記事id:2332のサムネイル画像
ポータブルブルーレイプレイヤーのおすすめ人気ランキング11選【bluetooth対応やDVDと両方見れる安いものも!】
ポータブルブルーレイプレイヤーは持ち運びに便利で簡単にブルーレイが見られる・DVD両方見られるのが魅力。この記事ではポータブルブルーレイプレイヤーの選び方と人気おすすめランキングまた、防水や安いアグレクション・イヤホンも使えるbluetooth対応・車載用・ソニーの商品も紹介しています。
最終更新日:2025/9/8

レコーダーなしでDVDが見られるポータブルブルーレイプレイヤー

アウトドアでDVDやブルーレイを楽しみたいけれど、レコーダーがなくて外で見る方法がないときにおすすめなのが、防水性能を備えた持ち運びに便利でブルーレイDVD両方見られるプレイヤーです。長い移動時間も好きな映像で快適に移動できます。

 

HDMI出力でテレビと繋いで高画質で見られるタイプや、SD・USB・イヤホンなどを繋いで見られるタイプ・ bluetooth対応・車載用など、用途に合わせてポータブルブルーレイプレイヤーを選ぶと失敗しません。価格も通常のプレイヤーより安いので便利です。

 

そこで今回はポータブルブルーレイプレイヤーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは画面サイズ・重量・機能性を基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 Agrexsione(アグレクション) SU-14PB

https://www.amazon.co.jp
Agrexsione(アグレクション)
SU-14PB
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
大画面で高画質・多機能な高コスパなダブルプレイヤー
14インチの大きい画面で、ブルーレイやDVDを楽しめるポータブルブルーレイプレイヤーです。AC・DC・バッテリー搭載で、アウトドア・インドアとさまざまな場所で使用できるのもポイントになっています。
 
180度・90度と首振りにも対応していたり、前回の停止位置から再生可能だったりと高機能です。地デジで録画したDVDの再生も可能で、対応フォーマットも多くUSBなど・SDでの再生もできます。

商品スペック:
- モニターサイズ:14インチ
- 電源:AC・DC・バッテリー
- 重量:約1.52kg
- 機能性:USB・SDカード対応
- 本体サイズ:346×50×247mm

ポータブルブルーレイプレイヤーの選び方

最初に、ポータブルブルーレイプレイヤーの選び方を紹介します。画面サイズや画質・機能性など好みや用途に合わせて選ぶと使いやすいです。

外出先で見るなら「バッテリー」が3時間以上かチェック

ポータブルブルーレイプレイヤーを買うなら外出中や外出先で使いたい方など、外出用の使用がメインなら、できるだけバッテリーの持続時間が長いものがおすすめです。満充電で3時間再生可能なら映画1本をゆったり観られます。

画面サイズで選ぶ

ポータブルブルーレイプレイヤーの画面サイズで選ぶ方法です。迫力が欲しいなら大きいサイズ・コンパクトを求めるなら小さいサイズと用途でインチを選びましょう。

映像の臨場感や迫力を楽しみたい方は「10~14インチ」がおすすめ

臨場感や迫力のある映像も楽しみたい方には、11~14インチの大きめサイズを選びましょう。ワイド画面だと、映画の16:9のサイズも綺麗に見られます。モニターが大きいと重量も重くなるため、持ち運びしたい方は小さいサイズがおすすめです。

車載用などよく持ち運びする方は「7~9インチ」の卓上ブルーレイがおすすめ

ポータブルブルーレイプレイヤーのモニターは、9~10インチが主流といわれています。主流よりも少し小さいサイズで作られている7~9インチは、卓上ブルーレイが多く持ち運びやすく、気軽に使えるほか、車載用やお風呂用・サイドモニターとしてもおすすめです。

地上波の画質で選ぶ

地上波をポータブルブルーレイプレイヤーで見る場合は、画質で選ぶのがおすすめです。ワンセグ・フルセグの2種類から選べます。

弱い電波でもテレビを視聴したい方は「ワンセグ」がおすすめ

ワンセグは、フルセグと比べると画質は劣りますが、電波が弱い場合でもテレビを見られるのでアウトドアや電波の悪い場所での使用もできます。車載用として使う場合も、常に移動しているので電波を拾いやすいワンセグがおすすめです。

綺麗な画質で視聴したい方は「フルセグ」がおすすめ

綺麗な画質を求めるなら、高い解像度で作られているフルセグがおすすめです。1920×1080ドットで作られています。また、音質もワンセグよりもいいので映画や音楽ライブなどを見る方にもおすすめです。

機能で選ぶ

ポータブルブルーレイプレイヤーに搭載されている防水や車載タイプなど、欲しい機能性に合わせて選ぶと使いやすいのでおすすめです。

お風呂やアウトドアで使用したい方は「防水」がおすすめ

お風呂やキッチン・アウトドアで使用するなら、防水タイプのポータブルブルーレイプレイヤーを選ぶのがおすすめです。水場でも使用できるので、映画や音楽を楽しみながら作業できます。防水は規格によって変わるので、用途に合わせてチェックしておきましょう。

写真や音楽・動画も楽しみたい方は「USB・SDカード対応」がおすすめ

写真や動画・音楽などを楽しむなら、USBやSDカードに対応しているポータブルブルーレイプレイヤーを選びましょう。保存したデータがその場で見られるので、パソコンやタブレットを使用せずに見られます。USB・SDカードが対応しているか確認しましょう。

車で楽しみたい方はDCアダプターやホルダーなど「車載用付属品付き」がおすすめ

車でブルーレイを楽しむならDCアダプターやホルダーなどが付いている車載タイプを選びましょう。車の画面に映し出せるので、ドライブをしながら映画や音楽を楽しめます。また、ホルダーが付属していれば購入後すぐに簡単に車に取り付けられます。

 

以下の記事では、ポータブルタイプのカーナビを紹介しています。ワンセグやDVDが見られるタイプもあるので参考にしてみてください。

簡単な操作性を求める方は「タッチパネル搭載」がおすすめ

ポータブルブルーレイプレイヤーの簡単な操作性を求めるなら、タッチパネルが搭載されているタイプを選びましょう。ポータブルブルーレイプレイヤーは、タップするだけで簡単に操作ができるので、機械に慣れていない方にもおすすめです。

作業しながら使用したい方はイヤホンも使える「Bluetooth対応」がおすすめ

ポータブルブルーレイプレイヤーから距離を置いて使用するなら、Bluetooth対応の機能が付いているものがおすすめです。ワイヤレスイヤホンやヘッドホンが使えるものだと、料理や掃除をしながらブルーレイを見たりCDを聴いたりできます。

大音量で楽しみたい方は「ヘッドホン出力」がおすすめ

映画やライブ映像など、音量を気にせずに楽しみたい場合は、ヘッドホン出力が付いているものを選びましょう。大きい音でも周囲に音が漏れないので、臨場感や迫力を求める方にもおすすめです。持ち運びに使用する場合も便利なのでチェックしておきましょう。

くつろぎながら視聴したい方は「角度調整」がおすすめ

寝転んだり、テーブルに付けたりなど、用途に合わせて好きな角度で楽しみたい方は、角度調整が付いているポータブルブルーレイプレイヤーが便利です。首振り機能や180度回転するタイプなどがあります。見やすい角度に調整できるので、付いていると便利です。

地デジ番組を録画したい方は「録画機能付き」がおすすめ

ポータブルブルーレイプレイヤーで地デジ番組を録画したいのであれば、録画機能搭載のものがおすすめです。MicroSDがあれば地デジ番組を録画できます。また、MicroSDが付属で付いてくるのか、別売りなのかも確認しましょう。

ハイビジョンテレビに使うなら「HDMI入力・出力」対応かチェック

ハイビジョンテレビに繋いでから、ポータブルブルーレイプレイヤーを繋ぐ場合は入出力端子をチェックしておきましょう。HDMIの入出力端子に対応しているものは、テレビの大画面でDVDが楽しめるので、ブルーレイレコーダーとしても使えます。

高音質を求める方は「サウンドモード」をチェック

高音質でブルーレイを楽しみたい方は、サウンドモードが搭載されているものがおすすめです。また、サウンドの力強さがプラスできるドルビーサラウンドの機能では、迫力ある映像に合わせてこだわった音質が楽しめます。

美しい映像を楽しむなら「ディスプレイの画質」を確認

携帯性を重視したポータブルブルーレイプレーヤーで、意外と重要視されていないのが画質です。美しい映像を楽しむために高解像度ディスプレイを搭載したモデルがおすすめです。

デジタル放送や編集動画をDVDで見るなら「CPRM対応」もチェック

編集して書き込んだDVDやデジタル放送を録画したCPRMのDVDは、ポータブルブルーレイプレイヤーによっては再生が不可能なものもあります。家庭で録画したDVDを見る場合は、CPRM対応のポータブルブルーレイプレイヤーを選びましょう。

 

以下の記事では、自分で書き込めるDVDを紹介しています。CPRMに対応しているタイプも多く紹介しているので参考にしてみてください。

コンセントのない場所で使うなら「バッテリー搭載」かチェック

アウトドアやコンセントのない場所でポータブルブルーレイプレイヤーを使用するなら、バッテリーが搭載されているタイプを選びましょう。バッテリーは、充電して使えるので場所を選ばずに使用できます。

 

バッテリー容量が多いものほど、稼働時間が長いので映画やドラマなど、長い映像を見る場合は連続稼働時間が長いものを選ぶのがおすすめです。5時間以上使えるものを選ぶと、アウトドアでも使えます。

持ち運び用として使うなら「コンパクト・軽量」をチェック

アウトドアなど持ち運び用として使うなら、コンパクトに折りたためるタイプや軽量で作られているタイプを選びましょう。ポータブルブルーレイプレイヤーは基本的にサイズが小さく、5kg以下が多いです。カバンに入るサイズかどうかもチェックしましょう。

安い価格ならドンキや「中古品・アウトレット品」をチェック

安い価格でポータブルブルーレイプレイヤーを購入したいと考えているなら、ドンキなどの店舗や中古品や型落ちで販売されているアウトレット品を購入するのがおすすめです。中古品にも美品が多いので、とりあえず試してみたい方にも向いています。

人気メーカー・ブランドで選ぶ

人気メーカーやブランドで選ぶ方法があります。SONY(ソニー)や東芝など、人気が高いメーカーやブランドは販売されている台数も多く、口コミもチェックしやすいです。

高機能を求めるなら「SONY(ソニー)」がおすすめ

SONY(ソニー)は、イヤホンやパソコン周辺機器などの電化製品を販売しています。ポータブルブルーレイプレイヤーも複数販売しており、スマートタイプや地デジが内蔵されているタイプなど高機能なものも多くあるので、初心者にもおすすめのメーカーです。

洗練されたデザインを求めるなら「TOSHIBA(東芝)」がおすすめ

東芝は、電子機器を多く販売するメーカーです。シンプルなデザインのレクザポータブルプレーヤーを販売しており、大画面のテレビに繋げます。IPS液晶を搭載したプレーヤーやブルーレイに対応しているタイプなど、用途に合わせて商品が選べるのも特徴です。

高画質のプレーヤーを求めるなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ

Panasonic(パナソニック)は、電子機器やパソコン・家電などを多く販売しているメーカーです。ワイド型で高画質のポータブルブルーレイプレイヤーを販売しています。リモコンが付属していたり、車載用として繋げたりと機能性も高いです。

さまざまな機能を求める方は「Agrexsione(アグレクション)」がおすすめ

4K液晶テレビやポータブルブルーレイプレイヤーなど、家電を主に販売しているのがアグレクションです。防水やフルセグ対応などさまざまな種類のポータブルブルーレイプレイヤーを取り扱っています。また、便利な機能が付いて価格も安くコスパがいいメーカーです。

ポータブルブルーレイプレイヤーの人気おすすめランキング11選

第1位 Agrexsione(アグレクション) SU-14PB

https://www.amazon.co.jp
Agrexsione(アグレクション)
SU-14PB
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
大画面で高画質・多機能な高コスパなダブルプレイヤー
14インチの大きい画面で、ブルーレイやDVDを楽しめるポータブルブルーレイプレイヤーです。AC・DC・バッテリー搭載で、アウトドア・インドアとさまざまな場所で使用できるのもポイントになっています。
 
180度・90度と首振りにも対応していたり、前回の停止位置から再生可能だったりと高機能です。地デジで録画したDVDの再生も可能で、対応フォーマットも多くUSBなど・SDでの再生もできます。

商品スペック:
- モニターサイズ:14インチ
- 電源:AC・DC・バッテリー
- 重量:約1.52kg
- 機能性:USB・SDカード対応
- 本体サイズ:346×50×247mm

口コミを紹介

本体のボタンを押したときの質感は値段なりですが、それ以外は映像もきれいで素晴らしいと思いました。DVDがリージョンフリーなのもうれしいですね。

https://amazon.co.jp

第2位 Agrexsione(アグレクション) SU-12PB

https://www.amazon.co.jp
Agrexsione(アグレクション)
SU-12PB
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コンパクトに持ち運べるブルーレイdvd両方見られるプレーヤー
Amazon評価:☆4.1(口コミ730件)

コンパクトなボディにシンプルな機能を搭載した好コスパなプレイヤーです。リモコンのほかAC・車載用DCアダプター、AVケーブルやイヤホンが付属しているので外でも家でも気軽にブルーレイを視聴できます。
 
ブルーレイディスクのみでなくDVDやCD・SDカードやUSBメモリのデータも再生できるので、一台あれば車内や外出先での楽しみ方が広がるのも魅力です。

商品スペック:
- モニターサイズ:11.6インチ
- 電源:AC・バッテリー・シガーレット
- 重量:約1.2kg
- 機能性:HDMI対応・リモコン付き・SDカード対応
- 本体サイズ:290x51x202mm

口コミを紹介

どうしても見たいライブのブルーレイDVDがありそれを見るために購入しました。リモコンも付いていて、機能的に使いやすいと思います。画像も綺麗で、見やすかったです。

https://amazon.co.jp

第3位 TOSHIBA(東芝) レグザ SD-BP900S

https://www.amazon.co.jp
TOSHIBA(東芝)
レグザ SD-BP900S
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
TOSHIBA REGZAの名を冠したポータブルプレーヤー
東芝の看板商品であるテレビのレグザの名を冠した、ポータブルブルーレイプレーヤーです。CPRMに対応しているので、録画したテレビ視聴もできます。電源の立ち上がり・ディスクの読み込みも早く、動作音も静かな高品質です。

商品スペック:
- モニターサイズ:9インチ
- 電源:AC/DC
- 重量:1.2kg
- 機能性:録画機能等
- 本体サイズ:230×41×199mm

口コミを紹介

かなり便利です。懸念していた回転音や音声が小さいなどの件も私には気になりませんでした。

https://amazon.co.jp

第4位 SONY(ソニー) BDP-SX910

https://www.amazon.co.jp
SONY(ソニー)
BDP-SX910
Amazonで購入する
イヤホンでも迫力あるダイナミックサウンドの映像をさらに楽しめる
9V型のワイドSVGA液晶が搭載されているポータブルブルーレイプレイヤーです。最長で5時間の連続再生が可能で、映画やドラマを見られるのはもちろん、サウンドにもこだわっており、ダイナミックサウンドが楽しめます。
 
180度回転・折りたたみの液晶画面が搭載されており、好きな角度で調整が可能です。HDMI出力に対応しているので、ハイビジョンテレビと合わせて使用できます。

商品スペック:
- モニターサイズ:9インチ
- 電源:AC・バッテリー
- 重量:1.31kg
- 機能性:HDMI対応・フォトフレーム機能・ダイナミックサラウンド機能
- 本体サイズ:184×246×42mm

口コミを紹介

画質もキレイだし、音質もイヤホン着けて聴く分にはウォークマン位の音(人によりけりですが)を堪能できます。操作性も良い方です。

https://amazon.co.jp

第5位 YAMAZEN(山善) Qriomポータブルブルーレイプレーヤー TMB-L90R1

https://www.amazon.co.jp
YAMAZEN(山善)
Qriomポータブルブルーレイプレーヤー TMB-L90R1
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
山善オリジナルブランドQriomプレーヤー
低価格・高品質を両立している家電メーカーで知られる山善のポータブルブルーレイプレーヤーです。「Qriom」は山善のオーディオ・ヴィジュアル機器オリジナルブランドとして人気を得ています。
 
家庭用ACアダプター・DCカー電源・約3時間30分駆動するリチウムイオン電池の3way電源で、高画質なブルーレイディスクをいつでもどこでも楽しめるのもおすすめです。

商品スペック:
- モニターサイズ:9インチ
- 電源:AC・DC・リチウムイオン電池
- 重量:1.04kg
- 機能性:角度調節機能等
- 本体サイズ:幅24×奥行19×高さ4.2cm

第6位 東芝 SD-BP1000WP

https://www.amazon.co.jp
東芝
SD-BP1000WP
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
防水仕様だからお風呂やキッチンでも視聴可能
JIS防水保護等級IPX7相当の優れた防水性能を実現し、水回りでの利用に対応しています。さらに、付属のリモコンも防水設計となっており、入浴中に濡れた手でも快適に操作が可能です。HDMI出力端子を搭載しており大画面テレビに映像を映して楽しむことができます。

商品スペック:
- モニターサイズ:10インチ
- 電源:AC・内蔵リチウムイオンバッテリー
- 重量:1.7kg
- 機能性:防水・HDMI出力・LEDバックライト
- 本体サイズ:268×191×49mm

第7位 Wis AS-BD10W

https://www.amazon.co.jp
Wis
AS-BD10W
Amazonで購入する楽天市場で購入する
防水対応でbluetooth対応でも高画質な映像を楽しめる
水まわりや屋外でも安心してお楽しみいただける防水仕様です。リモコン付きで遠くからでも簡単操作、本体同様の防水仕様です。(IPX6)。高感度なタッチパネル方式を採用し、水滴などを気にせずスムーズなボタン操作が可能です。
 
高精細TFT液晶を搭載し、レジューム機能で前回のDVD停止位置からの続き再生が可能です。AC/DC/充電バッテリーに対応し、USBメモリやSDカードからの画像・音楽・動画データの再生もサポートしています。HDMI出力が可能なので大画面で映像を楽しめます。

商品スペック:
- モニターサイズ:10インチ
- 電源:AV・DC
- 重量:1.43kg
- 機能性:防水
- 本体サイズ:270×51×194mm

口コミを紹介

ブルーレイが見られて、大画面、この金額であれば満足です。斜めから見ると見づらいとかありますが、しょうがないです。

https://amazon.co.jp

第8位 Green House(グリーンハウス) GH-PBD11AT-BK

https://www.amazon.co.jp
Green House(グリーンハウス)
GH-PBD11AT-BK
Amazonで購入する楽天市場で購入する
ソケットアダプター付きでhdmi出力対応で車載用にもおすすめ
ビデオカメラやテレビと接続できるHDMI端子や、車載用として使えるシガーソケットアダプターが付属しています。LEDバックライト搭載で、暗い場所でもプレイヤーが操作しやすい点が魅力です。
 
地デジ・ワンセグが搭載で、通常のテレビ番組も見られます。対応ファイルはMP3・JPEG・MPEG-1です。180度回転するので好きな角度で楽しめます。

商品スペック:
- モニターサイズ:11.4型
- 電源:AC
- 重量:1.27kg
- 機能性:SDカード対応・USB対応・LED搭載
- 本体サイズ:200×290×50mm

口コミを紹介

旅行先の旅館や車の中でライブブルーレイを見たくて購入しました。画質もそこまで悪くなく操作もしやすく買ってよかったです。

https://amazon.co.jp

第9位 Sony ポータブルブルーレイ プレーヤー BDP-Z1

https://www.amazon.co.jp
Sony
ポータブルブルーレイ プレーヤー BDP-Z1
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
フルセグ/ワンセグの自動切換えが可能
フルセグの地上デジタルチューナーを内蔵していて、地上デジタル放送も高画質で楽しめます。また、受信状況により自動的にワンセグに切り替えて視聴することも可能です。DVDやCDはもちろん、USBメモリーや外付けHDに保存された動画、画像、音楽なども再生可能です

商品スペック:
- モニターサイズ:10.1インチ
- 電源:AC・DC・バッテリー
- 重量:1.6kg
- 機能性:フルセグ/ワンセグ切り替え・角度調整・HDMI出力
- 本体サイズ:‎21 x 26.3 x 3.4 cm

第10位 山善 TMB-L133R

https://www.amazon.co.jp
山善
TMB-L133R
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
いつでもどこでも高精細なハイビジョン画質
AC・DC・リチウムイオンバッテリーの3WAY電源でブルーレイディスクをどこでも楽しめます。幅広いビデオフォーマットとオーディオフォーマットに対応しているのでさまざまなメディアの映像を再生できます。視野角度は上下70度・左右90度まで対応です。

商品スペック:
- モニターサイズ:13.3インチ
- 電源:AC・DC・リチウムイオンバッテリー
- 重量:1.46kg
- 機能性:HDMI対応
- 本体サイズ:幅34.5×奥行24.5×高さ4.4cm

第11位 株式会社高橋国際商事 ポータブルブルーレイプレーヤー

https://www.amazon.co.jp
株式会社高橋国際商事
ポータブルブルーレイプレーヤー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
画面回転式で便利
3電源対応と内蔵バッテリーを備え、屋内外問わず活躍する再生機です。270度回転可能な画面は視聴スタイルに柔軟に対応し、CPRM対応により地デジ録画ディスクの再生も可能。Blu-ray、DVD、CDに対応し、持ち運びに便利なサイズ感も魅力です。

商品スペック:
- モニターサイズ:11.6インチ
- 電源:AC100 V 50/60 Hz・DC12 V 2.0 A 内蔵バッテリー
- 重量:約1260 g
- 機能性:CPRM/VRモード対応、270°回転式液晶、HDMI出力・AV入力、CDダイレクト録音
- 本体サイズ:約290(W)×202(D)×51(H)mm(折りたたみ時)

ポータブルブルーレイプレイヤーのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴モニターサイズ電源重量機能性本体サイズ
第1位
SU-14PB
Agrexsione(アグレクション)
SU-14PBAmazon楽天ヤフー大画面で高画質・多機能な高コスパなダブルプレイヤー14インチAC・DC・バッテリー約1.52kgUSB・SDカード対応346×50×247mm
第2位
SU-12PB
Agrexsione(アグレクション)
SU-12PBAmazon楽天ヤフーコンパクトに持ち運べるブルーレイdvd両方見られるプレーヤー11.6インチAC・バッテリー・シガーレット約1.2kgHDMI対応・リモコン付き・SDカード対応290x51x202mm
第3位
レグザ SD-BP900S
TOSHIBA(東芝)
レグザ SD-BP900SAmazon楽天ヤフーTOSHIBA REGZAの名を冠したポータブルプレーヤー9インチAC/DC1.2kg録画機能等230×41×199mm
第4位
BDP-SX910
SONY(ソニー)
BDP-SX910Amazonイヤホンでも迫力あるダイナミックサウンドの映像をさらに楽しめる9インチAC・バッテリー1.31kgHDMI対応・フォトフレーム機能・ダイナミックサラウンド機能184×246×42mm
第5位
Qriomポータブルブルーレイプレーヤー TMB-L90R1
YAMAZEN(山善)
Qriomポータブルブルーレイプレーヤー TMB-L90R1Amazonヤフー山善オリジナルブランドQriomプレーヤー9インチAC・DC・リチウムイオン電池1.04kg角度調節機能等幅24×奥行19×高さ4.2cm
第6位
SD-BP1000WP
東芝
SD-BP1000WPAmazon楽天ヤフー防水仕様だからお風呂やキッチンでも視聴可能10インチAC・内蔵リチウムイオンバッテリー1.7kg防水・HDMI出力・LEDバックライト268×191×49mm
第7位
AS-BD10W
Wis
AS-BD10WAmazon楽天防水対応でbluetooth対応でも高画質な映像を楽しめる10インチAV・DC1.43kg防水270×51×194mm
第8位
GH-PBD11AT-BK
Green House(グリーンハウス)
GH-PBD11AT-BKAmazon楽天ソケットアダプター付きでhdmi出力対応で車載用にもおすすめ11.4型AC1.27kgSDカード対応・USB対応・LED搭載200×290×50mm
第9位
ポータブルブルーレイ プレーヤー BDP-Z1
Sony
ポータブルブルーレイ プレーヤー BDP-Z1Amazon楽天ヤフーフルセグ/ワンセグの自動切換えが可能10.1インチAC・DC・バッテリー1.6kgフルセグ/ワンセグ切り替え・角度調整・HDMI出力‎21 x 26.3 x 3.4 cm
第10位
TMB-L133R
山善
TMB-L133RAmazon楽天ヤフーいつでもどこでも高精細なハイビジョン画質13.3インチAC・DC・リチウムイオンバッテリー1.46kgHDMI対応幅34.5×奥行24.5×高さ4.4cm
第11位
ポータブルブルーレイプレーヤー
株式会社高橋国際商事
ポータブルブルーレイプレーヤーAmazon楽天ヤフー画面回転式で便利11.6インチAC100 V 50/60 Hz・DC12 V 2.0 A 内蔵バッテリー約1260 gCPRM/VRモード対応、270°回転式液晶、HDMI出力・AV入力、CDダイレクト録音約290(W)×202(D)×51(H)mm(折りたたみ時)

以下の記事でも、ポータブルDVDプレイヤーの人気商品を紹介しています。ブルーレイに対応しているタイプも合わせて紹介しているので、参考にしてみてください。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

Amazon ポータブルブルーレイプレーヤー の 売れ筋ランキング 楽天 ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーランキング Yahoo!ショッピング 「ポータブルブルーレイディスクプレーヤー」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ブルーレイdvd両方見られるダブルプレイヤーにも注目

ポータブルプレーヤーには通常のプレーヤー同様に、DVD再生専用とブルーレイ対応、ブルーレイdvd両方見られるタイプダブルプレイヤーの3種類があります。ただし、プレーヤーがブルーレイに対応していないと再生できないので注意が必要です。

ドン・キホーテでもブルーレイプレイヤーは取り扱っている?

人気のドン・キホーテでも、安いブルーレイプレイヤーが販売されています。製造はT's NETWORKと協力して行っており、保証書もついているので、アフターフォローが充実している点も魅力です。安い価格にこだわりたい方は、ぜひ注目してみてください。

HDMI出力でプロジェクターと繋げばさらに臨場感がアップ

HDMI出力を利用して繋げるポータブルブルーレイプレイヤーは、テレビだけでなくプロジェクターと繋げます。プロジェクターに繋ぎ壁に映し出せば、映画の臨場感や迫力を楽しめて小型タイプだと持ち運びにも便利です。

 

以下の記事では、小型タイプのプロジェクターの人気商品を紹介しています。明るさのあるものや、解像度が高いものも多いので参考にしてみてください。

まとめ

今回は、ポータブルブルーレイプレイヤーの選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。お風呂やキッチンで使える防水タイプや車で楽しめる車載タイプなど、自分の用途に合ったポータブルブルーレイプレイヤーを選びましょう。