Mac用外付けHDDで容量を増やして便利に使おう

外付けHDDはお手軽に写真などたくさんのデータを保存できて便利ですよね。バックアップソフト「タイムマシーン」ではより多くのデータ保存容量が必要で、HDDを選ぶ際、iMacやMacBook用と書かれている製品は一見OSが限定されているように思えます。
しかし実はファイルシステムのFAT32とexFATはWindowsと共通です。基本的にMacでフォーマットすれば使えるようになります。とは言え安い値段・USB Type-Cなどの接続端子・信頼性・持ち運びやすさなどがさまざまで選ぶのに悩むところです。
そこで今回は、Mac用外付けHDDの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、機能性・タイプ・容量を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ポータブルタイプのMac用外付けHDDのおすすめ
第1位 アイ・オー・データ カクうす HDPX-UTCシリーズ
次世代USB規格「USB-C」コネクターに対応したハードディスクです。USB-Aコネクター用のケーブルで従来のパソコンはもちろん、新型PCでもご利用いただけます。薄型で丈夫なアルミ素材を採用しているため、持ち運びに重宝します。NTFS-3G for Mac I-O DATA」ソフトを通して、WindowsとMac間でのデータ共有も簡単です。
商品スペック:
- 容量展開:1.0TB/2.0TB
- 対応OS:Windows 11/10/8.1/8/7、macOS 12〜14・macOS 10.12〜11・Mac OS X 10.7~10.11、Chrome OS
- サイズ:幅76×高さ12×奥行114mm
- インターフェイス:USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/2.0
- 重さ:約170g
- 転送速度:5Gbps※USB3.2 Gen1
- フォーマット:NTFS
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:静音ランクGOLD ※I-ODATA基準
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:1年間
据え置きタイプのMac用外付けHDDのおすすめ
第1位 ウエスタンデジタル(Western Digital) My Book
耐久性・耐震性において信頼の高い、ウエスタンデジタルのハードディスクです。パスワード設定とハードウェア暗号化でセキュリティ性の高く、大容量展開でバックアップに重宝します。WindowsやManならフォーマット済みのため、購入後すぐに利用できます。
商品スペック:
- 容量展開:4TB/6TB/8TB/12TB/14TB/16TB18TB/22TB
- 対応OS:MacOS11〜, Windows10〜
- サイズ:139.3x49x170.6mm※4TB(WDBBGB0040HBK-JEEX)の場合
- インターフェイス:USB 3.2 Gen1
- 重さ:1kg※4TB(WDBBGB0040HBK-JEEX)の場合
- 転送速度:USB 3.0
- フォーマット:‐
- TimeMachine対応:○
- ファンレス:‐
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:‐
- 保証期間:3年
据え置きタイプとポータブルタイプは何が違うの?

外付けHDDは、据え置きとポータブルの2種類があります。据え置きタイプは容量が多いものが多く、中には6TB以上の商品も販売されています。動画の保存や編集などの使用用途におすすめです。
ポータブルタイプは持ち運びに特化した形状のものが多く、容量は最大5TBになっています。旅行やビジネスシーンなどで持ち運ぶ方におすすめです。
Mac用外付けHDDの選び方
Mac用外付けHDDの選び方は、タイプや機能がありますが、用途で選ぶのも重要なポイントです。それぞれの特徴を紹介しますで、自分にピッタリの外付けHDDを選んでください。
【目次】
- タイプで選ぶ
- OSなど大容量のデータ保存は最低1TBの「ストレージ容量」を確認
- 接続で失敗しないためには「USBコネクタType-C」もチェック
- 転送速度にかかわる「規格」「Thunderbolt対応」も確認
- 初期フォーマットで選ぶ
- 機能性で選ぶ
- 用途で選ぶ
- メーカーで選ぶ
- 大切なデータを扱うなら「サポート体制」をチェック
- 安い外付けHDDが欲しい方は「コスパ」もチェック
- 紛失のリスクを考えるなら「セキュリティ性」があるものをチェック
タイプで選ぶ
外付けHDDは、据え置きタイプとポータブルタイプの2種類があります。持ち運ぶかどうかを意識して選ぶのがおすすめです。
外出先でも使用するなら「ポータブルタイプ」がおすすめ

MacBookと一緒に外出先でも使用したい方は、ポータブルタイプがおすすめです。サイズはコンパクトで重量も100g以下の製品もあります。また落下衝撃にも工夫されており、防水機能や防犯機能などもありますので、確認して選んでください。
以下の記事では、ポータブル外付けHDDのおすすめランキングを紹介しています、ぜひ、参考にしてください。
お家のパソコンで使用するなら「据え置きタイプ」がおすすめ

MACパソコンの近くに置いて、固定して使用するなら据え置きタイプがおすすめです。6TBを超える容量の大きなタイプもあります。大量の高画質画像の編集したり、画像データや資料をバックアップしたりする方は据え置きタイプがピッタリです。
以下の記事では、外付けHDDのおすすめランキングを紹介しています、ぜひ、参考にしてください。
OSなど大容量のデータ保存は最低1TBの「ストレージ容量」を確認

写真・OS・高性能ソフトといった、サイズが大きいファイルのデータ保存ならストレージ容量をチェックしてください。ご参考までに売れ筋のHDD容量は3TB(約3,000GB)前後です。コスパを求める方や迷っている方におすすめです。
圧縮率により変動するものの、1TBあればフルHD相当(1MB)の写真を100万枚ほど、動画なら100時間前後保存できます。ご自身が保存したい容量に応じて決めましょう。
接続で失敗しないためには「USBコネクタType-C」もチェック

2015年以前のMacはType-Aが多いのですが、2016年以降は基本的にType-Cになっています。接続で失敗したくないなら、使用予定装置のUSB端子をチェックし、それに合った端子のHDDを選んでください。
転送速度にかかわる「規格」「Thunderbolt対応」も確認

転送速度の速さは大容量ファイルの移行などを短時間で終わらせられます。最大転送速度はUSBのバージョン(規格)によって異なります。バージョンが上がるごとに高速になり、バージョンが違う機器で接続すると、速度の遅い方の性能に合わせられます。
また、USBポートやケーブルに稲妻マークが付いていればThunderboltを使えます。iMacやMacBookの「USB Type-C」はThunderbolt 3以上を採用しており、転送速度が40Gbps以上と速いです。ただし、Thunderbolt対応の外付けHDDは選択肢が少ないため、購入の際は仕様を必ず確認してください。
初期フォーマットで選ぶ
外付けHDDを選ぶときは、初期フォーマットの確認が大切です。Macで使えるフォーマットとWindowでも使えるフォーマットがあり、それぞれの特徴を紹介します。
【目次】
MacBookを使う方は「HFSやHFS+」がおすすめ

Macを使う方は、HFSやHFS+がすぐに使えておすすめです。HFSはClassic Mac OS やMac OS X 10・X 10.5 に、HPS+はMac OS X 10.3以降のOSに対応しています。一度HFS+にすると、MacOS 8.1より古いOSに対応できないので、よく確認してください。
HPS+にフォーマットされたHDDは、ファイルバックアップ復旧機能の「Time Machine」にも対応しています。しかし、HFS+でフォーマットされたファイルはWindowsからはアクセスできません。
Windowsと共有する方は「FAT」がおすすめ

Windowsと共有する方はFATでフォーマットするのがおすすめです。FATには、FAT16・FAT32・exFATがあり、FAT16はWindows95などに対応しています。FAT32はWondow2000、Windows95対応で、1つのファイル領域は4GBまでとなっています。
exFATは、Windows 10・ 8.1・ 8・ 7・Vista SP1・XP対応で、ファイルの容量制限はありません。ただし内蔵ハードディスクは利用できないので、ご承知おきください。FATはMacでも利用できるフォーマットのため、WindowsとMacを両方利用できます。
Macでは書き込めないので注意!それでも容量無制限なら「NTFS」がおすすめ

容量制限がないものが欲しいならNTFSがおすすめです。Windowsで主流のNTFSフォーマットは、Macで読み取れますが書き込めないので要確認です。Macは別途フォーマットする手間がいるので、購入する際にはよく確認してください。
機能性で選ぶ
外付けハードディスクには、ミラーリングや防水などの機能がついたものがあります。それぞれの特徴を紹介しますので、自分に必要な機能をチェックして選んでください。
【目次】
- 作動音が気になる方は「ファンレス」がおすすめ
- 故障が心配なら「故障予測機能」がおすすめ
- 重要データを扱うなら「ミラーリング機能付き」がおすすめ
- アウトドアで使用する方は「防水機能付」がおすすめ
- 外出先からでもスマホで確認したいなら「Wi-Fi対応」がおすすめ
作動音が気になる方は「ファンレス」がおすすめ

作業音が気になる方には、ファンレス設計のHDDがおすすめです。作動音の原因となるファンをなくしたタイプは、静かで作業に集中できます。しかし、熱がこもりやすくなるため、放熱能力の高いものを選ぶのがポイントです。
故障が心配なら「故障予測機能」がおすすめ

故障が心配なら、24時間稼働や故障予測機能付きがおすすめです。24時間稼働できるタイプは、長時間使用でも耐久性があります。故障予測機能が付いていれば、買い替え時期の目安がわかり、あらかじめデータのバックアップが取れるので安心です。
重要データを扱うなら「ミラーリング機能付き」がおすすめ

重要データを扱う方は、ミラーリング機能が付いた外付けHDDがおすすめです。ミラーリング機能は、1台の装置に2台のHDDが実装されており、同じデータを2台に保存するので、片方のHDDが故障しても重要なデータが救われます。
アウトドアで使用する方は「防水機能付」がおすすめ

アウトドアで使用するなら、防水機能付きのタフなHDDがおすすめです。屋外で突然の雨が降ってきて水に濡れてもデータの消失を防げます。防水の規格はIPX7などと表示されており、数字が大きいほど防水機能が高く、日常使いなら4以上を目安に選んでください。
外出先からでもスマホで確認したいなら「Wi-Fi対応」がおすすめ

Wi-Fi対応のHDDは、ストレージ容量が少ないスマホからデータにアクセスできるため、スマホと一緒に使いたい方におすすめです。また、外出先からスマホでデータ確認や保存ができます。
用途で選ぶ
外付けHDDを選ぶ場合は、用途に合わせて購入するのがおすすめです。さまざまな種類があるので、自分にピッタリ合った使いやすいものを選びましょう。
【目次】
高画質の動画や画像を大量に保存するなら「大容量HDD」がおすすめ

大容量HDDは、高画質の動画や画像を大量に保存できるため、クリエイター業の方におすすめです。自宅や会社で使いたい方は、10TB程度の大容量HDDだと、HDDの残容量を気にせずに効率よく作業ができます。
自動保存でバックアップするなら「TimeMachine(タイムマシーン)用」がおすすめ

バックアップに使用する場合は、TimeMachine(タイムマシーン)対応の商品を選んでください。自動で写真やメールを保存してくれる機能です。外付けHDDの中には、タイムマシーン用に対応している商品も多いので、チェックしてみてください。
また、最近では故障・火事・災害に高い耐性を持つデータお預けサービス「オンラインストレージ」も人気です。外付けHDDなどに保存したデータをAppleといった大企業が管理するサーバーにアップロードできます。
以下の記事では、オンラインストレージの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
小規模オフィスで使うなら「NAS」がおすすめ

小規模なオフィスや小グループでデータを共有したいときは、NAS(Network Attached Storage)がおすすめです。USBケーブルで接続するタイプとは異なり、パソコンやスマホからデータを読み書きできます。効率よくデータを共有したい方にピッタリです。
大切なデータを扱うなら「サポート体制」をチェック

大切なデータを扱うなら、サポート体制をチェックしてください。中には、無料でデータを復旧してくれるサービスを行っているメーカーがあります。データの消失が心配な方は、事前に復旧サービスがないか確認してください。
また、困ったときにすぐに連絡できるかどうかも大切です。土日や祝日にも電話ができるサポートセンターがあると、悩みをすぐに解決できるので、対応日をチェックしておいてください。
安い外付けHDDが欲しい方は「コスパ」もチェック

安い外付けHDDが欲しい方は、予算をチェックしておくといいです。価格は、4000円と安いものから2万円以上と高価なものまで幅広くあります。安い外付けHDDを選ぶ場合、価格だけでなくコスパもチェックしておきましょう。
紛失のリスクを考えるなら「セキュリティ性」があるものをチェック

外付けHDDは持ち運びが容易な一方で、紛失しやすいアイテムでもあります。ビジネスシーンで使用している場合は、情報漏洩につながる危険があります。写真や動画を保存している方は、プライベートの大切なデータを失う可能性もあります。
紛失のリスクを考えるなら、セキュリティ機能が備わっている外付けHDDがおすすめです。紛失してもパスワードで保護できるので、第三者にデータを見られずに済みます。
メーカーで選ぶ
外付けHDDは、東芝やバッファローなどのメーカーから多く販売されています。代表的な有名メーカーの特徴を紹介しますので、参考にしてください。
【目次】
- ユニークな製品なら「IODATA(アイ・オー・データ)」がおすすめ
- データ復旧などのサービスで選ぶなら「BUFFALO(バッファロー)」がおすすめ
- レグザのタイムシフトマシン用にも使いたいなら「TOSHIBA(東芝)」がおすすめ
- コスパ重視の方には「ELECOM(エレコム)」がおすすめ
- デザイン性で選ぶなら「Western Digital(ウェスタンデジタル)」がおすすめ
ユニークな製品なら「IODATA(アイ・オー・データ)」がおすすめ

1976年設立のアイ・オー・データは、HDDだけでなく液晶ディスプレイやメモリなどパソコン関連の商品を多く取り扱っています。独創性の高い商品が数多くラインナップされているので、ユニークな商品を選びたい方にアイ・オー・データがおすすめです。
データ復旧などのサービスで選ぶなら「BUFFALO(バッファロー)」がおすすめ

バッファローは、1975年に設立されパソコン周辺機器を数多く扱っているメーカーです。データ復旧などのサービスが充実しています。高速転送できるHDDも数多く販売しており、高画質の動画などを保存する方におすすめのメーカーです。
レグザのタイムシフトマシン用にも使いたいなら「TOSHIBA(東芝)」がおすすめ

東芝は、1904年創業の伝統ある電気メーカーです。高い機能性が目立つ商品が多くあります。24時間連続運転できるものや、レグザのタイムシフトマシン用HDDも販売しており、テレビ録画にも使用する方におすすめのメーカーです。
コスパ重視の方には「ELECOM(エレコム)」がおすすめ

1986年設立のエレコムは、国内外の仕入先からパソコン・スマホなどを、独自の基準で選定して販売しているファブレスメーカーです。新製品が多いのが魅力の一つで、コスパの良さでも人気を集めています。
デザイン性で選ぶなら「Western Digital(ウェスタンデジタル)」がおすすめ

海外のストレージ製造企業「ウェスタンデジタル」は、HDDやフラッシュメモリが有名です。ポータブルHDDは、美しいデザインの頑丈な筐体の商品が多くて機能性も高いので、デザイン性も機能性も譲れない方におすすめです。
ポータブルタイプのMac用外付けHDD人気おすすめランキング15選
ここからはMacで使用できるポータブルタイプの外付けHDDの人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。商品によってはフォーマットが必要なものもあるので、レビューや公式ページを参照してください。
第1位 アイ・オー・データ カクうす HDPX-UTCシリーズ
次世代USB規格「USB-C」コネクターに対応したハードディスクです。USB-Aコネクター用のケーブルで従来のパソコンはもちろん、新型PCでもご利用いただけます。薄型で丈夫なアルミ素材を採用しているため、持ち運びに重宝します。NTFS-3G for Mac I-O DATA」ソフトを通して、WindowsとMac間でのデータ共有も簡単です。
商品スペック:
- 容量展開:1.0TB/2.0TB
- 対応OS:Windows 11/10/8.1/8/7、macOS 12〜14・macOS 10.12〜11・Mac OS X 10.7~10.11、Chrome OS
- サイズ:幅76×高さ12×奥行114mm
- インターフェイス:USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/2.0
- 重さ:約170g
- 転送速度:5Gbps※USB3.2 Gen1
- フォーマット:NTFS
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:静音ランクGOLD ※I-ODATA基準
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:1年間
口コミを紹介
今までテレビ録画にも使ってたバッファロー製の5インチHDDに比べ小型軽量で別途電源供給も不要で付属のusb-cケーブルでMacBook Proに直接接続出来ます。またHDDとの接続コネクター部が上記のバッファロー製品に比べかなりしっかりしてます。
https://amazon.co.jp
第2位 LaCie(ラシー) Rugged USB-Cシリーズ
アルミニウム製のボディにゴムバンパーがついた、耐衝撃性に優れたポータブルハードディスクです。有名デザイナーが手がける洗練されたデザインかつ、日本語を含む多言語表記のマニュアルが揃っています。付属のアプリケーションから節電モードでもお使いいただけます。
商品スペック:
- 容量展開:1TB/2TB/4TB/5TB
- 対応OS:Windows 7〜, Mac OS X 10.9〜
- サイズ:幅135×高さ86×奥行187mm※5TB(STFR5000800)の場合
- インターフェイス:USB3.1 Gen1・USB3.0/2.0
- 重さ:約400g※5TB(STFR5000800)の場合
- 転送速度:最大5Gbps※USB3.1Gen1
- フォーマット:LaCie Setup Assistant(ウィザード形式)
- TimeMachine対応:〇
- ファンレス:-
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:2年間
口コミを紹介
安定した動作、強力な防御。
https://amazon.co.jp
ハードディスク界のGショックです。
第3位 LaCie(ラシー) LaCie Mobile Drive SpaceGray
純アルミ製の軽量ながら堅牢性に優れたハードディスクです。Type-C対応機器と直接接続できます。USB3.1(Gen1)規格に対応しているため、大容量データの転送もスムーズです。バックアップソフト「Toolkit」に対応しているため、万が一の時にも心強い味方です。
商品スペック:
- 容量展開:2TB/4TB/5TB
- 対応OS:MacOS 10,11〜, Windows7〜
- サイズ:幅88×奥行122×高さ10mm※2TB(STHG2000402)の場合
- インターフェイス:USB3.1 Gen1
- 重さ:-
- 転送速度:最大5Gbps※USB3.1(Gen1)
- フォーマット:exFAT
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:-
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:2年間
口コミを紹介
ずっと、MACとWindowsで両方使えるHDDを探していました。入手次第、両システムで確認しました。コピー&ペースト問題なくできました。スピードもサクサクで大満足です。また機会がありましたらよろしくお願いします。
https://amazon.co.jp
第4位 BUFFALO HD-TPA/Nシリーズ
東芝が製造しバッファローがサポートしているHDDです。相談窓口があるため、使い慣れていない方の心強い味方になります。故障予測サービス「みまもり合図」や、固定料金のデータ復旧サービスの対象になっているため、はじめてハードディスクを購入する方や使い方に不安を抱える方におすすめです。
商品スペック:
- 容量展開:1TB/2TB/4TB
- 対応OS:MacOS 10.12〜14/11〜14, Windows11/10/8.1/7, Chrome OS
- サイズ:109x78x14mm※2TB(HD-TPA2U3-B)の場合
- インターフェイス:USB3.2 Gen1
- 重さ:約150g※2TB(HD-TPA2U3-B)の場合
- 転送速度:-
- フォーマット:NTFS
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:-
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:1年間
口コミを紹介
バッテリーを必要としないので良い。
https://amazon.co.jp
機械に弱い私も簡単に使えました。
第5位 ウエスタンデジタル(Western Digital) My Passport Ultra for Mac
購入後Macデバイスにすぐに繋げるポータブルストレージです。放熱性や傷に強いメタルデザインは、シルバーカラーでMacと調和します。Type-CケーブルとType-Aのアダプターがついているため、旧型・新型問わずさまざまなPCにお使いいただけます。
商品スペック:
- 容量展開:2.0TB/4.0TB/5.0TB
- 対応OS:macOS 10.11以降
- サイズ:81.6×110×20.96mm※4TB(WDBPMV0040BSL-WESN)の場合
- インターフェイス:USB3.0
- 重さ:230g※4TB(WDBPMV0040BSL-WESN)の場合
- 転送速度:-
- フォーマット:HFS+
- TimeMachine対応:⚪︎
- ファンレス:-
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:3年間
口コミを紹介
16インチM1 MacBook Proでタイムマシン用に使ってます。
https://amazon.co.jp
音も静かです。
第6位 G-Technology G-Drive Mobile USB-C v2シリーズ
Macフォーマット済みで、すぐに使えるポータブルHDDです。Time MachineとFileVaultに対応し、パスワード保護と暗号化のバックアップで保護されています。セキュリティ重視の方にぴったりのHDDです。Type-CまたはType-AケーブルでさまざまなPCに対応します。
商品スペック:
- 容量展開:1TB/2TB/4TB/5TB
- 対応OS:macOS 10.11以降, Windows 10/8.1/7※フォーマットが必要
- サイズ:幅82×高さ110×奥行10.5mm※2TB(0G10317)の場合
- インターフェイス:USB3.1 Gen1(USB 3.0)
- 重さ:138g※2TB(0G10317)の場合
- 転送速度:最大140MB/s
- フォーマット:HFS+
- TimeMachine対応:⚪︎
- ファンレス:-
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:3年間
第7位 シリコンパワー Armor A60シリーズ
米軍の落下試験規格MILスペックの耐衝撃性能とI、PX4程度の防水・防塵性を搭載し、耐震性・耐水性に優れたハードディスクです。側面にUSBケーブルを収納できるので、ケーブルもまとめて持ち歩けます。傷や摩擦に強い表面加工で指紋がつきにくく、USB3.1 Gen1で高速転送が時間の節約に重宝します。
商品スペック:
- 容量展開:1TB/2TB/4TB/5TB
- 対応OS:Windows 10/8.1/8/7/Vista/XP, Mac OS 10.5.x, Linux 2.6.x ※MacOSで使用するには再フォーマットが必要
- サイズ:138.5x85.9x23.2mm
- インターフェイス:USB 3.2 Gen1(USB 3.1 Gen1,USB3.0/2.0 互換)
- 重さ:228〜280g
- 転送速度:‐
- フォーマット:-
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:-
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:3年間
口コミを紹介
type-Cケーブル同梱なのでmacにすっきり接続できて見た目も良い。
https://amazon.co.jp
第8位 ロジテック ハードディスク LHD-PBRUCシリーズ
パソコンから電源を供給するアダプター不要のハードディスクです。USB3.2 Gen2対応で最大10Gbitの高速転送ができます。夜間に繋いだままでも気にならない背面LED設計かつ、傷や指紋が目立ちにくいシボ加工で使い勝手にもこだわった商品です。
商品スペック:
- 容量展開:500GB/1TB/2TB/3TB/4TB/5TB
- 対応OS:Windows 7/8.1/10/11, macOS Ventura(13.0),・macOS Monterey(12.0)・macOS Big Sur(11.0)・macOS Catalina(10.15)・macOS Mojave(10.14) ,Mac OS X 10.11/10.10/10.9
- サイズ:幅78.2mm×高さ19mm×奥行124.6mm※2TBの場合
- インターフェイス:USB3.1 Gen2
- 重さ:最大240g
- 転送速度:10Gbps※USB3.1Gen2
- フォーマット:-
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:-
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:1年間
口コミを紹介
MacBook Pro 2018で使用していますが、接続や機能を特に問題なく使用できています。
https://amazon.co.jp
第9位 アイ・オー・データ カクうす Lite HDPH-UTR/Eシリーズ
側面に美しい波模様の滑り止めを施した、手のひらサイズのポータブルハードディスクです。薄型の1~2TBモデルから、3~5TBの大容量モデルまで、容量展開が豊富です。写真や動画などの大容量データをケーブル1本で高速転送します。
商品スペック:
- 容量展開:1TB/2TB/3TB/4TB/5TB
- 対応OS:Windows11/10/8.1/7, macOS10.9~14,Chrome OS
- サイズ:幅76×高さ15×奥行114mm※2TB(HDPH-UT2KR/E)の突起部分を除く
- インターフェイス:USB3.2Gen1・USB2.0
- 重さ:約160g※2TB(HDPH-UT2KR/E)の場合
- 転送速度:USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)対応
- フォーマット:NTFS
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:静音ランクGOLD※I-ODATA基準
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:1年間
口コミを紹介
PCのバックアップに使用していますが、安定していて、便利です。
https://amazon.co.jp
第10位 ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Elements Portable
ケーブルをWindowsパソコンに接続するだけですぐに使えます。非常に軽量・大容量モデルで持ち運びもしやすいのが特徴です。USB3.0に対応しているため、データ送信もあっという間に終わります。なお、Mac OSで使用する場合はドライブの再フォーマットが必要です。
商品スペック:
- 容量展開:1.0TB/2.0TB/3.0TB/4.0TB/5.0TB
- 対応OS:Windows10以降,Mac OS Xには再フォーマットが必要
- サイズ:110.5×82×15mm※2TBの場合
- インターフェイス:USB3.0・USB2.0
- 重さ:130g※2TBの場合
- 転送速度:最大5Gb/s※USB3.0の場合
- フォーマット:NTFS
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:-
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:2年
口コミを紹介
安定のWDです。MACとWDの組み合わせはかれこれ10年以上。各世代、今まで一度もトラブルはありません。
https://amazon.co.jp
第11位 オールドデンキ Armor A85M
水深1mに30分浸水しても耐えられる、IP68の防塵・防水機能付きハードディスクです。耐圧性能にも優れ、500kgまで耐えられる頑丈なアルミケースを採用しています。持ち運びを前提としている方におすすめです。ケーブルもドライブ背面に簡単に固定・収納ができて、散らかりを防げます。
商品スペック:
- 容量展開:500GB/1TB/2TB/3TB/4TB
- 対応OS:Mac OS 10.5以降
- サイズ:132.5×92.3×25.9mm※2TBの場合
- インターフェイス:USB3.1 Gen1・USB3.0,
- 重さ:364g※2TBの場合
- 転送速度:-
- フォーマット:-
- TimeMachine対応:〇
- ファンレス:-
- 24時間稼働:-
- Thunderbolt3対応:-
- 保証期間:3年間
第12位 ウエスタンデジタル(Western Digital) My Passport for Mac - 2 TB WDBA2D0020BBL-JES1
macOS 11以降に対応し、AppleのTime Machineでのバックアップが可能なポータブルHDDです。USB 3.0インターフェースにより最大5Gb/sの高速データ転送を実現し、USB-CとUSB-Aの両方に対応するアダプタが付属しているため、新旧のMacモデルで利用できます。
256ビットAESハードウェア暗号化とパスワードロック機能を備え、データの安全性を確保。コンパクトなデザインで持ち運びに便利なうえ、3年間のメーカー保証が付いており、安心して長期間使用できます。
商品スペック:
- 容量展開:2TB、4TB、5TB、6TB
- 対応OS:macOS 11以降
- サイズ:107.2mm × 75mm × 13.5mm
- インターフェイス:USB 3.2 Gen 1
- 重さ:139g
- 転送速度:最大5Gb/s(理論値)
- フォーマット:HFS+
- TimeMachine対応:〇
- ファンレス:ー
- 24時間稼働:ー
- Thunderbolt3対応:ー
- 保証期間:3年間
第13位 東芝(TOSHIBA) CANVIO HD-TPA1U3
USB 3.2 Gen1対応で高速データ転送を実現し、Mac環境でのバックアップやデータ保存に最適です。バッファローの故障予測機能を搭載し、データ損失リスクを低減。
国内メーカーならではのサポート体制と、PC/TV両対応の汎用性が特長です。コンパクトなデザインで持ち運びにも便利。Macユーザーにとって信頼性と利便性を兼ね備えた外付けHDDです。
商品スペック:
- 容量展開:1TB、2TB、4TB
- 対応OS:Windows 11/10/8.1/7、macOS 13/12/11/10.14/10.13/10.12
- サイズ:幅78mm × 高さ14mm × 奥行109mm(1TBモデル)
- インターフェイス:USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0
- 重さ:約125g(1TBモデル)
- 転送速度:ー
- フォーマット:NTFS
- TimeMachine対応:ー
- ファンレス:ー
- 24時間稼働:ー
- Thunderbolt3対応:ー
- 保証期間:1年間
第14位 UnionSine 外付けハードディスク HD2510
Macユーザーに最適なポータブルHDDです。USB 3.0対応で、最大120MB/秒の書き込み速度と最大103MB/秒の読み取り速度を実現し、大容量データの転送もスムーズに行えます。
2.5インチの超薄型デザインと滑り止め加工により、持ち運びやすさと操作性を兼ね備えています。アルミニウム混信防止層を採用し、熱放散性と耐久性を向上させ、データの安全性を確保します。
商品スペック:
- 容量展開:120GB、160GB、250GB、320GB、500GB、750GB、1TB
- 対応OS:Windows、Mac、Linux、Android、PS4、Xbox、TV
- サイズ:11.58 x 8 x 1.27cm
- インターフェイス:USB 3.0 / USB 2.0
- 重さ:220 g
- 転送速度:書き込み:最大120MB/秒 読み取り:最大103MB/秒
- フォーマット:ー
- TimeMachine対応:ー
- ファンレス:〇
- 24時間稼働:ー
- Thunderbolt3対応:ー
- 保証期間:3年間
第15位 バッファロー HD-PCFS2.0U3-BBA
acユーザーに最適な2TBポータブルHDDです。USB3.1(Gen1)/USB3.0対応で高速データ転送を実現し、USBバスパワー駆動によりACアダプター不要で手軽に使用できます。
さらに、故障予測サービス「みまもり合図」に対応し、HDDの健康状態をクラウドで管理することで、データ損失リスクを低減します。
商品スペック:
- 容量展開:1TB、2TB、4TB、5TB
- 対応OS:Windows 10/8.1/7、macOS 10.12以降
- サイズ:76×14×115mm(幅×高さ×奥行)
- インターフェイス:USB 3.1(Gen1)/USB 3.0/USB 2.0
- 重さ:約175g(本体のみ)
- 転送速度:ー
- フォーマット:NTFS
- TimeMachine対応:ー
- ファンレス:〇
- 24時間稼働:ー
- Thunderbolt3対応:ー
- 保証期間:1年
ポータブルタイプのMac用外付けHDDおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量展開 | 対応OS | サイズ | インターフェイス | 重さ | 転送速度 | フォーマット | TimeMachine対応 | ファンレス | 24時間稼働 | Thunderbolt3対応 | 最大消費電力 | 保証期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 カクうす HDPX-UTCシリーズ アイ・オー・データ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | MacにもWindowsにも対応!複数使いしている方におすすめ | 1.0TB/2.0TB | Windows 11/10/8.1/8/7、macOS 12〜14・macOS 10.12〜11・Mac OS X 10.7~10.11、Chrome OS | 幅76×高さ12×奥行114mm | USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/2.0 | 約170g | 5Gbps※USB3.2 Gen1 | NTFS | - | 静音ランクGOLD ※I-ODATA基準 | - | - | - | 1年間 |
第2位 Rugged USB-Cシリーズ LaCie(ラシー) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 傷が付きにくい!コンパクトでタフな外付けHDD | 1TB/2TB/4TB/5TB | Windows 7〜, Mac OS X 10.9〜 | 幅135×高さ86×奥行187mm※5TB(STFR5000800)の場合 | USB3.1 Gen1・USB3.0/2.0 | 約400g※5TB(STFR5000800)の場合 | 最大5Gbps※USB3.1Gen1 | LaCie Setup Assistant(ウィザード形式) | 〇 | - | - | - | - | 2年間 |
第3位 LaCie Mobile Drive SpaceGray LaCie(ラシー) | ![]() | Amazonヤフー | Macとの相性抜群なアルミ製の美しいデザインフォルム | 2TB/4TB/5TB | MacOS 10,11〜, Windows7〜 | 幅88×奥行122×高さ10mm※2TB(STHG2000402)の場合 | USB3.1 Gen1 | - | 最大5Gbps※USB3.1(Gen1) | exFAT | - | - | - | - | - | 2年間 |
第4位 HD-TPA/Nシリーズ BUFFALO | ![]() | Amazon楽天ヤフー | バッファローのサポートサービスが充実した東芝製HDD | 1TB/2TB/4TB | MacOS 10.12〜14/11〜14, Windows11/10/8.1/7, Chrome OS | 109x78x14mm※2TB(HD-TPA2U3-B)の場合 | USB3.2 Gen1 | 約150g※2TB(HD-TPA2U3-B)の場合 | - | NTFS | - | - | - | - | - | 1年間 |
第5位 My Passport Ultra for Mac ウエスタンデジタル(Western Digital) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | メタルデザインのMac用ポータブルストレージ | 2.0TB/4.0TB/5.0TB | macOS 10.11以降 | 81.6×110×20.96mm※4TB(WDBPMV0040BSL-WESN)の場合 | USB3.0 | 230g※4TB(WDBPMV0040BSL-WESN)の場合 | - | HFS+ | ⚪︎ | - | - | - | - | 3年間 |
第6位 G-Drive Mobile USB-C v2シリーズ G-Technology | ![]() | Amazonヤフー | アルミニウムケースの頑丈なポータブルストレージ | 1TB/2TB/4TB/5TB | macOS 10.11以降, Windows 10/8.1/7※フォーマットが必要 | 幅82×高さ110×奥行10.5mm※2TB(0G10317)の場合 | USB3.1 Gen1(USB 3.0) | 138g※2TB(0G10317)の場合 | 最大140MB/s | HFS+ | ⚪︎ | - | - | - | - | 3年間 |
第7位 Armor A60シリーズ シリコンパワー | Amazon楽天ヤフー | 高い衝撃性・防水性能を搭載した携帯性の優れたモデル | 1TB/2TB/4TB/5TB | Windows 10/8.1/8/7/Vista/XP, Mac OS 10.5.x, Linux 2.6.x ※MacOSで使用するには再フォーマットが必要 | 138.5x85.9x23.2mm | USB 3.2 Gen1(USB 3.1 Gen1,USB3.0/2.0 互換) | 228〜280g | ‐ | - | - | - | - | - | - | 3年間 | |
第8位 ハードディスク LHD-PBRUCシリーズ ロジテック | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 傷がつきにくい表面加工で持ち歩きにおすすめ | 500GB/1TB/2TB/3TB/4TB/5TB | Windows 7/8.1/10/11, macOS Ventura(13.0),・macOS Monterey(12.0)・macOS Big Sur(11.0)・macOS Catalina(10.15)・macOS Mojave(10.14) ,Mac OS X 10.11/10.10/10.9 | 幅78.2mm×高さ19mm×奥行124.6mm※2TBの場合 | USB3.1 Gen2 | 最大240g | 10Gbps※USB3.1Gen2 | - | - | - | - | - | - | 1年間 |
第9位 カクうす Lite HDPH-UTR/Eシリーズ アイ・オー・データ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 高画質の写真も楽々保存!静音性も抜群 | 1TB/2TB/3TB/4TB/5TB | Windows11/10/8.1/7, macOS10.9~14,Chrome OS | 幅76×高さ15×奥行114mm※2TB(HDPH-UT2KR/E)の突起部分を除く | USB3.2Gen1・USB2.0 | 約160g※2TB(HDPH-UT2KR/E)の場合 | USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)対応 | NTFS | - | 静音ランクGOLD※I-ODATA基準 | - | - | - | 1年間 |
第10位 WD Elements Portable ウエスタンデジタル(Western Digital) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | NTFSフォーマット済みでPCに簡単接続 | 1.0TB/2.0TB/3.0TB/4.0TB/5.0TB | Windows10以降,Mac OS Xには再フォーマットが必要 | 110.5×82×15mm※2TBの場合 | USB3.0・USB2.0 | 130g※2TBの場合 | 最大5Gb/s※USB3.0の場合 | NTFS | - | - | - | - | - | 2年 |
第11位 Armor A85M オールドデンキ | ヤフー | IP65対応の頑丈なアルミ製ポータブルHDD | 500GB/1TB/2TB/3TB/4TB | Mac OS 10.5以降 | 132.5×92.3×25.9mm※2TBの場合 | USB3.1 Gen1・USB3.0, | 364g※2TBの場合 | - | - | 〇 | - | - | - | 3年間 | ||
第12位 My Passport for Mac - 2 TB WDBA2D0020BBL-JES1 ウエスタンデジタル(Western Digital) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | Macユーザー必携の高性能ポータブルHDD | 2TB、4TB、5TB、6TB | macOS 11以降 | 107.2mm × 75mm × 13.5mm | USB 3.2 Gen 1 | 139g | 最大5Gb/s(理論値) | HFS+ | 〇 | ー | ー | ー | 3年間 | |
第13位 CANVIO HD-TPA1U3 東芝(TOSHIBA) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 信頼性高いポータブルHDD | 1TB、2TB、4TB | Windows 11/10/8.1/7、macOS 13/12/11/10.14/10.13/10.12 | 幅78mm × 高さ14mm × 奥行109mm(1TBモデル) | USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 | 約125g(1TBモデル) | ー | NTFS | ー | ー | ー | ー | 1年間 | |
第14位 外付けハードディスク HD2510 UnionSine | ![]() | Amazon楽天ヤフー | Mac対応・超薄型で高速転送の外付けHDD | 120GB、160GB、250GB、320GB、500GB、750GB、1TB | Windows、Mac、Linux、Android、PS4、Xbox、TV | 11.58 x 8 x 1.27cm | USB 3.0 / USB 2.0 | 220 g | 書き込み:最大120MB/秒 読み取り:最大103MB/秒 | ー | ー | 〇 | ー | ー | 3年間 | |
第15位 HD-PCFS2.0U3-BBA バッファロー | ![]() | Amazon楽天ヤフー | Mac対応・故障予測機能付きポータブルHDD | 1TB、2TB、4TB、5TB | Windows 10/8.1/7、macOS 10.12以降 | 76×14×115mm(幅×高さ×奥行) | USB 3.1(Gen1)/USB 3.0/USB 2.0 | 約175g(本体のみ) | ー | NTFS | ー | 〇 | ー | ー | 1年 |
据え置きタイプのMac用外付けHDD人気おすすめランキング5選
ここからはMacで使用できる据え置きタイプの外付けHDDの人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。商品によってはフォーマットが必要なものもあるので、レビューを参照しましょう。
第1位 ウエスタンデジタル(Western Digital) My Book(2021)
耐久性・耐震性において信頼の高い、ウエスタンデジタルのハードディスクです。パスワード設定とハードウェア暗号化でセキュリティ性の高く、大容量展開でバックアップに重宝します。WindowsやManならフォーマット済みのため、購入後すぐに利用できます。
商品スペック:
- 容量展開:4TB/6TB/8TB/12TB/14TB/16TB18TB/22TB
- 対応OS:MacOS11〜, Windows10〜
- サイズ:139.3x49x170.6mm※4TB(WDBBGB0040HBK-JEEX)の場合
- インターフェイス:USB 3.2 Gen1
- 重さ:1kg※4TB(WDBBGB0040HBK-JEEX)の場合
- 転送速度:USB 3.0
- フォーマット:‐
- TimeMachine対応:○
- ファンレス:‐
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:‐
- 保証期間:3年間
口コミを紹介
iPhoneから直接写真や動画を保存するために購入しました。
https://amazon.co.jp
大変役立ってます。
購入して良かったです。
第2位 I-O DATA(アイ・オー・データ) EX-HDAZ-UTLシリーズ
テレビの録画にも使える小型で静かな据え置き型HDDです。USBケーブル1本でテレビにも接続できます。ファンレス設計のため、就寝時や夜間の使用でも稼働音が気になりません。盗難防止用鍵取付穴付きで持ち出しを制限でき、共有スペースへの設置もおすすめです。
商品スペック:
- 容量展開:2TB/3TB/4TB/6TB/8TB
- 対応OS:Windows7/8/10/11, macOS10,12〜10.15/11〜14, macOS X 10.11
- サイズ:34x172x115mm※4TB(EX-HDAZ-UTL4K)の突起部分を含まない
- インターフェイス:USB3.1 Gen1(USB 3.0)/USB 2.0
- 重さ:約800g※4TB(EX-HDAZ-UTL4K)
- 転送速度:最大5Gbps※USB3.1 Gen1
- フォーマット:NTFS
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:静音ランクSILVER※I-ODATA基準
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:8.2W※4TB(EX-HDAZ-UTL4K)
- 保証期間:1年間
口コミを紹介
4TBはテレビ録画のバックアップに、8TBはPCデータのバックアップ用に使用しています。動作時の音も気にならないですし、今のところ問題無く使えています。
https://amazon.co.jp
第3位 バッファロー HD-ADU3シリーズ
パソコンはもちろん、テレビ録画や一部ゲームやソニー性デジタルビデオカメラ「ハンディカム」にも使えるハードディスクです。接続しているパソコンやテレビの電源オンオフに連動する「電源連動機能」を搭載した省エネ設計です。故障予測サービス「みまもり合図」にも対応しているため、データ消失のリスクを抑えられます。
商品スペック:
- 容量展開:2TB/3TB/4TB/6TB/8TB
- 対応OS:Windows7/8/10/11, macOS 10.12〜10.15/11〜14, OS X 10.11,,Chrome OS
- サイズ:114×33×171mm※4TB(HD-AD4U3)の場合
- インターフェイス:USB3.1(Gen1)/USB3.0/2.0
- 重さ:約900g※4TB(HD-AD4U3)の場合
- 転送速度:最大5Gbps※USB3.1(Gen1)
- フォーマット:NTFS
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:〇
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:18W
- 保証期間:1年間
口コミを紹介
特段問題なく、設置も簡単でした。
https://amazon.co.jp
コンパクトで場所もとらず良かったです。
第4位 Western Digital My Book(2016)
パスワードロックやハードウェア暗号化など高いセキュリティが魅力のHDDです。また、TimeMachine対応の自動バックアップ付きなので、PCのウイルス感染や故障、誤ったデータ削除の場合もデータを復元できる可能性があります。
商品スペック:
- 容量展開:3TB/4TB/6TB/8TB/10TB/12TB/14TB
- 対応OS:Windows 7/8.1/10, mac OS High Sierra, Sierra, El Capitan
- サイズ:49x170.6x139.3mm※8TB(WDBBGB0080HBK-JESN)の場合
- インターフェイス:USB 3.0 /2.0
- 重さ:0.96kg※8TB(WDBBGB0080HBK-JESN)の場合
- 転送速度:最大5Gb/s※USB3.0
- フォーマット:exFAT
- TimeMachine対応:◯
- ファンレス:-
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:-
- 保証期間:3年間
口コミを紹介
いささか高価だが、端正でシンプルなデザインと美しい仕上げは見事。
https://amazon.co.jp
極めてコンパクトなサイズで、作動音も上手に遮断されている。
第5位 ロジテックダイレクト LHD-ENU3WRシリーズ
ウエスタン デジタル社 がNAS(ネットワークストレージ)用に開発した「WD Red」を採用し、常時電源ONで24時間連続稼働できます。放熱対策済みの静音設計で、夜間の長時間使用でも本体が熱くなりすぎることなく、静かに安定した稼働を維持します。シンプルなデザインかつコンパクト設計で、テレビ録画にも使える外付けハードディスクです。
商品スペック:
- 容量展開:1TB/2TB/3TB/4TB/5TB/6TB/8TB
- 対応OS:Windows7/8.1/10/11/Vista/XP※1, macOS Monterey(12.0)/Big Sur(11.0)/Catalina(10.15)/ Mojave(10.14)/High Sierra(10.13)/Sierra(10.12), macOS X(10.11)/Yosemite(10.10)/Mavericks(10.9)/Mountain Lion(10.8)/Lion(10.7)/Snow Leopard(10.6)/Leopard(10.5)/Tiger(10.4)※2
- サイズ:幅35×高さ120×奥行183mm※本体のみ突起部分を除く
- インターフェイス:USB3.0
- 重さ:850g※本体のみ
- 転送速度:最大5Gbps
- フォーマット:-
- TimeMachine対応:-
- ファンレス:〇
- Thunderbolt3対応:-
- 最大消費電力:24W(ACアダプタを含む)
- 保証期間:3年間
口コミを紹介
外付けハードデスクとして使用し居ります。非常に静音性は良いですね。他は未だ使用して日が浅いので分かりません。
https://amazon.co.jp
据え置きタイプのMac用外付けHDDおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量展開 | 対応OS | サイズ | インターフェイス | 重さ | 転送速度 | フォーマット | TimeMachine対応 | ファンレス | Thunderbolt3対応 | 最大消費電力 | 保証期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 My Book(2021) ウエスタンデジタル(Western Digital) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 高いセキュリティ性と大容量が特徴のWD製HDD | 4TB/6TB/8TB/12TB/14TB/16TB18TB/22TB | MacOS11〜, Windows10〜 | 139.3x49x170.6mm※4TB(WDBBGB0040HBK-JEEX)の場合 | USB 3.2 Gen1 | 1kg※4TB(WDBBGB0040HBK-JEEX)の場合 | USB 3.0 | ‐ | ○ | ‐ | - | ‐ | 3年間 |
第2位 EX-HDAZ-UTLシリーズ I-O DATA(アイ・オー・データ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 縦置き・横置きに両対応!静音コンパクトなHDD | 2TB/3TB/4TB/6TB/8TB | Windows7/8/10/11, macOS10,12〜10.15/11〜14, macOS X 10.11 | 34x172x115mm※4TB(EX-HDAZ-UTL4K)の突起部分を含まない | USB3.1 Gen1(USB 3.0)/USB 2.0 | 約800g※4TB(EX-HDAZ-UTL4K) | 最大5Gbps※USB3.1 Gen1 | NTFS | - | 静音ランクSILVER※I-ODATA基準 | - | 8.2W※4TB(EX-HDAZ-UTL4K) | 1年間 |
第3位 HD-ADU3シリーズ バッファロー | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 防振用シリコンゴムとファンレス設計の静音モデル | 2TB/3TB/4TB/6TB/8TB | Windows7/8/10/11, macOS 10.12〜10.15/11〜14, OS X 10.11,,Chrome OS | 114×33×171mm※4TB(HD-AD4U3)の場合 | USB3.1(Gen1)/USB3.0/2.0 | 約900g※4TB(HD-AD4U3)の場合 | 最大5Gbps※USB3.1(Gen1) | NTFS | - | 〇 | - | 18W | 1年間 |
第4位 My Book(2016) Western Digital | ![]() | Amazonヤフー | セキュリティやバックアップ機能が充実 | 3TB/4TB/6TB/8TB/10TB/12TB/14TB | Windows 7/8.1/10, mac OS High Sierra, Sierra, El Capitan | 49x170.6x139.3mm※8TB(WDBBGB0080HBK-JESN)の場合 | USB 3.0 /2.0 | 0.96kg※8TB(WDBBGB0080HBK-JESN)の場合 | 最大5Gb/s※USB3.0 | exFAT | ◯ | - | - | - | 3年間 |
第5位 LHD-ENU3WRシリーズ ロジテックダイレクト | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 耐久性が高く長時間使用でも安定した稼働 | 1TB/2TB/3TB/4TB/5TB/6TB/8TB | Windows7/8.1/10/11/Vista/XP※1, macOS Monterey(12.0)/Big Sur(11.0)/Catalina(10.15)/ Mojave(10.14)/High Sierra(10.13)/Sierra(10.12), macOS X(10.11)/Yosemite(10.10)/Mavericks(10.9)/Mountain Lion(10.8)/Lion(10.7)/Snow Leopard(10.6)/Leopard(10.5)/Tiger(10.4)※2 | 幅35×高さ120×奥行183mm※本体のみ突起部分を除く | USB3.0 | 850g※本体のみ | 最大5Gbps | - | - | 〇 | - | 24W(ACアダプタを含む) | 3年間 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
Macが外付けHDDを認識しないときの対処法

Macが外付けHDDを認識しないときは、マウント解除・非表示などの設定・フォーマット形式の違いなどの原因が多いです。外付けHDDケーブルの故障やMacソフトウェアの不具合の場合もあるので、正しく対処してください。
まずは、再フォーマットやFinder環境設定を行い、ディスクユーティリティでの動作確認や、First Aidによる簡易処置を試みてください。それでも認識しないときは再起動・ケーブルの交換・ソフトウェアのアップデートをおすすめします。
以下の記事ではUSBケーブルの選び方やおすすめランキングを紹介しています。新しいケーブルを買いたい方は、ぜひ参考にしてください。
Macを外付けHDDから起動する方法

Macを使ってSSDの調子が悪くなった場合は、外付けHDDからMacを起動し、データを回収する必要があります。まず、Optionキーを押したまま電源を入れてください。次に、外付けHDDを選択し、内臓SSDをFinderで認識できるか確かめ、データを取り出してください。
ただし、データが破損する場合もあるので、定期的なバックアップが重要です。また、不安なときは、サポートセンターなどに連絡して相談するようにしてください。
効率重視なら外付けSSDもチェックしよう

外付けSSDは、HDDより圧倒的に転送速度が速く、大容量のデータも頻繁に転送できます。バッテリーの持ちがよく、消費電力が少ないので効率よくデータを保存でき、コンパクトで軽量なタイプが多く持ち歩きたい方にもピッタリです。
以下の記事では、SSDの選び方や人気おすすめランキングを紹介しています。気になる方は、ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、Mac用外付けHDDの選び方や人気おすすめランキングを紹介しました。Thunderbolt3やTimeMachine対応のHDDを選べば、パソコン操作も快適になります。自分にピッタリのコスパ最強HDDを手に入れてください。