記事id:2275のサムネイル画像
家庭用製氷機のおすすめ人気ランキング15選【持ち運びに便利な小型タイプも】
現在の家庭用製氷機は小型で持ち運び可能なもの・保冷機能付きなど日本製でも海外製でも使い勝手がよくなりました。硬い氷・透明な氷・大きい氷・小さい氷・ロックアイスが作れるタイプなど作れる氷の種類も多いです。そこで今回は製氷機の機能や選び方をランキング形式で紹介していきます。
最終更新日:2025/9/8

1台あればとても便利!家庭用製氷機の機能や口コミをご紹介

バーベキューやホームパーティなどで、急に大量の氷が必要になって氷が足りない!とピンチになった経験はありませんか?一般的には氷ができるまで数時間かかるので、氷を使うのを諦めたり、仕方なく割高なコンビニで購入した経験がある方は多いですよね。

 

実は家庭用製氷機なら、安い電気代で約10分で氷ができてしまうんです!しかも冷蔵庫臭がつかないメリットや、氷が溶けにくい保冷機能付きあるので暑い時期にぴったりです。またホシザキなど人気メーカーの日本製の商品は、高品質で多くの方におすすめできます。

 

今回は家庭用製氷機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、製氷時間・持ち運びやすさ・氷の美しさ・口コミを基準に作成しました。ロックアイスが作れるものや小型で安いものまで紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 405 新型高速自動製氷機 氷ドンドン 405-imcn02

https://www.amazon.co.jp
405
新型高速自動製氷機 氷ドンドン 405-imcn02
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
氷がドンドンできる!手軽に購入できるのもポイント
レッドの色がおしゃれでコンパクトな製氷機は従来品より27%も小さくなり、家庭用としてより扱いやすくなりました。重量7.5gなので片手で持ち運べ、また価格もリーズナブルで、初めて製氷機を購入する方にもおすすめできます。
 
氷のでき具合が一目でわかるように、製氷機本体に大きな窓が付いています。ここを見れば電源をオフにするタイミングや、氷のサイズを切り替えるタイミングがわかりやすいのが特徴です。

商品スペック:
- 製氷時間:最短6分
- カラー:レッド
- 氷保管容量:700g
- 貯水容量:2.0L
- サイズ:22.2×31.3×31cm
- 本体重量:7.5kg

家庭用製氷機の選び方

家庭用製氷機を選ぶ場合、ほとんどのお宅では数人分の氷が作れれば十分です。業務用で作るような大量の氷は必要はありません。ここから用途や機能をご紹介します。

製氷時間で選ぶ

氷を作るためにどれくらいの時間がかかるかで選ぶのも方法のひとつです。すぐに必要なのか、それとも溶けにくい氷が欲しいのかで選びましょう。

すぐに氷が必要なら「製氷時間の短い」タイプがおすすめ

急な来客・夏は家族が大量に使う・飲食店のお昼時など、氷が急に必要になる場合はよくあります。製氷時間は各機種によって違いがあり、一般的なタイプで約10分、長いタイプで約20分、最も短いタイプでは6分で完成します。すぐに氷を使いたい方に最適です。

溶けにくい透明な氷が欲しいなら「製氷時間の長い」タイプがおすすめ

溶けにくい透明な氷は、お酒などをロックで飲む際に使うロックグラス用や、料理のトッピングなどに使用する場合におすすめの氷です。この氷を作りたい場合は、30分程度の製氷時間が必要です。

 

氷は時間をかけて製氷すると、気泡やミネラルなどの不純物を取り除けるので、溶けにくい氷を作れます。不純物が取り除かれるので、カルキ臭や雑味がなくなる点が特徴です。そのため、溶けにくい氷を作りたいならば、製氷時間が長いタイプを選びましょう

一度につくれる「製氷量」をチェック

家庭用製氷機のなかには、一度に作れる氷の量が少ないモデルもあります。いくら短時間で製氷できても製氷量が少なければ不便です。必要な製氷量がつくれるタイプを、製氷時間とのバランスを考えて選んでください。

製氷される氷の「形・大きさ」を確認

製氷機を選ぶ場合は、製氷される形や大きさも確認して選ぶのがおすすめです。冷却棒を使用するタイプの場合、できあがる氷は穴開きキャップのような形です。製氷皿で作るタイプは家庭用冷蔵庫でもおなじみのキューブ型の氷ができます。

 

業務用ならば三日月型やハート型ができるタイプもあるので、どんな形の氷を作りたいかで選ぶのも方法のひとつです。また冷却棒で作る氷の大きさは、機械によっては最大で3サイズの氷が作れるタイプもあります。

 

製氷皿ならば厚みの薄い方が小サイズ、厚いものが大サイズです。小サイズは製氷時間が短いので、急いで使いたい時やスムージーなどに使えます。大きいサイズの氷はドリンクを飲む際や食材の保存用に適しています。

用途で選ぶ

氷を使う場面での使い方は人それぞれです。家庭用製氷機をどんな用途で使うのが多いのかはっきりさせれば、商品を選ぶときの基準ができて迷わず選べます

アウトドアでも使うなら小型の「持ち運びがしやすい」タイプがおすすめ

家庭用製氷機はほとんどの商品で重さは約10kg程度なので、車での持ち運びが可能です。野外でポータブル電源を用意すれば、手軽に飲み物に使う氷が作れます。利用するキャンプ施設で電源が使えるか、事前に下調べしておくのがおすすめです。

料理に使うなら「氷のサイズが選べる」タイプがおすすめ

家庭で料理を作るとき氷を使う機会は多々あり、その際に氷のサイズが選べると使い勝手がいいです。一般的にサイズは大・小2種類から選ぶのが可能で、小さめの氷は使い勝手がよく、液体を早く冷やしたり、さらに細かく砕きやすい特徴があります。

 

主な料理・調理の使い道は、材料を煮てから氷水でサッと冷やす・そうめんやつゆに氷を入れて冷たくする・かき氷を作ってシロップをかける・デザートに入れる・ジェラート・シャーベット作りなど、いろいろあります。

氷を手軽に作りたいなら卓上に置ける「家庭用」小型タイプがおすすめ

卓上に置ける「家庭用」小型タイプの大きさは、電子レンジほどのサイズです。1回の製氷で約10個の氷ができます。この量はドリンク2~3人分の氷になり、また、ケガや発熱したときの応急処置として氷嚢に入れられる量です。

 

一方の「業務用」の製氷機は、1回の製氷で氷をたくさん作れてストックもたくさんできます。しかしサイズが冷蔵庫ほどの大きさで、値段も数十万円するのでこれは飲食店向けです。

機能で選ぶ

家庭用の製氷機は、機種によって機能が違います。たとえば製氷時間が数分でできたり、数十分かかるが透明な氷ができるものもあるので、用途に合わせて選んでください。

ランニングコストを抑えたいなら「電気代」の安い小型タイプがおすすめ

家庭用製氷機の消費電力は約100Wが多く、しかも製氷時間は小型で10分前後なのでとても安いコストです一般的な冷蔵庫の冷凍室で氷を作ると、急速冷凍モードで2~3時間かかります。それと比べても、製氷機で作る方が電気代が大幅に節約できます。

ほったらかしで作りたいなら「タイマー・自動ストップ」機能付きがおすすめ

暑い時期に出勤・通学する前やお昼時など、必要な時間に氷を準備できて使いやすいのがタイマー機能です。また、タンク内が氷でいっぱいになれば自動停止する機能や、溶けた氷水をタンク内で再び氷にする機能があれば、大量に氷を作る場合にぴったりです。

 

以下の記事では、かき氷機の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

「硬い氷・ロックアイス」など溶けにくい氷が作れるものをチェック

一般的な家庭用製氷機でできる氷は、速く作るために形状は細長くて中に空洞がある穴あき砲弾型の氷が多く、気泡で白っぽく見えて溶けやすい氷がほとんどです。氷の大きさは大と小を選べるタイプもあります。

 

一方、製氷時間が少し長くかかりますが、硬くて溶けにくい四角いキューブタイプ・三ヶ月型(クレセント)・丸型・ロックアイス・透明など、おしゃれな形の氷ができるタイプもあります。こちらはお酒に入れて見た目にこだわる方におすすめです。

リーズナブルに購入したいなら価格が「安い」タイプをチェック

「家庭用」の製氷機を購入する場合、そんなに大量に氷を必要とするわけではない一般的な家庭なら1~2万円台の製氷機で十分間に合います。また、お酒など飲料用に透明で綺麗な氷を作れるタイプは3万円前後で購入可能です。

 

一方の「業務用」として使える少し大きめの製氷機は、10万円以上するものがほとんどです。大量に製氷できますが電力消費量も多く、飲食店でない限り購入する必要はありません。

静かな運転音がいいなら「動作音」の低いタイプをチェック

運転音が大きくてうるさい業務用製氷機と違って、家庭用製氷機はそれほどうるさくはありません。それでも特殊な氷が作れる海外メーカーの製品ではうるさいタイプもあります。昼間は他の音に紛れても、深夜だと気になるレベルです。

 

一般的な家庭用の場合は50dB前後が多いですが、音に神経質な方は50dB以下のタイプにしてください。

清潔に使いたいなら「お手入れのしやすいタイプ」をチェック

製氷機は使い続けるうちにカビや雑菌が繁殖するので、定期的な洗浄が必要になります。家庭用なら給水タンク・貯水タンク・製氷バスケットが着脱可能なタイプがおすすめです。それぞれ切り離して、食器用の中性洗剤で洗えます。

 

また、脱着できない場合は、製氷機用の自動タンク洗浄剤もありますので試してみてください。給水タンクに入れるだけでクエン酸の汚れ落とし効果を発揮してくれますヌメリなど発生しないように、夏場は最低週1回はお掃除をしてください。

 

以下の記事では、アイスキューブの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

メーカーで選ぶ

ここでは、家庭用製氷機をメーカーで選ぶ方法をご紹介します。メーカーは、ホシザキ・ベルソス・ルームメイトです。

透明で三日月形のおしゃれな氷を作る日本製なら「ホシザキ(星崎)」がおすすめ

ホシザキ(星崎)の製氷機で作る日本製の氷は、透明で三日月形のクレセントアイスです。見た目にもおしゃれでとても美味しそうな印象を与えます。また、1日で最大12kgの氷を作れるのも魅力です。ホームパーティなどでも活躍してくれます。

ボタンを押すだけで短時間で製氷するなら「VERSOS(ベルソス)」がおすすめ

VERSOS(ベルソス)の製氷機の魅力は、どのモデルも高速で製氷できる点です。ボタンを押すだけの簡単操作で9~10分ほどで氷ができあがります。また、同時に2種類の氷が短時間で作れるモデルもあるのでおすすめです。

大容量の製氷機を選ぶなら「ROOMMATE(ルームメイト)」がおすすめ

ROOMMATE(ルームメイト)の製氷機の特徴は、大容量の氷を作れるモデルが多い点です。水タンクの容量は1.5L・2.2L・2.5Lなどの大容量モデルがあり、いずれも24個以上の氷を一度に作れます。大家族やホームパーティーで活躍してくれる商品です。

家庭用製氷機の人気おすすめランキング15選

第15位 パエドYahoo!店 クラッシュアイスが作れる製氷機&ウォーターサーバー CACEMWSBK

https://www.amazon.co.jp
パエドYahoo!店
クラッシュアイスが作れる製氷機&ウォーターサーバー CACEMWSBK
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
クラッシュアイス&氷&水がふんだんに使える製氷機
クラッシュアイスの生成機能が付いた製氷機&ウォーターサーバーです。作れる氷はSとLの2種類で、ボタンを押せばクラッシュアイスで出てきます。Lが12分、Sなら9分で16個の氷を作れる、複合機能を持った製氷機です。
 
氷と水、クラッシュアイスが自由に取り出せるので、本格的なオンザロックやハイボール、カクテルなどが、自宅にいながら好きなだけ作れます。製氷機能が高く、3~4人のパーティでも十分な氷が供給可能です。

商品スペック:
- 製氷時間:9~12分
- カラー:黒
- 氷保管容量:600g
- 貯水容量:1.8L
- サイズ:幅34× 高さ45× 奥行45cm
- 本体重量:17kg

口コミを紹介

我が家はホームパーテー等、人が集まる機会が多く氷の使用が必要不可欠となり急な来客に対しても短時間で氷ができるのが最大のメリットです。野外BBQには最適です。

https://amazon.co.jp

第14位 Sunpentown ポータブルキューブアイスメーカー

https://www.amazon.co.jp
Sunpentown
ポータブルキューブアイスメーカー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
溶けにくいキューブ型の氷!おしゃれな見た目・安い価格もポイント
ポータブルキューブアイスメーカーは、コンパクトなビジュアルとまとまり感が可愛くおしゃれな製氷機です。「キューブ型」の氷で、大・中・小3種類のサイズがあるので用途によって使い分けられるのが便利です。
 
かわいい見た目に反して貯水容量は1Lもあり、一日で12kgも氷が作れる優れものです。

商品スペック:
- 製氷時間:記載なし
- カラー:ブラック
- 氷保管容量:700g
- 貯水容量:1L
- サイズ:26×34.5×33.2cm
- 本体重量:12kg

口コミを紹介

とにかく早い!
小さな飲食店(トレーラーハウス程度)で使用しておりますが、重宝してますよ。
氷の大きさも3種類から選択出来るので、中or大が使いやすいです。

https://amazon.co.jp

第13位 KLM 高速自動製氷機

https://www.amazon.co.jp
KLM
高速自動製氷機
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
ロックアイスも作れる!安心できる静音設計
本体重量は11kgでタンク容量2.2Lと、コンパクトなタイプよりも少し大きめですが、その分多く氷を作れる製氷機です。氷を作るときも静音設計になっているので、待ち時間もストレスはありません。
 
また、小さなお店なら業務用として、フレッシュジュースやアイスドリンクなどに、砕いて使用するのもおすすめできます。最短7分でできるのも嬉しいポイントです。

商品スペック:
- 製氷時間:最短7分
- カラー:ホワイト
- 氷保管容量:1kg
- 貯水容量:2.2L
- サイズ:24×32×32cm
- 本体重量:11kg

口コミを紹介

今回も期待通りの生産性でした。氷は大きめに作れてよかったです。

https://amazon.co.jp

第12位 株式会社ケーズウェーブ アイスディスペンサー ZB-08

https://www.amazon.co.jp
株式会社ケーズウェーブ
アイスディスペンサー ZB-08
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コンパクトアイスメーカー!一度に大容量の氷を作りたい方に
メタリックな外観が印象的なコンパクトアイスメーカー「コンパクトディスペンサー」は、1回の製氷で12個もできる大容量タイプです。氷が溶けた水は再利用され、再準備する手間が省けます。
 
タイマーが付いていて、必要な時間に氷が出来上がるようにセットできます。必要な時に氷がなくて焦るような事態にはなりません。

商品スペック:
- 製氷時間:平均11分
- カラー:シルバー
- 氷保管容量:記載なし
- 貯水容量:1.5L
- サイズ:30×31×36cm
- 本体重量:10.5kg

口コミを紹介

11分くらいで、直ぐ氷が出来スタイルもお洒落ですが、音がかなりウルサイです!それ以外は、最高なのですが…(笑)

https://amazon.co.jp

第11位 MOYA 自動製氷機

https://www.amazon.co.jp
MOYA
自動製氷機
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
コンパクトで簡単操作!最短7分で氷が完成
水道水を入れスイッチを押し、完成を待つだけの簡単な操作の「3ステップ」で氷のできる製氷機です。各ボタンには赤色・緑色に光るランプがあり、完成や電源の様子が一目でわかります。最短7分で氷ができるスピーディさも魅力です。

商品スペック:
- 製氷時間:最短7分
- カラー:シルバー
- 氷保管容量:1kg
- 貯水容量:2.2L
- サイズ:24×32×32cm
- 本体重量:11kg

第10位 ROOMMATE 高速アイスメーカー RM-100H

https://www.amazon.co.jp
ROOMMATE
高速アイスメーカー RM-100H
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
クリアロックが作れる製氷機
高速アイスメーカーはタンクに水を入れスイッチを押しすだけで、透き通ったクリアロックが簡単にできます。2.2Lの大型水タンクにより、大量の透明な氷を14~26分で手軽に作れるのがポイントです。
 
外郭はステンレスでできており、ほかの製品よりも清潔感があっておしゃれな印象の製氷機です。

商品スペック:
- 製氷時間:14~26分
- カラー:シルバー
- 氷保管容量:1kg
- 貯水容量:2.2L
- サイズ:28.7×37.5×35.7cm
- 本体重量:11kg

口コミを紹介

決めては、氷の時間が13段階に選べるのと、かなり透明な氷が出来る事です。ただ、本体は大きくて重いのが厄介です。もっとコンパクトなら、もっと良かったんですが。実際、氷も透明でキレイに出来ます。

https://amazon.co.jp

第9位 イーバランス 自家製クリスタルアイスメーカー EB-RM5800G

https://www.amazon.co.jp
イーバランス
自家製クリスタルアイスメーカー EB-RM5800G
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
透明な氷ができる!厚さも選べて使い勝手のいい製氷機
自家製クリスタルアイスメーカーは、透明な氷ができて氷の厚さを選べるのが特徴です。製氷時間は25分とほかの製品と比べると時間がかかりますが、氷の厚さが選べるのでスイーツ作りや氷嚢に使えて、アレンジしやすくなっています。

商品スペック:
- 製氷時間:25分
- カラー:グレー
- 氷保管容量:1kg
- 貯水容量:1.5L
- サイズ:30.5×35×35.5cm
- 本体重量:12.5kg

口コミを紹介

家庭用製氷機としたら十分

https://amazon.co.jp

第8位 KYPLAZA 自動製氷機

https://www.amazon.co.jp
KYPLAZA
自動製氷機
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
最短6分でどんどん製氷可能!水と氷の貯蔵量も増強
製氷時間は最短6分で、業界最速クラスの早さが特長の製氷機です。タンクの水容量が従来品よりも14%もアップしており、氷保管容量も800gに増えてストックしやすくなりました。水切れや氷が満タンの表示があるのが使いやすいポイントです。

商品スペック:
- 製氷時間:最短6分
- カラー:ブラック
- 氷保管容量:800g
- 貯水容量:2.2L
- サイズ:36.5×24.5×32.5cm
- 本体重量:8.8kg

口コミを紹介

操作も簡単で購入して良かったです。

https://amazon.co.jp

第7位 サンコー 卓上小型製氷機

https://www.amazon.co.jp
サンコー
卓上小型製氷機
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
場所を取らない最小型クラス!卓上使用の製氷機
サンコーの小型卓上製氷機「IceGoIon」は、従来品に比べて体積比が53%もの小型化に成功したコンパクトサイズです。今まで置き場所に困っていた方にとっては、とても扱いやすいサイズになっています。
 
水を入れて「ポチッ」とボタンを押すだけで最速6分で氷7個が作れます。氷サイズは大小選べる上に、運転音はわずか50dBでとても静かな製氷機です。

商品スペック:
- 製氷時間:最短6分
- カラー:シルバー
- 氷保管容量:約315g(氷35個)
- 貯水容量:約1.3L
- サイズ:26×24×29cm
- 本体重量:記載なし

口コミを紹介

あまりに氷の消費が激しく、氷の取り合いの我が家。冷凍庫も毎度氷のトレーが6個も入っててだいぶイラついていたため購入。結果として、すごくいい!最初はやはり時間がかかるけど、それでも早い。

https://amazon.co.jp

第6位 HOSHIZAKI クレセントアイスメーカー KM-12F

https://www.amazon.co.jp
HOSHIZAKI
クレセントアイスメーカー KM-12F
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
三日月(クレセント)型の氷が作れるホシザキの保冷機能付き日本製
ホワイト/ピンクのカラーがおしゃれなホシザキの製氷機は、クレセント(三日月型)の氷で、透き通ったキレイな色が作れるのが特徴です。全自動なので、給水や氷の残量を気にする必要はありません。
 
氷保管容量は4kgもあり、保冷機能が付いて常時グラス30杯分をストックできる大容量タイプになります。規模の小さなお店なら業務用としても使用可能です。

商品スペック:
- 製氷時間:記載なし
- カラー:ホワイト/ピンク
- 氷保管容量:4kg
- 貯水容量:記載なし
- サイズ:32.6×41.3×52.6cm
- 本体重量:8kg

口コミを紹介

出来立ての氷は、とても透き通った綺麗な氷です。蓄積した氷は長時間保存していると色が白く濁っていきますが、お水やソフトドリンクなどに入れると直ぐに透明になり真価を発揮してくれます。

https://amazon.co.jp

第5位 UP STORE パワフル氷製造機 ラディアントレッド

https://www.amazon.co.jp
UP STORE
パワフル氷製造機 ラディアントレッド
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
短時間で作れるから電気代が節約可能!安心の国内メーカー製氷機
カラフルで光沢のある「ラディアントレッド」が映える国内メーカーの製氷機です。トップクラスの最短6分で作れます。氷のサイズはS・Lサイズから選べ、わずか8.1kgの軽量で持ち運びも可能です。
 
「国内メーカー」製で1年間無償修理の保証付きです。その後も国内工場での修理対応ができるのも、安心して使えるポイントになります。

商品スペック:
- 製氷時間:最短6分
- カラー:レッド
- 氷保管容量:800g
- 貯水容量:2.2L
- サイズ:24.5✕36.5✕32.5cm
- 本体重量:8.1kg

口コミを紹介

沢山氷ができます!少々氷がくっつくのが難点ですが、ヒトツキすれば問題ありません。音もうるさくありませんでした。

https://amazon.co.jp

第4位 ondincストア FREE VILLAGE 小型製氷機 高速製氷機 最短6分 自動製氷機 静音

https://www.amazon.co.jp
ondincストア
FREE VILLAGE 小型製氷機 高速製氷機 最短6分 自動製氷機 静音
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
持ち運びも可能!キッチンに置ける小型製氷機
水を入れて電源ボタンを押すだけで製氷を始める自動製氷タイプです。キッチンに置いても邪魔にならない小型製氷機ですが、最短6分で9個の氷を作れ一日では12kgの氷を作るパワフルな製氷機なので、小さな店舗なら業務用にも使えます。
 
本体重量は7kgで、車があれば簡単に持ち運びが可能です。ポータブルなどの電源が確保できれば野外へ持ち出して、バーベキューやキャンプなどのアウトドアでも大活躍が期待できます。

商品スペック:
- 製氷時間:最短6~9分
- カラー:グレー
- 氷保管容量:700g
- 貯水容量:2L
- サイズ:37.6 x 35.5 x 26.9 cm
- 本体重量:7kg

口コミを紹介

週末に知人たちが遊びに来るので、大活躍です。

https://amazon.co.jp

第3位 Shop405 高速 自動製氷機 405-imcn01

https://www.amazon.co.jp
Shop405
高速 自動製氷機 405-imcn01
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
機能性抜群!6分台で氷が作れる製氷機
最短6分台で氷を作れる高速製氷機です。1日での製氷能力は12kgと、大容量な点も魅力的です。また細部にまで気遣いが行き届いており、氷がどれくらい出来たか見やすい窓が付いていたり、氷が満タンになったら自動的に製氷が止まる機能付きです。
 
SサイズとLサイズ、2サイズの氷が作れるので用途に合わせて選べます。使わなかった水は簡単に排水できる点も使い勝手抜群です。

商品スペック:
- 製氷時間:最短6分
- カラー:レッド・ホワイト
- 氷保管容量:700g
- 貯水容量:約2.2L
- サイズ:幅242×奥行358×高さ328mm
- 本体重量:約9kg

口コミを紹介

思ったよりも早く氷ができることにすごく感動しました。今までコンビニで氷を買っていたのが馬鹿らしく思いました

https://amazon.co.jp

第2位 ベルソス(VERSOS) 高速製氷機 VS-ICE02

https://www.amazon.co.jp
ベルソス(VERSOS)
高速製氷機 VS-ICE02
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
最短6分でスピード製氷!多めに作って暑準備を
最短6分で氷を作れる高速製氷機です。パワフルなので、氷保管容量も800gと多めで、一日あたりでは12kgの氷が作れます。水を入れてボタンを押すだけのカンタン設計なので誰でも使用可能です。
 
シルバーのメタリックな外観はおしゃれで、ダイニングに置いてもインテリアとしてマッチしてくれます。蓋に付いた表記で給水や氷が満タンになったのがわかるのもポイントです。

商品スペック:
- 製氷時間:最短6分
- カラー:シルバー
- 氷保管容量:800g
- 貯水容量:2.2L
- サイズ:24.5×36.5×32.5cm
- 本体重量:8.8kg

口コミを紹介

非常に重宝しています。自動で氷がどんどん出来て行きます。氷が貯まれば自動で止まり、溶けて少なくなつたらまた作り始めます。少し音が大きいですが許容範囲内です。保冷機能はありません。

https://amazon.co.jp

第1位 405 新型高速自動製氷機 氷ドンドン 405-imcn02

https://www.amazon.co.jp
405
新型高速自動製氷機 氷ドンドン 405-imcn02
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
氷がドンドンできる!手軽に購入できるのもポイント
レッドの色がおしゃれでコンパクトな製氷機は従来品より27%も小さくなり、家庭用としてより扱いやすくなりました。重量7.5gなので片手で持ち運べ、また価格もリーズナブルで、初めて製氷機を購入する方にもおすすめできます。
 
氷のでき具合が一目でわかるように、製氷機本体に大きな窓が付いています。ここを見れば電源をオフにするタイミングや、氷のサイズを切り替えるタイミングがわかりやすいのが特徴です。

商品スペック:
- 製氷時間:最短6分
- カラー:レッド
- 氷保管容量:700g
- 貯水容量:2.0L
- サイズ:22.2×31.3×31cm
- 本体重量:7.5kg

口コミを紹介

28度の室内で蓋をした状態で1時間ほど放置してますが、氷表面が汗をかくほどでまだ使える感じです。冷凍庫みたいに何日も凍った状態とは行かないみたいですね『笑』

https://amazon.co.jp

製氷機のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴製氷時間カラー氷保管容量貯水容量サイズ本体重量
第1位
新型高速自動製氷機 氷ドンドン 405-imcn02
405
新型高速自動製氷機 氷ドンドン 405-imcn02Amazon楽天ヤフー氷がドンドンできる!手軽に購入できるのもポイント最短6分レッド700g2.0L22.2×31.3×31cm7.5kg
第2位
高速製氷機 VS-ICE02
ベルソス(VERSOS)
高速製氷機 VS-ICE02Amazon楽天ヤフー最短6分でスピード製氷!多めに作って暑準備を最短6分シルバー800g2.2L24.5×36.5×32.5cm8.8kg
第3位
高速 自動製氷機 405-imcn01
Shop405
高速 自動製氷機  405-imcn01Amazon楽天ヤフー機能性抜群!6分台で氷が作れる製氷機最短6分レッド・ホワイト700g約2.2L幅242×奥行358×高さ328mm約9kg
第4位
FREE VILLAGE 小型製氷機 高速製氷機 最短6分 自動製氷機 静音
ondincストア
FREE VILLAGE 小型製氷機 高速製氷機 最短6分 自動製氷機 静音Amazon楽天ヤフー持ち運びも可能!キッチンに置ける小型製氷機最短6~9分グレー700g2L37.6 x 35.5 x 26.9 cm7kg
第5位
パワフル氷製造機 ラディアントレッド
UP STORE
パワフル氷製造機  ラディアントレッドAmazon楽天ヤフー短時間で作れるから電気代が節約可能!安心の国内メーカー製氷機最短6分レッド800g2.2L24.5✕36.5✕32.5cm8.1kg
第6位
クレセントアイスメーカー KM-12F
HOSHIZAKI
クレセントアイスメーカー KM-12FAmazon楽天ヤフー三日月(クレセント)型の氷が作れるホシザキの保冷機能付き日本製記載なしホワイト/ピンク4kg記載なし32.6×41.3×52.6cm8kg
第7位
卓上小型製氷機
サンコー
卓上小型製氷機Amazon楽天ヤフー場所を取らない最小型クラス!卓上使用の製氷機最短6分シルバー約315g(氷35個)約1.3L26×24×29cm記載なし
第8位
自動製氷機
KYPLAZA
自動製氷機Amazon楽天ヤフー最短6分でどんどん製氷可能!水と氷の貯蔵量も増強最短6分ブラック800g2.2L36.5×24.5×32.5cm8.8kg
第9位
自家製クリスタルアイスメーカー EB-RM5800G
イーバランス
自家製クリスタルアイスメーカー EB-RM5800GAmazon楽天ヤフー透明な氷ができる!厚さも選べて使い勝手のいい製氷機25分グレー1kg1.5L30.5×35×35.5cm12.5kg
第10位
高速アイスメーカー RM-100H
ROOMMATE
高速アイスメーカー RM-100HAmazon楽天ヤフークリアロックが作れる製氷機14~26分シルバー1kg2.2L28.7×37.5×35.7cm11kg
第11位
自動製氷機
MOYA
自動製氷機Amazonヤフーコンパクトで簡単操作!最短7分で氷が完成最短7分シルバー1kg2.2L24×32×32cm11kg
第12位
アイスディスペンサー ZB-08
株式会社ケーズウェーブ
アイスディスペンサー ZB-08Amazon楽天ヤフーコンパクトアイスメーカー!一度に大容量の氷を作りたい方に平均11分シルバー記載なし1.5L30×31×36cm10.5kg
第13位
高速自動製氷機
KLM
高速自動製氷機Amazonヤフーロックアイスも作れる!安心できる静音設計最短7分ホワイト1kg2.2L24×32×32cm11kg
第14位
ポータブルキューブアイスメーカー
Sunpentown
ポータブルキューブアイスメーカーAmazon楽天ヤフー溶けにくいキューブ型の氷!おしゃれな見た目・安い価格もポイント記載なしブラック700g1L26×34.5×33.2cm12kg
第15位
クラッシュアイスが作れる製氷機&ウォーターサーバー CACEMWSBK
パエドYahoo!店
クラッシュアイスが作れる製氷機&ウォーターサーバー CACEMWSBKAmazon楽天ヤフークラッシュアイス&氷&水がふんだんに使える製氷機9~12分600g1.8L幅34× 高さ45× 奥行45cm17kg

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 製氷機 の 売れ筋ランキング 楽天 製氷機ランキング Yahoo!ショッピング 「家庭用製氷機ランキング」のランキング 1位~30位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

製氷に使う水は水道水が推奨?

美味しい氷を作りたい気持ちから、ミネラルウォーターや浄水器の水、一度沸騰させた水などを製氷機に使おうと思う方もいるかもしれませんが、これは推奨できません。理由は水道水と違って「塩素消毒」されていないからです。

 

塩素消毒されていないと、カビや雑菌が繁殖しやすいので、製氷機の各メーカーは水道水を使うのを推奨しています。良かれと思って使ったミネラルウォーターなどの方がリスクが高いのは意外かもしれませんが、製氷機には水道水を使うようにしましょう。

製氷機の手入れ方法

製氷機を使った後は、こまめに洗うようにしましょう。部品の取り外しができる箇所は水洗い、もしくは食器用洗剤を使用して洗浄します。取り外せない部品に関しては、製氷機専用の洗剤を使用するのがおすすめです。

 

製氷する際の様に給水タンクに洗剤を入れ、何度か氷を作るだけでタンクやパイプの中などを丸ごと洗浄してくれます。専用の洗剤の中にはカビや水垢を除去してくれたり除菌もしてくれるクエン酸を使ったものや、洗剤と水道水の区別が付きやすいように色付きもあります。

家庭用製氷機には保冷機能付きは少ないので氷は冷凍室で保存

家庭用製氷機の場合は保冷機能付きの製品はほとんどないのが現状です。冷凍庫ではないので仕方ないのですが、作りすぎると溶けてしまうので、使う氷の分だけを計画的に作れば問題ありません。氷を保管したい場合は、冷凍室かクーラーボックスに保管してください。

 

以下の記事では、クーラーボックスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

まとめ

いかがでしたか?今の家庭用・製氷機は技術革新が進んでとてもコンパクトで、製氷時間が早くリーズナブルな価格なのも驚きです。こんな便利なものは使わない手はありません。ぜひご自分に合う家庭用製氷機を選んでみてください。