記事id:2302のサムネイル画像
ブレイブボードのおすすめ人気ランキング18選【女の子・子供用もご紹介】
大人から子供まで楽しめるブレイブボード(略称ブレボー)。日頃の運動不足の解消にも繋がりますが、子供用や女の子に人気なもの、幼児が使えるものや安いものまで種類もさまざまです。今回はブレイブボードの人気おすすめ15品ご紹介します。乗り方についてもご紹介するので是非検討してみてください。
最終更新日:2025/9/8

大人用から子供用まで乗り方が面白いブレイブボード

今や公園でも遊んでいる姿をよく見かけるブレイブボード(略称ブレボー)ですが、「リップスティック」や「エスボード」「ジェイボード」といった名前を一度は耳にした経験がある方も多いです。

 

実は、ブレイブボードは大人も一緒に遊べるアイテムなのです。しかしブレイブボードは子供用や女の子に人気なもの、幼児が使えるものや安いものまで種類が豊富でどれを購入したらいいか迷ってしまいますよね。

 

今回はそんな似たような名前の見分け方や、選び方、おすすめ人気ランキング15選をサイズ・重さ・機能にポイントを置いてご紹介します。購入しようか悩んでいる方は参考にしてみてください。乗り方についても説明するのでチェックしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

大人向けブレイブボードのおすすめ

第1位 ラングスジャパン リップスティックライトショー

https://www.amazon.co.jp
ラングスジャパン
リップスティックライトショー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
5色のライトモード搭載で華やかに
デッキやウィールが5色のライトモードにより鮮やかに輝くのが特徴的な商品です。楽しみながらバランス感覚を養い方におすすめします。コストパフォーマンスにも優れており、初心者でも扱いやすいです。
 
カラー展開も豊富で、派手すぎない色からかわいいパステルカラーまで揃っています。子どもも大人も幅広い世代で使えるので、ぜひ検討してください。

商品スペック:
- サイズ:幅64x高さ30x奥行き10cm
- 重さ:290g

子供向けブレイブボードのおすすめ

第1位 ラングスジャパン リップスティックデラックスミニ

https://www.amazon.co.jp
ラングスジャパン
リップスティックデラックスミニ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
デザイン豊富!子供用のポップでおしゃれな1台
はじめてのお子様でも乗りやすい人気のブレイブボードです。特にポップでカラフルなデザインが豊富で人気があります。子供でも持ち歩きやすいサイズで、飽きずに使用可能です。子供と一緒に体を動かしたい方にもおすすめします。
 
口コミでもコストパフォーマンスがいいと評価を得ています。気軽に試したい方はぜひ検討してください。

商品スペック:
- サイズ:幅680x高さ120x奥行220mm
- 重さ:2.5kg

ブレイブボードは何歳から楽しめる?

ブレイブボードとは、2008年にアメリカで大ブレイクしたスケートボードを模したプレイグッズです。もともと韓国で製造された製品ですが、アメリカで改良されたのちに販売された時に大ヒットを飛ばし、世界でも人気の商品となりました。

 

そんなブレイブボードですが「何歳から楽しめるのか」が気になる方もいると思います。基本的には6・7歳までの幼児用と8歳以降から使用できる大人向けにわかれている場合が多いです。購入を検討するときは対象年齢を確認しましょう。

ブレイブボードの特徴や魅力

ブレイブボードは、1つずつウィールがついた2枚の板が1本のパイプで繋がれた乗り物です。片足ずつ板に足をのせ、前後に板を動かしながらバランスをとりつつ進みます。スケートボードと違い、足で地面を蹴り込むプッシュをする必要がありません。

 

サーフィンやスノーボードのような動きが特徴で、路面でボード感覚が楽しめる新感覚のアイテムです。子供を中心に大ブレイクし、レースなど大会も開催されています。

ブレイブボードの選び方

ブレイブボードを購入するときは「レベルに合わせて選ぶ」「大人向け・子供向けを選ぶ」のがポイントです。では、詳しくチェックしてみましょう。

ブレイブボードのメーカーで選ぶ

「ブレイブボード」で検索するとエスボード・ジェイボード・リップスティックといったメーカーが出てきます。まずは、それぞれの特徴をわかりやすくご紹介しましょう。

元祖ブレイブボードならおしゃれな「ESS BOARD(エスボード)」がおすすめ

「エスボード」は、韓国で考案されたキャスター付きボード第1号です。ブレイブボードの元祖ともいわれています。2枚の板にそれぞれキャスターをつけて連携させたスケートボードの1種で、とても画期的なアイテムとして売り出されました。

メーカーの知名度で選ぶなら「Ripstik(リップスティック)」がおすすめ

アメリカのRazor USA社がエスボードを改良し、新たにリップスティックとして発売しました。するとたちまちリップスティックは大流行し、キャスター付きボード自体がどんどん注目されはじめたのです。

 

日本ではリップスティックの正規代理店が日本名として、「ブレイブボード」として売り出しました。つまり、ブレイブボードはリップスティックと同じものです

安い価格で選ぶなら「ジェイボード(J-BOARD)」がおすすめ

「ジェイボード」は、リップスティックの親会社的な存在の“J.D. Corporation社”が販売しているボードです。リーズナブルな価格設定となっており、気軽にブレイブボードを楽しめるのが特徴です。

 

安いジェイボードを試してから本格的なリップスティックに乗り換えるブレイブボーダーも多くいます。下の記事ではキックボードの人気おすすめランキングもご紹介していますのであわせてご覧ください。

レベルに合わせて選ぶ

子供でも大人でも、それぞれのレベルに合わせたブレイブボードを検討して選んでみるのをおすすめします。

「入門レベル(初心者)」なら軽くてコンパクトなリップスターがおすすめ

はじめての方や小さなお子様が乗る場合にチェックしておきたいポイントは、リップスターのように「軽くてコンパクトか」です。重たいものを買ってしまうと、その分体重移動を加えなければ曲がれず、乗り心地が悪く感じてしまいます。

 

もう1つ購入のポイントとなる点は、「足を乗せるボード部分(デッキスペース)の面積」です。デッキスペースの幅が細いと安定感に欠けるので、自分が想像しているよりも少し広めの面積があるボードを選ぶといいです。

スノボ・スケボ経験者なら「中級」のキャスターボードがおすすめ

スケートボードやスノーボードといった滑るスポーツの経験がある方や、過去に少しだけブレイブボードを使った経験のある方は、「中級タイプ」がおすすめです。要領を得ている場合は、技を磨くための1台を選びましょう。

 

また、ラングスジャパンで取り扱っている「キャスターボード」は、ブレイブボードには搭載されていないようなパーツが組み込まれているので、より難易度の高い技を習得できます

 

また、どのレベルにも共通して言えるのは、技に挑戦する中でボードにダメージが蓄積するので、ハード素材を使って作られているダメージに強いタイプのものを選ぶといいです。

高いレベルの技を磨けるブレボーなら「上級者」タイプがおすすめ

すでにブレボーを乗りこなしている方や、スケートボードやスノーボードのレベルが高い方は「上級者タイプ」がおすすめです。スケートボードの体の動かし方を利用して乗れるボードも販売されています。

 

はじめはほかのものとは動きのしなやかさが違うためコツが必要ですが、経験者であればすんなりと乗りこなせるタイプです。ただこれくらいのレベルの方が楽しもうと考えると、少々価格が高くなる点がデメリットかもしれません。

 

しかしその1台さえ買ってしまえば、あとは自分の技を磨いて長く楽しめるため、結果的には納得のいく買い物になります。下の記事では電動バランススクーターのおすすめ商品をご紹介していますのでぜひチェックしてみてください。

大人向けか子供向けかで選んでみる

ブレイブボードは主に、子供向けに作られているものがほとんどですが、中には大人も子供も一緒に楽しめるような人気の兼用タイプも販売されています。

家族で楽しみたいなら「大人向けのブレイブボード」がおすすめ

実際に試乗してみて、自分の体重とボードが合っているかどうか確認するのが大切です。大人の場合は、ただ軽いだけでは体重移動の際にボードが浮き上がってしまう場合もあります。

 

自分の体重に合った硬さ・重さのブレイブボードでなければ、前進したりカーブするのが難しいです。そうならないためにも、体重制限が何キロまで設けられているかをよく確認しましょう。

 

また、大人であっても全く乗った経験のない方や、スノーボードやスケートボードの経験がない方には、初心者向けをおすすめします。ご家族で楽しみたい方は、お子様優先で選ぶといいです。

6歳までの幼児や女の子がはじめるなら「子供向けのミニ」がおすすめ

子供向けのミニのブレイブボードを検討する際に特に気にしておきたいポイントは、持ち運びがしやすい「比較的軽めのボードを選ぶ」、安全の観点から「足を乗せる面積(デッキスペース)が比較的大きめなものを選ぶ」の2点です。

 

6歳までの幼児や女の子も使えるようなミニサイズで、さらに故障した際にサポート保障がされている商品を選びましょう。また柄や色もかわいいものがあるのでチェックしてみてください。

 

万が一の怪我を防ぐためにも、ヘルメットやひざ当てなども一緒に購入するのを強くおすすめします。怪我も防いで楽しく遊びましょう。

大人向けブレイブボードの人気おすすめランキング6選

第6位 ジェイディレーザー(JD Razor) JD RAZOR X BOARD RT-189

https://www.amazon.co.jp
ジェイディレーザー(JD Razor)
JD RAZOR X BOARD RT-189
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
今までにないスムーズな動きのブレボー
本体のセンターシャフトを取り外して軽量化に成功した、知る人ぞ知る人気のブレイブボードです。高い推進力を生み出し、さらに小回りができるようになりました。ユニセックスなデザインで使う人を選びません。
 
新しいテクノロジーを導入した今までにない「スムーズな動き」をぜひ体感してみてください。

商品スペック:
- サイズ:長さ79×幅21×高さ15cm
- 重さ:約2.4kg

口コミを紹介

大人も子供も楽しんで使えます。真ん中のパイプが無いからもろいかと思ったらしっかり作られてるようでこちらも今のところは問題無いです。

https://amazon.co.jp

第5位 ラングスジャパン リップスティックデラックス

https://www.amazon.co.jp
ラングスジャパン
リップスティックデラックス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
大人も楽しめるリップスティックの最上級モデル
リップスティックの進化系ボードである「リップスティックデラックス」は、従来のタイプよりも体の動きがダイレクトに本体へ伝わるため、乗り易さと安全性をグンとUPした商品になっています。
 
路面の小さな凸凹による振動も吸収し、コンディションの悪い地面でもガタガタ感を感じにくいです。また耐久性と軽量化に優れ、コントロールもしやすいよう改良されています。

商品スペック:
- サイズ:長さ86cm×高さ12cm×幅22cm
- 重さ:3.4kg

口コミを紹介

5年生の娘の誕生日に購入しました。ゲームばかりの毎日なんで、アクティブになって欲しい。期待を込めて。
親子の時間が増えました。

https://amazon.co.jp

第4位 ラングスジャパン リップスティックデラックスミニ ピース

https://www.amazon.co.jp
ラングスジャパン
リップスティックデラックスミニ ピース
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ウィールが交換可能で自分だけのお気に入りのボードに
カラーバリエーションが豊富で、ウィール(ローラー)などのパーツも別売りで購入して交換ができるため、オリジナリティあふれるお気に入りのブレイブボードに変身させられる商品です。
 
体幹トレーニングやバランス感覚を養え、シェイプアップも期待できます。ファッション性とスポーツ性の両方を兼ね備え、健康的に運動を楽しめるので、親子のコミュニケーションツールとしてもおすすめです。

商品スペック:
- サイズ:長さ68×幅22x高さ12cm
- 重さ:2.5kg

口コミを紹介

娘に買ってやりましたが、以前の安物にくらべて安定性と操作性が格段に良いそうで、とても満足しているようです。

https://amazon.co.jp

第3位 FZONEスポーツ JD Razor Piaoo ピャオ RT-169C

https://www.amazon.co.jp
FZONEスポーツ
JD Razor Piaoo ピャオ RT-169C
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
企画チームが制作した渾身のアイテム
デザインや企画を他社にお任せするのではなく、知識・経験が共に豊富な企画チームスタッフが無我夢中になって制作した自信作です。「購入者様に本当に満足していただけるデザインを、一から作っていこう」といった意気込みで作られました。
 
また、質の高い設計とほかにはないデザインのため、誰が乗ってもかっこよく決まり、滑っている姿もとてもオシャレです。いつまでも愛され続けるために、研究に研究を重ねた「渾身のアイテム」となっております。

商品スペック:
- サイズ:長さ77×幅21×高さ12cm
- 重さ:約2.6kg

第2位 ラングスジャパン リップスティックネオ

https://www.amazon.co.jp
ラングスジャパン
リップスティックネオ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
全面グリップテープで親子で楽しめる
新世代のブレイブボードとして開発されたのが、こちらの「リップスティックネオ」です。日本で広く普及したキッズ向けのミニモデルは、小型化を優先しすぎたため、デッキが高く狭い作りになっており、チョコチョコ乗りになりがちでした。
 
そんな中、今回開発されたリップスティックネオは子供から大人まで長く乗れて、キッズ用ミニモデルでは難しかったウィリーなども親子でたっぷり楽しめるようになりました。

商品スペック:
- サイズ:長さ68×幅22×高さ12cm
- 重さ:約2kg

口コミを紹介

小学2年生の娘が欲しいというので、誕生日にプレゼントしたのですが、本人だけではなく、小学4年生の兄も、プレゼントした親も楽しんでいます。

https://amazon.co.jp

第1位 ラングスジャパン リップスティックライトショー

https://www.amazon.co.jp
ラングスジャパン
リップスティックライトショー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
5色のライトモード搭載で華やかに
デッキやウィールが5色のライトモードにより鮮やかに輝くのが特徴的な商品です。楽しみながらバランス感覚を養い方におすすめします。コストパフォーマンスにも優れており、初心者でも扱いやすいです。
 
カラー展開も豊富で、派手すぎない色からかわいいパステルカラーまで揃っています。子どもも大人も幅広い世代で使えるので、ぜひ検討してください。

商品スペック:
- サイズ:幅64x高さ30x奥行き10cm
- 重さ:290g

口コミを紹介

子供が出来なかったのにできるようになり、自分の欲しいと。デザインもコスパも良くて買ってよかったです

https://amazon.co.jp

大人向けブレイブボードのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ重さ
第1位
リップスティックライトショー
ラングスジャパン
リップスティックライトショーAmazon楽天ヤフー5色のライトモード搭載で華やかに幅64x高さ30x奥行き10cm290g
第2位
リップスティックネオ
ラングスジャパン
リップスティックネオAmazon楽天ヤフー全面グリップテープで親子で楽しめる長さ68×幅22×高さ12cm約2kg
第3位
JD Razor Piaoo ピャオ RT-169C
FZONEスポーツ
JD Razor Piaoo ピャオ RT-169CAmazon楽天ヤフー企画チームが制作した渾身のアイテム長さ77×幅21×高さ12cm約2.6kg
第4位
リップスティックデラックスミニ ピース
ラングスジャパン
リップスティックデラックスミニ ピースAmazon楽天ヤフーウィールが交換可能で自分だけのお気に入りのボードに長さ68×幅22x高さ12cm2.5kg
第5位
リップスティックデラックス
ラングスジャパン
リップスティックデラックスAmazon楽天ヤフー大人も楽しめるリップスティックの最上級モデル長さ86cm×高さ12cm×幅22cm3.4kg
第6位
JD RAZOR X BOARD RT-189
ジェイディレーザー(JD Razor)
JD RAZOR X BOARD RT-189Amazon楽天ヤフー今までにないスムーズな動きのブレボー長さ79×幅21×高さ15cm約2.4kg

子供向けブレイブボードの人気おすすめランキング11選

第11位 ラングスジャパン リップスティックデラックスミニ

https://www.amazon.co.jp
ラングスジャパン
リップスティックデラックスミニ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
耐久性と操作性を備えた入門モデル
バランス感覚を養いたい子供に最適なブレイブボードです。軽量かつコンパクト設計で、初めてでも扱いやすく、体重移動だけでスムーズな前進が可能。耐久性に優れた高品質デッキとグリップ力の高いウィールを採用し、安全性にも配慮。屋外遊びの幅が広がります。

商品スペック:
- サイズ:幅680x高さ120x奥行220mm
- 重さ:約2kg

第10位 JD RAZOR Piaoo EX mini RT-169M

https://www.amazon.co.jp
JD RAZOR
Piaoo EX mini RT-169M
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
軽量&コンパクト!キッズ向けブレイブボード
8歳以上の子ども向けに設計された軽量でコンパクトなブレイブボードです。ナイロン混合強化ファイバー製のデッキとスチール製のシャフトにより、耐久性と軽量性を両立。スリムなデザインで、細身の子どもでもスムーズに滑れるのがポイント。初めてのブレイブボードとしてはもちろん、プレゼントにも最適です。

商品スペック:
- サイズ:L64×W17.5×H11
- 重さ:1.5kg

第9位 株式会社ビタミンiファクトリー リップスター

https://www.amazon.co.jp
株式会社ビタミンiファクトリー
リップスター
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
初めての練習に最適な軽量モデル
超軽量設計で子どもでも扱いやすいキッズ用ブレイブボードです。コンパクトなボディと安定感のあるデッキが特徴で、体重移動だけで前進できる独自構造を採用。屋外遊びやバランス感覚のトレーニングに最適。はじめての1台としておすすめのモデルです。

商品スペック:
- サイズ:約68×23×12cm
- 重さ:約2.4Kg

第8位 エスボード LEDローラー付き

https://www.amazon.co.jp
エスボード
LEDローラー付き
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
LEDで光るタイヤが男の子・女の子ともに大人気
耐荷重は40kg、80mmのハードウィールが付いた格好いいエスボードです。スケートボードと形は似てますが、運行構造は全く違う新技術・新概念の新型ボードになっています。走行中にLEDが光り男の子・女の子ともに人気な商品です。
 
サイズ感は小さなお子様には少し大きいため、小学生高学年のお子様にピッタリの大きさです。低価格で購入できる点も嬉しいポイントです。

商品スペック:
- サイズ:長さ82×幅22×高さ9cm
- 重さ:-

第7位 エスボード エスボード ドクロ柄 全8色

https://www.amazon.co.jp
エスボード
エスボード ドクロ柄 全8色
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
安いのに機能性・デザイン性ともに優れた商品
約80mmハードウィール(ローラー)採用で走行中の安定性がぐんとUPしました。回ると光るLED付きのハードタイヤが特徴のバツグンに格好いいエスボードで、夕方になるとキラキラと格好よく光ってくれるため、周囲の方の視線も釘付けです。
 
安いのに機能性・デザイン性ともに優れた商品なので、初めてのお子様でも挑戦しやすくおすすめします。

商品スペック:
- サイズ:-
- 重さ:-

第6位 ブレイブボード スライダーボードネオ

https://www.amazon.co.jp
ブレイブボード
スライダーボードネオ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
デッキスペースが滑り止め加工付きで乗りやすい
別々に動くダイナミックなデッキと、デッキスペースに足を乗せるときにも滑らない「滑り止め加工」が施されているとても乗りやすいブレイブボードです。はじめての方でもライディングしやすくなっています。

商品スペック:
- サイズ:長さ75.5×幅12.5×高さ17cm
- 重さ:約2kg

口コミを紹介

低学年の従兄弟甥が不器用ながらにも安全に乗りこなせてました。

https://amazon.co.jp

第5位 ジェイディレーザー J BOARD AirSurf RT-192

https://www.amazon.co.jp
ジェイディレーザー
J BOARD AirSurf RT-192
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
他の子と被らないおしゃれなブルー
「ほかの子と色やデザインが被りたくない」といった方におすすめなのが、この鮮やかなブルーが非常に目を引くおしゃれなブレイブボードです。ほかにはないハッキリとした色とデザインが格好よく、公園や広場で滑っていてもとてもよく目立ちます。

商品スペック:
- サイズ:長さ67.5x幅21x高さ11cm
- 重さ:約1.8kg

口コミを紹介

7才の子が乗るので逆に安定感があり、スピードが出過ぎず安全で良いです。タイヤの回転は滑らかで乗りやすいようです。

https://amazon.co.jp

第4位 ラングスジャパン ラングスジャパンリップスティックデラックス

https://www.amazon.co.jp
ラングスジャパン
ラングスジャパンリップスティックデラックス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
100万台以上販売されているブレイブボードの王道モデル
キャスターやトーションバーをアルミ素材に、デッキをハニカム構造(ハチの巣構造)にし、耐久性を保ちつつ、さらに軽量化しました。衝撃吸収材(ダンパー)搭載なので、振動を吸収し、安定感ある走行を楽しめます。
 
摩擦抵抗が少ないため、とても乗りやすく、スノーボードやサーフィンのような感覚でスムーズかつ自由な滑りを体感できる商品です。

商品スペック:
- サイズ:長さ68x幅22x高さ12cm
- 重さ:2.5kg

口コミを紹介

Sボードを2つ所持しているが、その2つよりカーブが曲がりやすいです。
初めての子でもすぐに上達しそうです。

https://amazon.co.jp

第3位 ラングスジャパン リップスティックデラックスミニ サーキットネイビー

https://www.amazon.co.jp
ラングスジャパン
リップスティックデラックスミニ サーキットネイビー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
路面の小さな衝撃も吸収し安定感ある走行が可能に
100万台以上販売を続けている高性能モデルで加速やカーブを楽しみつつ、体幹トレーニングやバランス感覚を身に付けられる商品です。人気のコンパクトボディと別売のバッグやヘルメット、純正交換用ウィールも販売されています。
 
持ち運びもメンテナンスもとても簡単です。さらに組立済なので、届いてすぐに親子で気軽に始められます。

商品スペック:
- サイズ:長さ68×幅22×高さ12cm
- 重さ:2.5kg

口コミを紹介

誕生日にプレゼントしたのですが、本人だけではなく、小学4年生の兄も、プレゼントした親も楽しんでいます。1時間もすると、何とか乗れるようにはなるものの、乗れば乗るほどコツが掴めて、より自由に動かせるようになるところがグッドポイントです。

https://amazon.co.jp

第2位 RDJ JAPAN ブレイブボード エスボード

https://www.amazon.co.jp
RDJ JAPAN
ブレイブボード エスボード
Amazonで購入する楽天市場で購入する
6歳の幼児から使えるシンプルな構造
左右に体を捻りながらすすむ新感覚ボードで、体をひねれば進む高性能モデルとして楽しみながら体幹やバランス感覚を鍛えられる商品です。夜には内臓されたタイヤのLEDが光る仕様になっているので暗闇だと目立ちます。
 
リーズナブルな価格ながら、膝当てや収納バッグまでついているので、届いてからすぐに遊べるのも魅力的です。カラーはピンクとブルーを用意し対象年齢は6歳の幼児からなので、誕生日プレゼントやクリスマスにもおすすめします。

商品スペック:
- サイズ:長さ87×幅22.5×高さ11cm
- 重さ:3kg

口コミを紹介

孫の誕生日プレゼントに購入しました。
楽しく遊んでるみたいです。
体感が鍛えられそうですね。

https://amazon.co.jp

第1位 ラングスジャパン リップスティックデラックスミニ

https://www.amazon.co.jp
ラングスジャパン
リップスティックデラックスミニ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
デザイン豊富!子供用のポップでおしゃれな1台
はじめてのお子様でも乗りやすい人気のブレイブボードです。特にポップでカラフルなデザインが豊富で人気があります。子供でも持ち歩きやすいサイズで、飽きずに使用可能です。子供と一緒に体を動かしたい方にもおすすめします。
 
口コミでもコストパフォーマンスがいいと評価を得ています。気軽に試したい方はぜひ検討してください。

商品スペック:
- サイズ:幅680x高さ120x奥行220mm
- 重さ:2.5kg

口コミを紹介

大変満足してます!デザインもタイヤカラーも可愛いです!街中のショップで見かけないデザインで、友達ともデザインがカブらず気に入っています!

https://amazon.co.jp

子供向けブレイブボードのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ重さ サイズ
第1位
リップスティックデラックスミニ
ラングスジャパン
リップスティックデラックスミニAmazon楽天ヤフーデザイン豊富!子供用のポップでおしゃれな1台幅680x高さ120x奥行220mm2.5kg
第2位
ブレイブボード エスボード
RDJ JAPAN
ブレイブボード エスボードAmazon楽天6歳の幼児から使えるシンプルな構造長さ87×幅22.5×高さ11cm3kg
第3位
リップスティックデラックスミニ サーキットネイビー
ラングスジャパン
リップスティックデラックスミニ サーキットネイビーAmazon楽天ヤフー路面の小さな衝撃も吸収し安定感ある走行が可能に長さ68×幅22×高さ12cm2.5kg
第4位
ラングスジャパンリップスティックデラックス
ラングスジャパン
ラングスジャパンリップスティックデラックスAmazon楽天ヤフー100万台以上販売されているブレイブボードの王道モデル長さ68x幅22x高さ12cm2.5kg
第5位
J BOARD AirSurf RT-192
ジェイディレーザー
J BOARD AirSurf RT-192Amazon楽天ヤフー他の子と被らないおしゃれなブルー長さ67.5x幅21x高さ11cm約1.8kg
第6位
スライダーボードネオ
ブレイブボード
スライダーボードネオAmazon楽天ヤフーデッキスペースが滑り止め加工付きで乗りやすい長さ75.5×幅12.5×高さ17cm約2kg
第7位
エスボード ドクロ柄 全8色
エスボード
エスボード ドクロ柄 全8色Amazon楽天ヤフー安いのに機能性・デザイン性ともに優れた商品--
第8位
LEDローラー付き
エスボード
LEDローラー付きAmazon楽天ヤフーLEDで光るタイヤが男の子・女の子ともに大人気長さ82×幅22×高さ9cm-
第9位
リップスター
株式会社ビタミンiファクトリー
リップスターAmazon楽天ヤフー初めての練習に最適な軽量モデル約2.4Kg約68×23×12cm
第10位
Piaoo EX mini RT-169M
JD RAZOR
Piaoo EX mini RT-169MAmazon楽天ヤフー軽量&コンパクト!キッズ向けブレイブボードL64×W17.5×H111.5kg
第11位
リップスティックデラックスミニ
ラングスジャパン
リップスティックデラックスミニAmazon楽天ヤフー耐久性と操作性を備えた入門モデル幅680x高さ120x奥行220mm約2kg

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon スケートボード の 売れ筋ランキング 楽天 スケートボードランキング Yahoo!ショッピング 「ブレイブボード 子供」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

下の記事ではローラースケートの人気おすすめランキングをご紹介していますので、あわせてご覧ください。

ブレイブボードが支持される理由

ブレイブボードは使用していると、安定して乗りこなすために自然とバランス感覚を養えるといわれています。さまざまなスポーツ関係の研究所でもそのデータが出ているので、楽しみながら運動したい方にぴったりです。

 

また、単純な移動だけでなく、初心者でもやりやすい技から、ジャンプなどの上級者向きテクニックまで多くあり、技術を磨く楽しさも学べます。

ブレイブボードの乗り方

初めてブレイブボードを購入する方に初歩的な乗り方をご紹介します。まず前ボードの真ん中に足を乗せボードを起こしてください。そのあと後ろのボードに足を乗せます。初めはバランスを保てないので、誰かに支えてもらいましょう。

 

ボードに立ったら背筋を伸ばし進む方向を真っ直ぐとみて、ゆっくりと前に進んでください。ボードを漕ぐ際には前足に体重を乗せ、後ろ足を前後に動かしましょう。できれば、慣れるまでは手を支えてもらい、何度か練習してみてください。

ブレイブボードで遊ぶときに気をつけるポイント

日本は道路交通法によって「自動車が頻繁に行き交う場所」での遊戯が禁止されています。違反すると5万円以内の罰金を取られるうえ事故の危険性もありますので、ボード遊びのできる公園に行くなど、ルールを守って安全に遊びましょう。

ウィールのメンテナンスをしよう

ブレイブボードのウィール(タイヤ)は、使っていくうちに消耗します。そのまま放っておくと怪我や事故につながる危険性もあるので、新しいものと交換するなど適宜メンテナンスをしましょう。

ドンキホーテ・トイザらス・イオンなどでも購入可能

ブレイブボードはネット以外に、ドンキホーテ・トイザらス・イオンでも購入可能です。そのため買う場所で商品を選べ、とくに専門店よりも大型ショッピングセンターで買うほうが安く購入できます。

まとめ

初心者の方でも安心して乗れるタイプのものや、ダメージに強いもの、走行時にローラーが光るようなオシャレなものまで幅広い商品を紹介してきました。皆さんも是非お気に入りのブレイブボードを見つけて楽しんでください。