記事id:2393のサムネイル画像
テカリ防止パウダーのおすすめ人気ランキング12選【顔のテカリを抑える!本当にテカらない?】
顔のテカりを抑えるならテカリ防止パウダーがおすすめです。皮脂を抑える皮脂吸着パウダー入りやデパコスからプチプラまで種類は豊富です。そこで、今回はテカリ防止・皮脂防止パウダーのおすすめ人気ランキングをご紹介。コスパ最強やドラックストア・薬局で買える市販品も必見です。
最終更新日:2025/9/18

顔のテカリを抑えるパウダーが欲しい!

出典:https://pixabay.com

フェイスパウダーは肌とファンデーションの密着感を高めて崩れにくくする効果や、皮脂を抑える効果・テカリを防ぐ効果があります。しかし「フェイスパウダーできれいな肌に仕上げたのに、時間が経つとおでこやTゾーンがテカってしまう」といった悩みを抱えている方は少なくありません。

 

テカリにくいパウダーが欲しいなら、テカリ防止や皮脂崩れ防止に定評のあるフェイスパウダーを選ぶのがおすすめです。そこでこの記事では、顔のテカリを抑えるテカり防止パウダーの選び方を解説し、人気の高いブランドを紹介します。

 

おすすめのテカリ防止パウダーもプチプラやデパコスに分けてピックアップしました。また、メイク直し時のフェイスパウダーの使用手順についても解説。さらにランキンングでは皮脂吸着パウダー入りの商品や、コスパ最強のアイテムも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

今すぐ見る!【プチプラ】テカリ防止パウダーの人気おすすめランキング7選今すぐ見る!【デパコス】テカリ防止パウダーの人気おすすめランキング5選

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

【プチプラ】テカリ防止パウダーのおすすめ

第1位 innisfree (イニスフリー) ノーセバム ミネラルパウダー N

https://www.amazon.co.jp
innisfree (イニスフリー)
ノーセバム ミネラルパウダー N
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
軽い使い心地の皮脂吸着パウダーで顔からボディまでさらさら美肌へ

イニスフリーの「ノーセバム ミネラルパウダー N」は、皮脂吸着パウダーとミネラル皮脂コントロールパウダーが過剰な皮脂を吸着し、さらっとしたすべすべ肌に導くフェイスパウダーです。付け感ゼロの軽やかな付け心地を実現する超微粒子のパウダーを使用しています。



商品スペック:
- 分類:化粧品

【デパコス】テカリ防止パウダーのおすすめ

第1位 コスメデコルテ コスメデコルテ フェイスパウダー

https://www.amazon.co.jp
コスメデコルテ
コスメデコルテ フェイスパウダー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
極上のシルクのような軽くなめらかなタッチ

極上のシルクのように軽くてなめらかなタッチが特徴のコスメデコルテのフェイスパウダーです。毛穴をふんわりと隠し、思わず触れたくなるようなしっとりときめ細かいお肌へと導きます。また、負担のないつけ心地で、化粧もちを長くさせるのも魅力です。



商品スペック:
- 分類:化粧品

テカリ防止パウダーの選び方

テカリ防止パウダーを選ぶときは、種類・質感・色・成分などに注目しましょう。押さえておきたいポイントをそれぞれ解説するので、参考にしてください。

種類をチェック

種類はプレストパウダーとルースパウダーの2種類があります。種類によって使い方や仕上がり具合が異なるので、好みで選ぶのがおすすめです。詳しく見ていきましょう。

プレストパウダー|ムラなく仕上がる

出典:https://amazon.co.jp

パウダーが押し固められて固形状になっているのがプレストパウダーです。油分が少なく、なめらかな質感に仕上がります。コンパクトに入っており持ち運びしやすいため、出先で化粧直しをする機会が多い方に適しています

 

ムラなく仕上がる・カバー力に優れているといった点も魅力です。しかし気になる部分をカバーしようとパウダーを重ねると、厚塗りになってしまうので気を付けましょう。

ルースパウダー|ナチュラルに仕上がる

出典:https://amazon.co.jp

パウダーが粉状のままなのがルースパウダーです。「ルース」は英語で「バラバラ」を意味します。プレストパウダーよりもパウダーの量を調節しやすいため、厚塗りになりにくいのが特徴です。ナチュラルな仕上がりが好みの方に向いています。

 

デメリットとしては粉がこぼれやすい点が挙げられます。容器も大きいものが多いので、自宅でのメイクの仕上げに使うのがおすすめです。

質感|顔のテカリを抑えるならマットタイプがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

顔のテカリを抑えるなら質感はマットなものがおすすめです。テカリの原因となる皮脂を吸着してくれるため、テカリを抑えられます。

 

ツヤ感のあるパウダーでもテカリ防止はできますが、ラメやパールなどの粒子が大きいものはテカリが強調されて見える恐れがあります。ツヤのある仕上がりが好みなら、粒子が細かいものを選ぶか、ハイライトでツヤを加えてみてください

色をチェック

出典:https://amazon.co.jp

パウダーの色ごとの特徴を表にしました。フェイスパウダーは白浮きしやすいので、迷ったら肌より少し暗めの色を選んでみてください。

 

特徴
ルーセント(クリア)肌の色みを問わず使える
ホワイト肌が明るく見える
ベージュ・オークルカバー力があり肌なじみがいい
ピンク色つやのいい肌に見える
パープル

透明感※を演出できる

※肌が潤い透き通るような印象

グリーンニキビなどの肌の赤みをカバーする

成分をチェック

フェイスパウダーは皮脂吸着パウダーが入っているものならさらにテカリ防止が期待できます。ニキビが気になっている方は薬用のパウダーをチェックしてみましょう。

テカり防止効果をさらに期待するなら「皮脂吸着パウダーが入り」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

皮脂吸着パウダーが入っているフェイスパウダーなら皮脂の吸着効果が高いので、テカリのない肌が長続きします。ただし商品によっては皮脂を吸着しすぎてしまい、乾燥を招くことも。Tゾーンなど特にテカリが気になる部分のみに使うようにしましょう。

 

肌が乾燥しているのに皮脂が過剰分泌される「インナードライ」の場合は、保湿成分入りのパウダーもおすすめです。

ニキビが気になるなら薬用のパウダーを

出典:https://amazon.co.jp

薬用のフェイスパウダーもあります。テカリを防止しながらスキンケアもできるので、ニキビや肌荒れが気になっている方におすすめです。

 

カバー力の高いものや、UVカットできるもの・ナイトパウダーとしても使えるものなど、機能は商品によってさまざまです。自分に合った機能を有した薬用のパウダーを探してみてください。

汗に強いものなら「ウォータープルーフ」を確認

出典:https://amazon.co.jp

汗に強いフェイスパウダーを選ぶ際には、「ウォータープルーフ」かどうか確認するのをおすすめします。ウォータープルーフ加工のものは汗をかいても落ちにくいので、きれいなベースメイクを長時間保持できます。

 

また、テカリやベタつきが気になる方は皮脂に強い、皮脂吸着パウダー入りの商品がおすすめです。パウダーが余計な皮脂を吸収するので、気になるテカリやベタつきを抑えられます。

ブランドで選ぶ

テカリ防止パウダーの人気ブランドを取り上げました。ドラッグストアで手軽に買えるブランドや憧れのデパコス、そしてメンズ用も紹介します。

CHIFURE(ちふれ)|コスパ最強!プチプラの定番ブランド

出典:https://amazon.co.jp

ドラッグストアやスーパーで買えるコスパ最強のプチプラ定番ブランドです。低価格ながら製品はすべて無香料・無着色で、刺激が少ないと定評があります。

 

テカリ防止におすすめなのは「プレスト パウダー 01ルーセント」です。皮脂吸収パウダー入りでテカリを抑えます。価格は税込880円です。詰替用(税込550円)もあります。

CEZANNE(セザンヌ)|30~40代にもおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

1964年創業の老舗ブランドです。トレンドを抑えた色みや質感のアイテムがリーズナブルに手に入ります

 

セザンヌが扱うフェイスパウダー全4種類の中で、皮脂吸着パウダーが入っているのは「UVクリアフェイスパウダー」です。「毛穴レスパウダー」もテカリを防げると人気を集めています。価格以上にきれいに仕上がるため、30~40代の大人世代にもおすすめです。

DECORTÉ(コスメデコルテ)|デパコスならではの仕上がり

出典:https://amazon.co.jp

コスメデコルテの「フェイスパウダー」は、数あるデパコスブランドのパウダー中でも特に高い人気を誇ります。

 

ルースタイプのパウダーで、サラサラで細かい粉が肌にすんなりとなじみます。テカリや化粧崩れが防げるだけでなく、ナチュラルに肌を美しく見せてくれるのも魅力です。価格は高めですが、量が多いのでコスパは悪くありません。

innisfree(イニスフリー)|低価格で高品質

出典:https://amazon.co.jp

韓国発のナチュラルコスメブランドです。低価格で高品質、そしてパッケージデザインもおしゃれなことから、若い世代を中心に人気があります。

 

テカリ防止パウダーとしておすすめなのは「ノーセバム ミネラルパウダー」です。皮脂吸着パウダーとミネラル皮脂コントロールパウダーで過剰な皮脂を抑えます。動物性原料や鉱物油・パラベンは使用していません。

Menz Basic(メンズベーシック)|テカり防止したいメンズ用

出典:https://amazon.co.jp

男性は女性より皮脂分泌量が多いと言われています。そのため、男性ならメンズ用のテカリ防止パウダーの使用がおすすめです。

 

メンズベーシックの「メンズテカリ防止パウダー」は皮脂吸着パウダーが多めに入っており、テカりやすい方の皮脂もしっかり抑えてくれます。パウダーは透明なので化粧しているように見えないのも嬉しいポイントです。

【プチプラ】テカリ防止パウダーの人気おすすめランキング7選

第1位 innisfree (イニスフリー) ノーセバム ミネラルパウダー N

https://www.amazon.co.jp
innisfree (イニスフリー)
ノーセバム ミネラルパウダー N
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
軽い使い心地の皮脂吸着パウダーで顔からボディまでさらさら美肌へ

イニスフリーの「ノーセバム ミネラルパウダー N」は、皮脂吸着パウダーとミネラル皮脂コントロールパウダーが過剰な皮脂を吸着し、さらっとしたすべすべ肌に導くフェイスパウダーです。付け感ゼロの軽やかな付け心地を実現する超微粒子のパウダーを使用しています。



商品スペック:
- 分類:化粧品

第2位 クラブコスメチックス すっぴんパウダー パステルローズの香り

https://www.amazon.co.jp
クラブコスメチックス
すっぴんパウダー パステルローズの香り
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
すっぴんのようなナチュラルな仕上がりはそのままにカバー力がアップ!
Amazon評価:☆4.4(口コミ1,860件)

クラブコスメチックスの「すっぴんパウダー」は、肌にやさしく馴染むアミノ酸系パウダーが配合されているフェイスパウダーです。粉っぽくならず肌に馴染みやすく、透明感のある肌を実現します。肌をサラッと仕上げる皮脂吸着成分が入っているのも魅力です。



商品スペック:
- 分類:化粧品

第3位 ちふれホールディングス株式会社 ちふれ プレストパウダー(パフ入り) 無香料

https://www.amazon.co.jp
ちふれホールディングス株式会社
ちふれ プレストパウダー(パフ入り) 無香料
Amazonで購入する
崩れにくい・コスパ最強!顔のテカリを抑えるプレストパウダー


商品スペック:
- 分類:化粧品

第4位 セザンヌ化粧品 セザンヌ UVクリアフェイスパウダー 01

https://www.amazon.co.jp
セザンヌ化粧品
セザンヌ UVクリアフェイスパウダー 01
Amazonで購入する
さらさら軽い感触で透明感が続く


商品スペック:
- 分類:化粧品

第5位 井田ラボラトリーズ キャンメイク トランスペアレントフィニッシュパウダーPL パールラベンダー

https://www.amazon.co.jp
井田ラボラトリーズ
キャンメイク トランスペアレントフィニッシュパウダーPL パールラベンダー
Amazonで購入する
真珠のような上品な光をまとったツヤ肌に


商品スペック:
- 分類:化粧品

第6位 チャコット Chacott フィニッシングパウダー

https://www.amazon.co.jp
チャコット
Chacott フィニッシングパウダー
Amazonで購入する
適度なカバー力でマットな透明感に


商品スペック:
- 分類:化粧品

第7位 ドドジャパン パルガントン シアトリカルパウダー ライトベージュ

https://www.amazon.co.jp
ドドジャパン
パルガントン シアトリカルパウダー ライトベージュ
Amazonで購入する
パウダーが肌に密着し潤いをキープ!


商品スペック:
- 分類:化粧品

【プチプラ】テカリ防止パウダーおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴分類
第1位
ノーセバム ミネラルパウダー N
innisfree (イニスフリー)
ノーセバム ミネラルパウダー NAmazon楽天ヤフー軽い使い心地の皮脂吸着パウダーで顔からボディまでさらさら美肌へ化粧品
第2位
すっぴんパウダー パステルローズの香り
クラブコスメチックス
すっぴんパウダー パステルローズの香りAmazon楽天ヤフーすっぴんのようなナチュラルな仕上がりはそのままにカバー力がアップ!化粧品
第3位
ちふれ プレストパウダー(パフ入り) 無香料
ちふれホールディングス株式会社
ちふれ プレストパウダー(パフ入り) 無香料Amazon崩れにくい・コスパ最強!顔のテカリを抑えるプレストパウダー化粧品
第4位
セザンヌ UVクリアフェイスパウダー 01
セザンヌ化粧品
セザンヌ UVクリアフェイスパウダー 01Amazonさらさら軽い感触で透明感が続く化粧品
第5位
キャンメイク トランスペアレントフィニッシュパウダーPL パールラベンダー
井田ラボラトリーズ
キャンメイク トランスペアレントフィニッシュパウダーPL パールラベンダーAmazon真珠のような上品な光をまとったツヤ肌に化粧品
第6位
Chacott フィニッシングパウダー
チャコット
Chacott フィニッシングパウダーAmazon適度なカバー力でマットな透明感に化粧品
第7位
パルガントン シアトリカルパウダー ライトベージュ
ドドジャパン
パルガントン シアトリカルパウダー ライトベージュAmazonパウダーが肌に密着し潤いをキープ!化粧品

【デパコス】テカリ防止パウダーの人気おすすめランキング5選

第1位 コスメデコルテ コスメデコルテ フェイスパウダー

https://www.amazon.co.jp
コスメデコルテ
コスメデコルテ フェイスパウダー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
極上のシルクのような軽くなめらかなタッチ

極上のシルクのように軽くてなめらかなタッチが特徴のコスメデコルテのフェイスパウダーです。毛穴をふんわりと隠し、思わず触れたくなるようなしっとりときめ細かいお肌へと導きます。また、負担のないつけ心地で、化粧もちを長くさせるのも魅力です。



商品スペック:
- 分類:化粧品

第2位 NARS(ナーズ) ライトリフレクティングセッティングパウダープレスト

https://www.amazon.co.jp
NARS(ナーズ)
ライトリフレクティングセッティングパウダープレスト
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
自然な光沢感をもたらす軽いつけ心地

NARSの「ライトリフレクティングセッティングパウダープレスト」は、どんな光の下でも肌を自然に美しく見せるプレストタイプのフェイスパウダーです。独自のライト・リフレクティングコンプレックス成分が均一でなめらかな肌に整え、小じわや毛穴を目立たなくします。



商品スペック:
- 分類:化粧品

第3位 Elegance ラ プードル オートニュアンス

https://www.amazon.co.jp
Elegance ラ プードル オートニュアンス
Amazonで購入する
朝のベースメイクを美しくキープ


商品スペック:
- 分類:化粧品

第4位 MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー) MAKE UP FOR EVER ウルトラHD プレストパウダー

https://www.amazon.co.jp
MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)
MAKE UP FOR EVER ウルトラHD プレストパウダー
Amazonで購入する
色ムラの無い自然なツヤ感のあるセミマット肌に


商品スペック:
- 分類:化粧品

第5位 カネボウ カネボウ ミラノコレクションGR

https://www.amazon.co.jp
カネボウ
カネボウ ミラノコレクションGR
Amazonで購入する
高機能フェースパウダーでベールをまとったようなしっとりキメ細かい肌に


商品スペック:
- 分類:化粧品

【デパコス】テカリ防止パウダーおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴分類
第1位
コスメデコルテ フェイスパウダー
コスメデコルテ
コスメデコルテ フェイスパウダーAmazon楽天ヤフー極上のシルクのような軽くなめらかなタッチ化粧品
第2位
ライトリフレクティングセッティングパウダープレスト
NARS(ナーズ)
ライトリフレクティングセッティングパウダープレストAmazon楽天ヤフー自然な光沢感をもたらす軽いつけ心地化粧品
第3位
Elegance ラ プードル オートニュアンス
Elegance ラ プードル オートニュアンスAmazon朝のベースメイクを美しくキープ化粧品
第4位
MAKE UP FOR EVER ウルトラHD プレストパウダー
MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)
MAKE UP FOR EVER ウルトラHD プレストパウダーAmazon色ムラの無い自然なツヤ感のあるセミマット肌に化粧品
第5位
カネボウ ミラノコレクションGR
カネボウ
カネボウ ミラノコレクションGRAmazon高機能フェースパウダーでベールをまとったようなしっとりキメ細かい肌に化粧品

テカらない&崩れにくい!フェイスパウダーの使い方

テカリを防止し化粧崩れを防ぐするためには、フェイスパウダーを正しい方法で使うことも重要です。ここでは、フェイスパウダーの使い方を以下の見出しに沿って解説します。

パフとブラシではどっちがおすすめ?

出典:https://pixabay.com

テカリ防止効果を高めたいならパフを使用してみてください。肌にパウダーを密着させるように付けられるので、テカリだけでなくヨレや化粧崩れの防止も期待できます。

 

ブラシを使うとパウダーがふんわりと肌にのります。そのため、軽い仕上がりが好みの方におすすめです。プレストパウダーもブラシを使うと厚塗りになりにくく、柔らかな印象になります。

メイク時のフェイスパウダーの使用手順

出典:https://pixabay.com

フェイスパウダーはベースメイクの仕上げとして使用します。手順は以下の通りです。

  • 余分についた粉を手の甲ではたく
  • 顔の中心から外側に向かってパウダーをのせていく
  • Tゾーンなどテカリが気になる部分はしっかりめ、その他の部分は軽めにのせる

 

パフとブラシ、どちらでも基本的な手順は同じですが、ファンデーションを崩さないよう優しくのせていきましょう

メイク直し時のフェイスパウダーの使用手順

出典:https://amazon.co.jp

メイク直しの際には、以下の手順でフェイスパウダーを使用するのをおすすめします。きれいな仕上がりをキープしたい方はぜひ参考にしてください。

 

  1. 余分な皮脂をティッシュで拭きとる
  2. ミストタイプの化粧水で保湿する
  3. 崩れた部分にはお直し用の乳液、もしくはBBクリームを塗る
  4. 大きめのブラシを使ってふんわりとパウダーを乗せる
    ルースタイプ:乗せすぎに注意して厚塗り感を避けてください
    プレストパウダー:崩れた部分はパフでしっかり馴染ませ、それ以外の部分はふんわりとパウダーを乗せる

プチプラかデパコスか無理なく使える価格はどっち?

出典:https://pixabay.com

プチプラかデパコスかを選ぶ際に基準にするのは価格です。プチプラは1,000円前後の価格で購入できるものが多く、デイリー使いに便利。またミニサイズのものも多いので持ち運びにも適しており、ポーチに入れて外出先でのお直しにも使えます。

 

デパコスのアイテムは価格が張る分、肌に負担の少ない成分がたくさん入っています。仕上げだけではなく、ベースメイクのひとつとして使用する場合も。よりきめ細かな肌を演出したい方にもぴったり。保湿効果に優れ肌に負担をかけないものも多いので、敏感肌の方にもおすすめです。

まとめ

テカリは見た目の印象がよくないだけでなく、化粧崩れの原因にもなります。テカリが気になる方は、ぜひテカリ防止パウダーを使ってみてください。自分に合ったテカリ防止パウダーで、メイクしたての肌をキープしましょう。また下記の記事も参考にしてみてください!