ショップジャパン 洗浄魂
- 4種類の洗剤で家中のガンコ汚れを落とす!
- 主成分は植物由来で優しい
- ぬめりや悪臭まで一気に対処可能
ショップジャパン洗浄魂の効果や口コミ・評判を徹底調査!

家中の汚れを一気にキレイにできると話題の洗浄魂。4種類の洗剤それぞれに異なる洗浄力があるため、油汚れから気になる悪臭まで対応できます。また、自然由来の成分を多く使用しているため使いやすいのも大きな特徴です。
しかし、中には「落ちない」「効果がない」などといった口コミや不安の声があるのも事実。洗浄力があると言われている洗浄魂だからこそ、実際の効果や口コミの真相を知っておきたい方も多いはずです。
そこで今回は、ショップジャパン洗浄魂の特徴や口コミ、評判などを徹底調査しました。また、メリット・デメリット、ばら売りの価格など気になる疑問についても回答しているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
ショップジャパン洗浄魂の特徴
気になる口コミや評判をチェックする前に、まずは詳しい特徴を見ていきましょう。
掃除のプロも認める高い洗浄力

ショップジャパン洗浄魂はプロが認めるほど洗浄力が高いとされています。家庭で使える一般的な洗剤でありながら、高い洗浄力があるのは嬉しいポイントです。普通の洗剤では落とせない頑固な汚れにも向いているため、年末の大掃除にも大活躍してくれます。
4種類の洗剤が汚れをしっかり落とす
洗浄魂には4種類の洗剤があり、それぞれ異なる洗浄力を持っています。以下で詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
洗浄魂01:植物由来成分の多目的洗剤

1つ目の洗剤は「多目的洗剤」で、その名の通り多くの用途に使える洗剤です。水で希釈してから気になる場所にスプレーし、しばらく置いてから拭きあげると簡単にキレイになります。換気扇の汚れやガス台、トイレの掃除などにも使えて便利です。
また、多目的洗剤は洗浄力が高いにも関わらず、ヤシや米ぬかなどの植物成分を主原料としています。そのため、手や体に優しく使いやすいのも嬉しいポイントです。さらに、薄めてスプレーすれば気になる場所の除菌もできます。
洗浄魂02:漂白や除菌ができる酸素系漂白剤

2つ目は「酸素系漂白剤」で、気になる調理器具や食器の漂白ができます。また、ワイシャツなどの衣類の漂白もできるため、さまざまなシーンで活躍してくれる洗剤です。酸素と酵素のダブルのパワーで洗浄だけでなく、除菌や漂白もしてくれます。
まな板や包丁なら漬け置きしてから流すだけなので、空いた時間で手軽に漂白や除菌ができます。酸素系成分なので食器にも使いやすく、1つ持っておくと便利な洗剤です。
洗浄魂03:お風呂や水回りに最適なウロコクレンザー

3つ目の「ウロコクレンザー」は、お風呂や洗面所のウロコ落としに最適な洗剤です。水回りはどうしても鏡や蛇口にウロコが付いてしまいますが、ウロコクレンザーで研磨すれば頑固なウロコもキレイに落とせます。
素材が傷つきにくい成分で作られているため、デリケートな鏡や洗面台を磨く際にも便利です。スポンジなどに付け、軽くこするだけでOKなので力もいりません。
洗浄魂04:悪臭やぬめりに使えるカビ・ぬめり取りクリーナー

4つ目は水回りの悪臭やぬめり、カビ取りに便利な「カビ・ぬめり取りクリーナー」です。排水溝の嫌な臭いやぬめりのもととなる髪の毛などにも効果的で、短時間で分解してキレイにしてくれます。また、浴室のタイルについたしつこいカビにも使えます。
ショップジャパン洗浄魂の良い口コミ・評判
良い口コミ・評判①
商品到着後ためしたら、見事スッキリ!!
無くなったら、また購入したいと思います。
清掃業をしている方から見ても、高い洗浄力で満足できるとの口コミです。ソファーのシミや壁の汚れなど、普段は落とせない汚れもキレイになったと書かれています。頑固な汚れにも使える洗浄魂は、普段掃除しない場所のお手入れにも活躍してくれます。
良い口コミ・評判②
洗面所の床の黒ずみがキレイになったとの口コミです。洗面所や浴室などの水回りはカビが生えやすいため、洗浄魂でこまめにお手入れをすると黒ずみを防げます。
ショップジャパン洗浄魂の悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判①
比較的よく掃除はしているつもりなので、まぁ普通かな?と言う印象でした。
それほど高い洗浄力を感じられなかったとの口コミです。洗浄魂は頑固な汚れに使いやすい洗剤なので、普段から掃除をしている方にとっては効果を感じにくい場合があります。
悪い口コミ・評判②
中身が違うんじゃ⁉て思うくらい落ちない。
テレビで見ると、カーテンの汚れとかすごく落ちてるのに、汚れがちっとも落ちてなかった。
漬け置きをしても汚れが落ちなかったとの口コミです。汚れてから時間のたっているものや頑固な汚れはやや濃いめにして漬けると、汚れが落ちやすくなります。汚れの度合いなどによって濃さを調整しながら使うのがおすすめです。
ショップジャパン洗浄魂のQ&A
落ちないって口コミは本当?

車や壁紙にも使える?

バラ売りはしているの?価格は?

洗浄魂の販売店は?

ホームセンターやドンキホーテでも購入できる?

洗浄魂の生産国はどこ?

半額セールがあるって本当なの?

返品はできる?

ショップジャパン洗浄魂のメリット

洗浄魂は基本的に希釈タイプでたっぷり使えるため、コスパが良いのが大きなメリットです。また、頑固な汚れや油汚れから除菌、ウロコ取りなどさまざまな用途に使えます。こで1つで家中の掃除ができるので、いろいろな洗剤を用意する手間もありません。
ショップジャパン洗浄魂のデメリット

洗浄魂のデメリットは種類が多く、使い分けが少し難しい点です。汚れによってそれぞれの洗剤を上手く使い分けなければならず、希釈も必要なので面倒に感じる方もいます。また、やや値段が高いのもデメリットの1つといえます。
ショップジャパン 洗浄魂
ショップジャパン洗浄魂の使い方をチェック!
洗浄魂は種類が多いため、使い方が分からない方も多いです。ここでは、それぞれの使い方を簡単に解説します。
多目的洗剤は希釈して使う

多目的洗剤は5~100倍に希釈し、スプレーボトルに入れて使うのがおすすめです。気になるところにスプレーし、少し時間をおいて拭きあげるとキレイになります。トイレなど菌や臭いの気になる場所は5~20倍とやや濃いめに希釈すると臭いも取れやすいです。
リビングやキッチンなど濃い洗剤を使いたくない場所では20~100倍に希釈し、少しずつスプレーして拭いてみてください。
酸素系漂白剤は水で薄めて漬け置きに使用

酸素系漂白剤は付属のスプーンなどですくって水に溶かし入れ、漂白液を作ります。そこに洗濯物やカーテンなど、汚れや臭いが気になるものを漬け置きしてください。10~1時間経ったらキレイにすすぎ、干して乾かせば完了です。
ウロコクレンザーは不織布に付けてこする

ウロコクレンザーはクリームタイプの洗剤なので、不織布などの洗剤が染み込みにくいものに適量付けて使います。蛇口や鏡など、ウロコや水垢の気になる場所をこするとキレイに落ちます。
カビ・ぬめり取りクリーナーは適量かけて流す

排水溝のぬめりや悪臭、黒ずみに使いたいならカビ・ぬめり取りクリーナーを使います。該当部分に適量の洗剤をかけ、少し時間をおいてから洗い流します。汚れが頑固な場合は軽くこすってから流すと、よりキレイになるのでおすすめです。
まとめ
今回はショップジャパン洗浄魂の口コミや評判、メリットやデメリットなどを紹介しました。使う洗剤によってさまざまな使い方ができ、家中の汚れを落としてくれる洗浄魂は非常に便利です。迷われていた方は、本記事を参考に購入を検討してみてください。