記事id:2257のサムネイル画像
【2025】ソフトボール用バットの人気おすすめランキング17選【飛距離の出る飛ぶバットも】
ソフトボール用バットは、ビヨンドやイーストンなど人気ブランドが多く、バットの素材やバランスなど選ぶ基準もさまざまです。そこで今回は、ソフトボール用バットの選び方とおすすめ商品をご紹介します。 「2号や3号対応バットはある?」「飛距離の出る飛ぶバットが欲しい」といった方も必見です。
最終更新日:2025/9/8

最強のソフトボール用バットを手に入れよう

ソフトボールには、必ずバットが必要になります。よくボールが飛ぶバットは自分たちが攻撃する番の時に、得点につながるアイテムです。このバットですが野球用よりも細く、それで1~3の号数があります。これはボールのサイズに合わせるためです。

 

実はバットは素材・重さ・バランスなどがあり、自分のプレースタイルに合わせて最強のバットを選ぶ必要があります。ビヨンドやイーストンなど人気ブランドも多いです。「2号や3号対応バットはある?」「飛距離の出るバットが欲しい」といった方も必見です。

 

そこで今回はソフトボール用バットの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは重さ・素材・バランスタイプを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 ゼット(ZETT) カタリストIITI

https://www.amazon.co.jp
ゼット(ZETT)
カタリストIITI
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
バランスの取れた飛ぶカタリストバット
ジュラルミンで作られた2号用のソフトボールバットです。手頃な値段で購入しやすいだけでなく、重さがそれなりにあるので、打球の伸びが良くなっています。バランスが取れているので、多くの選手におすすめです。
 
また薄型カーボンコンポジット素材とチタンベルトを採用しているため、それあらの相乗効果により抜群の反発力を実現しています。

商品スペック:
- 重さ:650g
- 素材:超々ジュラルミン
- バランスタイプ:-

ソフトボール用バットの特徴は?野球用と何が違う?

ソフトボール用のバットは、野球のバットと比べて細いのが特徴です。野球用バットよりも短く軽量なので、扱いやすくなっています。材質は金属・カーボン・FRP(繊維強化プラスチック)・木製バットなどの使用も認められています。

 

ソフトボールで使う場合は、定められた規則に沿ったものを選びましょう。表面に凹凸があるものは使用不可・安全グリップを付ける・JSA検定マークが付いているバットを使うなどがあります。

ソフトボール用バットの選び方

見た目が同じようなバットでも、実は種類があって、素材やバランスなど違います。ここからはバットの選び方を紹介していきますので、参考にしてください。

素材から選ぶ

値段が安くて耐久性が高いものなら飛距離も出せる「金属」がおすすめ

金属バットは、アルミ合金で作られています。耐久性があり飛距離が伸ばせる特徴があるので、打球が飛ばない方におすすめです。多少の重さはありますが、価格も安く長期で使えるので、手が出しやすくなっています。

 

また「超々ジュラルミン」と呼ばれている金属素材があるのも特徴です。これは、主にアルミニウムが主体の合金で強度が強い素材で、飛行機などにも使われています。反発性があるためボールをより遠くまで飛ばせるのも魅力です。

 

金属は飛距離が出るので、スイングが早く力強ければ、ホームランになることもあります。

軽いバットが欲しい方は「FRP」がおすすめ

FRPとは、繊維強化プラスチックです。これは自動車の部品などにも使われています。繊維で強化されているプラスチックなので、軽いのに丈夫で錆びにくいです。反発性が高いので、遠くに飛ばすことができます

 

また軽量なので、初心者にもおすすめです。そしてプラスチックがベースなので、着色が容易なことからカラーが鮮やかにでき、いろんなデザインが出されています。持つことが、楽しくなりそうな素材です。

打球が飛ばないと悩む方は「複合」がおすすめ

複合バットはその名の通り、さまざまな素材を複合して作られたバットです。たとえば、ミズノのビヨンドマックス メガキングは複合バットで、カーボン・グラス・レガリアUPフォームと複合されています。

 

これにより、ボールが当たる部分にウレタンが使われ、柔らかく反発し、飛距離が伸びるなどの効果があります。値段が高い弱点はありますが、打球が飛ばないと悩んでいる方には値段以上です。

バランスで選ぶ

バットにはそれぞれ重心の違うトップバランス・ミドルバランス・カウンターバランスの3種類があります。それらについて紹介しますので参考にしてください。

長距離打者には「トップバランス」がおすすめ

トップバランスは、バットの上部である先端に重心があり、早いスイングで遠くまで飛ばすことができます。ヘッドが重いので、遠心力の強いスイングが可能です。ただ、振ると実際の重さよりも重く感じるため、振り慣れないとコントロールが難しくなっています。

 

なので長距離打者向きのタイプになりますが、力がつき、スイングが早くなれば、ホームランを狙えるバットです。更に重いバットでボールを打つことができれば、かかる力も大きくなるので、ボールもよく飛びます。

初心者には「ミドルバランス」がおすすめ

ミドルバランスはバットの中心に重心があり、バランスのとれたものです。一番主流のバランスとなっています。比較的コントロールがしやすいので、初心者にもおすすめです。使用される素材との相性もありますが、相性が良ければ使いやすい一本になります。

 

重量もそこまで重いものがなく重心が中心にあることから、扱いやすいバットです。

バットコントロール重視の方は「カウンターバランス」がおすすめ

カウンターバランスはグリップエンドに近い位置に重心が置かれているバットになります。手もとに重心があるためバットコントロールがしやすいです。持ち方を工夫すれば、力の弱い方でも、持つことが楽になります。

 

またトップバランスのバットより遠心力が弱く、振ると実際の重さより軽く感じるのも魅力です。なので素早く振れるのでバットを短く持てば、重心が自分により近づくにで、更に軽く感じます。ヒットが出しやすいので、アベレージヒッター向けのバランスです。

体に合った「重さ」のバットをチェック

ソフトボールバットで重要になるのは、重量もあります。これが重要視されるのは3号バットになっていきます。軽量のもので83cmで620gです。中量バットで84cmで640g・重量で86gで740gぐらいあります。

 

軽量バットは、初心者の方や中学生でも扱いやすいです。重い物を持っても、体はついていきませんし、ケガをするリスクがあります。これで練習や試合に臨んで、感覚を馴らしていった方がいいです。

 

それから筋力アップなどして中量バット重量バットに進んだ方が、体も慣れバットの重さにもついていけます。バランスによっても体感する重さが変わるので、バランスも大切です。

目的に見合った「長さ」のバットをチェック

初心者の方やバットコントロール重視で選ぶ方は短めのバット、飛距離を伸ばしたい方は長めのバットがおすすめです。規定では長さ86.36cm以内のバットと決められているので、短めのバットから使い始めて、扱いに慣れたら長めを使うのもおすすめです。

ボールサイズで選ぶ

ソフトボールには1・2・3号とボールのサイズが分かれています。年齢によって使用するボールが変わってきますのでチェックしてください。

小学生は「1号・2号バット」がおすすめ

ソフトボールの試合では、小学校低学年では1号ボール、小学生は2号ボールとなります。1号ボールを使うときは、1・2号のバットが使用可能です。2号ボールは主に小学校高学年で使われるので、学年に合わせてバットを選びましょう。

中学生以上は「3号バット」がおすすめ

3号バットは中学生以上が使うバットです。使うボールも3号球になります。身体の成長に合わせて使うバットが決められているので、ルールを守るためにも中学生以上は3号バットを購入してください。

試合用なら「JSAマーク」をチェック

公式戦など試合用に選ぶならJSAマーク付きのバットを選びましょう。JSAマークは日本ソフトボール協会が正式に認定したことを示すマークです。公式戦ではJSAマーク付きのバット以外は使用不可なので注意しましょう。

激安バットが欲しい方は「型落ち品」がおすすめ

練習で使うだけだから激安のバットが欲しい方はいます。そんな方は型落ちバットがおすすめです。新モデルが出たら型落ち品は安くなるので、その機を狙って購入するとお金を節約して揃えられます。

メーカーで選ぶ

ソフトボール各メーカーからさまざまなバットが出されています。メーカーによってデザインも性能も変わるので、紹介してきますのでチェックしてください。

最強のアメリカのメジャーメーカーバットが欲しい方は「DeMarini(ディマリニ)」がおすすめ

ディマリニはアメリカの方では非常にメジャーなメーカーです。しかし日本にメーカーが多くあり、また少年用シリーズもあまり出ていないので知らない方もいます。ディマリニ社は、レイ・ディマリニが創設したバットメーカーです。

 

小柄な選手でも使いこなせる機能的バットの製造に乗り出したのが始まりになります。ディマリニは自身が小柄だったこともあり、小柄で非力な選手にも、痛快なヒットや豪快なホームランを打つ喜びとの思いで、最強のバットを作り出しているのも特徴です。

AX4・ビヨンド等の高性能バットを使いたい方は「MIZUNO(ミズノ)」がおすすめ

言わずと知れた日本メーカーのミズノになります。ミズノのソフトボール用バットは、たくさんのシリーズ商品が魅力です。そのサイズカラー展開の豊富さから、男女問わずに幅広い年齢層に愛されています。

 

また、中でもビヨンドマックスシリーズは飛距離がすごい出ると有名で、ミズノのソフトボール用バットの中でも群を抜いての人気です。ランキング内でも紹介していますが、元は軟式野球で作られていたバットが、ソフトボール用に作られて、販売されています。

 

この複合バットに新素材を使うなどテクノロジーを集めており、代表的なモデルにAX4やビヨンドがあるのも特徴です。

革・ゴム兼用ボールが良く飛ぶバットを使いたい方は「Catalyst(カタリスト)」がおすすめ

カタリストはカーボン素材の厚さと密度バランスを調整したモデルでボールが良く飛ぶ高い反発力を持たせつつも高い耐久性があります。ゴム専用バットも発売されていますが、革とゴムを兼用で使いたい方はカタリストがおすすめです。

 

バットのしなりを活かしつつ、耐久性を持たせているので多くの選手におすすめします。

高い反発力のカーボン製バットなら「Easton(イーストン)」がおすすめ

イーストンは野球やソフトボール以外にもアイスホッケーやアーチェリーなど幅広い競技に役立つアイテムを販売している大手メーカーです。長年選手たちから愛されており、イーストンのバットは反発力が高いカーボン製なのが特徴です。

ブラックキャノンなどの名器なら「ZETT(ゼット)」がおすすめ

ゼットは野球やソフトボールに関する製品を多く扱うメーカーです。選手の得意なポイントをのばしてくれるブラックキャノンシリーズは、毎日の練習からここぞの勝負どころまで、いろいろなシーンで活躍してくれ重宝します。

ソフトボール用バットの人気おすすめランキング17選

第1位 MIZUNO(ミズノ) ビヨンドマックスメガキングIIIα

https://www.amazon.co.jp
MIZUNO(ミズノ)
ビヨンドマックスメガキングIIIα
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
バンプ構造で高い反発力を実現した最強バットのビヨンド
反発力と食い付き感を重視したバンプ構造を採用しているのがビヨンドマックスメガキングです。新軽量キャップとTTW(TTテクノロジーWIDE加工)を採用したトップモデルのバットになります。
 






バットの頭が重くなっているので、遠心力で振りぬくのですが、軽量の素材を使っているので、軽く振りぬけるのも魅力です。

商品スペック:
- 重さ:700~720g
- 素材:超々ジュラルミン
- バランスタイプ:トップ

口コミを紹介

グリップが太く、軽いのでチーム内でも使いやすいと評判です

https://amazon.co.jp

第2位 フィールドフォース 高発泡ポリウレタン 折れないバット FZOB-650

https://www.amazon.co.jp
フィールドフォース
高発泡ポリウレタン 折れないバット FZOB-650
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
高い反発力が魅力のソフトボール用バット
打球の反発力が高く、非力な選手でも長打を打ちやすいバットです。ミドルバランスなので、多くの選手に使いやすい平均的なバットですが、やや短めに作られています。
 
短めのおかげで速球に対応しやすく、バットコントロールがしやすいのがメリットです。

商品スペック:
- 重さ:-
- 素材:-
- バランスタイプ:ミドル

口コミを紹介

噂通りの弾きの良さでホームラン打てました(笑)
ミドルバランスも気にならないですが、少し長さが短い感じがしますが…年齢を重ねた私には丁度良いのかな

https://amazon.co.jp

第3位 ゼット(ZETT) カタリストIITI

https://www.amazon.co.jp
ゼット(ZETT)
カタリストIITI
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
バランスの取れた飛ぶカタリストバット
ジュラルミンで作られた2号用のソフトボールバットです。手頃な値段で購入しやすいだけでなく、重さがそれなりにあるので、打球の伸びが良くなっています。バランスが取れているので、多くの選手におすすめです。
 
また薄型カーボンコンポジット素材とチタンベルトを採用しているため、それあらの相乗効果により抜群の反発力を実現しています。

商品スペック:
- 重さ:650g
- 素材:超々ジュラルミン
- バランスタイプ:-

第4位 ゼット(ZETT) ブラックキャノン 4L BCT52878

ゼット(ZETT)
ブラックキャノン 4L BCT52878
楽天市場で購入する
カーボン素材で強い打球が打てるブラックキャノン
長さ83cmで650g・84cmで660gのバットです。トップモデルなのですが、打撃部四重管構造により、特殊ラバーが打球を吸い込むような形で吸収し、瞬時に反発することで、驚異的な打球に変化させます。
 
またカーボンを使用しているので、軽くスイングできること、打撃四重管構造で更に飛距離を伸ばせるのも魅力です。

商品スペック:
- 重さ:650~660g
- 素材:FRP
- バランスタイプ:トップ

口コミを紹介

振り抜き具合がとても良いです。
また打感も硬く弾き返す感じで
打球も鋭くなり飛距離も伸びました。

https://amazon.co.jp

第5位 DeMARINI(ディマリニ) PHENIX(フェニックス) WTDXJSSPW 8472-19

https://www.amazon.co.jp
DeMARINI(ディマリニ)
PHENIX(フェニックス) WTDXJSSPW 8472-19
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
3種類から選べる独自のコンポジット素材を採用したディマリニらしいバット
長さ84cmで720g・85cmで740g・86cmで760gの3種類のバットになっています。インパクト時に打球部先端にかかるエネルギーをキャップの凹みで閉じ込め、芯に跳ね返す効果を与える構造です。
 
芯に当れば気持ちよく飛びますが、その広いスウィートスポットと心地よい打感を生み出しているバットになります。さらにこのバットには、独自のコンポジット素材が使われていて安定したパフォーマンスが可能です。

商品スペック:
- 重さ:720~760g
- 素材:独自のコンポジット
- バランスタイプ:トップ

口コミを紹介

コレがソフトボールか!?ってぐらいボールが高く上がりました。

https://amazon.co.jp

第6位 ミズノ CHAMPIONSHIP

https://www.amazon.co.jp
ミズノ
CHAMPIONSHIP
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ジュニアに最適な軽量設計の2号対応バット
2号ゴムボール用のソフトボールバットです。3色から選べるので、好みに合わせて色を選ぶといいでしょう。ジュニア向けで使いやすいサイズとなっていて重さも軽いので、身体への負担が少ないのもメリットです。

商品スペック:
- 重さ:570g
- 素材:カーボン+グラス+特殊フィルム
- バランスタイプ:-

口コミを紹介

皮ボールの反発規制によるクリスマスからの買い替えです。さすがミズノ!芯を食った時の打球の伸びが最高です。

https://amazon.co.jp

第7位 MIZUNO(ミズノ) ソフトボール3号 1CJFS10884

https://www.amazon.co.jp
MIZUNO(ミズノ)
ソフトボール3号 1CJFS10884
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
イーストンが好きならこちらもおすすめ!
革・ゴムボール用で使えるので幅広い用途で使用できます。素材がカーボンでできていることもあって反発力がよく、打球の伸びがいいです。非力な選手でも遠くに打球を飛ばせるので、小学生にもおすすめします。

商品スペック:
- 重さ:680g
- 素材:RSカーボン+グラス
- バランスタイプ:-

第8位 ZETT(ゼット) ブラックキャノン4L BCT53883

https://www.amazon.co.jp
ZETT(ゼット)
ブラックキャノン4L BCT53883
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
打撃部四重管構造の厚みを持った3号対応バット
3号ボールに対応しているバットです。効率よくトランポリン効果を生む打撃部四重管構造となっています。最外層とその次の層の間に特殊ゴムシートを内蔵しているため、さらに大きくバットがたわみ高速復元が可能です。
 
重量があるので、その重さのままバットが振りぬけます。ミドルタイプなので、バランスよくなっているのもポイントです。

商品スペック:
- 重さ:520g
- 素材:FRP
- バランスタイプ:ミドル

第9位 ゼット(ZETT) 金属バット BKT1091

https://www.amazon.co.jp
ゼット(ZETT)
金属バット BKT1091
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
軟式や硬式などソフトボール以外に野球をやっている方におすすめ
超々ジュラルミンで作られたノック用のバットです。試合などで使うのにはあまり向いていませんが、軟式・硬式・ソフトボールまで使えるので、幅広くプレーしている方におすすめします。

商品スペック:
- 重さ:580g
- 素材:超々ジュラルミン
- バランスタイプ:-

第10位 ミズノ(MIZUNO) ミズノプロ AX4 1CJFS30784 5409 オレンジ

https://www.amazon.co.jp
ミズノ(MIZUNO)
ミズノプロ AX4 1CJFS30784 5409 オレンジ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
グラスファイバー加工で耐久性アップのAX4
3号用のバットです。このバットがトップバランスなのですが、680gとある程度の重さはあります。またグラスファイバー加工をしていて、バットが折れにくく、耐久性が上がっているのも特徴です。
 
カーボンは軽くて良いのですが、衝撃に弱いということがあるので、このグラスファイバーを巻いて強化しています。

商品スペック:
- 重さ:680g
- 素材:カーボン、グラス
- バランスタイプ:トップ

口コミを紹介

それなりに良かったけど
使う人によりけり、さまざまな意見ありでした

https://amazon.co.jp

第11位 サクライ貿易(SAKURAI) 金属製バット AT-350S

https://www.amazon.co.jp
サクライ貿易(SAKURAI)
金属製バット AT-350S
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
軽くて多くの方に使いやすいバット
中学生用に作られたアルミ合金のバットになります。芯を広く作っていて軽量の設計になっているので、中距離バッターに向いたバットです。軽いので、練習や学校の授業で使うには向いています。

商品スペック:
- 重さ:712g
- 素材:金属
- バランスタイプ:-

口コミを紹介

使いやすく重量バランスが良い。また、芯でボ-ルを捕らえた時の金属音が良い。

https://amazon.co.jp

第12位 ゼット(ZETT) ソフトボール バット ファイヤービート BAT53754

https://www.amazon.co.jp
ゼット(ZETT)
ソフトボール バット ファイヤービート BAT53754
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
中距離打者に使いやすいバット
ミドルバランスタイプなので中間にポイントを配置した使いやすいバットです。シャープに振り抜きやすいバランスの良い重さなので、長打を狙う中距離打者の方が使いやすくなっています。

商品スペック:
- 重さ:-
- 素材:PU、超々ジュラルミン
- バランスタイプ:ミドル

口コミを紹介

息子のソフトボール用。届いた商品を見て、色が大変綺麗で息子が喜んでいます。

https://amazon.co.jp

第13位 ミズノ(MIZUNO) ビクトリーステージ ウォームアップ 2TT24500 0950

https://www.amazon.co.jp
ミズノ(MIZUNO)
ビクトリーステージ ウォームアップ 2TT24500 0950
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
木製バットで練習用にも最適なミズノのバット
木製のバットになりますが、重さが900gもあるので、試合のときに使うバットが軽く感じたり、筋力がついたりします。それから木製バットには芯がボール一つ分ぐらいしかないので、芯をしっかりと捉える練習にもぴったりです。
 
なので、ほかの素材のバットを使ったとき、芯にも当てやすくなるメリットがあります。

商品スペック:
- 重さ:900g
- 素材:木製
- バランスタイプ:-

口コミを紹介

毎日100回素振りをしています。
トレーニングをするのにとても良いです。
少しずつですが効果が出てきたように思います。

https://amazon.co.jp

第14位 ミズノ(MIZUNO) ソフトボール用カーボチャージSL

https://www.amazon.co.jp
ミズノ(MIZUNO)
ソフトボール用カーボチャージSL
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
新素材で飛距離アップが期待できるバット
カーボン&グラスの2層構造採用で、心地いい打球感を実現しています。打球と一緒にバットが変形し、エネルギーロスを軽減しているので、エネルギーをよりボールに伝えることで飛距離を伸ばせるのもポイントです。
 
レガリアPUフォームは、ウレタンの配合を変えることで高反発かつ高耐久、さらには軽量性も兼ね備えた素材なので、これをバットに使用して、さらに飛距離を出します。

商品スペック:
- 重さ:610g
- 素材:カーボン、グラス、レガリアPUフォーム
- バランスタイプ:ミドル

第15位 サクライ貿易 プロマーク ソフトボールバット

https://www.amazon.co.jp
サクライ貿易
プロマーク ソフトボールバット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
遊びから試合まで活躍するバット
遊びから試合まで幅広く使える小学生用の日本ソフトボール協会の検定品バットになります。重量も軽くさらに価格も求めやすくなっているので、初めて購入する方やサブ用に欲しい方にもおすすめです。

商品スペック:
- 重さ:570g
- 素材:FRP
- バランスタイプ:ミドル、トップ

口コミを紹介

芯はビヨンドよりボール一個分グリップの方です
中距離バッター向きだと思います

https://amazon.co.jp

第16位 ローリングス(Rawlings) FLYING MACH BSR4FLMA

https://www.amazon.co.jp
ローリングス(Rawlings)
FLYING MACH BSR4FLMA
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
初心者向け超軽量モデルで快適スイング
ソフトボール3号ゴムボール用の大人向け入門モデルです。超々ジュラルミン製で、84cm・600g平均の軽量設計が特徴。バットコントロールを重視し、手首への負担を軽減します。
 
ミドルバランス設計により、しっかりと振り抜けるため、打撃フォームの習得にも適しています。公式戦対応で、練習から試合まで幅広く活用可能。ゴールドのスタイリッシュなデザインも魅力です。

商品スペック:
- 重さ:83cm(590g平均)、84cm(600g平均)
- 素材:超々ジュラルミン
- バランスタイプ:ミドルバランス

第17位 イーストン(Easton) GHOST ADVANCED FPJ23ISFGA

https://www.amazon.co.jp
イーストン(Easton)
GHOST ADVANCED FPJ23ISFGA
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
高反発×握りやすさを追求した上級モデル
3号革・ゴムボール対応の大人用ソフトボールバットです。カーボン2層構造に2種類のレジンを組み合わせた「DOUBLE-LAYER SYSTEM」が高い反発力と耐久性を実現。「POWER BOOST」グリップエンドはUS特許取得済みで、握りやすさを追求しています。
 
さらに、各サイズ・重量ごとに最適なバランスを導き出した「AB(Absolute Balance)」設計により、扱いやすさと飛距離を両立。ホワイトのスタイリッシュなデザインも魅力です。

商品スペック:
- 重さ:83cm(590g平均)、84cm(600g平均)
- 素材:超々ジュラルミン
- バランスタイプ:ミドルバランス

ソフトボールバットのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴重さ素材バランスタイプ
第1位
カタリストIITI
ゼット(ZETT)
カタリストIITIAmazon楽天ヤフーバランスの取れた飛ぶカタリストバット650g超々ジュラルミン-
第2位
高発泡ポリウレタン 折れないバット FZOB-650
フィールドフォース
高発泡ポリウレタン 折れないバット FZOB-650Amazon楽天ヤフー高い反発力が魅力のソフトボール用バット--ミドル
第3位
カタリストIITI
ゼット(ZETT)
カタリストIITIAmazon楽天ヤフーバランスの取れた飛ぶカタリストバット650g超々ジュラルミン-
第4位
ブラックキャノン 4L BCT52878
ゼット(ZETT)
ブラックキャノン 4L  BCT52878楽天カーボン素材で強い打球が打てるブラックキャノン650~660gFRPトップ
第5位
PHENIX(フェニックス) WTDXJSSPW 8472-19
DeMARINI(ディマリニ)
PHENIX(フェニックス)  WTDXJSSPW 8472-19Amazon楽天ヤフー3種類から選べる独自のコンポジット素材を採用したディマリニらしいバット720~760g独自のコンポジットトップ
第6位
CHAMPIONSHIP
ミズノ
CHAMPIONSHIPAmazon楽天ヤフージュニアに最適な軽量設計の2号対応バット570gカーボン+グラス+特殊フィルム-
第7位
ソフトボール3号 1CJFS10884
MIZUNO(ミズノ)
ソフトボール3号 1CJFS10884Amazon楽天ヤフーイーストンが好きならこちらもおすすめ!680gRSカーボン+グラス-
第8位
ブラックキャノン4L BCT53883
ZETT(ゼット)
ブラックキャノン4L  BCT53883Amazonヤフー打撃部四重管構造の厚みを持った3号対応バット520gFRPミドル
第9位
金属バット BKT1091
ゼット(ZETT)
金属バット BKT1091Amazon楽天ヤフー軟式や硬式などソフトボール以外に野球をやっている方におすすめ580g超々ジュラルミン-
第10位
ミズノプロ AX4 1CJFS30784 5409 オレンジ
ミズノ(MIZUNO)
ミズノプロ AX4  1CJFS30784 5409 オレンジAmazon楽天ヤフーグラスファイバー加工で耐久性アップのAX4680gカーボン、グラストップ
第11位
金属製バット AT-350S
サクライ貿易(SAKURAI)
金属製バット AT-350SAmazon楽天ヤフー軽くて多くの方に使いやすいバット712g金属-
第12位
ソフトボール バット ファイヤービート BAT53754
ゼット(ZETT)
ソフトボール バット ファイヤービート BAT53754Amazon楽天ヤフー中距離打者に使いやすいバット-PU、超々ジュラルミンミドル
第13位
ビクトリーステージ ウォームアップ 2TT24500 0950
ミズノ(MIZUNO)
ビクトリーステージ ウォームアップ 2TT24500 0950楽天Amazonヤフー木製バットで練習用にも最適なミズノのバット900g木製-
第14位
ソフトボール用カーボチャージSL
ミズノ(MIZUNO)
ソフトボール用カーボチャージSLAmazon楽天ヤフー新素材で飛距離アップが期待できるバット610gカーボン、グラス、レガリアPUフォームミドル
第15位
プロマーク ソフトボールバット
サクライ貿易
プロマーク ソフトボールバット楽天Amazonヤフー遊びから試合まで活躍するバット570gFRPミドル、トップ
第16位
FLYING MACH BSR4FLMA
ローリングス(Rawlings)
FLYING MACH BSR4FLMAAmazon楽天ヤフー初心者向け超軽量モデルで快適スイング83cm(590g平均)、84cm(600g平均)超々ジュラルミンミドルバランス
第17位
GHOST ADVANCED FPJ23ISFGA
イーストン(Easton)
GHOST ADVANCED FPJ23ISFGAAmazon楽天ヤフー高反発×握りやすさを追求した上級モデル83cm(590g平均)、84cm(600g平均)超々ジュラルミンミドルバランス

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon ソフトボール用バット の 売れ筋ランキング 楽天 バットランキング Yahoo!ショッピング 「ソフトボール用バット」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

AX4は飛ばない?

AX4やブラックキャノンなどの良くボールが飛ぶといわれるシリーズでも飛距離が伸びない場合は、「AX4 飛ばない」などの口コミに惑わされず、自分のフォームを見直しましょう。バットの構える位置や重心をかえるだけで飛躍的に伸びる場合があります。

バットを買ったらグリップテープも購入しよう

バットは1度買ったら長く使えますが、持ち手となるグリップに巻くグリップテープは消耗品です。使っていくと段々とグリップが悪くなって使いにくくなってしまいます。パフォーマンスを維持するためにもグリップテープを併せて購入しておきましょう。

まとめ

ここまでソフトボール用バットの選び方やおすすめランキングについて紹介してきました。選手によって使うバットが変わり、パフォーマンスも変わるのが特徴です。この記事を参考に、ぜひ自分に合ったバットを見つけてください。