能なエアコン洗浄スプレーです。1本でエアコン1台使い切りになりますが、防カビ・消臭・除菌もできます。スプレーするだけでエアコンの内部も掃除できるのがポイントです。
 
こちらは無香料のスプレーですが、香り付きがいい方はフレッシュフォレスト・エアリーフローラルの2種類から香りが選べます。

使い方

スプレーして10分置く

防カビ持続期間

-

特徴

消臭・除菌・防カビ

持続期間

-

口コミを紹介

簡単にできて時間もかからずエアコンの気になるニオイも消えました。1年に1回ぐらいなら値段も気にならないのでこれは良い買い物をしたなと思いました。

https://amazon.co.jp

第3位 UYEKI エアコンカビ取りスプレー エアコンカビトルデス

出典:https://www.amazon.co.jp
UYEKI
エアコンカビ取りスプレー エアコンカビトルデス
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
送風がないカビ取り・防カビスプレー除臭・除菌もできる
エアコンのカビ取り・防カビスプレーです。カビの嫌な臭いを取ってくれます。また、防カビ効果が期待できるエタノールの成分で除菌も可能です。植物由来の天然成分なので、赤ちゃんやペットがいる家庭でも安心して使えます。
 
値段の割に量が少ないため、複数台のエアコンがある家庭には向きません。また持続期間も1ヶ月と短いので、コスパがいいものを使いたい方は貼るタイプがおすすめです。

使い方

吹出口などにスプレー後拭き取る

防カビ持続期間

-

特徴

除カビ・防カビ・消臭

持続期間

約1ヶ月

口コミを紹介

手軽にシュッと出来るのが良いです。カビ臭さも消えます。ただ定期的にシュッとやらないとまた臭くなる感じです。

https://amazon.co.jp

第2位 アース製薬 時短 らくハピ エアコンの防カビスキマワイパーセット

出典:https://www.amazon.co.jp
アース製薬
時短 らくハピ エアコンの防カビスキマワイパーセット
Amazonで購入する Yahoo!ショッピングで購入する
シートタイプの防カビ剤ワイパーセットでお手入れも
シートタイプの防カビ剤です。ワイパーがセットになっているので、エアコンのお手入れと同時に防カビができます。やわらかいワイパーなので、しつこい汚れは取れにくいです。しかし新品のエアコンであれば、お手入れも苦になりません。

使い方

エアコン吹出口やスキマを拭く

防カビ持続期間

約2ヶ月

特徴

掃除・防カビ

持続期間

-

口コミを紹介

何度か拭いて取り出してみると、シートがすごく黒くなっていて驚きました!
カビ抑制フィルターと合わせて使っているおかげかエアコンから嫌な臭いもしなくなりました。

https://amazon.co.jp

第1位 コジット パワーバイオ エアコンのカビきれい

出典:https://www.amazon.co.jp
コジット
パワーバイオ エアコンのカビきれい
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
部屋用の簡単取り付け(貼る)タイプコスパのいい防カビグッズ
取り付け(貼る)タイプの防カビグッズです。貼るだけなので簡単に防カビ対策ができます。3ヶ月が交換の目安ですが、安いのでコスパはいいです。新しいエアコンに買い替えて、すぐに取り付けると効果を実感しやすいグッズになります。
 
バイオ(微生物)がカビを抑制するため体に影響がありません。そのため天然成分の防カビ剤を使いたい方・赤ちゃんがいる家庭におすすめです。また消臭効果があるのもポイントになります。

使い方

エアコン吸気口に貼る

防カビ持続期間

約3ヶ月

特徴

防カビ・消臭

持続期間

-

口コミを紹介

使ってからエアコンから湿っぽい感じの匂いがしなくなりました。とても気に入っています。吸気部分に貼るだけなので、高いところに届かないとか、そもそもエアコンに近付けないとかではない限りかなり使いやすいです。

https://amazon.co.jp

エアコンカビ防止グッズのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴使い方防カビ持続期間特徴持続期間
第1位
パワーバイオ エアコンのカビきれい
コジット
パワーバイオ エアコンのカビきれいAmazon楽天ヤフー部屋用の簡単取り付け(貼る)タイプコスパのいい防カビグッズエアコン吸気口に貼る約3ヶ月防カビ・消臭
第2位
時短 らくハピ エアコンの防カビスキマワイパーセット
アース製薬
時短 らくハピ エアコンの防カビスキマワイパーセットAmazonヤフーシートタイプの防カビ剤ワイパーセットでお手入れもエアコン吹出口やスキマを拭く約2ヶ月掃除・防カビ
第3位
エアコンカビ取りスプレー エアコンカビトルデス
UYEKI
エアコンカビ取りスプレー エアコンカビトルデスAmazon楽天ヤフー送風がないカビ取り・防カビスプレー除臭・除菌もできる吹出口などにスプレー後拭き取る除カビ・防カビ・消臭約1ヶ月
第4位
らくハピ エアコン洗浄スプレー Nextplus
アース製薬
らくハピ エアコン洗浄スプレー NextplusAmazon楽天ヤフーアース製薬の防カビできるエアコン洗浄スプレースプレーして10分置く-消臭・除菌・防カビ
第5位
らくハピ エアコンの防カビ貼るタイプ 1個
アース製薬
らくハピ エアコンの防カビ貼るタイプ 1個Amazon楽天ヤフーコスパのいい貼るタイプの防カビ剤吸気口付近に貼る約2ヶ月防カビ・消臭・抗菌
第6位
エアコン用アロマDE防カビ エレガントアロマ
woodylabo
エアコン用アロマDE防カビ エレガントアロマAmazon楽天ヤフーアロマの香りでカビ対策エアコンに貼る・置くだけで簡単掃除後吸気口付近に貼る約1ヶ月防カビ・消臭・除菌
第7位
カビ ブロック バイオ 酵素
スターフィルター
カビ ブロック バイオ 酵素Amazon楽天ヤフー有吉ゼミで紹介!バイオの力で防カビ対策フィルターに貼り付ける約1ヶ月カビ・菌・ウイルスの無力化
第8位
エアコンフィルター 除菌・消臭
セラミダ
エアコンフィルター 除菌・消臭Amazon楽天除菌・消臭効果もある防カビグッズマジックテープで貼り付け約6ヶ月除菌・消臭・防カビ
第9位
長崎国際大学と共同研究 カビ防止 エアコン用
ETERNAL RESCUE
長崎国際大学と共同研究 カビ防止 エアコン用Amazonヤフー長崎国際大学と共同研究!日本産のカビ防止グッズ吸気口の上に置く約6ヶ月防カビ・消臭・抗菌・除菌
第10位
防カビ侍 アルコールタイプ 350ml
純閃堂
防カビ侍 アルコールタイプ 350mlAmazon楽天ヤフー口コミのいいアルコールスプレータイプの防カビ侍カビ取り後にスプレーをして乾燥させる約1年防カビ・除菌
第11位
エアコンのカビ ちょうキレイ
エコデオ
エアコンのカビ ちょうキレイAmazon楽天ヤフーデザインにこだわるならかわいい蝶の防カビ剤吸気口に貼る約2ヶ月抗菌・防カビ・消臭
第12位
エアコン用 吸気口に貼るタイプ 日本製
バイオの匠
エアコン用 吸気口に貼るタイプ 日本製Amazon楽天ヤフー日本製で化学薬品不使用の貼る防カビ剤吸気口に貼る約6ヶ月防カビ・消臭・抗菌

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

エアコンの暖房や送風・換気で簡単にカビ対策をしよう

エアコンのカビ防止グッズを使うのが最も簡単なカビ対策になりますが、グッズ以外にもできる対策はあります。カビがエアコン内部で増えにくい環境にするのが最適なので、カビに適していない環境を作る方法です。


その方法は、湿度を下げる・エアコン使用後に暖房か送風運転を行う・換気・フィルターなどの掃除をするとカビが増えにくくなります。また以下の記事では、除湿剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

カビないエアコンはある?

そもそもカビないエアコン・カビに強いエアコンはあるのか、またテレビで紹介された掃除方法などもご紹介します。

カビに強いメーカーは?ダイキンや三菱電機は?

基本的にどんなメーカーもカビないような工夫はされていますが、その中でもカビに強いといわれているメーカーは日立・シャープ・パナソニック・ダイキン・三菱電機になります。とくに三菱電機は、普段からお手入れしている方におすすめです。


また以下の記事では、三菱エアコンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

カビにくい・カビないエアコンとカビるエアコンの違いは?

カビにくい・カビないエアコンとカビるエアコンの違いは、カビの繁殖を避ける工夫がされているかいないかの違いです。現在はほとんどのエアコンがカビ対策の工夫がされています。そのためカビてしまうエアコンは、かなり型の古いものが多いです。


お手入れをしてもすぐにカビが発生してしまうのであれば、新しいエアコンに変えてみるのもおすすめです。また以下の記事では、省エネエアコンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

エアコンを清潔に!掃除方法

エアコンの掃除でエアコン内部をお手入れする場合、故障させてしまう可能性があります。そのため基本的にフィルター・吹き出し口・外側のみの掃除にとどめておいてください。エアコンフィルターは水洗い可能ですが、乾燥させてから取り付けます。


吹き出し口・エアコンの外側は、中性洗剤や乾いたタオルなどで拭き取ります。お手入れは必ず運転を止め、電源を抜いてから行なってください。お手入れの頻度は使用の度合いにもよりますが、週1から月2回がおすすめです。

テレビ番組で紹介されたエアコンカビ対策はどんなの?効果は?

テレビで紹介されたエアコンカビ対策は、使用後に1時間送風運転を行うだけです。とくに夏場に冷房を使ったあとはカビが発生しやすくなります。そのため冷房後は必ず送風運転を行ってください。


現在のエアコンはわざわざ送風運転を手動で行わなくても、自動で送風を行なってくれるエアコンもあります。使っているエアコンが停止後にまだ動いているようなら送風を行なっているので、止めないように気を付けてください。


カビ対策は目に見えて効果がわかるわけではありません。しかしカビがいると嫌な臭いがするので、それがなくなってくるようなら効果は出ています。対策しきれない場合は、エアコンクリーニングの業者に頼むのもおすすめです。

エアコンからカビが放出?お部屋の防カビ剤は置くだけでもいい?

エアコン内部にカビが発生すると、エアコンが吹き出す風からカビも放出されます。そのためエアコンのカビ対策も必要ですが、お部屋のカビ対策も必要です。お部屋の防カビ剤も、置くだけのタイプがあるのでぜひ使ってみてください。

エアコンのカビの原因は?カビが発生する箇所はどこ?

エアコンのカビは、エアコン内部が高湿度・カビが増えやすい温度・ホコリなどの汚れが付きやすいのが原因です。汚れはお手入れで取れますが、湿度や温度はエアコンを使わない以外にはどうにもできません。


またカビが発生しやすい箇所は、エアコン内部のドレンパン・送風ファン・吹き出し口です。もちろんエアコン外部にも発生はしますが、とくにカビが発生しやすいのはエアコン内部になります。そのためカビを発生させないためにカビ防止グッズは必須です。

まとめ

エアコンの防カビ対策をすれば、清潔に快適に過ごせます。カビは百害あって一利なしなので、対策は徹底するべきです。この記事を参考に、自分に合った防カビグッズを使ってきれいな状態でエアコンを使用してください。