記事id:2343のサムネイル画像
【最強】ゴルフサングラスの人気おすすめランキング15選【アークの評判やレディースも】
おしゃれなデザインが多いゴルフサングラス。アーク、スワンズなど有名ブランドから商品が展開されています。今回は、プロゴルファーにも評判のいいおすすめのゴルフサングラスの選び方と人気商品をランキング形式でご紹介。メンズ・レディース・コスパ最強な初心者向けなど必見です。
最終更新日:2025/9/8

ゴルフを楽しむときはおしゃれなサングラスで紫外線から目を守る

屋外でプレーするゴルフでは直接的な紫外線・芝生からの反射する紫外線と長時間紫外線にさらされます。そのため、ゴルフのプレー時には目を守るためにもサングラスの着用がおすすめです。

 

ゴルフを楽しむ時に活躍するサングラスおしゃれなデザインも多く、アーク・スワンズ・レイバンなどさまざまなブランドから展開されています。メンズ向けやレディース向け、コスパ最強の初心者向けなど、どれを選べばいいか迷うほどです。

 

そこで今回は、ゴルフ向けサングラスの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。プロが着用しているサングラスや評判が気になる方など、ゴルフ向けサングラスに迷っている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 OAKLEY 0OO9271 FLAK 2.0 (Asia Fitting) 927137 PRIZM DARK GOLF 61

https://www.amazon.co.jp
OAKLEY
0OO9271 FLAK 2.0 (Asia Fitting) 927137 PRIZM DARK GOLF 61
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ゴルフ向けに色調やコントラストなどの視認性を細やかに調整されたレンズ
広範囲をカバーするレンズとアジア人の顔に合わせたフィット感で、長時間のプレイも快適にサポートするゴルフ向けサングラスです。軽量で耐久性に優れたフレームは、汗をかいても滑りにくい素材で、激しい動きにもしっかりと対応します。
 
高度な光学技術により、ゴルフコースの視認性を格段に向上させるPrizmレンズを採用しており、クリアな視界でプレーに集中できます。美しいデザインのメタルアイコンがアクセントになっており、機能性だけでなくスタイルも兼ね備えたサングラスです。

商品スペック:
- レンズカラー:PRIZM DARK GOLF
- レンズ種類:Prizmレンズ
- タイプ:アジアンフィット
- 機能:ゴルフ向けに見え方が調整されたレンズ

ゴルフサングラスとは?メリットや必要性について

ゴルフ用サングラスとは、日差しによって眩しくて打ちにくい場合や紫外線による目へのダメージから守ってくれるのがメリットです。偏光グラスが入っていることで、天気によって起きるボールの見えにくさも防いでくれます。

ゴルフサングラスのメリット

【紫外線を防ぐことで目が疲れないように!】

【光の乱反射を防いでくれるためグリーンの芝目が見やすくなる

【芝目が見やすいことで、パッティングの力加減の調節がしやすくなり、スコアアップにつながる!】

3つのポイント!ゴルフサングラスの選び方

①可視光線透過率が10%~30%のものを選ぶ

可視光線透過率とは光の通しやすさのことです。たとえば透過率が100%であればすべての光を通し、0%であれば光を通さないことになります。晴れの日だけに使うだけなら10%前後りの日も兼用で使うなら20〜30%程度のものを選びましょう。

②紫外線透過率1%のものを選ぶ

紫外線透過率とは、メガネのレンズが紫外線をどれだけ通すかを表すものです。ブランドによっては「紫外線カット率」という表記になります。「紫外線透過率」なら1%を「紫外線カット率」なら99%のサングラスを選びましょう。

③色で選ぶ

下記の表の色以外にもさまざまなサングラスがあります。自然に近い色味を楽しむならグリーン系、晴れのときにはブルー系、曇りに使用するならピンクなど、天気に合わせて色を選びましょう。

熊本県の地図のイラスト(都道府県)
グレー
目に馴染みやすく、それほど暗くならないので視界がクリア
晴れの日の使用におすすめ
千葉県の地図のイラスト(都道府県)
ブラウン
明暗のコントラストが大きいので、芝目やボールを見やすい
肌に近い色のためファッション性もある
山形県の地図のイラスト(都道府県)
イエロー
コントラストが高さにより太陽光が少なくてもクリアに見える
悪天候用におすすめ

ゴルフサングラス人気おすすめランキング15選

第1位 OAKLEY 0OO9271 FLAK 2.0 (Asia Fitting) 927137 PRIZM DARK GOLF 61

https://www.amazon.co.jp
OAKLEY
0OO9271 FLAK 2.0 (Asia Fitting) 927137 PRIZM DARK GOLF 61
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ゴルフ向けに色調やコントラストなどの視認性を細やかに調整されたレンズ
広範囲をカバーするレンズとアジア人の顔に合わせたフィット感で、長時間のプレイも快適にサポートするゴルフ向けサングラスです。軽量で耐久性に優れたフレームは、汗をかいても滑りにくい素材で、激しい動きにもしっかりと対応します。
 
高度な光学技術により、ゴルフコースの視認性を格段に向上させるPrizmレンズを採用しており、クリアな視界でプレーに集中できます。美しいデザインのメタルアイコンがアクセントになっており、機能性だけでなくスタイルも兼ね備えたサングラスです。

商品スペック:
- レンズカラー:PRIZM DARK GOLF
- レンズ種類:Prizmレンズ
- タイプ:アジアンフィット
- 機能:ゴルフ向けに見え方が調整されたレンズ

口コミを紹介

裸眼のときより目の疲れ方が全然違います。

https://amazon.co.jp

第2位 SWANS(スワンズ) エアレスウェイブ

https://www.amazon.co.jp
SWANS(スワンズ)
エアレスウェイブ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
フィット感に優れ疲れを感じさせない高い技術力で設計されたサングラス
ノンスリップラバーを使用したずれにくい仕様のため、ジョギング・ランニング・スポーツにぴったりの商品です。重さはなんと僅か15gで、運転や登山などで長時間使用するときにも負担になりません。
 
紫外線カット率は99.9%以上となっており、紫外線から瞳をしっかりガードします。また、スワンズのレンズは耐久性が高く傷に強いポリカーボネート製なので、持ち運びにも非常に便利です。

商品スペック:
- レンズカラー:イエロー
- レンズ種類:調光レンズ
- タイプ:スポーツ
- 機能:Japan Fit/軽量

口コミを紹介

レンズは透明ですが、真夏でも目が疲れにくく夕暮れ時のトレーニングでも視界抜群ですのでお勧めです。

https://amazon.co.jp

第3位 MARSQUEST 偏光サングラス

https://www.amazon.co.jp
MARSQUEST
偏光サングラス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
人間工学に基づいて設計されたデザインで快適な視界を確保
かけ心地によるストレスを限りなく少なくするため、フレームは18gと軽量で柔軟性があるEMT材料を採用しています。かけ心地の良さを追求した、人間工学に基づいて設計されたデザインです。
 
偏光膜と呼ばれる特殊フィルムが挟み込まれている特殊レンズで、表面には7つのコーティング技術加工を施しています。紫外線をカットしたり、眩しさや乱反射光を効果的にカットし、より快適な視界の確保が可能です。

商品スペック:
- レンズカラー:グレー
- レンズ種類:偏光レンズ
- タイプ:ウェリントンタイプ
- 機能:軽量/乱反射カット

口コミを紹介

非常に軽く、顔にフィットして、掛けていることを忘れるくらい掛け心地がいいです。もちろん日差し対策としては申し分ないです。

https://amazon.co.jp

第4位 RuiGE 偏光スポーツサングラス

https://www.amazon.co.jp
RuiGE
偏光スポーツサングラス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
夏や日差しでも見やすいスポーツサングラス
複合コーティング技術を用いた9層構造レンズを使用したサングラスです。夏や日差しが強い場合でも、景色や文字をしっかり見られます。UVや反射光もカットしてくれるため、運転時にもおすすめです。

商品スペック:
- レンズカラー:黒
- レンズ種類:アンチグレアTAC偏光レンズ
- タイプ:ハーフリムタイプ
- 機能:紫外線カット

口コミを紹介

軽くて使いやすいですが、真夏の日差しにはまぶしさを感じます。

https://amazon.co.jp

第5位 DAIWA(ダイワ) TLX 014 トゥルービュースポーツ

https://www.amazon.co.jp
DAIWA(ダイワ)
TLX 014 トゥルービュースポーツ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
タレックスのタウンユースにも使えるスポーツサングラス
スポーツからタウンまで幅広く活躍する進化を遂げた新世代のサングラスです。ゴルフにはもちろん、マラソンやタウンユースにも使えます。フレームもスマートなデザインを採用した軽量タイプのサングラスです。

商品スペック:
- レンズカラー:トゥルービュースポーツ
- レンズ種類:偏光レンズ
- タイプ:スポーツ
- 機能:-

口コミを紹介

流石DAIWAのトップランク商品!
文句のつけ所が1つもありません。

https://amazon.co.jp

第6位 Glazata 偏光スポーツサングラス

https://www.amazon.co.jp
Glazata
偏光スポーツサングラス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
色展開が豊富でさまざまなシーンで使えるメンズに人気のサングラス
視覚疲労を抑えてくれる偏光レンズタイプのスポーツサングラスです。カラーの展開が豊富で、天気やスポーツの種類にも合わせやすくなっています。軽量なので長時間の使用でも問題なく、掛け心地が良いので着用しやすいです。
 
安全なメッキ技術が細部まで施されており、上品なフレームは高級感を演出してくれます。メンズはもちろんレディースでも使える人気の商品です。

商品スペック:
- レンズカラー:約10色
- レンズ種類:偏光レンズ
- タイプ:ハーフリムタイプ
- 機能:UV400など

口コミを紹介

軽さ、フィト感、偏光具合、全て気に入りました。

https://amazon.co.jp

第7位 FERRY(フェリー) スポーツサングラス フルセット

https://www.amazon.co.jp
FERRY(フェリー)
スポーツサングラス フルセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コスパ最強のフルセットで目的に合わせてレンズを入れ替えられる
UV400カット加工されたレンズを採用しており、フレームも汗止めソフトラバーにより衝撃に強く、額からの汗を受け止めてくれます。また、インナーフレームに度つきレンズを入れて装着できるので視力に自信がない方にも便利です。
 
偏光スモークレンズ・クリアレンズ・イエローレンズ・ブルーレンズ・レインボーミラーレンズの5種類がセットになっているので、天候やさまざまなシーンに合わせて交換できます。専用のハードケースに収納できるセットです。

商品スペック:
- レンズカラー:5種類
- レンズ種類:偏光レンズ
- タイプ:ハーフリム
- 機能:フルセット

口コミを紹介

フレームが2個入っていたり、これだけの充実ぶりでこの値段!!!レンズも視界の歪みも全くなく、大変満足しています。

https://amazon.co.jp

第8位 Eyevol(アイヴォル) WINZELER2 ウィンゼラー2 DM-LY-IBM

https://www.amazon.co.jp
Eyevol(アイヴォル)
WINZELER2 ウィンゼラー2 DM-LY-IBM
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
距離感をつかみやすいアイヴォルのサングラス
柔らかみのあるベーシックなスクエアカットのサングラスです。フレームにはダブルアクションヒンジを採用しているため片手での脱着がしやすく、ゴルフクラブを持ちながらでも取り外しができます。
 
23gと軽量で装着のストレスなく、クリアな視界で距離感がつかみやすいです。上田桃子さんなど多数のプロゴルファーがアドバイザリースタッフ契約を結んでいるメーカーで、ゴルファーに人気があります。

商品スペック:
- レンズカラー:ブルーなど
- レンズ種類:-
- タイプ:ウェリントン
- 機能:UV400

第9位 SWANS(スワンズ) Airless Leaffit

https://www.amazon.co.jp
SWANS(スワンズ)
Airless Leaffit
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
空のペットボトルよりも軽量だから長時間の使用でも快適に着用できる
軽くてしなやかなフレームで重さわずか15gしかありません。国産メーカーの高い技術力により、レンズの位置により厚みを変えて実現した歪みの無いクリアな視界、ポリカーボネート製レンズで耐衝撃性にも優れています。
 
また、各分野で活躍しているアスリートと共同開発したスワンズ独自の高視認性レンズは、シーンに必要な色域を強調し情報を的確にとらえられ、ユーザーのパフォーマンスを最大化する高機能レンズです。

商品スペック:
- レンズカラー:ブルー
- レンズ種類:偏光レンズ
- タイプ:スポーツ
- 機能:高視認性/軽量

第10位 Bea Cool スポーツサングラス

https://www.amazon.co.jp
Bea Cool
スポーツサングラス
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
アジア人の輪郭にフィットしやすい人気の偏光レンズサングラス
Amazon評価:☆4.1(口コミ3,248件)

かけ心地がとてもいい人気のサングラスです。フレームの上下・側部からの反射光・紫外線・風・埃の侵入を防ぎます。超軽量で耐衝撃性にも優れており、長時間かけても疲労を感じません。
 
また、鼻あて部分はソフトなゴム素材を使用し大きさを調整可能で、顔にぴったりフィットします。レンズは光量をおさえ反射光だけをカットし、より快適な視界を確保する機能が特徴です。

商品スペック:
- レンズカラー:ブラック
- レンズ種類:偏光レンズ
- タイプ:ハーフリム
- 機能:軽量/Japan Fit

口コミを紹介

使用しての感想は軽くて締め付けを感じません。晴れのときはしっかりと紫外線から眼を守ってくれますし眩しさはほとんど感じません。曇りはちょっと暗く感じますがほとんど支障なく使えてます。

https://amazon.co.jp

第11位 OAKLEY(オークリー) RADARLOCK PATH

https://www.amazon.co.jp
OAKLEY(オークリー)
RADARLOCK PATH
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
脳に負担を掛けにくくなっているゴルフ初心者におすすめのオークリー
オークリーから発売しているこちらのゴルフサングラスは、裸眼のまま自然に視界を感じられ、さらに光の強さを弱めてくれる初心者にも使いやすい人気のゴルフサングラスです。
 
こちらのサングラスは視界全域の歪みをおさえているので実物大そのままに見えます。また、対象物が実際の位置からずれて見える場合がありますが、こちらのサングラスは実物通りの画像を見られるので脳に負担をかけません。

商品スペック:
- レンズカラー:グレー
- レンズ種類:偏光レンズ
- タイプ:ハーフリム
- 機能:HDOテクノロジー

口コミを紹介

これまで購入したサングラスはなかなかピッタリと会わなかったのですが、今回はピッタリ会っていて激しい振動でもずれることがなく安心して走ることができます。

https://amazon.co.jp

第12位 SWANS(スワンズ) SPRINGBOK

https://www.amazon.co.jp
SWANS(スワンズ)
SPRINGBOK
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
人気プロゴルファーにも評判のおしゃれなスワンズモデル
スワンズの新たなフラッグシップモデルでLIONのシリーズよりもコンパクトながら、テンプル部の調整機能・ノーズの調整機能・レンズの交換機能などフルスペックのサングラスフレームが特徴です。
 
紫外線に反応してレンズの色が自動的に変化する調光レンズを採用し、昼から夜にかけての使用が可能で、早朝から夕方にかけてラウンドする方におすすめできます。石川遼プロも愛用しているモデルです。

商品スペック:
- レンズカラー:マットブラック
- レンズ種類:調光レンズ
- タイプ:ハーフリム
- 機能:テンプル・ノーズ調整/Japan Fit

口コミを紹介

スワンのはフレームとサイズが日本人にはよく合っているのでぜんぜん違和感ないし、落っこちたりしないのが良いです。

https://amazon.co.jp

第13位 SWANS(スワンズ) ライオンシン

https://www.amazon.co.jp
SWANS(スワンズ)
ライオンシン
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
日本製ブランドSWANSのフラッグシップモデルでさまざまなスポーツに対応
ホールド感と視界を両立するハーフリムタイプのフレーム形状で、レンズは簡単に交換できます。テンプル部分には大型のラバーを装備し、調整も可能なためノーズの調整機構と合わせて優れたフィット感が特徴です。
 
スワンズの中でも最も多機能なフレームで、視界が重要なゴルフから動きの激しいテニス・サイクリング・ランニングなど幅広く活躍します。

商品スペック:
- レンズカラー:ブルー
- レンズ種類:偏光レンズ
- タイプ:ハーフリム
- 機能:ポリカーボネート/Japanフィット

口コミを紹介

オークリーでは2-3万円出さないと気に入ったモデルが買えないが、SWANSならばマックス2万円で欲しいものが見つかる。着用感も良くて満足している。

https://amazon.co.jp

第14位 ARCSTYLE(アークスタイル) ARC 6125

https://www.amazon.co.jp
ARCSTYLE(アークスタイル)
ARC 6125
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
レディースでも使えるコスパのよいアークサングラス
フロント部分にスポンジを装着しているので、汗や風が目にはいりにくくが目に入りにくいコスパのよい人気の商品です。知識豊富なアイウェアの専門家が開発したレンズにより裸眼では見えなかったクリアな視界を実現しています。
 
スポーツはもちろんドライブなどにも最適です。UVカット機能もあり目への紫外線のダメージを抑えてくれるので、ゴルフなどの長時間のスポーツにも向いています。

商品スペック:
- レンズカラー:クリア・フラッシュミラー
- レンズ種類:-
- タイプ:ハーフリム
- 機能:UVカット

第15位 JINS(ジンズ) SPORTS Quick Fit

https://www.rakuten.co.jp/
JINS(ジンズ)
SPORTS Quick Fit
楽天市場で購入する
度付きjinsの本格派スポーツサングラス
鼻パットにシリコンを使用し、激しい動きでもズレを軽減し落ちにくい設計です。頭に優しくフィットするので、長時間装着していても頭が痛くなったりしません。フロントがハイカーブなので広い視野を確保できます。
 
度付きレンズに変更できるので、視力があまりよくない方にもおすすめです。フラットケースと専用セリートも付いてくるので非常にお得な商品となっています。ぜひ一度チェックしてみてください。

商品スペック:
- レンズカラー:オレンジ・ブルー・グレー
- レンズ種類:偏光レンズ
- タイプ:スポーツ
- 機能:度付きに変更可能

ゴルフサングラス人気おすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴レンズカラーレンズ種類タイプ機能
第1位
0OO9271 FLAK 2.0 (Asia Fitting) 927137 PRIZM DARK GOLF 61
OAKLEY
0OO9271 FLAK 2.0 (Asia Fitting) 927137 PRIZM DARK GOLF 61Amazon楽天ヤフーゴルフ向けに色調やコントラストなどの視認性を細やかに調整されたレンズPRIZM DARK GOLFPrizmレンズアジアンフィットゴルフ向けに見え方が調整されたレンズ
第2位
エアレスウェイブ
SWANS(スワンズ)
エアレスウェイブAmazon楽天ヤフーフィット感に優れ疲れを感じさせない高い技術力で設計されたサングラスイエロー調光レンズスポーツJapan Fit/軽量
第3位
偏光サングラス
MARSQUEST
偏光サングラスAmazon楽天ヤフー人間工学に基づいて設計されたデザインで快適な視界を確保グレー偏光レンズウェリントンタイプ軽量/乱反射カット
第4位
偏光スポーツサングラス
RuiGE
偏光スポーツサングラスAmazon楽天ヤフー夏や日差しでも見やすいスポーツサングラスアンチグレアTAC偏光レンズハーフリムタイプ紫外線カット
第5位
TLX 014 トゥルービュースポーツ
DAIWA(ダイワ)
TLX 014  トゥルービュースポーツAmazon楽天ヤフータレックスのタウンユースにも使えるスポーツサングラストゥルービュースポーツ偏光レンズスポーツ-
第6位
偏光スポーツサングラス
Glazata
偏光スポーツサングラスAmazon楽天ヤフー色展開が豊富でさまざまなシーンで使えるメンズに人気のサングラス約10色偏光レンズハーフリムタイプUV400など
第7位
スポーツサングラス フルセット
FERRY(フェリー)
スポーツサングラス フルセットAmazon楽天ヤフーコスパ最強のフルセットで目的に合わせてレンズを入れ替えられる5種類偏光レンズハーフリムフルセット
第8位
WINZELER2 ウィンゼラー2 DM-LY-IBM
Eyevol(アイヴォル)
WINZELER2 ウィンゼラー2 DM-LY-IBMAmazon楽天ヤフー距離感をつかみやすいアイヴォルのサングラスブルーなど-ウェリントンUV400
第9位
Airless Leaffit
SWANS(スワンズ)
Airless LeaffitAmazon楽天ヤフー空のペットボトルよりも軽量だから長時間の使用でも快適に着用できるブルー偏光レンズスポーツ高視認性/軽量
第10位
スポーツサングラス
Bea Cool
スポーツサングラスAmazon楽天ヤフーアジア人の輪郭にフィットしやすい人気の偏光レンズサングラスブラック偏光レンズハーフリム軽量/Japan Fit
第11位
RADARLOCK PATH
OAKLEY(オークリー)
RADARLOCK PATHAmazon楽天ヤフー脳に負担を掛けにくくなっているゴルフ初心者におすすめのオークリーグレー偏光レンズハーフリムHDOテクノロジー
第12位
SPRINGBOK
SWANS(スワンズ)
SPRINGBOKAmazon楽天ヤフー人気プロゴルファーにも評判のおしゃれなスワンズモデルマットブラック調光レンズハーフリムテンプル・ノーズ調整/Japan Fit
第13位
ライオンシン
SWANS(スワンズ)
ライオンシンAmazon楽天ヤフー日本製ブランドSWANSのフラッグシップモデルでさまざまなスポーツに対応ブルー偏光レンズハーフリムポリカーボネート/Japanフィット
第14位
ARC 6125
ARCSTYLE(アークスタイル)
ARC 6125Amazon楽天ヤフーレディースでも使えるコスパのよいアークサングラスクリア・フラッシュミラー-ハーフリムUVカット
第15位
SPORTS Quick Fit
JINS(ジンズ)
SPORTS Quick Fit楽天度付きjinsの本格派スポーツサングラスオレンジ・ブルー・グレー偏光レンズスポーツ度付きに変更可能

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon スポーツ用サングラス・ゴーグル の 売れ筋ランキング 楽天 スポーツサングラスランキング Yahoo!ショッピング 「ゴルフサングラスランキング」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

今すぐ見る!詳しいサングラスの選び方

種類で選ぶ

レンズの種類には、主に偏光レンズとミラーレンズがあります。それぞれの特徴をチェックしておきましょう。

目のチカチカを軽減する必要があれば「偏光サングラス」がおすすめ

偏光サングラスは現在最も一般的なゴルフ用サングラスです。まぶしさや反射光をカットするレンズとして人気があります。入射する光の性質を利用して、反射光をカットして必要な可視光線だけを透過可能です。

 

レンズの間に偏光フィルムと呼ばれる特殊なフィルムが入っており、ギラギラとした太陽光もカットします。ゴルフ中に起こる芝に太陽が反射して目がチカチカする現象も、偏光レンズであれば防げ、全体的にクリアなため目が疲れません。

天気の変化に対応するなら「調光レンズ」がおすすめ

天気の変化に対応するなら調光レンズがおすすめです。調光レンズは、紫外線の量によってレンズ色の濃度が変化します。室内ではクリアに、外ではサングラスのように色を調整してくれるため1つでメガネとサングラスの役割が担えて便利です。

カッコよさを求めるならメンズにも大人気の「ミラーレンズ」がおすすめ

ミラーレンズとはミラーコートを使って光を反射するタイプのレンズです。ミラーレンズは見た目がとてもかっこいい特徴があります。テレビで活躍するプロゴルファーにも愛用者が多く、メンズのゴルファーからも人気です。

 

ミラーレンズはおしゃれでかっこよく優れたデザイン性を備えていますが、受け取り方によっては少し派手に見える場合があります。そのため、会社の上司など目上の方とのラウンドでは使用を控えるのがおすすめです。

デザインで選ぶ

ゴルフサングラスはスポーツタイプ・ウェリントンタイプ・ハーフリムタイプといったデザインが主流です。それぞれの特徴を把握しておきましょう。

プレーを追求するならプロにも評判の「スポーツタイプ」がおすすめ

スポーツタイプのゴルフサングラスは、ボールへの視線がフレームによって遮られるのを防ぎます。フィット感が抜群で着用していても違和感が全くなく、スイングしてもズレたりしません。ゴルフのパフォーマンスをあげたい方におすすめで評判のデザインです。

おしゃれを追求するなら「ウェリントンタイプ」がおすすめ

ウェリントンタイプはわかりやすく言うと最もオーソドックスな形状で、おしゃれなゴルフファッションによく合う人気のゴルフサングラスです。スポーツタイプと違いゴルフ以外でのカジュアルコーデにも使えます。

すっきり見せたい方やレディースには「ハーフリム」がおすすめ

ハーフリムフレームは上半分しかフレームがないタイプです。別名「ナイロールフレーム」とも呼ばれています。下半分はレンズに溝を入れてナイロール糸で留めているサングラスで、眼鏡の輪郭が弱まりすっきりした印象を与えるのでレディースにもおすすめです。

機能性で選ぶ

ゴルフサングラスにはレンズに度が付いていたり、撥水加工が施されているなどさまざまな機能性を備えたものが展開しています。

視力が悪い方は「度付き」がおすすめ

視力が悪くて日常的にメガネを利用している方には、度付きのゴルフサングラスがおすすめです。度付きのサングラスであれば、視力の悪い方でもクリアな視界を保ちながらゴルフのプレーができます。

 

度付きのサングラスが見つからない場合、特別に自分用のサングラスを作るとなると価格が高くなるのがネックです。そういった場合は、メガネの上から取り付けられるタイプもあるのでチェックしてみましょう。

汗かきの方には「撥水加工」がおすすめ

汗かきの方や汗をかきやすい季節には撥水加工コーティングされたゴルフサングラスがおすすめです。撥水加工コーティングが施されたサングラスであれば、汗をはじいてクリアな視界を保ちます。雨が降っても快適な視界を確保できるので人気が高いです。

長く着用するなら「軽量」のものがおすすめ

ゴルフサングラスはプレイの間ずっと着用しているものなので、かけていて疲れない点も重要です。重さがあると5時間もあるゲームの間に疲労してしまうので、軽量なゴルフサングラスをおすすめします。20~30gの重量だと疲れにくいのでおすすめです。

ブランド・メーカーで選ぶ

人気ブランドのゴルフサングラスは性能やデザイン性においていも信頼があります。どれを選べばよいか迷ったら人気ブランドから選ぶと失敗を減らすことが可能です。

プロスポーツ選手の愛用品なら「OAKLEY(オークリー)」がおすすめ

オークリーは1975年に誕生したアメリカはカリフォルニアに本社を構えるスポーツ&ライフスタイルブランドで、数多くのゴルフ用サングラスをリリースしています。そんなオークリーのサングラスはアメリカ規格協会の推奨する基準値を大幅に上回りました。

 

屈折率や光の拡散力などにおいてはどのブランドの製品よりも優れています。日本のプロゴルファーでは松山英樹が愛用しており、ゴルフに限らずさまざまなスポーツ選手が愛用している人気ブランドです。

日本製にこだわるなら「SWANS(スワンズ)」がおすすめ

スワンズは日本企業の山本光学株式会社のブランドで、プロアスリートからスポーツ愛好者、休日にウォーキングなどを楽しむ方までさまざまなシーンで活躍できるスポーツサングラスメーカーです。

 

スワンズに使用されるグラスは衝撃や熱に強いポリカーボネート製で、紫外線を99.9%カットし夏場の強い日差しでもクリアな視界を確保します。視認性に優れる点も魅力です。日本製なので日本人の顔にフィットしやすい点が特徴になります。

デザインにこだわるなら「Ray-Ban(レイバン)」がおすすめ

レイバンはサングラス・メガネを展開するグローバルリーディングブランドで、1937年にアメリカ空軍の委託でアメリカの企業であるボシュロム社が創立したブランドです。現在ではファッションブランドのアイウェアを扱うイタリアのルックスオティカが扱っています。

 

そんなレイバンのサングラスは高機能でありながらデザインがおしゃれで人気です。ゴルフに限らずさまざまなシチュエーションで使えるナチュラルデザインが特徴で、トム・クルーズなど人気俳優も愛用しています。

プレーに集中するなら「jins(ジンズ)」がおすすめ

jinsはプロゴルファー宮本勝昌氏と共同開発したゴルフ専用サングラス jins Golf(ジンズゴルフ)を発表しました。人気商品のAir frame(エア・フレーム)と同じ素材を使い、日本人の顔型にフィットするフレームです。強度と耐久性に優れた設計になっています。

運転やランニングなどと併用するなら「Eyevol(アイヴォル)」がおすすめ

アイヴォルのサングラスは4つのレンズ(ブルー・イエロー・プリズム・クリア)がついているため、シーンに合わせたレンズにつけかえてゴルフ以外にも使用できます。運転やランニング・釣りやそのほかのスポーツなどで併用したい方におすすめです。

偏光サングラス専門メーカーなら「TALEX(タレックス)」がおすすめ

タレックスはレンズ素材から開発している偏光サングラス専門のメーカーです。さまざまな光の中で目に影響のある光のみをカットしてくれるので、目に優しく長時間かけても疲れないサングラスをお探しの方に向いています。

値段で選ぶ

サングラスを購入するとき、値段でも選べます。安くてコスパのいいものや高級サングラスの特徴について説明するので参考にしてください。

初心者はお試しできる「コスパ」最強のものがおすすめ

ゴルフ初心者は、どのようなサングラスが使いやすいのか分かりません。自分に合っていないものを選んでしまうと、プレーに影響がでたり目が疲れてしまったりします。まずはお試しで、安くてコスパ最強のものから始めるのがおすすめです。

距離感をしっかりつかみたい方は「高級サングラス」がおすすめ

ゴルフでは距離感が正しくないとプレーに影響を与えてしまうので、優れたプレーをしたい方はしっかりと距離感のつかめるサングラスが必要です。1万円以上の高級サングラスなら、違和感なくスイングでき、軽量で裸眼よりも距離感のつかめるものが見つかります。

使いやすさ重視なら「フィット感」をチェック

ゴルフはスイングをして大きく体を動かすスポーツです。スイングのたびにサングラスがずれてしまうのは困ります。選ぶ上でホールド感やフィット感が大事です。快適にゴルフを楽しむためにも、形やサイズが自分の顔に合ったものか確認しましょう。

頭痛や肩こりの原因となる紫外線をサングラスで防ごう

お金がかかるスポーツのゴルフなので、費用を抑えたい方の中にはサングラスは本当に必要なのなのかとと思っている方も多くいます。しかし、ゴルフをするのにサングラスは必須アイテムです。

 

ゴルフは長時間外で過ごすので、目にたくさんの紫外線を浴びます。紫外線を目に受けると目が疲れ、頭痛や肩こりの原因となったり、目の病気の原因になったりするのも特徴です。快適かつ健康にゴルフをするために、サングラスを用意しましょう。

アークサングラスはゴルフに特化したサングラスもある

アークサングラスと呼ばれるサングラスは、ゴルフはもちろんさまざまなスポーツに適した商品として、とても人気が高いです。最近では5枚のレンズの交換が可能な商品も販売しており、天気やスポーツの種類に合わせて付け替えて使用できる商品もあります。

 

紫外線などからしっかり目を守りつつ、スコアアップも目指せるのでプロゴルファーの中にも愛用者が多いです。下記に公式サイトのリンクを貼っておくので、興味があったらぜひチェックしてみてください。

ARK 公式ページ | ゴルフ特化型偏光サングラス

ゴルフ場では肌の日焼けにも注意

日焼けには女性だけでなく男性も気を付ける必要があります。ゴルフ場では遮るものが少なく、日差しを浴びる時間が長くなりがちです。上手な方ほど林やラフにボールを打ち込む可能性が低く、紫外線による肌への負担は大きくなります。

 

さらにゴルフはゲームが終わるまで、4時間から5時間ほど時間がかかるスポーツです。午前中からプレーを開始した場合、日差しの最も強くなる12時から15時もずっと紫外線を浴び続けることもあります。

 

肌を守るため日焼け止めをしっかり塗っておきましょう。以下の記事では、各種日焼け止めの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

ゴルフサングラスを長持ちさせるには

ゴルフサングラスのレンズは中性洗剤で洗うと効果的です。まずは水で全体の汚れを落とします。このとき、レンズが変形しないように水は勢いよくかけないようにしてください。また、お湯を使うとコーティングが剥がれてしまう場合があるので水を使います。

 

そして人差し指と親指に数滴の中性洗剤をつけて優しくレンズの両面を指でなでるように洗いましょう。その後しっかりとすすいで、吸水力のあるもので水分をしっかりと取ります。乾いたサングラスをメガネ拭きで包み、メガネケースに入れて保管してください。

まとめ

ここまでゴルフサングラスの選び方と人気でおすすめの商品をランキング形式で紹介してきました。レンズのカラー・レンズの種類・タイプや機能性を参考にして、自分にあった商品を選んで、快適なゴルフを楽しんでみてください。