種類も多い!もらって嬉しい美味しい東京土産とは?

東京には、東京バナナといったの定番のお土産・インスタで話題の見た目がかわいいお菓子・東京でしか手に入らないようなお土産・おかず系など、たくさんの種類があります。購入する側としてみれば、どれを買って帰省しようかと毎回悩んでしまう方も多いはずです。
また、テレビや雑誌などでも特集されるような美味しい東京限定のスイーツもあります。さらに、たくさん入っている職場向けばらまき土産や日持ちするものなどもあり、もらう側としても東京の素晴らしさを感じられるもらって嬉しいお土産をついつい期待してしまいます。
そこで今回は、東京駅・羽田空港限定やコスパ最強の東京土産の選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ばらまきできる個包装のものや、コスパのいい安いお土産もまとめましたので購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
定番からお菓子以外まで東京土産の選び方
東京土産を選ぶうえではいくつかのポイントがあります。以下では東京土産の選び方で失敗しないためにポイントの解説です。
贈る相手に合わせて東京土産を選ぶ
東京土産を買うには、親戚など目上の方・実家の両親や祖父母・会社の同僚・友人や子供などの相手がいるはずです。贈る相手を考えながらもらって嬉しいお土産を選びましょう。
親戚や目上の方へ選ぶなら入手が難しいお菓子がある「老舗」がおすすめ

実家に帰省する際に親戚や目上の方に東京土産を選ぶなら、老舗の和菓子・洋菓子などがおすすめです。親戚や目上の方のように年齢が上の場合には、普段よく飲むお茶と相性のいいなかなか手に入らない美味しいお菓子が人気になっています。
話題性やインパクトよりも、老舗の和菓子でほっとしてもらえるので贈る側も嬉しいです。明治や大正に創業したような和菓子店なら知名度も高く、もらった側もどこか懐かしさを感じられて話も盛り上がります。
このように贈る相手を考えながらもらって嬉しい東京土産を選ぶのも1つのポイントです。なお以下の記事では、高級菓子の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
帰省で実家の両親や祖父母に選ぶなら「定番のお土産」がおすすめ

帰省で実家の両親や祖父母に選ぶなら定番のお土産がおすすめです。両親のような年齢層には見た目のインパクトや話題性よりも、虎屋や東京ひよ子、舟和の芋ようかんといった定番、かつかわいい和菓子・洋菓子が喜ばれます。
東京の定番のお菓子は地方でも名が知られており、もらう側としてみても共感を得られるのでおすすめです。地方ではなかなか手に入れられないお土産ならなおさらおすすめできます。
また、お母さんには東京ラスクや日本橋錦豊林のかりんとうなども人気が高いです。東京土産の定番とされるお菓子は、どれもお茶菓子の定番として喜ばれています。そのため、東京土産で迷ったときは、定番から選んでみるのも1つのポイントです。
大勢に配るならコスパ最強でたくさん入っている「ばらまきできる安い」お土産がおすすめ

職場など大勢に配る場合は、1つずつ小袋に入って分けられていて、さらにたくさん入っているコスパ最強の安いお土産がおすすめできます。職場の同僚の場合、お休みの方にもデスクの上に置けるように小袋タイプ、かつ安くて定番のお土産が人気です。
職場の同僚や友達には、もらう側も渡す側も気を使わないので、ばらまきタイプが特におすすめできます。また、東京でしか買えない話題性のある名物を配るとより喜ばれます。
子供に選ぶなら見た目の「かわいい」お土産がおすすめ

子供用に東京土産を選ぶなら、人気キャラクターのものなど、かわいいお土産がおすすめです。子供の場合、味も大切かもしれませんがパッケージのインパクトが重要な部分になります。
受け取ってパッケージを見た瞬間に「かわいいー!」の一言が出れば大成功です。その中でも人気なのが東京ディズニーランドのお土産で、ディズニーキャラクターのクッキーやチョコレートなどがあげられます。
他にもさまざまなキャラクターが展開していますが、ディズニーキャラクターを買えば、味も美味しいですし、まず失敗はありません。子供用の東京土産はもらって嬉しいものを第一に考えて選びましょう。
友人に送るなら「話題性」のあるお土産がおすすめ

友人にお土産を送るなら話題性のあるものを選ぶのがおすすめです。たとえば、SNSでも話題になっている「伊良コーラ」は、東京駅でも販売しているクラフトコーラです。また、いちごをブーケにみたてた「グレイシア」は東京限定缶もあり、人気のお菓子になります。
特にグレイシアは、見た目もかわいいので女性に喜ばれるお土産です。ぜひ、話題性のあるお土産もチェックしてみてください。
「インスタ映え」するおしゃれでかわいい東京土産をチェック

東京土産を受け取る側がSNSを積極的に行っているなら、インスタ映えするようなおしゃれでかわいい東京土産を選ぶと喜ばれます。また、自分用としてインスタ映えに使えるような名物を選ぶのもおすすめです。
どうせ東京土産を買うならインパクトや話題性のあるものを買って相手を喜ばせたいはずです。東京土産には自分用にも欲しくなる、思わず胸キュンしてしまいそうなかわいいお土産が勢揃いです。
東京でしか買えない「羽田空港・東京駅限定」もチェック

東京は世界でもトップクラスのグルメスポットといわれているほか、お土産スポットとしても知られています。人気テレビ番組などでも紹介された話題の店・人気の店・海外初上陸の店が集まっているのも魅力的なポイントです。
出張や旅行で東京から地方を訪れる際や、東京土産を選ぶ場合には東京でしか買えない名産・羽田空港など東京でしか買えないもの・海外初上陸のお土産を買いましょう。めずらしい名産を購入すれば一気に家族や友人、職場からも評判が上がるのでおすすめです。
たとえば、羽田空港には「空飛ぶ東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味」が限定販売されています。話題づくりのためなら東京駅限定や海外初上陸のお土産を選んでおけば間違いなしです。
スイーツやお菓子以外を選ぶなら「おつまみ・おかず系」を確認

東京土産としてスイーツやお菓子以外を選ぶなら、お酒に合う美味しいおつまみ・おかず系がおすすめです。東京には築地市場があるので、海鮮系の佃煮やかわきものが人気になっています。
また、粕漬の専門店もあり、銀鱈・鮭・イカ・ホタテの粕漬が入った詰め合わせなど、選ぶのに困るほどおつまみの種類が豊富です。さらに銀座若奈の江戸たまごは、お土産を渡すまで我慢できず、電車内で食べてしまいそうになります。
このように東京土産は、お菓子以外にも美味しい、かつ定番の名物が豊富にあります。甘い和菓子・洋菓子よりおつまみ系を贈りたいと思ったら、日持ちする海鮮系の土産なども選ぶポイントの1つにしてみてください。
すぐに食べないなら「日持ち」する東京土産をチェック

東京土産をすぐに食べない、または行先が遠い場合には日持ちする東京土産がおすすめです。お土産の中には生ものなど、日持ちせずもらってすぐに食べる必要があるものから、しばらく日持ちする焼き菓子まで消費期限もさまざまです。
行先が遠いため、到着するのが夜である場合や一人暮らしのお年寄りに、消費期限が短いお土産を持っていっても、すぐには食べきれません。そのような時には日持ちするお土産がおすすめです。
定番の東京土産おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|
定番の東京土産人気おすすめランキング7選
第1位 東京ばな奈 東京ばな奈「見ぃつけたっ」
商品スペック:
- 種類:スポンジケーキ
- 内容量:8個入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:東京駅・羽田空港・百貨店など
口コミを紹介
大阪では手に入らないので、東京に出張とかで行った時に買って帰るのですが、東京駅で購入するのと全く同じ物で美味しくいただきました。
https://amazon.co.jp
第2位 とらや とらや 小形羊羹 「夜の梅」
商品スペック:
- 種類:羊羹
- 内容量:5本入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:商業施設・空港など
第3位 東京カンパネラ 東京カンパネラ ショコラ
商品スペック:
- 種類:焼き菓子
- 内容量:10個入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:東京駅・羽田空港・成田空港など
口コミを紹介
職場へ持っていきました。みんなにとても喜んでもらいました。
https://amazon.co.jp
第4位 日本橋錦豊琳 かりんとう
商品スペック:
- 種類:かりんとう
- 内容量:9袋
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:東京駅・スカイツリータウンなど
口コミを紹介
テレビで放映されていましたので、購入しました。
https://amazon.co.jp
とても美味しいです。
第5位 パクとモグ シュガーバターサンドの木 30個入
商品スペック:
- 種類:焼き菓子
- 内容量:21個入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:東京駅・羽田空港・百貨店など
第6位 PRESS BUTTER SAND PRESS BUTTER SAND<プレスバターサンド>
プレスバターサンドは二重の層を持つバターサンドで、長年にわたり多くの人々に親しまれています。特別な「はさみ焼き」技法で作られるクッキーは食感が特徴的で、サクッとした口当たりが人気です。
クッキーの間には新鮮なバターから作られた滑らかなクリームと、口の中でとろけるようなバターキャラメルが絶妙に重なり合っています。バターの豊かな味わいが際立つ、他にはない特別なおいしさが魅力です。
商品スペック:
- 種類:半生菓子
- 内容量:5個
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:羽田空港・成田空港・百貨店など
第7位 N.Y.キャラメルサンド N.Y.キャラメルサンド
商品スペック:
- 種類:半生菓子
- 内容量:12個
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:羽田空港・百貨店など
コスパのいいばらまきにピッタリな東京土産おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|
コスパのいいばらまきにピッタリな東京土産人気おすすめランキング8選
第1位 東京風月堂 ゴーフレット
商品スペック:
- 種類:焼き菓子
- 内容量:24枚入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:百貨店・スーパーなど
口コミを紹介
どなたにも知名度が高く、お値段も丁度良く、きちんと包装してありとても重宝しております。
https://amazon.co.jp
第2位 東京ラスク プレミアムアマンド
商品スペック:
- 種類:ラスク
- 内容量:32枚入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:百貨店・商業施設など
口コミを紹介
とても良かったです。枚数や値段さがしてたものでした。追加注文思案中です。
https://amazon.co.jp
第3位 東京カラメリゼ 東京カラメリゼ
商品スペック:
- 種類:焼き菓子
- 内容量:24枚入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:東京駅・羽田空港・百貨店など
口コミを紹介
初めて注文してみましたが、友達が「美味しい」ととても喜んでくれました。
https://amazon.co.jp
第4位 HARADA ガトーフェスタハラダ グーテ・デ・ロワ
商品スペック:
- 種類:ラスク
- 内容量:26枚入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:百貨店など
口コミを紹介
良く贈り物にします。食べやすくて喜ばれます。
https://amazon.co.jp
第5位 コロンバン メルヴェイユ 54枚
商品スペック:
- 種類:焼き菓子
- 内容量:54枚入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:東京駅・百貨店など
口コミを紹介
メチャクチャ美味しいです。特にコーヒー味❣️最高に美味しいです!また、リピします。
https://amazon.co.jp
第6位 東京ミルクチーズ工場 東京ミルクチーズ工場 クッキー詰合せ
商品スペック:
- 種類:クッキー
- 内容量:20枚
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:羽田空港・百貨店など
第7位 資生堂パーラー サブレ
商品スペック:
- 種類:サブレ
- 内容量:22枚
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:羽田空港・百貨店など
第8位 銀座たまや ごまたまご
4つの異なる層が織りなすハーモニーが特徴で、一口ごとに黒ごまの豊かな風味と甘さが広がります。お土産としてだけでなく、自分へのご褒美にもぴったりの逸品です。
商品スペック:
- 種類:半生菓子
- 内容量:12個入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:東京駅・羽田空港・成田空港・百貨店など
インスタ映えするおしゃれな東京土産のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|
インスタ映えするおしゃれな東京土産の人気おすすめランキング10選
第1位 ワッフル・ケーキの店R.L エール・エル エール・エル ワッフルケーキ
商品スペック:
- 種類:ワッフル
- 内容量:10個入り
- 個別包装:×
- 購入できる場所:東京駅・百貨店など
口コミを紹介
色んな味が10種類揃っていて、どれから食べるか悩ましい面もあります。が、結局その悩みは食べ進んでいくうちに魅了される味と歯触りの、甲乙つけがたい逸品であることに躊躇なくたどり着きます。手土産に贈ったお相手の方も、彩り豊かな姿と味の素晴らしさを讃えていました。
https://amazon.co.jp
第2位 フランセ フランセ 果実をたのしむミルフィユ詰合せ
商品スペック:
- 種類:ミルフィーユ
- 内容量:いちご3個/れもん3個/ピスタチオ3個/ジャンドゥーヤ3個
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:百貨店など
口コミを紹介
プレゼントで喜んでもらいました
https://amazon.co.jp
第3位 株式会社松崎商店 大江戸松崎 暦
商品スペック:
- 種類:瓦せんべい
- 内容量:8枚入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:羽田空港・百貨店など
第4位 irina ミニロールケーキ
メディアでも取り上げられるその美しさはインスタ映え間違いなしです。
商品スペック:
- 種類:ロールケーキ
- 内容量:10個入り
- 個別包装:×
- 購入できる場所:百貨店・商業施設など
第5位 ねんりん家 マウントバーム しっかり芽
商品スペック:
- 種類:バームクーヘン
- 内容量:1本
- 個別包装:×
- 購入できる場所:東京駅・羽田空港・百貨店など
第6位 TOKYOチューリップローズ チューリップローズ
商品スペック:
- 種類:半生菓子
- 内容量:12個
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:東京駅・羽田空港・百貨店など
第7位 キャプテンスイーツバーガー キャプテンスイーツバーガーセット
商品スペック:
- 種類:洋菓子
- 内容量:15個
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:東京駅
第8位 モロゾフ 東京駅丸の内駅舎クリスピーショコラ
商品スペック:
- 種類:ショコラ
- 内容量:8個
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:百貨店など
第9位 PISTA & TOKYO ピスタチオ サンド アソート
商品スペック:
- 種類: ラングドシャ
- 内容量:10個
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:百貨店など
第10位 プレジィールオードリー グレイシア
商品スペック:
- 種類:半生菓子
- 内容量:24個
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:百貨店
日持ちする東京土産のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|
日持ちする東京土産の人気おすすめランキング6選
第1位 株式会社シュクレイ ザ・メープルマニア メープルバタークッキー
賞味期限も12ヶ月とかなり長持ちするので、一人暮らしの方へのお土産におすすめです。
商品スペック:
- 種類:クッキー
- 内容量:16枚入り
- 個別包装:〇
- 賞味期限:公式オンラインストアで購入した場合、出荷日より60日以上を有したものを目安に到着
- 購入できる場所:グランスタ ダイニング店
口コミを紹介
ひとつ1つの個包装にレトロなカワイイパッケージが良かった。味も申し分なく、メープルが効いたホワイトチョコがしっかりで、生地もサクサクでとても美味しいです。
https://amazon.co.jp
第2位 東京ミルクチーズ工場 ソルト&カマンベールクッキー
商品スペック:
- 種類:焼き菓子
- 内容量:10枚入り
- 個別包装:〇
- 賞味期限:公式オンラインストアで購入した場合、出荷日より60日以上を有したものを目安に到着
- 購入できる場所:東京駅・羽田空港・百貨店など
第3位 銀座コロンバン 東京駅 焼きショコラ
商品スペック:
- 種類:焼き菓子
- 内容量:12個入り
- 個別包装:〇
- 賞味期限:公式オンラインストアで購入した場合:150日
- 購入できる場所:東京駅・羽田空港・百貨店など
口コミを紹介
贈答用として購入しました。知人からも美味しかった。また食べたい。と好評でしたのでリピートしました。また、迅速に発送していただけてとても感謝です。私も1つ食べてみましたがサクサクした食感がとてもよく美味しかったです。
https://amazon.co.jp
第4位 資生堂パーラー ショコラヴィオン
商品スペック:
- 種類:チョコレート
- 内容量:12個入り
- 個別包装:〇
- 賞味期限:公式オンラインストアで購入の場合、出荷日を含め75日以上の商品が到着予定
- 購入できる場所:羽田空港・百貨店など
第5位 三洋堂 銀座プレミアムエクセレントショコラ
商品スペック:
- 種類:焼き菓子
- 内容量:20個入り
- 個別包装:〇
- 賞味期限:―
- 購入できる場所:―
口コミを紹介
母親にプレゼントしました。気に入ってくれたようでした。私も少し食べましたが味はもちろん食感がほろほろさくさくで美味しかったです。
https://amazon.co.jp
第6位 株式会社シュクレイ Butter Butler バターガレット 9個入り
商品スペック:
- 種類:焼き菓子
- 内容量:9個入り
- 個別包装:〇
- 賞味期限:製造日から180日
- 購入できる場所:ー
おつまみやおかずにピッタリな東京土産のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|
おつまみやおかずにピッタリな東京土産の人気おすすめランキング5選
第1位 浅草今半 東京土産 牛肉佃煮詰合せ
商品スペック:
- 種類:おつまみ/おかず
- 内容量:60g×3袋
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:羽田空港・百貨店など
口コミを紹介
たまに佃煮を食べたいと思うことがあります。
https://amazon.co.jp
さすがの美味しさです。甘いけどさっぱりしてます。うまく表現できないですがお勧めです。
第2位 山本海苔店 東京プレミアム おつまみ海苔
お酒のおつまみやご飯のおかずにおすすめです。
商品スペック:
- 種類:おつまみ/おかず
- 内容量:20g×2缶
- 個別包装:×
- 購入できる場所:羽田空港・百貨店など
口コミを紹介
妹からもらって、まずはわさびの味から食べてみたら、パリパリ食感と丁度良いわさびの風味がたまりませんでした。
https://amazon.co.jp
明太子味も、ちょぴり辛くて本当に美味しいです。ご飯よりおつまみで食べたいです。
第3位 株式会社江戸一飯田 築地江戸一本店 売れ筋ベスト10
商品スペック:
- 種類:おかず/おつまみ
- 内容量:65g-100g×10袋
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:築地本店・築地魚河岸店
口コミを紹介
贈り物として購入しました、
https://amazon.co.jp
実際には食していないけど、先方からは大変おいしい物を頂いたとの評価でした。
第4位 亀田製菓 東京限定 亀田のお土産柿の種
商品スペック:
- 種類:おつまみ
- 内容量:16袋入り
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:百貨店など
口コミを紹介
限定品と名の付く商品に弱い私ですが、知合いに配ったら私の分が無くなったので、リピートすることになってしまいました。 一度に4種類の味を楽しめることはハッピーですね。
https://amazon.co.jp
第5位 新橋玉木屋 佃煮ふりかけ詰合せ 12種類入 F-4
また、合成保存料を使用せず、約3ヶ月間の常温保存が可能ですので、どなたでも長くお楽しみいただけます。さらに、ふりかけを活用したさまざまなレシピを専用サイトで紹介しており、おにぎりやパスタ、その他の料理にも幅広く使える万能な商品です。
商品スペック:
- 種類:おかず
- 内容量:12袋
- 個別包装:〇
- 購入できる場所:羽田空港・百貨店など
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
ここまで東京土産の選び方と人気でおすすめの東京土産をランキング形式で紹介してきましたが、気になる東京土産は見つかりましたか。お土産を贈る人の年齢層や好みに合ったお土産を選んで、会話に花を咲かせてください。