記事id:2364のサムネイル画像
【効果比較】SIXPAD(シックスパッド)のおすすめランキング13選【買うならどれがいい?】
シックスパッド(sixpad)は装着するだけで腹筋などの筋肉を鍛えられるアイテムです。ベルト型や女性向けのもの・おなか以外のためのパワースーツ、フットフィットなどさまざまな商品・シリーズが販売されています。しかし、種類による効果に違いがあり、買うならどれがいいか迷いますよね。そこで今回はシックスパッドおすすめ商品をご紹介します。
最終更新日:2025/9/18

【解説】シックスパッドでどのような効果が得られる?

出典:https://pixabay.com

シックスパッドは人間の体に電気で筋肉に刺激を与えるEMSというアイテムです

 

《EMS(Electrical Muscle Stimulation)とは?》

EMSは、Electrical Muscle Stimulationの頭文字であり日本語で言えば筋電気刺激です。電気刺激によって、筋肉を収縮させて刺激を与えます。筋肉には速筋と遅筋がありEMSは速筋にアプローチし見た目の変化が現れやすい電気刺激です。

 

 

電気刺激の周波数はメーカーによって異なり、一般的なEMSの周波数は50~60Hzですがシックスパッドの周波数は20Hzです。筋肉を効率的にトレーニングできるのが20Hzであるとの論文に着目し設計されています。

シックスパッドのおすすめ人気ランキング12選

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 SIXPAD SIXPAD Abs Fit 2

https://www.amazon.co.jp
SIXPAD
SIXPAD Abs Fit 2
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
刺激を調節可能で腹筋を集中的に鍛えたい方へおすすめ

シックスパッドの中で最も代表的な商品のタイプで使いやすさや効果が最も高いと言っても過言ではないアイテムとなっています。

 

 

6つのウィング型のパッドが、腹筋部分にフィットする腹筋専用のシックスパッドです。レベルは20段階調節でき、刺激が弱くなったら自分にあった強さに調節できます。5時間ほどの充電で30回使用可能です。



商品スペック:
- サイズ:約173×198mm
- 重量:約90g
- ジェルシート:あり
- 付属品:台紙、ジェルシート6枚、その他

買うならどれ?シックスパッドの選び方

シックスパッドは製品ごとに形状が異なり、どの筋肉を鍛えたいかやどのようにとトレーニングを進めていきたいかで選ぶべき商品が変わってきます。ここではシックスパッドを選ぶときのポイントを2つ紹介します。

①腹筋や広範囲の筋肉を鍛えたいなら電極が分かれたタイプがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

腹筋は小さい筋肉で構成され、シックスパッドの電極が分かれていると、腹筋1つ1つに刺激を与えられます。電極が1つだと、筋肉全体に電流が均等に流れず効果が薄れてしまいます。広範囲の筋肉を鍛えるなら電極が分かれたタイプがおすすめです。

 

《電極が分かれたシックスパッドはこんな人におすすめ!》

腹筋や背筋など広範囲の筋肉を鍛えたい人

鍛えたい部位が明確でピンポイントでそこを鍛えたい人

②鍛えたい部位によって種類を使い分けよう

出典:https://amazon.co.jp

シックスパッドは商品によって対応する部位が違うのでどこの部位に効果的なのかをチェックしたうえで商品を選ぶようにしましょう。

 

気になる商品のタイプがあったら商品下のリンクから飛んでみてください。

 

記事番号:71821/アイテムID:14093115の画像

腕を効率よく鍛えるシックスパッドをチェックする!

腹筋

アイテムID:14093157の画像1枚目

腹筋に効くシックスパッドをチェックする!

アイテムID:14141184の画像1枚目

脚に巻くシックスパッドをチェックする!

シックスパッドのおすすめ人気ランキング13選

第1位 SIXPAD SIXPAD Abs Fit 2

https://www.amazon.co.jp
SIXPAD
SIXPAD Abs Fit 2
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
刺激を調節可能で腹筋を集中的に鍛えたい方へおすすめ

6つのウィング型のパッドが、腹筋部分にフィットする腹筋専用のシックスパッドです。レベルは20段階調節でき、刺激が弱くなったら自分にあった強さに調節できます。5時間ほどの充電で30回使用可能です。



商品スペック:
- サイズ:約173×198mm
- 重量:約90g
- ジェルシート:あり
- 付属品:台紙、ジェルシート6枚、その他

口コミを紹介

以前は3000円くらいの安物を2回使ったことがありますが、効き目が段違いです。使い始めて約1ヶ月、すでに腹回りが締まってきました。(もともちはスポーツ体系でした)

https://amazon.co.jp

第2位 SIXPAD SIXPAD Abs Belt

https://www.amazon.co.jp
SIXPAD
SIXPAD Abs Belt
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
脂肪燃焼しやすい体を目指せる!効率的に筋力をアップするアブズベルト

Abs Fit 2とBody Fit 2をミックスしたアブズベルトです。高価格ながら、効率的に筋力をアップし、脂肪燃焼しやすい体を目指せます。また、Iotでスマホアプリからもトレーニングを楽しめます。



商品スペック:
- サイズ:約長さ340mm×直径135mm
- 重量:約1.54kg
- ジェルシート:なし
- 付属品:ACアダプター、取扱説明書

口コミを紹介

筋肉の緊張をほぐす為に使用しています。弱い振動で使用しています。充分効果が感じられます。

https://amazon.co.jp

第3位 MTG(エムティージー) レッグベルト

https://www.amazon.co.jp
MTG(エムティージー)
レッグベルト
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
巻くだけ簡単!トレーニングしながら他の作業も出来る

この商品は脚に巻き付けて局所的に筋肉を刺激することのできるタイプになっており、装着時の負担も少ないためトレーニングしながら他の作業もすることが出来ます

 

呼吸器に問題がありランニングできない方やトレーニング器具がない方にはおすすめです。



商品スペック:
- サイズ:約244mm×187mm
- 重量:約105g
- ジェルシート:高電導ジェルシート
- 付属品:クリアケース1枚/固定バンド2本/保護カバー1個/ACアダプター1個

口コミを紹介

気軽にベルトのように巻いて足を鍛えられるのが良いですね。

https://amazon.co.jp

第4位 MTG(エムティージー) アームベルト

https://www.amazon.co.jp
MTG(エムティージー)
アームベルト
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
上腕筋を効率よく鍛えたい人におすすめ

上腕二頭筋や三頭筋は筋肉の中でもわかりやすく力こぶになり誰もが鍛えたいと思う部位。この商品は巻くだけや巻きながらトレーニングをすることで腕の筋肉を効率よく鍛えることが出来ます



商品スペック:
- サイズ:約167mm×149mm
- 重量:約70g
- ジェルシート:高電導ジェルシート
- 付属品:クリアケース1枚/固定バンド2本/保護カバー1個/ACアダプター1個

口コミを紹介

毎日やっていますが、テレビを見ながらできるのと、スマホアプリでチェックが付くので、楽しくできています。

https://amazon.co.jp
ランキングの1位に戻る!

第5位 SIXPAD SIXPAD Powersuit Lite Hip&Leg

https://www.amazon.co.jp
SIXPAD
SIXPAD Powersuit Lite Hip&Leg
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
3ヶ月後が楽しみ!美尻に近づくsixpadのパワースーツ

筋肉量の多いヒップと太もも用のシックスパッドです。日常生活の中でなかなか鍛えにくい下半身を気軽に鍛えられます。3ヶ月後が楽しみになる美尻に近づくパワースーツです。ヨガウェアとしても適しています。



商品スペック:
- サイズ:S~LLサイズ
- 重量:男性用 S:約320g M:約340g L:約370g LL:約390g 女性用 S:約295g M:約320g L:約345g LL:約375g
- ジェルシート:なし
- 付属品:取扱説明書、保証書、その他

口コミを紹介

レベル12でガッツリ来る。それ以上だと筋肉痛(笑)。シートタイプより ビリビリ感が少ないので、結構強に設定できるが、自分の筋力が耐え切れない。良いものに巡り会えた。

https://amazon.co.jp

第6位 SIXPAD SIXPAD Powersuit Lite Abs

https://www.amazon.co.jp
SIXPAD
SIXPAD Powersuit Lite Abs
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
買うならこれ!ジェルシートなしの井上尚弥着用のパワースーツ

ジェルシートなしのお腹に巻いて使うパワースーツです。腹筋を集中的に鍛え、引き締まったお腹周りへ導いてくれます。ジョギングなどの有酸素運動と併せると、さらなるシェイプアップも期待できます。

 

ジェルパッドの代わりに伝導性の布製電極「エレタイン」が取り付けられています。ランニングコストがかからず経済的で、また自宅で洗濯できる耐久性も兼ね備えた商品です。



商品スペック:
- サイズ:S~LLサイズ
- 重量:S:約95g、M:約105g、L:約125g、LL:約135g
- ジェルシート:なし
- 付属品:取扱説明書、保証書、その他

口コミを紹介

使い初めて1ヶ月も経たない内に便秘が治りました。すると前に出てたお腹がその分凹むので、あと数ヶ月もないうちにサイズアウトになるのかもしれません。良いんだかどうなんだか(笑)

https://amazon.co.jp

第7位 SIXPAD SIXPAD Foot Fit Lite

https://www.amazon.co.jp
SIXPAD
SIXPAD Foot Fit Lite
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
フットフィットでどれがいいか迷ったらコレ

足裏やふくらはぎを鍛えるフットフィットで、椅子に座ったままでも使用可能です。歩く力を高めたり、むくみを改善できます。そのため、高齢者や運動が苦手な方でも簡単に筋肉刺激が与えれる点が魅力です。

 

ふくらはぎは第2の心臓とも言われており、1日数十分鍛えれば血行改善に繋がります。ジェルなしでランニングコストもかからないためプレゼントにもおすすめです。どれがいいか迷ったらぜひ検討してみてください。



商品スペック:
- サイズ:約W334.5×D328.8×H82.1mm
- 重量:1500g
- ジェルシート:なし
- 付属品:クリーンクロス、取扱説明書、保証書、電池

第8位 SIXPAD SIXPAD Foot Fit 2

https://www.amazon.co.jp
SIXPAD
SIXPAD Foot Fit 2
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
脚力低下をemsで改善したい方へおすすめ

脚力は高齢になるにつれて必要な筋力です。脚力が弱いと転倒し骨折、寝たきりになるリスクが高くなります。Foot Fit2は足を乗せるだけで電気がふくらはぎまで伝わり歩く力のトレーニングができます。

 

リハビリ中の方や脚力低下をemsで改善したい方へおすすめです。23分のトレーニングプログラムと、歩いているような体感が得られる20分のウォーキングプログラムを搭載しています。



商品スペック:
- サイズ:約335mm×330mm×110mm
- 重量:約1.3Kg
- ジェルシート:なし
- 付属品:乾電池、取扱説明書、保証書、その他

口コミを紹介

母のリハビリ用に購入しました。トレーニング操作は、2種類と強さだけなので操作が簡単!高齢者に使用するので、レベルは3〜5で毎日使っています。訪問リハビリなので先生と相談しながら使用しています。

https://amazon.co.jp

第9位 SIXPAD SIXPAD Foot Fit Plus2

https://www.amazon.co.jp
SIXPAD
SIXPAD Foot Fit Plus2
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
足だけでなく太ももまで鍛えられる最新型Foot Fit2

SIXPAD Foot Fit2の後に発売したFoot Fit Plus2はトレーニングする部位に合わせて選べる2つのモードを搭載しています。Leg&Footモードは、足裏・ふくらはぎ・前すねだけでなく、太ももも鍛えます。

 

コンディショニングプログラムは2Hz~50Hzの電気刺激がリズミカルに切り替わり、ほどよい刺激を与え体を整えます。リモコンで座ったまま操作ができ、ご高齢の方にもおすすめです。



商品スペック:
- サイズ:約335㎜×330㎜×110㎜
- 重量:約1.6Kg
- ジェルシート:専用ジェルシートあり
- 付属品:リモコン、高電導エレクトロードパッド、電池、取扱説明書、その他

口コミを紹介

足を乗せるだけでも使えますが、太腿も同時に鍛えた方が遥かに効きます。同じレベルで使っても、足のみと太腿同時では効き方が雲泥の差です。より効果を感じたいのであれば、太腿も鍛える事をお勧めします。

https://amazon.co.jp

第10位 SIXPAD SIXPAD Chest Fit

https://www.amazon.co.jp
SIXPAD
SIXPAD Chest Fit
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
腹筋とは違いバストアップのためのシックスパッド

バストアップのためのシックスパッドです。首にぶらさげるようにして、ジェル部分は鎖骨付近に貼り付けて使用します。女性は上向きのバストに、男性はたくましいハリのあるバストが期待できます。

 

大胸筋にアプローチし大胸筋表面に電気刺激が伝わるので、心臓への負担に違いはありません。ボタンだけでなく、スマホ連動機能がありスマホで強度設定もできるので作業中も気軽に使用できる点が魅力です。



商品スペック:
- サイズ:約170x121x170mm
- 重量:約540g
- ジェルシート:あり
- 付属品:EMSケーブル、その他

口コミを紹介

普段から使いやすく、毎日使用しています。だんだんと胸の形が綺麗になって、毎日鏡を見るのが楽しみです笑

https://amazon.co.jp

第11位 SIXPAD SIXPAD Body Fit2

https://www.amazon.co.jp
SIXPAD
SIXPAD Body Fit2
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
口コミでも高評価!ウエストのくびれを取り戻したい女性におすすめの商品

2つのウィングの電極がピンポイントでさまざまな部位にフィットします。腹斜筋に沿ってパッドを装着するとウエストへの効果が期待でき、くびれ形成をサポートするのでボディラインを気にする女性におすすめです。



商品スペック:
- サイズ:約112mm×245mm
- 重量:約57g
- ジェルシート:あり
- 付属品:台紙1枚/ボディフィット高電導ジェルシート×2枚/クリアケース1枚/その他

口コミを紹介

8月から利用開始して9月中ばにはシックスパックになって腹筋の上の血管まで浮き出てきました。

https://amazon.co.jp

第12位 MTG(エムティージー) シックスパッド パワーガン

https://www.amazon.co.jp
MTG(エムティージー)
シックスパッド パワーガン
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
全身の気になる部分をケアできるパワーガン

1分間に3000回の振動で、肩・腰・胸・腕・脚など全身の気になる部分をしっかりケアできるのが、シックスパッドのパワーガンです。重量425gと軽量で、手のひらにおさまるコンパクトサイズなので、女性の方でも気軽に使用できます。



商品スペック:
- サイズ:13.5cmx8.5cmx5cm
- 重量:425g
- ジェルシート:‐
- 付属品:ガイドブック

第13位 MTG(エムティージー) シックスパッド パワーローラー

https://www.amazon.co.jp
MTG(エムティージー)
シックスパッド パワーローラー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
パワフルな2種類の振動で全身をくまなくストレッチできるパワーローラー

シックスパッドのパワーローラーは、最大3000回のパワフルな振動機能を搭載し、筋肉を心地良くほぐします。左右前後に動かせば、背中、腕、脚など全身をストレッチすることが可能です。2種類の振動を3段階のレベルに設定できます。



商品スペック:
- サイズ:8.5 x 31.5 x 8.5 cm
- 重量:840g
- ジェルシート:‐
- 付属品:‐

シックスパッドのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ重量ジェルシート付属品
第1位
SIXPAD Abs Fit 2
SIXPAD
SIXPAD Abs Fit 2Amazon楽天ヤフー刺激を調節可能で腹筋を集中的に鍛えたい方へおすすめ約173×198mm約90gあり台紙、ジェルシート6枚、その他
第2位
SIXPAD Abs Belt
SIXPAD
SIXPAD Abs BeltAmazon楽天ヤフー脂肪燃焼しやすい体を目指せる!効率的に筋力をアップするアブズベルト約長さ340mm×直径135mm約1.54kgなしACアダプター、取扱説明書
第3位
レッグベルト
MTG(エムティージー)
レッグベルトAmazon楽天ヤフー巻くだけ簡単!トレーニングしながら他の作業も出来る約244mm×187mm約105g高電導ジェルシートクリアケース1枚/固定バンド2本/保護カバー1個/ACアダプター1個
第4位
アームベルト
MTG(エムティージー)
アームベルトAmazon楽天ヤフー上腕筋を効率よく鍛えたい人におすすめ約167mm×149mm約70g高電導ジェルシートクリアケース1枚/固定バンド2本/保護カバー1個/ACアダプター1個
第5位
SIXPAD Powersuit Lite Hip&Leg
SIXPAD
SIXPAD Powersuit Lite Hip&LegAmazon楽天ヤフー3ヶ月後が楽しみ!美尻に近づくsixpadのパワースーツS~LLサイズ男性用 S:約320g M:約340g L:約370g LL:約390g 女性用 S:約295g M:約320g L:約345g LL:約375gなし取扱説明書、保証書、その他
第6位
SIXPAD Powersuit Lite Abs
SIXPAD
SIXPAD Powersuit Lite AbsAmazon楽天ヤフー買うならこれ!ジェルシートなしの井上尚弥着用のパワースーツS~LLサイズS:約95g、M:約105g、L:約125g、LL:約135gなし取扱説明書、保証書、その他
第7位
SIXPAD Foot Fit Lite
SIXPAD
SIXPAD Foot Fit LiteAmazon楽天ヤフーフットフィットでどれがいいか迷ったらコレ約W334.5×D328.8×H82.1mm1500gなしクリーンクロス、取扱説明書、保証書、電池
第8位
SIXPAD Foot Fit 2
SIXPAD
SIXPAD Foot Fit 2Amazon楽天ヤフー脚力低下をemsで改善したい方へおすすめ約335mm×330mm×110mm約1.3Kgなし乾電池、取扱説明書、保証書、その他
第9位
SIXPAD Foot Fit Plus2
SIXPAD
SIXPAD Foot Fit Plus2Amazon楽天ヤフー足だけでなく太ももまで鍛えられる最新型Foot Fit2約335㎜×330㎜×110㎜約1.6Kg専用ジェルシートありリモコン、高電導エレクトロードパッド、電池、取扱説明書、その他
第10位
SIXPAD Chest Fit
SIXPAD
SIXPAD Chest FitAmazon楽天ヤフー腹筋とは違いバストアップのためのシックスパッド約170x121x170mm約540gありEMSケーブル、その他
第11位
SIXPAD Body Fit2
SIXPAD
SIXPAD Body Fit2Amazon楽天ヤフー口コミでも高評価!ウエストのくびれを取り戻したい女性におすすめの商品約112mm×245mm約57gあり台紙1枚/ボディフィット高電導ジェルシート×2枚/クリアケース1枚/その他
第12位
シックスパッド パワーガン
MTG(エムティージー)
シックスパッド パワーガンAmazon楽天ヤフー全身の気になる部分をケアできるパワーガン13.5cmx8.5cmx5cm425gガイドブック
第13位
シックスパッド パワーローラー
MTG(エムティージー)
シックスパッド パワーローラーAmazon楽天ヤフーパワフルな2種類の振動で全身をくまなくストレッチできるパワーローラー8.5 x 31.5 x 8.5 cm840g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 売れ筋ランキング 楽天 EMSランキング Yahoo!ショッピング おすすめ人気ランキング(総合)

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

【推奨】その他の選び方

足にも使うフットフィットなら「パッド独立タイプ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

腹筋やウエストなどお腹周り以外にも使うなら、パット独立タイプがおすすめです。お腹周りはもちろん、足・肩・二の腕・太ももなど鍛えたい場所に貼り付けて使用できます。汎用性が高いため使い勝手が良く便利です。

 

しかし、コンパクトサイズなため、刺激範囲が狭く大きな筋肉を一気に鍛えるのには不向きです。また、正しい位置に貼らないと目的の筋肉を鍛えられません。足に使うならフットフィットを選びましょう。

毎日使うならコアベルトなど「装着しやすいもの」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

毎日使うものを買うなら、コアベルトなど装着しやすいスーツ一体型のタイプがおすすめです。装着するのに時間がかかるうえにフィットせず使いにくいと面倒になり長続きしません。スーツ一体型だと毎日使用しやすいのが魅力です。

 

また、コンパクトサイズのシックスパッドだと持ち運びもしやすいため気軽に装着できます。お腹の横幅と縦幅より小さいシックスパッドもおすすめです。強度調整と電源ボタンだけのシンプルなものは、操作に迷うことなく簡単に使えます。

自分で負荷を調整したい方は「強度設定」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

効率よく筋トレしたいなら、強度調節できるプログラムが豊富なタイプがおすすめです。強度調節ができるとちょうど良い負荷を与えられます。ただし、筋肉に強い電流を流しすぎると筋肉疲労が蓄積し効果も軽減するため注意しましょう。

費用が気になる方は「ランニングコスト」をチェック

出典:https://pixabay.com

ランニングコストを抑えたいならば、ジェルシート無しのシックスパッドがおすすめです。ジェルシートは肌に密着し効率よく鍛えてくれますが、粘着力が弱くなると交換しなければならず、おのずと費用もかかります。

 

ジェルシート無しのシックスパッドは、ジェルシート有りと比べ使用中にずれやすいといった声もありますが、ジェルシートを交換する必要はありません。本体購入のみで、ランニングコストを抑えられる点が魅力です。

パワーガンやパワーローラーなどの「フィットネスグッズ」も確認

出典:https://amazon.co.jp

シックスパッドにはEMS商品だけでなく、筋肉のケアやストレッチをサポートするフィットネスグッズも充実しています。特に「パワーガン」は、パワフルな振動とピンポイントの刺激で全身をケアすることが可能です。

 

また、「パワーローラー」は、すぐれた振動機能で本格的なセルフストレッチを実現します。どちらもシックスパッドと併用することで、より快適かつ効果的なボディメイクができるのでおすすめです。

シックスパッド(sixpad)の使い方

シックスパッド(sixpad)は筋肉に刺激を与え効率的にトレーニングできる商品です。しかし、電流の強度や装着部位、使用時間を守らなければ効果も薄れてしまいます。

正しい部位に貼る

出典:https://amazon.co.jp

目的の筋肉の上にシックスパッドを貼ります。筋肉は中央が太くなっており、両端は細い構造です。大きな筋肉部位の場合は、なるべく筋肉の端にパットを貼ると筋肉全体に電気を送り込め効果的なトレーニングができます。

 

ただし端過ぎると腱にも電気刺激を与えてしまい、腱を痛める原因になってしまいますので極端に端っこに貼らないように注意してください。

同じ場所に毎日貼らない

出典:https://amazon.co.jp

筋トレすると決めたら集中的にアプローチしたいですが、毎日同じ部位にシックスパッドを使うのは避けてください。筋肉は刺激に慣れるため、毎日同じ部位に使用すると効果が薄れます

 

また、電気刺激が強すぎると筋肉痛になる場合もあります。普段運動していないならば、弱い刺激から徐々に慣れるようにしてください。さらに筋肉痛をしているにも関わらず痛みのある筋肉に貼って使うのはおすすめできません。

 

筋肉痛は筋肉を修復し増大させている段階です。効果的に筋肉を成長させるならば、休養も必要なので、長期的な視点でシックスパッドを使用するのがおすすめです。

大きな筋肉から鍛える

出典:https://amazon.co.jp

ダイエット目的で使用するなら、大きな筋肉から鍛えるのがおすすめです。胸、太もも、背中、お尻などの筋肉が主になります。太もものハムストリングは人体の中で1番大きな筋肉であり、最初に鍛える部分としておすすめです。

 

大きな筋肉は鍛えやすく、肥大していけば燃焼効率がアップして痩せやすい体になります。また、大きな筋肉を鍛えると周辺の筋肉も刺激され、より効率よく筋肉が成長するプラスアルファの効果もあります。

ジェルシートタイプとジェルなしタイプがある

出典:https://amazon.co.jp

シックスパッドには、ジェルシートのあるタイプとジェルなしタイプがあります。ジェルシートのあるタイプは、シックスパッドを肌に密着させる効果があり吸引力が強いですが、交換が必要で、ランニングコストがかかります。

 

ジェルシートなしタイプは、定期的なジェルシート交換は必要ありません。また、布製電極なので汗をかいて汚れてしまっても洗濯可能です。ただし、密着性に乏しく、激しく動くとシックスパッドが肌から離れる可能性もあります。

アブズベルトの種類はお腹周りに使う

出典:https://amazon.co.jp

お腹周りを鍛えるのに最適なのがシックスパッドのアブズベルトの種類です。ジェルシートタイプなうえ付属のベルトもあり的確な部位に密着させられます。使用中はお腹を丸めない方が良く、お腹をまっすぐにして使います。

脂肪が多くて違いを感じにくいなら有酸素運動も取り入れる

出典:https://pixabay.com

脂肪が多いとシックスパッドによる違いを感じにくいので、有酸素運動も取り入れるのがおすすめです。有酸素運動とは酸素を多く取り入れる運動であり、ウォーキングや軽いジョギング、サイクリングなどです。

 

そしてシックスパッドを使うなら、毎日部位を少しずつ変えながら継続しての使用をおすすめします。ある程度筋肉が鍛えられても、強度を変化させながら続けてシックスパッドを使用した方がより効果的に筋肉が鍛えられます。

まずは3ヶ月!購入を迷う人は月額レンタルがおすすめ

出典:https://pixabay.com

シックスパッドのサイズに自信がなかったり、効果に疑念がある場合はレンタルサービスもおすすめです。「レンティオ」や「ダスキンヘルスレント」では月額レンタルを実施しており高額のFootFitシリーズもレンタルできます。

 

高額なシックスパッドで購入を迷う場合は、レンタルで数か月使用し効果に納得したうえで購入する方法もおすすめです。特にレンティオは、最低レンタル期間を3ヶ月に設定しているので、「まずは3ヶ月継続してみよう!」というモチベーションアップにも役立ちます。

シックスパッドのお手入れ方法をご紹介

出典:https://pixabay.com

ジェルシートタイプのシックスパッドは基本的に水洗いは厳禁です。本体が傷つかないように柔らかい布で汗や湿気ふき取ります。汚れが目立つ場合は、中性洗剤を3~5%程度希釈したぬるま湯に布巾を浸して固くしぼり、拭き上げます。

 

その後、水に浸した布巾を固くしぼり再度拭き上げます。仕上げに風通しの良い日陰で乾くまで干して終了です。ジェルシートは使用後に、ほこりやゴミなどが付着すると粘着力が弱まるので台紙に張り付け管理しましょう。

 

ジェルシート不要の製品、パワースーツなどは洗濯できる製品もあるので説明書の記載を読み正しくお手入れしましょう。

シックスパッド使用時の注意点

シックスパッドは、使い方を誤ると危険なこともあります。使用時の注意点をいくつかご紹介します。

ペースメーカーをつけている方は使用禁止

出典:https://pixabay.com

ペースメーカーや人工肺などの医療用電子機器を使用している方は、シックスパッドの使用は控えてください。シックスパッドは体に電気を流すので、医療用電子機器に影響を与えてしまう可能性があります。

 

電子機器を使用していなくとも、心臓の近くに貼って使うのは良くありません。電気を発生するので、心臓に負担をかけてしまいます。急に心臓が止まることはありませんが、ダメージが蓄積すれば心臓が異常を起こす可能性があります。

使用時間を守る

出典:https://pixabay.com

シックスパッドは、製品ごとに1回の使用時間が決められています。説明書に使用時間が記載されているので、説明書をよく読んでから使用してください。決められた時間以上に長時間使用すると、刺激を与えすぎて筋肉を傷めます。

 

電気刺激がかかりすぎると筋繊維を損傷させる恐れがあり、筋肉痛が長い期間続きます。日常生活にも支障を来すかもしれません。適度な使用と筋肉の休息時間も筋肥大には重要です。

ジェルシートでかぶれる方もいる

出典:https://amazon.co.jp

ジェルシートで肌がかぶれる方もいます。そのような方にはジェルシート不要のシックスパッドがおすすめです。ジェルシートタイプにも関わずジェルシートを使わずに使用すると火傷するおそれがあるので控えてください。

 

肌がデリケートでかぶれやすい自覚がある方は最初は短時間使用し、肌がかぶれないか確かめるのがおすすめです。パワースーツタイプはジェルシート不要の製品が多いので肌がデリケートな方にも使っていただけます。

類似品を避けるには口コミやレビューを参考にしよう

出典:https://amazon.co.jp

シックスパッドは類似品やコピー品がいくつか販売されています。極端に安い製品や正規メーカーの保証がないものなどは粗悪品の可能性が高いので購入はおすすめしません。口コミやレビューを参考にするのもおすすめです。

まとめ

ここまでシックスパッドのおすすめ商品をご紹介してきました。シックスパッドは電気刺激によって、効率的に筋肉を鍛えるアイテムです。美容・健康維持のためにあなたの目的にあったシックスパッドを手に入れてください。