手土産は種類が多く、もらって嬉しいお土産には何がいいのか気になる方も多いですよね。今回は100人に行ったアンケートをもとに絶対喜ばれる手土産を紹介します。上司に・年始に・定番のもらって嬉しいお菓子や安くて美味しいコスパのいいもの・人気の洋菓子などもご紹介しています。
もらって嬉しいお土産1位は?喜ばれる手土産を100人に調査!

出典:https://monita.online
※サムネイルで使用した商品画像は同記事内で引用しています。
手土産は、挨拶やお礼などさまざまなシーンで活用できますよね。洋菓子などお菓子が定番ですが、場合によってはお酒やおつまみなどお菓子以外のものも喜ばれます。ホームパーティ・お盆や年末年始の帰省には、センスのいい手土産を持っていくのがおすすめです。
また、結婚挨拶・両家顔合わせ・上司に・ビジネス接待にはちょっとした高級品が適しています。個包装や日持ちがするものだと相手に負担がかかりません。お取り寄せできたり、安くて美味しいコスパのいいものもたくさんあります。
そこで今回は100人にアンケートを行い、おすすめの手土産を調査しました。「もらって嬉しいお土産は?」「軽いお菓子やかさばらないものは?」と迷っている方、喜ばれる手土産や人気の手土産、おもたせなどをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
手土産とは?おもたせとの違い
手土産はお土産と似た響きですが、全く意味が違います。お土産は旅行で地域にまつわるものを購入し、知人や同僚などに配るものです。手土産は、贈る方へ訪問して持っていく土産を指します。
手土産はご当地グルメや名産品、話題のお菓子など相手に喜んでもらえるものを選ぶのがおすすめです。また、おもたせはもらった側がその場でそのお菓子を出す際の呼び名になります。「おもたせで失礼ですが」などの使い方です。
手土産は「賞味期限・個包装・地域性」で選ぼう!

出典:https://monita.online
手土産の選び方についてアンケートを行ったところ、「日持ちや賞味期限」をポイントにする声が35%を占めトップでした。次いで「個包装」が30%、「地域性」が15%です。食べるタイミングだけではなく、食べやすさや配りやすさなどが重要と分かりました。
喜ばれる手土産を渡したい場合は、贈る相手に配慮した手土産選びがおすすめです。以下では選び方「賞味期限・個包装・地域性」について詳しく解説します。ランキングを見たい方は以下のボタンをクリックしてください。
「賞味期限や日持ちする期間」は確認必須
手土産を選ぶ際に考慮するポイント1位は「賞味期限・日持ち」です。「当日食べられるか分からないから」・「職場だとお休みの方もいるから」・「余裕をもって食べてもらいたい」など相手の状況に配慮する意見が多く見られました。
また「ケーキがかぶってしまって食べるのが大変だった」との失敗談もありました。どうしても賞味期限が短いものを手土産にするなら事前に連絡するなどの気遣いが必要です。ぜひ、相手への配慮を忘れずに手土産を選んでみてください。
食べやすさや取りやすさを考えるなら「個包装」がおすすめ
選ぶポイント2位は「個包装」です。「衛生的だから」・「湿気らないように」・「配りやすい」など衛生面や風味、利便性の点から個包装を推す意見が多く見られました。個包装でないものは切り分けが必要だったり、日持ちがしなかったりする場合が多いです。
衛生面や利便性の良さを重視したい場合は、手軽に食べてもらえる個包装のものを選んでみてください。また、量を気にせず食べたい日にいつでも食べられるメリットがあるので、とくに一人暮らしの方やお子様のいないご家庭などにおすすめです。
珍しい手土産ならそこでしか買えない「地域性」を重視
選ぶポイント3位は「地域性」でした。その地域でしか買えないレア感を重視する意見が多いです。「食べてみたかったんだ、と喜ばれるから」と、貰う側に好評だった経験談もあります。また、「有名な定番品」を選ぶ方と「知る人ぞ知る品」を選ぶ方に分かれました。
王道のおいしさと初めてのおいしさを相手によって使い分けるのもおすすめです。「どちらも両方」用意するとの意見もありました。それぞれの地域の特徴を詳しく見たい方は以下のボタンからご覧ください。
洋菓子が人気!センスのいい絶対に喜ばれる手土産お菓子は?

出典:https://monita.online
絶対に喜ばれるお菓子についても徹底的に調査しました。結果は「洋菓子」が72%と断トツの1位です。洋菓子は焼き菓子やクッキー類など日持ちするものも多く、個包装でパッケージが華やかなものとして絶対喜ばれる手土産お菓子の定番といえます。
またやわらかい・しっとりしているなど食べやすいものが多く、子供から年配の方まで広く贈りやすい点も洋菓子のメリットです。以下では、手土産の種類に応じた選び方を詳しく紹介しています。こちらも参考にしてください。
手土産の人気おすすめランキング20選
第1位 ヨックモック シガール
もらって嬉しいお土産アンケート1位!ロングセラー商品
【アンケート1位!誰もが喜ぶ・安定の味と大人気!】
アンケート第1位を獲得したのはヨックモックのシガールです。手土産のド定番であるシガールは「みんな大好き」・「誰もが喜ぶ」と広く愛されるお菓子と評価されています。「安定の味」・「間違いないおいしさ」など味も好評でした。
【サクサクの軽い口当たり!バターの上品な香りが楽しめる!】
シガールは45年以上愛され続けているロングセラー商品です。北海道産バター・厳選された上白糖・バニラエッセンスなどを使用しています。上品で軽い口当たりとバターの芳醇な香りが楽しめ賞味期限が4か月と長い点も魅力です。
【Amazonや楽天でも高評価!迷ったら定番のシガールで間違いなし!】
Amazonや楽天で口コミ・評価ともに高い商品で、その美味しさや万人受けする点で評価が高く、14本から48本缶まで幅広いラインナップなので相手の人数に応じて使い分けられます。
商品スペック:
- 内容量:20本
- 賞味期限:製造から120日
- 種類:クッキー系
- 個包装:あり
アンケートの口コミを紹介
贈るより頂くことのほうが多いのですが
★★★★★40代 女性 自営業・自由業
パッケージの缶がとてもおしゃれでいいです。空き缶を小物入れに取っておきたくなります。味も、バターの香りが豊かで歯ざわりもサクサクしてとてもおいしいです。頂く機会がとても多いですが、これがあるとお茶の時間が楽しみになります。
誰からも喜ばれる、定番クッキー
★★★★★40代 女性 会社員
上品なバター味と風味が特徴のシガール、そのまま食べてもよし、アイスクリームの付け合わせや、チョコレートフォンデュにしても楽しめる万能ビスケットです。くるくる巻いた形が特徴的で、軽くてかさばらないのも二重丸。海外の人への手土産としても喜ばれます。
嫌いな人がいたら教えてほしい
★★★★★20代 女性 アルバイト・パート
正直、日本人全員好きなのでは?と思うお菓子です。昔からありますが、シンプルでどなたにもウケがいいお菓子だと思います。私自身、このお菓子が大好きなのもありますが個包装になっていて値段も手頃、そして日持ちがするすべてパーフェクトな手土産です。
"コスパがいい
★★★★★30代 女性 会社員
金額が安く、量が多いため人数が多い集まりに持っていきやすい。また味もプレーン味なので好き嫌いをする人がほとんどなく、不特定多数の人に食べてもらいやすいため職場への退職や挨拶のお菓子等によく利用させてもらっています。個包装で、日持ちもいいのでお土産に選びやすいです。
"みんな大好きヨックモック
★★★★★30代 女性 会社員
ヨックモックは言わば定番。いただいて苦手だと言っている方を見たことがありません。私自身、子供から大人まで老若男女問わず愛されるお菓子!というイメージが昔からあり、困った時はこの商品を選ばせていただいています。
"
"みんなが大好きな、昔からずっと馴染みの味
★★★★★20代 女性 専業主婦
昔からラングドシャが好きな私ですが、初めてシガールと出会ったときはなんておしゃれなんだろうと思いました。しかもさくさくとした食感で甘くて、食べやすい。
子供でも手軽に食べられるので、手土産に持参しやすい商品です。
"
みんな好き
★★★★★30代 女性 会社員
ヨックモックのシガールは、嫌いな人はいないのではないかなと思うくらい、みんな大好きだと思います。子供からお年寄りまで、色んな方が食べられるちょうどいい固さだし、味もバターの風味が広がり、万人受けするお菓子です。
安定のお菓子
★★★★★40代 男性 会社員
コーヒーや、紅茶に凄く合うお菓子で、一度は食べたことあるので、味の想像もしやすく、万人受けするので選びます。チョコや、抹茶など、好き嫌いのはっきり分かれるものよりは、昔ながらだけど高級感のあるものが安心かなと思って、よく利用させてもらっています。
ハズレ無しの大定番
★★★★★50代 女性 専業主婦
老若男女誰にでも好まれるお菓子の代表格です。日持ちがするので前もって買っておけますし、個包装なので職場などのお土産に配りやすいのもありがたいです。賞味期限が長いので、少人数のご家族にお贈りしてもご迷惑になりません。食べ終わった後の空き缶も使えるので、どなたにも喜ばれるのではないでしょうか。
"安定の味、失敗しない手土産
★★★★★30代 女性 専業主婦
薄いクッキー生地をくるんと巻いて焼いた細いお菓子のシガールは手土産にもってこいの商品です。袋を開けるとバターの香りがふわっとし、1口食べるとサックサクの食感、上品な甘さでついつい手が止まらなくなってしまいます。
"
手土産に最適なちょっと贅沢なお菓子
★★★★★30代 女性 専業主婦
長年愛されている定番のお菓子でとてもおいしいです。上質なバターと上白糖を使って作られていて口当たりが良く上品で食べると少し贅沢な気分になれます。クセがなくシンプルで、賞味期限も製造日から60日以上あり個包装なのでどんな人にも安心して贈れていいです。
間違いない美味しさ
★★★★★30代 女性 自営業・自由業
定番のお菓子で誰もが美味しいと感じる味だと思います。サクッとした食感がたまりません!添加物をあまり使っておらずシンプルな原材料なので安心して手土産にして大切な人にあげられます。職場でも好きな人が多かったです。
大人も子供も喜ぶお菓子
★★★★☆50代 女性 アルバイト・パート
新しいタイプのお菓子ではないが、個包装されているのと万人受けするのでこちらのお菓子を選ぶことが多い。またものによっては缶に入っているので上等な感じがするし日持ちの点でも申し分ないと思う。コーヒーとはもちろん、日本茶とでも合う秋の来ないお菓子の一つだと思う。
嫌いな人はいない。
★★★★★40代 女性 会社員
毎回購入時には自宅用にも必ず買っています!バターの匂いとサクサクの歯応えで、シガールが嫌いな人に会ったことはないです。この箱は一家に一個ある物だと思っています。手土産にも、送別の時にも使えて邪魔にならない適度な大きさで、季節によってはハロウィン仕様になっていたりするので、いつ買っても楽しめます!
"バターのコクとあっさりした甘さが癖になる
★★★★★30代 女性 アルバイト・パート
昔からあるロングセラーのお菓子、シガール。
バターのコクや香りが濃厚で、甘さは上品、
生地が薄いのでサクサク食べれてしまうお菓子です。
クリームやチョコを挟むクッキーもよくありますが、
余計な風味をつけず、シンプルだからこそ万人受けする味です。
もらうとテンションの上がること間違いなしのお菓子です。
"
"ちょうどいい
★★★★★30代 女性 無職
昔から手土産の定番でしたね。
うちは周りが和菓子嫌いが多く洋菓子を持っていかないといけなかったので、日持ちして安価でおいしくシンプルでどこでも買えて持っていきやすいヨックモックのシガールはとても喜ばれました。
"
誰もが喜ぶ
★★★★☆40代 男性 自営業・自由業
やっぱり、このヨックモックは食べやすくて美味しいし自分自身も何度かもらって食べて美味しかった記憶が何度かあるので、今まで一度もあげたことのない方にはシガールのヨックモックを迷ったら選んでいる。多分、飽きた人も中にはいるのかもしれないが、贈った人への今までの反応はすこぶるいい。
万人受けのシンプルなお菓子
★★★★☆30代 女性 会社員
ヨックモックは老舗の洋菓子屋さんなので、年齢が上の方手土産を持っていく時にも喜ばれます。また洋菓子だとホワイトチョコレートやチョコレートがかかっているものも多いですが、意外とチョコレートは食べられない方もいらっしゃるので、何もかかってない心配でおいしいクッキーが手土産としては使いやすいかなと思います。
"老若男女誰からも好まれる
★★★★★40代 女性 専業主婦
我が家が定番の手土産にしているのは、ヨックモックのシガールです。
東京や神奈川では定番のお菓子ですが、意外と地方の方は食べたことがなかったりします。
シガールはラングドシャをくるくると巻いて細長くしたクッキーで、バターの香りが芳しく、さくさくほろほろと口の中でマイルドに溶けるような、そんな洋菓子です。
お口の小さなお子様から、お年寄りまで食べやすく、老若男女に好まれるお菓子だと思います。
"
もらって嬉しいシガール♪
★★★★★40代 女性 専業主婦
シガールをもらえたらとてもテンションが上がります。実は毎年年末に子供たちの帰省に合わせて購入しています。似たようなお菓子を食べるほど、やはり本物のシガールが恋しくなるという沼ですね。くちどけの良さ、バターの味。ついつい話も弾みます。一人時間のご褒美にも最適です。
第2位 東京ばな奈 東京ばな奈 見ぃつけたっ
東京土産の大定番!ふんわり生地とトロリとしたバナナクリームが楽しめる
【アンケート同率1位!ふわふわでやさしい味わいが大好評!】
アンケートでシガールと並んで1位を獲得したのが「東京ばな奈見ぃつけたっ」でした。「ふわふわで甘くておいしい」「やさしい味」など味わいの良さが評価されています。東京土産の定番との声も多く、人気が高い商品です。
【ふんわりケーキ生地にバナナ風味のクリームがたっぷり!】
東京土産で有名な東京ばな奈は、甘さ控えめのふんわりしたケーキ生地にバナナ風味のカスタードクリームがたっぷり詰まった美味しいお菓子で、上品で食べやすくとても柔らかいので子供や高齢者など幅広い世代に愛されています。
【Amazonや楽天で高評価!東京土産といえばコレ!】
Amazonや楽天で口コミ・評価ともに高い商品です。アンケート同様、おいしさに関する口コミが多く見られます。東京土産といえば東京ばな奈との声も多く、東京の手土産で迷ったらこれを選べば間違いなしです。
商品スペック:
- 内容量:8本
- 賞味期限:7日
- 種類:ケーキ
- 個包装:あり
アンケートの口コミを紹介
王道でしょ!
★★★★☆40代 女性 会社員
やはりお土産といえば、東京ばな奈!誰が見てもかわいいし、美味しいし、お土産の王道だと思います。好みを選ばず、誰もが喜んでくれるお土産です。いろんな味が出ているし、模様も入っていて、見た目だけでもインスタ映えします。もし、お土産に迷ったら、東京ばな奈にすれば間違いないです。
東京土産のアベレージヒッター
★★★★★30代 男性 会社員
東京ばな奈は、老若男女世代を問わず喜ばれる、東京手土産界のアベレージヒッターである。東京ばな奈を持参して、まず好き嫌いがある人は今まで出会ったことがない。個包装であるため、品質保持も容易であるし、おすすめできる手土産である。
"
手土産といえば、コレしかない!
★★★★★40代 女性 アルバイト・パート
今までかなりの回数で手土産は『東京ばな奈 見ぃつけたっ』にしていますが、お渡しして悪い印象になったことは一度もないし、逆に自分がもらっても嬉しいです。東京駅などで簡単に手に入り、味も美味しいです。相手に喜ばれる手土産だと思います。
ふわふわしている
★★★★★20代 女性 専業主婦
ふわふわした食感で中にカスタードが入っていて小さい子から大人まで食べても美味しくついつい何個も食べちゃうくらい美味しいです!たまにまた食べたいなと思うほどでネットでも売っていて最近は絵がのっていたり違う色のも売っていて買ってしまいました!
とにかく美味しい!
★★★★★20代 女性 専業主婦
東京のお土産といえば東京ばな奈というくらい大好きです。デザインもキャラクターとのコラボ等、いろいろな種類があって楽しく、限定ものを貰うと尚嬉しくなります!最近では各地のコンビニでもポケモンコラボが売られています。
"赤いバナナ
★★★☆☆30代 男性 自営業・自由業
普通は黄色だけど、トーキョータワーをイメージした限定の赤色。スカイツリーの使用のブルーやホワイトもあり。
中のクリームの色だけを変えてもいいし、味だけをそんなテイストにしてもいい。もしくは、包み紙とか、一つだけあたりみたいな感じでいれててもよし。
"
飽きないお土産
★★★★★20代 女性 学生
東京といえば東京バナナですが、最近はいろんな味があったりキャラクターとのコラボなど飽きがこないです。いろんな味が展開されていますが、ベースのバナナ味がしっかり残っていて懐かしさもありながら目新しいお土産として喜ばれます。
"ふわふわしっとり!定番の食感
★★★★★30代 女性 自営業・自由業
東京らしさは「バナナ(ばな奈)」のどこにも感じませんが、必ず名前を聞いた事があり、必ず食べた事がある「東京ばな奈」は必ず買ってしまうお土産の一つです。
空港限定やかわいい柄があったり、見た目にも楽しいですが、味ももちろん美味しく、2・3口程度の小さなケーキに贅沢感も感じます。
4個入りと少数から販売しているのも高ポイントです。
定番だけどやっぱり美味しい東京ばな奈
★★★★★30代 女性 専業主婦
昔から当たり前にある東京ばな奈ですが、自分で買うことってなかなかないですよね。だけど食べるとやっぱり美味しい!ふわっふわ生地にほんのりとした甘さのある控えめなカスタードクリーム。小ぶりなサイズなのでついつい次から次へと食べてしまいます。最近はかわいい柄に定番以外の味も発売されていたりでお土産コーナーを見てみると新しい発見があります!お値段もお手頃なのでちょっとした手土産に、定番の東京土産に、たまには自分へのご褒美にと、とても買いやすい商品です。
"全国民が知っている東京土産
★★★☆☆30代 女性 専業主婦
東京に行ったことがない人でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
初めてお土産でいただいた時に、これがあの東京ばななかぁ、となった記憶があります。
なんでこれが東京?ほかにもありそうと思った記憶も正直あります。
しかし、もらったらやっぱり嬉しいし、可愛いし、近所のコンビニにポケモンとコラボした東京バナナを見つけて即買いしていた私もいました。
存在がかわいい、東京ばなな。
""かわいい
★★★★★50代 女性 アルバイト・パート
東京ばななみぃつけたの包装と中実がとてもキュートかわいらしくて、お土産で渡すとそこのお子様がとても喜んでくれます。味はお子様も喜ぶ味、ばなななので好まれると思います。
子供だけではなくお年寄りのかたも美味しく頂ける物だと思います。
"
"老若男女問わず
★★★★★30代 男性 会社員
東京に行ったら必ず買います。お土産として大定番ですがあまりに美味しい為個人的には数量が少ないとまで思ってしまう。
ふわふわの生地に中に入ったカスタードが抜群のおいしさを際立たせます。
最近ではいろいろな味の東京ばな奈がありますが、元祖の味が一番美味しい!
"
美味しい!
★★★★☆30代 男性 会社員
地方に住んでいる私には「東京来たなぁ」または、「東京行ったなぁ」と思わせてくれるお腹よりも心を満たしてくれる銘菓です。一息つくように帰りの新幹線でひと口食べて帰っていた風景が東京ばな奈を見ると蘇って懐かしい味ですね。
有名で王道なのがいい。
★★★★☆20代 女性 専業主婦
見ただけでどこの商品かが分かり、ご老人から子供まで大多数の人が嫌いではない製品だと思うので、「迷ったらコレ」という感じで選ぶことが多いです。実際味も美味しいですし、箱に入って中身は個包装なのも清潔で、持ち運び・保管しやすいのでとてもいいと思います。
東京土産といえばコレ
★★★★☆50代 女性 専業主婦
東京のお土産でえることが一目瞭然なのがいいです。サイズもいろいろ取り揃えてあるので、値段に合わせて選びやすいです。またバナナの風味が効いたフワフワの食感で、老若男女問わず多くの人に喜ばれる品だと思います。
自分も大好きなので買います。
★★★★★60代 男性 自営業・自由業
東京のお土産としていつも買い求めます。外側がふんわりした柔らかいスポンジケーキで見た目が綺麗です。そして本物のバナナを、裏ごしして作ったバナナカスタードクリームが使われていて甘さ抜群です。バナナの香りがしてクセになる味です。
東京のお土産と言ったらコレ!
★★★★☆30代 女性 専業主婦
スポンジのケーキがふわふわで、中のクリームがねっとりとして甘くて美味しいです。クリームが結構甘いので、甘いものが苦手な方は少しくどく感じるかもしれません。定番のバナナの他に新しい味のものもあるので、東京へ行く機会があれば探したいと思います。
誰にでも喜ばれます
★★★★☆30代 女性 専業主婦
定番のお土産で、失敗がないと思います。とても柔らかく、優しい甘さで誰にでも喜んでもらえます。見た目も可愛らしくパッケージもオシャレで上品なところも気に入っているポイントです。東京に行く時は自分用としても購入することの多い商品です。
東京ばな奈 見ぃつけたっについて
★★★★☆30代 男性 会社員
バナナ風味のクリームをソフトなスポンジで包み込んだお菓子です。東京へ行った際のお土産の定番にもなっていますので、間違いなくヒット商品でしょう。東京ばな奈は和菓子タイプのものやパイ生地のものなど、いろいろなバリエーションも販売されています。
"定番手土産口溶けなめらかなバナナのおやつ
★★★★★30代 女性 専業主婦
東京の定番土産、東京ばなな。
初めて食べた時の感激を今でも忘れません!
バナナクリームのちょうどいい甘さとなめらかさ、それを包むふんわりしたスポンジ。
老若男女問わず、なんだかほっと安心するようなバナナのお菓子です。
第3位 ガトーフェスタハラダ ラスク グーテ・デ・ロワ
行列必至の大人気ラスク!サクサク食感とバターの香りが魅力
【アンケート3位!サクサクでおいしいと大好評の人気ラスク!】
アンケート3位に入ったのがガトーフェスタハラダのラスクでした。「サクサクでおいしい」「ボリュームがあっていい」など味や食べ応えが人気です。「レア感がある」との声もあり、手土産に最適な商品と評価されています。
【バターの香り高いラスク!さまざまなシーンにぴったり!】
バターの上品な香りが楽しめるラスクでサクサクとした食感にちょうどいい甘さが癖になる味です。個包装なので、接待・ビジネス・ホームパーティーにもふさわしく、中缶や大缶もありシーンに合わせて選べます。
【Amazonや楽天でも高評価!行列必至のレア感ある手土産ならコレ!】
Amazonや楽天で口コミ・評価ともに高い商品です。口コミではその美味しさやギフトに最適との声が目立ちました。百貨店などの店舗では未だ行列ができる人気商品です。
商品スペック:
- 内容量:36枚
- 賞味期限:製造より50日
- 種類:ラスク
- 個包装:あり
アンケートの口コミを紹介
ハラダのラスク
★★★★☆40代 女性 アルバイト・パート
甘すぎず食感がとってもいいラスクです。定番のシンプルなラスクはもちろん美味しいですが、期間限定で濃厚なチョコレート、ホワイトチョコレート、などプレミアムなラスクが豊富にあり、どれも間違いなく美味しいです。デパ地下ではいつも行列ができている人気店です。
大きさ、味、見た目すべてがパーフェクト
★★★★★40代 女性 専業主婦
大きすぎず食べやすい大きさのラスクが個包装で2個入っていてお茶菓子にもちょうどよくラスクは好き嫌いがあまりないのでどんな方への手土産でもとても喜んでもらえて外出先で渡してもとても軽いので手土産に最適だと思います。
甘すぎず、いくらでも食べられるラスク!
★★★★★30代 女性 専業主婦
初めて食べた時に、今まで食べたラスクの中で1番美味しいと感じた。ラスクは小さい頃から食べていたが、特にこれといった印象もないお菓子だと思っていたが、このラスクは本当にいくらでも食べられると思う。そして期間限定の味や、おつまみにもなるような味も発売されているため、幅広い年代が楽しめるラスクだと思う。
場所を選ばない定番おみやげ
★★★★☆30代 女性 会社員
家族へのおみやげに買っていっても、ちょっとしたプレゼントであげても味は美味しいし、小腹が空いた時にもちょうどいいので、皆に喜ばれます。バターと砂糖がかかっているので、濃厚ででも甘すぎない。癖になる味です。パン生地もしっかりしているので、サクサクしていて、ついつい食べすぎてしまいます。
オードブルシリーズがおすすめ!
★★★★☆20代 女性 会社員
甘いお菓子が苦手な方もいらっしゃるので、甘くないラスク「オードブルラスク」が好評でした。特に夏季限定のイタリアンは、限定ということもあり喜んでいただけていたと思います。ガトーハラダ自体が手土産ではよく選ばれますが、甘くないラスクがあることを知らない方もいたのでおすすめです。
話題の美味しいラスク!
★★★★☆30代 男性 会社員
都内の駅内のお店でも大人気、話題のお菓子グーテデロワ。今となっては種類も豊富で、渡せば喜ばれること間違いなし。個包装で扱いやすく、ほのかな甘味で安定のおいしさです。大人気の商品で、駅中では売り切れ必須の商品です。
間違いない
★★★★★20代 女性 会社員
ハラダのラスクは絶対に間違いがありません。事実、これまであげた人が喜ばなかった試しがなく、手土産の定番と化しています。手頃な価格でありながら、品質面は最高級と言っても過言ではないため、自宅用にも度々購入しています。
チョコレートとさっくりしたラスクが絶品
★★★★★30代 女性 会社員
お得意先の方から手土産にいただいたのが、この商品を知ったきっかけです。それまでは、ラスクは確かに美味しいけれどそんなに好きになるものではないな…という印象しかありませんでした。ですが、ガトーフェスタハラダのグーテデロワを食べるとその意識が一変!ラスクってこんなに美味しいの!?と、驚かされました。コーティングされたミルクチョコレートの甘さとまろやかさ、ラスクのざっくりした食感のバランスが絶妙な具合に融合して、ひと口で虜になってしまう品のいい味。ラスクという概念を覆してくれる、おすすめの商品です。
"老若男女問わず好めるお菓子
★★★★★40代 女性 会社員
私も手土産として頂いた事があり、それから迷った時にはこれを手土産にしています。
好き嫌いがなく、どの年代でも好まれる味かなと思います。
プレーンからチョコがコーティングした物もあり、個包装で喜ばれると思います。
"
"美味しくて手が止まりません。
★★★★★20代 女性 専業主婦
見た目は普通のラスクですが、食べるとフランスパンの香ばしさとバターの香りが口いっぱいに広がって高級感のある美味しいラスクです。
甘さのなかにちょうどいい塩味も感じられるので、つい止まらなくなって何枚でも食べられてしまいます。
"
都会の手軽なお菓子
★★★★★30代 女性 会社員
ガトーフェスタ ハラダは静岡県東部には出店がなく、都会でないと買えないレア感、高級感があります。ただ、ものすごく高級という感じでもなく見た目も味も適度な気軽さがあるので、もらった方も恐縮しすぎない感じでちょうどいいと思います。
チョコのおいしさを感じられるラスク
★★★★★20代 女性 会社員
グーテデロワは私が買う洋菓子の中でトップに入る商品で、季節によって限定の味を楽しめたり、チョコの中でもホワイトチョコがコーティングされているものが特に美味しく、包装も高級感があり、子供からお年寄りまでに愛される味です。
人気のお菓子で話題性もあります
★★★★☆40代 女性 専業主婦
さっくさくのラスクがベースになっていて、それだけのシンプルなものや、ミルクチョコやホワイトチョコがかかったものなど、いろいろな種類があります。今でもデパートの売り場では列ができているほど、話題性もあり、甘いものが好きな方には年齢問わず喜ばれる品だと思います!
第4位 ゴディバ(GODIVA) クッキーアソートメント
おもたせとして出しやすいセンスのいい手土産ならこれ
高級チョコレート菓子メーカーとして有名なゴディバのクッキーアソートセットです。ミルクとカカオを使った3種類のフレーバーが入っています。高級メーカーのお菓子かつ55枚と大容量入りでおもたせにもぴったりの商品です。
商品スペック:
- 内容量:55枚
- 賞味期限:30日
- 種類:クッキー
- 個包装:あり
アンケートの口コミを紹介
さくほろラングドシャクッキー
★★★★★30代 女性 アルバイト・パート
チョコレートを軽やかなラングドシャ生地でサンドしたクッキーで、「ミルクチョコレート」と「ダークチョコレート」の2種類があり、甘すぎず、上品なおいしさです。
ミルクはお子さまでも食べやすい味ですがダークはしっかりとした苦みも感じられる大人の味になっています。
有名ブランドのGODIVAでコスパも良く、個包装になっていて、嵩張らないので持ち運びもしやすく手土産にぴったりのお菓子です。
みんなが喜ぶゴディバのクッキー
★★★★★50代 女性 専業主婦
誰に送っても喜ばれるゴディバ。高価なのでなかなか自分では買わないので、もらっても嬉しいゴディバ。クッキーは美味しいし、賞味期限が長いので、食べ切れないこともないです。まとめて数人に渡したい時にも軽いので助かります。
至福のクッキー
★★★★★40代 女性 アルバイト・パート
GODIVAのクッキーアソートメントは、どの年代の方に渡しても大変喜ばれます。個包装になっているので、湿気ってしまう心配もありません。味は甘すぎず、とても上品な味のクッキーなので何枚でも食べれてしまいます。
スマート
★★★★☆40代 女性 アルバイト・パート
大きさも口にしやすいサイズですし、味も甘すぎずクッキーとの組み合わせも良くスマートな感じが好きでギフトに最適だと思っています。贈られた方もGODIVAというブラントに安心感や嬉しさもあるようで喜んでいただけます。
定番ブランドで食べやすく無難
★★★★☆30代 男性 会社員
多くの人が知っている有名ブランドであり、定番の品で万人受けしやすいと思う。2種類の味がそれぞれ個包装になっており、受け取る側も人と分けやすく開封後の賞味期限に困らない。美味しく食べやすく、老若男女問わず喜ばれる品。
女性にお菓子を渡すならゴディバ
★★★★★40代 男性 会社員
ゴディバといえば、高級チョコレート菓子の有名ブランド店です。それだけにゴディバというブランドで相手は喜んでくれるんですよね。コディバの時点で安物なわけがないですし、味にも期待できると。実際味は美味しいですし、個包装なのであわてて食べ切る必要もありません。もらった相手も食べやすいのでおすすめです。
"高級感があり、質が高い味わいをあなたに
★★★★★40代 女性 会社員
こちらのアソートの味わいはとても、深く、種類も豊富で、お歳暮、バレンタイン、プレゼント、さまざまな場で喜ばれると感じています。
また自分自身のとっておきのご褒美にも、愛用しております。深み、そして味わい深い一口、それは何気ない、休憩、お茶タイムが豊かなものへと変化させてくれる一品です。
"
季節にあったクッキーがある
★★★★★30代 女性 会社員
GODIVAのクッキーの詰め合わせは定番のものはもちろんですが、その時々の季節にあったフレーバーも入っているので持っていくと喜ばれます。また個包装なので1度開けたら全部食べないといけないことがないのでいいです。
"チョコだけではないGODIVA
★★★★★20代 女性 アルバイト・パート
GODIVAはチョコレートでしょ!と大多数の人が思っていると思うので、GODIVAはクッキーも美味しいことを広めていきたいなと思っています。
GODIVAのクッキーはなんと言っても甘すぎないのですごく美味しいです。
そしてホロっと崩れて口の中に広がるのでとても美味しいんです。
第5位 とらや 小形羊羹
上司や年配の方にも!高級感漂う手土産ならこれ
高級感あふれる老舗和菓子店・とらやの名物羊かんです。パッケージから個包装、そしてお味まですべてに品と風格を感じます。結婚の挨拶など正式な場や上司や年配の方にも最適な一品です。賞味期限1年と長めなので、長期保存もできます。
商品スペック:
- 内容量:18本
- 賞味期限:1年(365日)
- 種類:羊かん
- 個包装:あり
アンケートの口コミを紹介
年齢を問わず、幅広く喜ばれる銘菓
★★★★☆30代 女性 専業主婦
東京出張でお土産に迷ったときはとらやの羊羹を選ぶと間違いないです。包装、箱から上品さがあり、ご年配の方から若い方まで、皆さんが知っている銘菓だからです。量・価格も種類が多く、渡す人の家族構成、職場の規模に合わせて、調整しやすいところも買いやすいポイントです。
気遣いができる大人のお土産
★★★★★20代 女性 学生
とらやの羊羹、知らない大人はあまりいません。小豆のアレルギーは少ないのでほとんど食べられる人が多いです。甘いのでお酒好きの大人には向かない事もあるので、口に合わなければ親戚にでも渡してください、と一言添えて渡します。また、意外と長持ちするのが羊羹です。非常用にも置いておけます。大人から子どもまで食べられて、用途も幅広い羊羹は、この人はお土産を渡し慣れているなと思ってもらえます。
外れなしの定番手土産
★★★★★30代 女性 専業主婦
季節によって味や箱が変わったり、東京駅限定があったり、定番の手土産ですがアレンジもできる万能手土産だと思います。
全国どこでも手に入るが、誰でも知っていて自分ではあまり買わない高級なイメージもあります。
甘い物が苦手な方への手土産で無ければ、おすすめです。
老舗のとらやは、やはり小豆が最高
★★★★☆40代 女性 専業主婦
羊羮と言ったらとらやと、すぐに結び付くくらい有名な和菓子店。羊羮は甘さ控えめで噛み締めると小豆の香りが鼻から突き抜けます。お茶には勿論。実はコーヒーや紅茶にも合うんです。一人でペロリと食べきれちゃう羊羮は、自分のご褒美についつい買ってしまいます。
上品さがあり、お値段も丁度いい和菓子
★★★★★30代 女性 アルバイト・パート
羊羹の甘さがちょうどいい、形もスティックタイプで食べやすいです。量も3.4口で小腹が空いた時にちょっと食べるのにいいです。パッケージも上品で、50代以上の方に持って行くのも恥ずかしくない雰囲気を感じられます。
老舗の味
★★★★★30代 女性 専業主婦
昔から親しまれているとらやの商品で、ひとつひとつが食べやすい大きさで包装されているので、手土産にはぴったりだと思います。日持ちもしますし、高級感もあるので、自分では買わないようなものなので、貰ったら嬉しいと思います。
落ち着いた大人の手土産に最適
★★★★★50代 女性 無職
小型羊羮で、包装の一方を切ったら反対側から押し出すようにして食べることができるように工夫されています。お皿やフォークを汚さず食べられるのがポイントだと思います。また、味が数種類あり、分かりやすく箱の色が違うので、見た目も楽しめます。味も羊羮にしては甘過ぎないので喜ばれると思います。
高級感がある。
★★★★★40代 女性 会社員
とらやの羊羹は、甘さが上品。切り分けて食べるタイプの商品もあるが、これは1回分が小分けに包装されている。開封してお皿にのせて出すこともできるが、4分の1程が出るように開けることができ、下から押すと出てくるので、手が汚れずに食べられる。切り分けて食べるタイプは一度開けたら早く食べないといけないが、食べきりサイズなので、その心配をしなくていい。味も数種類あり、詰め合わせになっているので楽しんで味わえる。1つ1つは小さいが、とらやというブランドで、高級感がある。
絶対の逸品です。
★★★★★60代 女性 専業主婦
地方のデパートでは虎屋さんは入っていません。自分の故郷のデパートには虎屋さんは入っていないです。ですが有名なお店なので誰もが知っている、贈るときにはそれはポイントがかなり高いです。そしてとても美味しいです。日持ちも長くて、おすそ分けもしやすいそうなのでいつも贈ると喜ばれています。
第6位 シュガーバターの木 シュガーバターサンドの木
日持ちするサクサク食感がおいしい絶対に喜ばれる手土産
東京土産の人気アイテムとして有名なシュガーバターサンドです。サクサクのシリアル系クッキー生地に絶妙な美味しさで甘さ控えめのシュガーバタークリームがとてもマッチしています。
定番の味であるため、誰にでも絶対喜ばれる手土産お菓子です。
商品スペック:
- 内容量:21個
- 賞味期限:70日
- 種類:クッキー
- 個包装:あり
アンケートの口コミを紹介
美味しい
★★★★★20代 女性 会社員
美味しくて大好きなお菓子です。シュガーバターサンドの木をお土産に渡すと、受け取った方も「これ大好き!美味しいよね!」と言っていただけます。しかも個包装で値段もリーズナブル。日持ちもするし、お土産にピッタリのお菓子だと思います。
間違いない味!
★★★★☆30代 女性 会社員
間違いなく手土産で持っていくと喜ばれます。品質はいいのに手頃な値段で手土産にしやすいと感じます。大人数に配らないといけない時に数が多いのでおすすめです。個包装で日持ちもするので、職場の挨拶回りにも最適です。
安定に美味しく、ばらまきやすい
★★★★★20代 女性 会社員
まず個包装になっているので、大人数の際もばらまきやすいですし、1回開けると湿気てしまうことがないので渡しやすいです。ある程度の強度もあるので、渡す時にボロボロになっているということも少ないので、安定してあると思います。
バターサンドならここ
★★★★☆50代 男性 無職
銀のぶどうのバターサンドはかなりメジャーだと思いますが、まだそのら辺には流通していないので特別感があります。この頃は特別感が無くなったお菓子が多くなってきましたが銀のぶどうは遠くまで買いに行かないと手に入らない商品なので重宝すると思います。
すっかりお気に入りに
★★★★★20代 女性 学生
1度お土産で頂いた時にとても美味しくて気に入りました。お店やコンビニなどで見かけるとつい買ってしまいます。少し甘いものを食べたい時にいいサイズです。バターとシリアルが一緒に味わえるスイーツはあまり見たことがないので(あるかもしれないですが)個人的にはとても好きです。
親近感もあり高級感もある
★★★★★30代 女性 専業主婦
分厚さがたまりません。甘いのにもったりせず軽く食べられる。サクサクとした食感がくせになります。紅茶のお供に食べるとワンランク上な気分でティータイムを過ごせます。日持ちもするし手土産にすると必ず喜ばれます。
バターの旨味が詰まったサクサク系スイーツ
★★★★★30代 女性 専業主婦
生地は全粒粉などを練り込んだサクサクのシリアル生地に濃厚なバタークリームがサンドされた贅沢なお菓子。お茶請けにもピッタリで上品な味わいに虜になってしまった。個包装なので手土産にも喜ばれる商品だと思う。
"とにかく美味しい!
★★★★★30代 女性 専業主婦
味がとにかく美味しいです。
さっくさくのパイにちょうどいい甘さのバタークリームが挟んであります。まわりにはグラニュー糖がかかっていてパイのサクサク、グラニュー糖のジャリジャリ、バタークリームの濃厚な舌触りでいろいろな食感が味わえます。個包装になっているのも食べやすくておすすめです。
""ちょうどいいボリューム感のかわいいパッケージ
★★★★★30代 女性 会社員
育休前に社内で配りました。
個包装のパッケージにリボンのイラストが描かれているかわいらしいデザインです。
一つ一つ渡すのにちょうどいいボリューム感で、離席中の机に置いてあってもかわいらしい見た目なのがお気に入りです。
特に女性には好評です。
甘さは控えめで軽い食感なのでコーヒーや紅茶によく合うので、男性の方も食べやすいと思います。
第7位 治一郎 バウムクーヘン カット
究極のしっとり感!デパートで買える高級バームクーヘン
職人"治一郎"が生み出した高級バームクーヘンです。卵黄をバターをたっぷりと使い、究極のしっとり感を実現しています。濃厚で上品な味わいが大人気です。ワンランク上の上質なバームクーヘンはデパートなどで購入できます。
商品スペック:
- 内容量:10個
- 賞味期限:7~10日
- 種類:バームクーヘン
- 個包装:あり
アンケートの口コミを紹介
お洒落で清楚な手土産に♪
★★★★★20代 女性 会社員
以前頂いてとても美味しかったので、親戚へのお年賀に購入しました。個包装のものやサイズもさまざまで、用途に合わせて選べるのもとても便利です。そこそこ有名なので、手土産はもちろん、お礼やお年賀、お歳暮にも喜ばれると思います。
実際にもらってうれしかった!
★★★★★30代 女性 専業主婦
個包装で日持ちがするので手土産に適している。また、バウムクーヘンは縁起がいいものとされているので手土産にするのに印象がいいと思う。味もちょうどいい甘さでしっとりとした食感で美味しい。クッキーなどよりも質量があるので小腹が空いた時にも適しているので貰って嬉しい。
美味しすぎるバームクーヘン
★★★★★20代 女性 学生
小分けになっていて本当に味が甘くて濃いくてしっとりしているのでいくらでも食べれます。シンプルに美味しいし、胸焼け等もしないのでいくつあってもいいんじゃないかなと思います。少し値段もしますが喜ばれること間違いなしなので推します。
しっとりおいしい
★★★★★40代 女性 会社員
ホールタイプと小分けのタイプとで迷いましたが、カット済みの小分けのタイプの方がしっとりしていて、食べやすかったです。甘さがクドくなく上品で、日本茶とよく合います。手提げ袋も高級感があって丁度いいです。
食べやすいカットバーム!
★★★★★20代 女性 会社員
すでに切れているバームクーヘンです。わざわざ切る必要もなく、会社などお土産に最適です!
さじもついているので、出先でも食べられて手軽に美味しくおやつ時間が充実します!おやつとしても、多すぎもせずすくなくもなくちょうどいい量で女性の味方です!!
限定品の感じで美味しい
★★★★★40代 男性 会社員
治一郎 バウムクーヘンは特定店舗しか販売がなく、限定品の感じが強い商品と感じます。
固さがあり、食べる時の柔軟性と、味わいが濃厚です。
保存も日数が持つので、お菓子としては最適な商品です。
高級感と日本の感じが混ざっている商品です。
日持ちまあまあ、個包装で食べやすい
★★★★★30代 女性 専業主婦
4カット×10個が箱に入ったものをいただきました。ちょうどいい薄さにカットされていて、しっとり滑らかな食感が上品で美味!カットしなくていい手軽さと、個包装なので食べやすいのもよかったです。賞味期限も10日ほどあったので、まずまずだと思います。
第8位 神戸風月堂 神戸風月堂プティーゴーフル10S
お茶請けにぴったりの洋風せんべい
数々の洋菓子店が揃う神戸で有名な風月堂の銘菓です。サクサクと香ばしい薄焼きの生地に、バニラ・ストロベリー・チョコレートのクリームがサンドされています。賞味期限は180日とかなりもつので、贈答用にぴったりです。
商品スペック:
- 内容量:24枚
- 賞味期限:180日
- 種類:焼き菓子
- 個包装:なし
アンケートの口コミを紹介
伝統と格式ある外れのないお土産
★★★★★50代 男性 会社員
神戸の伝統ある洋菓子としてあまりにも有名であり、知らない人はほぼいないのではないでしょうか。合わせて、好き嫌いが分かれることもないので、鉄板の手土産と言っていいと思います。手土産としてお渡しすることで、好印象と信頼を得られるでしょう。
手土産に
★★★★☆20代 女性 自営業・自由業
兵庫県に住んでいるので他県の方に手土産としてプレゼントしています。サクサクとしているので何枚も食べれてしまうぐらい美味しく手土産で喜ばれる商品です。デザインもかわいくおしゃれなので手土産で渡しても恥ずかしくないです。
上品な洋菓子
★★★★☆50代 男性 会社員
神戸といえばやはり関東の横浜のような港町のイメージがあり、ちょっとおしゃれで上品なイメージがあります。その土地柄にふさわしいお菓子といえるのがこのゴーフルだと思います。サクサク食べれて紅茶に合う上品なお菓子です。
神戸風月堂プティーゴーフル
★★★★☆40代 女性 専業主婦
昔からあるお菓子で頂き物でもらうと安心感のある美味しい逸品。子供の頃は上と下を上手に剥がしてクリームを1枚に集めて食べていました。クリームが多くてお得な感じがして大好きでした。大人になってからはそんな食べ方やっていませんが、DNAなのか?うちの子がやっています!
サクッとしっとりまーるいゴーフル
★★★★☆20代 女性 専業主婦
薄いけれど間にしっかりホイップが入っていて美味しいです。また外側のゴーフルがサクサクパリパリしています。バニラ、チョコレート、ストロベリーの3種類入っているので色んな味を楽しめるのも魅力的です。包装紙もおしゃれでかわいいので気に入っています。
サクサク美味しい!
★★★★☆20代 女性 会社員
何枚でも食べれてしまうお菓子です。味もさまざまあるので、楽しんで食べられます。お土産なのでは有名なので、手軽に用意でき、手土産にぴったり!サイズもさまざまあるので、相手の人数に合わせて買えておすすめです。
第9位 ROYCE'(ロイズ) バトンクッキー
おいしくて安いコスパ抜群ロイズの人気クッキー
北海道のお土産で有名なロイズのクッキーは、ヘーゼルナッツパウダーをココア生地にブレンドしており、なめらかなくちどけが癖になります。個包装ではありませんが、25枚もの容量が入ってこのお値段はコスパ抜群でおすすめです。
商品スペック:
- 内容量:25枚
- 賞味期限:90日
- 種類:クッキー
- 個包装:なし
アンケートの口コミを紹介
大人数におすすめ
★★★★☆30代 男性 会社員
職場によっては10人以上同僚がいる場合があり、その際手土産に悩むことがあります。質にこだわるとコストが高くなり、財布を圧迫するし安すぎると手土産の価値が伝わらなくなります。ロイズは味や品質はまずまずの上、量が多く入ってコストも抑え目になっているのでおすすめです。
サクサク軽い、美味しいクッキー!
★★★★★30代 男性 アルバイト・パート
ロイズのクッキーもチョコも美味しいので、その2つが合わさったバトンクッキーも当然美味しいです。
クッキーはサクサクして軽いのに、チョコの甘さが引き立つ味です。チョコはロイズのチョコというだけで美味しいことがわかります。
全国的に有名なもの
★★★★★60代 男性 無職
ロイズ バトンクッキーは全国的に有名な北海道の銘菓だと思います。有名なお菓子だと、包み紙だけでどこのお菓子かわかることもあるので、もらった人もとても喜ぶのではないでしょうか。それが銘菓の持つ力だと思います。
第10位 銀座菊廼舎 冨貴寄
華やかで友達の家に持っていく手土産に最適
缶を開けた瞬間パッと広がる色とりどりの世界が楽しめます。和三盆や落雁といった干菓子に金平糖やクッキーなどが詰まったお菓子缶です。甘さ控えめですべて優しい色合いの天然色素でできているのでお子様にも安心して食べられます。
商品スペック:
- 内容量:190g
- 賞味期限:‐
- 種類:干菓子
- 個包装:なし
アンケートの口コミを紹介
開けた時の感動!
★★★★★30代 女性 会社員
個人的に袋のタイプの品も購入しているお店ですが、缶に入っているものをお土産などに利用することがよくあります。缶に入っているものは季節のものやお祝い用のものなど選ぶ段階でウキウキするくらいかわいらしいものが多く、開けた時にも思わず「うぁー、かわいい!」と思うものばかり!そして見た目もいい上に味も素晴らしい。シンプルだからこそ缶に手を伸ばすのが止まらない美味しさです。大切な方には瓶入りのものもおすすめです。限られた職人さんが一つ一つ丁寧に入れられており、缶とはまた違う重厚なお土産、お持たせ感があります。
第11位 資生堂パーラー サブレ
手土産にぴったり!おしゃれな缶に入ったおいしいサブレ
Amazon評価:☆4.3(口コミ4,791件)
サクサクとした軽やかな食感が楽しめるサブレです。ココナッツの甘い香りのノワドココと、ココアパウダー、チョコレートパウダーを使用したカカオの2種類のフレーバーを味わえます。このお値段で22枚の個包装入りと味もコスパも抜群です。
商品スペック:
- 内容量:22枚
- 賞味期限:90日
- 種類:クッキー
- 個包装:あり
アンケートの口コミを紹介
誰にでも喜ばれるサブレ
★★★★☆20代 女性 会社員
資生堂パーラーのサブレは、濃厚なバターの味と、サクサクとした軽い食感で、誰でも美味しく食べられるためおすすめです。また、通常盤の箱や缶もかわいいですが、季節や店舗限定のパッケージがあり、食べた後の箱も使えるところも魅力です。
第12位 ジャパンギフト PayPayモール店 創菓 京づる 極庵
万人受けする和洋菓子ならこれ
人気の欧風せんべい・花鼓・パイまんじゅうのセット品です。和菓子と洋菓子のいいとこどりのお菓子で、子供からお年寄りまで万人受けします。プライべートからビジネスシーンまで多岐に活躍する手土産です。
商品スペック:
- 内容量:9個
- 賞味期限:約120日
- 種類:和洋菓子
- 個包装:あり
アンケートの口コミを紹介
進物用のセットで和洋どちらも味わえる
★★★★★50代 女性 自営業・自由業
和菓子の老舗ですが、ご進物用のセットで和菓子と洋菓子風のお菓子を選別すれば、和菓子派でも洋菓子派でも喜ばれるお菓子です。羊羹や栗かのこはお抹茶や緑茶と共に、パイまんじゅうや洋風せんべいはコーヒーや紅茶にでも合います。お相手の好みが分からない場合や悩んだ場合、おすすめの一品です。
第13位 つるや製菓 創味菓庵 スイートポテト
芋と白あんの濃厚スイートポテト
濃厚な芋と白あんの絶妙な味わいが楽しめる和風スイートポテトの詰め合わせです。和菓子のようでもあり洋菓子のようでもあるので、広い世代から人気があります。素朴ながらも濃厚なコクが楽しめるお菓子で個包装である点も魅力です。
商品スペック:
- 内容量:9個
- 賞味期限:15日以上
- 種類:和洋菓子
- 個包装:あり
アンケートの口コミを紹介
味がしっかり
★★★★★20代 男性 会社員
すごく甘くて美味しいのがとてもいいです。スイートポテトがしっかりとしていて食べやすくて芋がしっかりと柔らかくてしっかりとしています。味もしっかりしているのですが、日持ちもしっかりとするのでお土産にも最適です。
第14位 AGF プレミアムドリップ ドリップオンザワールド アソート
ちょっとした手土産にベスト!おしゃれなドリップコーヒーセット
世界各地のコーヒースタイルが楽しめるドリップコーヒーの詰め合わせです。ヘルシンキ・アディスアベバ・ニューヨーク・トーキョーの名の付いた4種類の個性的なコーヒーが楽しめます。
おしゃれなパッケージでちょっとした手土産にぴったりです。かさばらないので持ち帰りにも困りません。
商品スペック:
- 内容量:20袋
- 賞味期限:‐
- 種類:コーヒー
- 個包装:‐
Amazonの口コミを紹介
ちょっとしたプレゼントに
★★★★★ 年齢非公開 性別非公開
デザインがかわいらしいのと、手頃な値段なので、
ちょっとしたプレゼントにとてもいいと思いました。
お相手にとても喜んで頂けました。
第15位 CAFE OHZAN スティックラスク
まるで宝石箱!かわいらしい10本のスティック状ラスク
華やかなチョコレートコーティングが施された、スティックラスクの10本セットです。イチゴミルク・抹茶・コーヒー・ラズベリーホワイトなど10種の味が楽しめます。
食べるのがもったないほどかわいいお菓子で、女性の多い職場や女性への手土産に最適です。
商品スペック:
- 内容量:10本
- 賞味期限:‐
- 種類:洋菓子
- 個包装:あり
Amazonの口コミを紹介
喜ばれました!!
★★★★★ 年齢非公開 性別非公開
食べるのがもったいないのでしばらく眺めています・・・
とメールをいただきました。
人を幸せにするお菓子です。
第16位 Galler ミニバーギフトボックス
ベルギー王室ご用達のもらって嬉しい高級チョコレート
ベルギー王室ご用達の高級チョコレートメーカーのガレーの、さまざまなフレーバーのチョコレートが6本詰まったギフトボックスです。高級感あふれるパッケージに1つずつ異なる味のチョコレート入りで結婚の挨拶やおもたせなどに向いています。
商品スペック:
- 内容量:6本
- 賞味期限:‐
- 種類:チョコレート
- 個包装:あり
口コミを紹介
第17位 コロンバン フレンチパイ セレクション
安くて美味しい!宮内庁ご用達の高級洋菓子店の人気パイクッキー
宮内庁御用達の洋菓子店として、90年以上の歴史を持つコロンバンの人気パイクッキーです。10枚入って500円台とコスパの良さで大変人気があります。ちょっとしたお礼や手土産にちょうどいい安くて美味しいお菓子です。
商品スペック:
- 内容量:10枚
- 賞味期限:120日
- 種類:パイクッキー
- 個包装:あり
Amazonの口コミを紹介
美味しい
★★★★★ 年齢非公開 性別非公開
箱のデザインがいいです。
ギフトに喜ばれた。
第18位 コロンバン メルヴェイユ3号
大量の個包装入りなので職場への手土産にもおすすめなお菓子
Amazon評価:☆4.3(口コミ2,322件)
宮内庁御用達で、1924年東京に誕生した老舗洋菓子店コロンバンのクッキーセットです。サクッとしたラングドシャクッキーに、なめらかなチョコレートクリームをサンドしています。
54枚も入っているので、職場やホームパーティなどの手土産にぴったりです。
商品スペック:
- 内容量:54枚
- 賞味期限:150日
- 種類:クッキー
- 個包装:あり
Amazonの口コミを紹介
コスパに優れた美味しいお菓子
★★★★★ 年齢非公開 性別非公開
たっぷりと54枚も入っており、コスパに優れた美味しいお菓子です!
甘さも丁度良く、飽きが来ないので・・大変お得なお菓子だと思います!
個別包装がされているので、会社や職場で配るには、最適な商品です!
第19位 しいの食品 松五郎3本セット
美味しい珍味3本セット
いか塩辛・うにいか・たこわさびの珍味がセットになった一品です。お酒のおつまみやご飯のお供として人気があります。正月やお盆などに家族が集まる際には、食卓の一品として楽しめる珍味セットです。
商品スペック:
- 内容量:3本
- 賞味期限:60日
- 種類:おつまみ・珍味
- 個包装:-
Amazonの口コミを紹介
みんなに大好評!
★★★★★ 年齢非公開 性別非公開
送った方々みんな「美味しい!」と喜んでもらってます。
量も多すぎず少なすぎず、ちょうどいい量です。
箱に入ったセット物は包装もきちんとされていて贈り物にも最適です。
宅呑みにちょうどいいおつまみでした。
第20位 ホテルオークラ スイーツアソート スイーツアソート
高級ホテルの焼き菓子5種セット!年始の挨拶にも
ホテルオークラの焼き菓子が詰まったセットです。チョコレートの濃厚な美味しさが楽しめるブラウニーや、しっとりやわらかなマドレーヌなど全5種類の焼き菓子が入っています。高級ホテルの上品で確かな味は大切なシーンの手土産にもおすすめです。
商品スペック:
- 内容量:10個
- 賞味期限:製造後30日
- 種類:洋菓子
- 個包装:あり
手土産のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 賞味期限 | 種類 | 個包装 |
---|
第1位 シガール ヨックモック |  | Amazon楽天ヤフー | もらって嬉しいお土産アンケート1位!ロングセラー商品 | 20本 | 製造から120日 | クッキー系 | あり |
第2位 東京ばな奈 見ぃつけたっ 東京ばな奈 |  | Amazon楽天ヤフー | 東京土産の大定番!ふんわり生地とトロリとしたバナナクリームが楽しめる | 8本 | 7日 | ケーキ | あり |
第3位 ラスク グーテ・デ・ロワ ガトーフェスタハラダ |  | Amazon楽天ヤフー | 行列必至の大人気ラスク!サクサク食感とバターの香りが魅力 | 36枚 | 製造より50日 | ラスク | あり |
第4位 クッキーアソートメント ゴディバ(GODIVA) |  | Amazon楽天ヤフー | おもたせとして出しやすいセンスのいい手土産ならこれ | 55枚 | 30日 | クッキー | あり |
第5位 小形羊羹 とらや |  | Amazon楽天ヤフー | 上司や年配の方にも!高級感漂う手土産ならこれ | 18本 | 1年(365日) | 羊かん | あり |
第6位 シュガーバターサンドの木 シュガーバターの木 |  | Amazon楽天ヤフー | 日持ちするサクサク食感がおいしい絶対に喜ばれる手土産 | 21個 | 70日 | クッキー | あり |
第7位 バウムクーヘン カット 治一郎 |  | Amazon楽天ヤフー | 究極のしっとり感!デパートで買える高級バームクーヘン | 10個 | 7~10日 | バームクーヘン | あり |
第8位 神戸風月堂プティーゴーフル10S 神戸風月堂 |  | Amazon楽天ヤフー | お茶請けにぴったりの洋風せんべい | 24枚 | 180日 | 焼き菓子 | なし |
第9位 バトンクッキー ROYCE'(ロイズ) |  | Amazon楽天ヤフー | おいしくて安いコスパ抜群ロイズの人気クッキー | 25枚 | 90日 | クッキー | なし |
第10位 冨貴寄 銀座菊廼舎 |  | Amazonヤフー | 華やかで友達の家に持っていく手土産に最適 | 190g | ‐ | 干菓子 | なし |
第11位 サブレ 資生堂パーラー |  | Amazon楽天ヤフー | 手土産にぴったり!おしゃれな缶に入ったおいしいサブレ | 22枚 | 90日 | クッキー | あり |
第12位 創菓 京づる 極庵 ジャパンギフト PayPayモール店 |  | Amazon楽天ヤフー | 万人受けする和洋菓子ならこれ | 9個 | 約120日 | 和洋菓子 | あり |
第13位 創味菓庵 スイートポテト つるや製菓 |  | Amazonヤフー | 芋と白あんの濃厚スイートポテト | 9個 | 15日以上 | 和洋菓子 | あり |
第14位 プレミアムドリップ ドリップオンザワールド アソート AGF |  | Amazon楽天ヤフー | ちょっとした手土産にベスト!おしゃれなドリップコーヒーセット | 20袋 | ‐ | コーヒー | ‐ |
第15位 スティックラスク CAFE OHZAN |  | Amazon楽天ヤフー | まるで宝石箱!かわいらしい10本のスティック状ラスク | 10本 | ‐ | 洋菓子 | あり |
第16位 ミニバーギフトボックス Galler |  | Amazon楽天ヤフー | ベルギー王室ご用達のもらって嬉しい高級チョコレート | 6本 | ‐ | チョコレート | あり |
第17位 フレンチパイ セレクション コロンバン |  | Amazon楽天ヤフー | 安くて美味しい!宮内庁ご用達の高級洋菓子店の人気パイクッキー | 10枚 | 120日 | パイクッキー | あり |
第18位 メルヴェイユ3号 コロンバン |  | Amazon楽天ヤフー | 大量の個包装入りなので職場への手土産にもおすすめなお菓子 | 54枚 | 150日 | クッキー | あり |
第19位 松五郎3本セット しいの食品 |  | Amazon楽天ヤフー | 美味しい珍味3本セット | 3本 | 60日 | おつまみ・珍味 | - |
第20位 スイーツアソート ホテルオークラ スイーツアソート |  | Amazon楽天ヤフー | 高級ホテルの焼き菓子5種セット!年始の挨拶にも | 10個 | 製造後30日 | 洋菓子 | あり |
アンケート後に人気が出たおすすめのお菓子3選
第1位 エール・エル ワッフル ケーキ
10種類の味が楽しめるやわらかい生地のワッフルケーキ
プレーンやカスタード、ショコラなど10種類の味が楽しめるワッフルケーキです。できたてを瞬間冷凍しているので、ふんわり柔らかい食感を楽しめます。一つ一つフィルムで包装されているので、デスクワークの糖分補給にもおすすめです。
商品スペック:
- 内容量:10個
- 賞味期限:出荷日+7日
- 種類:ケーキ
- 個包装:あり
第2位 PLUMBER TOKYO TULIP ROSE 銀のぶどう
センスのいいプレゼントにおすすめのとろけるホイップショコラローズ
繊細なチューリップ型のラングドシャクッキーにとろけるホイップショコラのローズを合わせたお菓子です。かわいいデザインでおしゃれなギフトなので、センスのいいプレゼントを探している方におすすめです。
商品スペック:
- 内容量:6個
- 賞味期限:-
- 種類:焼き菓子
- 個包装:あり
第3位 DALLOYAU マカロン詰合せ
かわいいパッケージで美味しいマカロンが楽しめる手土産の定番
レモンや抹茶、バニラなどの6種類の味を楽しめるマカロンギフトセットです。外側はサクッとした食感で、中はやわらかくなっています。個包装になっているので、複数人に配りたい方にもおすすめです。高級感のあるパッケージも魅力です。
商品スペック:
- 内容量:6個
- 賞味期限:-
- 種類:マカロン
- 個包装:あり
アンケート後に人気が出た手土産のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 賞味期限 | 種類 | 個包装 |
---|
第1位 ワッフル ケーキ エール・エル |  | Amazon楽天ヤフー | 10種類の味が楽しめるやわらかい生地のワッフルケーキ | 10個 | 出荷日+7日 | ケーキ | あり |
第2位 TOKYO TULIP ROSE 銀のぶどう PLUMBER |  | Amazon楽天ヤフー | センスのいいプレゼントにおすすめのとろけるホイップショコラローズ | 6個 | - | 焼き菓子 | あり |
第3位 マカロン詰合せ DALLOYAU |  | Amazon楽天ヤフー | かわいいパッケージで美味しいマカロンが楽しめる手土産の定番 | 6個 | - | マカロン | あり |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
何がいい?手土産の選び方
ここでは、これまでで紹介しきれなかった選び方の詳細をご紹介します。まだ何がいいか商品が決め切れていない方はぜひ参考にしてみてください。
種類で選ぶ
手土産にはさまざまな種類がありますが、最も多いのは洋菓子です。ここでは詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
誰にでも喜ばれるお菓子なら安くて美味しい「洋菓子」がおすすめ
洋菓子は、クッキー・マドレーヌなどの焼き菓子からチョコレート・マカロンなど、さまざまな商品が揃う手土産の定番です。種類が多く、年配の方ならやわらかく食べやすいもの、甘い物が苦手な方には塩気のあるおつまみ系など誰にでも喜ばれるお菓子が選べます。
個包装のものが多く、個数や1袋のボリュームもさまざまなので贈るシーンに適したものが見つけやすいのもメリットです。定番のお菓子を選びたい方や、手土産選びに迷ったらぜひ安くて美味しい洋菓子をチェックしてみてください。
年配の方や上司など格式を重んじるなら「和菓子」がおすすめ
結婚の挨拶や謝罪などの場、贈る相手が年配の方や上司などの場合に持参する手土産なら、和菓子がおすすめです。伝統や格式を重んじる方や厳粛な場には、老舗の高級和菓子店のお菓子はふさわしいといえます。
しかし、和菓子にもさまざまな種類があり、お店も一つひとつ個性が違いますので、判断に迷う場合は、「虎屋」「鶴屋吉信」「両口屋是清」など、歴史ある和菓子店や宮内庁御用達のブランドをチェックしてみてください。
スイーツのお供に贈るなら「コーヒー」がおすすめ
スイーツのお供になるコーヒーも手土産におすすめです。朝の時間だけではなく、休日やリモートワークのコーヒータイムに重宝します。コーヒーは好みがありますので、無糖・微糖のようにパッケージが分けられているものを選ぶのがベストです。
食べ物以外ならおしゃれな「雑貨」がおすすめ
手土産は、お菓子だけではなくおしゃれな雑貨もおすすめです。その地域ならではのデザインが施されたタオル・ボールペン・キーホルダーなどもあります。サイズの大きいものや好みがありそうなものを選ぶのなら、事前に確認しておくと負担になりません。
手土産の内容や価格は「渡す相手やシーン」をチェック
手土産は渡す相手やシーンに応じて選ぶのがおすすめです。プライベートでは日本酒やワイン、個人宅へお伺いする際は年齢や家族構成を考慮し、子供がいるならケーキや焼き菓子、年配の方なら食べやすさをチェックしてみてください。
ビジネスシーンで贈るなら、配りやすい個包装のお菓子がおすすめです。ボロボロこぼれず仕事中でも食べやすいものを選んでください。正式な場や謝罪の場に持参する手土産なら、格式ある高級ブランドから選ぶのがベストです。
価格で選ぶ
手土産を選ぶ際に重要なのは予算です。ここでは、シーン別に目安となる価格帯をご紹介します。
引っ越しの挨拶には「500円~1000円」のコスパが良く安いものがおすすめ
引っ越しの挨拶や、ちょっとしたお礼などにも活用できる手土産には500円~1000円の価格帯の安くてコスパが良く安い手土産がおすすめです。この価格帯であればもらう相手の負担にならず、気を使わせずに済みます。
友達の家や家族には「2000円~4000円」がおすすめ
友達の家を訪問したり家族へのお土産を選ぶなら、2000円~4000円程度の手土産がおすすめです。高級すぎると相手に気を使わせてしまいます。渡す相手の人数や年齢層、好みなども考慮して選んでみてください。
お見舞いや年始の挨拶には「2000~3000円」がおすすめ
病気の友人や親戚などへのお見舞いや年始の挨拶には、2000円~3000円ほどの手土産がおすすめです。高級すぎると相手に気を使わせてしまいますので、無難な価格帯の手土産を選びましょう。お見舞いにはフルーツも人気ですが、日持ちをする食品やお菓子も人気です。
謝罪やお詫びには「3000円~5000円」がおすすめ
謝罪やお詫びの際に持参する手土産は3000円~5000円ほどの商品が無難です。謝罪で選ぶ手土産にはお詫びの気持ちを込めるためにも、落ち着いたパッケージの商品を選びましょう。
ビジネスや接待には「4000円以上」のデパートなどの高級品がおすすめ
ビジネスの接待や挨拶にはデパートなどで購入できる4000円以上の高級品がおすすめで、このくらいの価格帯であれば先方にも失礼のない価格帯です。ビジネスでの手土産は、渡す取引先の人数などを考慮し個包装になったものを選んでみてください。
結婚挨拶や両家顔合わせには「4000円以上」がおすすめ
結婚の挨拶や両家の顔合わせには4000円以上の手土産がおすすめです。相手にいい印象を与える落ち着いたパッケージで失礼のない商品を選んでみてください。内容量は相手の家族の人数も考慮し、量よりも質にこだわって選ぶと失敗しません。
地域で選ぶ
東京・大阪・京都・名古屋など、地域ごとに美味しい手土産は異なります。ご当地ならではの喜ばれる手土産を選んでみてください。
幅広いジャンルで選びたい方は「東京」の手土産がおすすめ
東京は、テレビや雑誌などのメディアでも紹介される美味しい手土産の宝庫です。和菓子・洋菓子とどんなジャンルの手土産も揃っており、幅広く選択できます。新宿・銀座・池袋など、各地域ごとに美味しいお菓子も異なるのでチェックしてみてください。
食通の方に贈るなら「大阪」がおすすめ
食い倒れの街・大阪は、せんべいや羊かんなどの和菓子から、クッキーやケーキなどの洋菓子までどんなジャンルのお菓子も揃うのが魅力です。関西風のだしの利いた食品など、お菓子以外のジャンルもあります。食通の方に喜ばれる手土産です。
食品系の手土産を贈りたい方は「名古屋」がおすすめ
名古屋の手土産は、定番のお菓子系以外に名古屋コーチン・味噌煮込みうどん・手羽先などお菓子以外のジャンルも豊富です。名古屋特有の美味しい味付けの手土産は、ほかの地域の方にとっては珍しいので、名古屋産の食品系手土産を選んでみてください。
和菓子を贈りたい方は「京都」がおすすめ
京都は老舗の和菓子店が数多く存在し、ほかの地域の和菓子とは違った風格があります。そんな京都の手土産を選ぶなら、京都らしい和の雰囲気をまとった和菓子・和洋折衷な洋菓子がおすすめです。
センスのいいお菓子を贈りたい方は「神戸」がおすすめ
古くから海外との貿易が盛んで栄えた港町・神戸にはおしゃれで美味しい洋菓子が多数溢れています。かわいくてセンスのいい洋菓子を選びたいなら、神戸の有名洋菓子店の手土産がおすすめです。
一風変わったものを選ぶなら「沖縄」の手土産がおすすめ
沖縄の伝統的なお菓子はサーターアンダギーやちんすこうなどさまざまです。普段見かけないような手土産を選びたい方におすすめです。食べ物だけでなく伝統的なゆしびんやかわいいシーサーなどもあるので気になる方は要チェックです。
食材にこだわる方は「札幌」の手土産がおすすめ
北海道は大自然の中で育まれたおいしい食材の宝庫です。そんな北海道を代表する観光地・札幌の美味しい食材を使ったお菓子や食品は手土産としても喜ばれます。以下では北海道のお土産の人気おすすめランキングをご紹介していますのでぜひ参考にしてください。
年配者に贈るなら「九州」がおすすめ
九州の手土産は、最も定番となっている明太子・カステラだけではなく、ぶりと真鯛を使ったりゅうきゅう漬け・ビスケットに羊羹を詰めたぽると・濃厚な甘酒・芋焼酎なども手土産で人気です。年配の方受けするものが多いのでぜひチェックしてみてください。
手土産の渡し方やマナー
手土産は内容も大切ですが、先方に失礼のない渡し方やマナーなどもわきまえておく必要があります。ここでは基本的なマナーについて解説しますので参考にしてください。
渡し方や渡すタイミングは?
手土産は、訪問して最初の挨拶をした際に渡すのが一般的です。話の途中や帰りに渡すのは失礼にあたります。着席する前に一言挨拶をし、その際に手土産を渡すのがおすすめです。謝罪やお詫びで手土産をお渡しする場合は最初ではなく、最後に渡してみてください。
シーンによってはのし・表書きも必要
気持ちを込めて手土産を渡す際には、のし・表書きを添えて贈るのもマナーです。接待・結婚挨拶・引っ越し挨拶などでは、手土産にのしを付けるのは必須となります。のしを付けるときは、表書きと水引きを事前に確認しておきましょう。
表書きとは贈りものの目的を表す、のしの上段部分です。初対面の方には「御挨拶」や「粗品」、2回目以降の相手には「御礼」などを使います。水引とはのし袋を装飾する帯紐です。手土産を渡すときは紅白蝶結びを選びましょう。
もらって嬉しい手土産を選ぶ際は高額すぎずかさばらないもの
高価な手土産はもらって嬉しい反面、あまり高額だとかえって相手に気を使わせてしまいます。適度な金額で喜んでもらえる品を選ぶのがおすすめです。かさばらない大きさものや重すぎるものも避け、渡したときに邪魔にならないようにしてください。
また、手土産を相手先の近隣で購入するのはマナーに反し、間に合わせの印象を与えてしまい失礼にあたります。当日慌てて用意するのではなく、前もって相手の嗜好をよく考えて準備しておくのがベストです。
お菓子をお取り寄せする際のポイント
お菓子を注文する際は、賞味期限に気を付けてください。お取り寄せは郵送する時間もあるため、賞味期限が短いお菓子だと相手に負担をかけかねません。そのため、お取り寄せでお菓子を注文する際は、賞味期限を長く確保できる商品を選ぶのがおすすめです。
手土産の相場は?
手土産の相場は2,000円〜10,000円程度が一般的です。渡す相手との関係性によって異なるので以下に表でまとめてみました。ポイントも記載しているのでぜひ参考にしてください。
関係性 | 相場金額 | ポイント |
家族・友人 | 2,000~4,000円程度 | 流行・話題のお菓子など個性を出すのもおすすめ |
取引先 | 4,000~10,000円程度 | 社内で配りやすいよう個包装で高級なものが◎ |
謝罪相手 | 3,000~5,000円程度 | 誠意の伝わる高品質なもの・小分けで配りやすいもの |
初対面 | 3,000円~5,000円程度 | 好みがわからなければ定番のお菓子・高価過ぎないもの |
内祝いや引っ越し祝いはコチラ
内祝いや引っ越し祝いも、どの商品を選べばいいのか迷います。その際、選ぶアイテムの相談にのってくれる店舗もあるのでチェックしてみてください。以下では結婚祝い・内祝いの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
手土産の選び方や100人アンケートによるおすすめ商品ランキングをご紹介しました。手土産が必要な場面はさまざまあります。通販なら簡単に手に入るので、ぜひ本記事を参考にシーンに合った手土産を探してみてください。