記事id:256のサムネイル画像
マリンシューズのおすすめ人気ランキング16選【砂が入らないものもご紹介】
マリンシューズは海や釣りなどで活躍するグッズです。レディースやメンズなど幅広く商品が展開しており、またナイキなどの有名メーカーからも販売されています。今回は、マリンシューズのおすすめの商品をランキング形式で紹介しますので参考にしてください。
最終更新日:2025/8/15

砂浜でも履ける靴!マリンシューズは種類と用途が豊富

海や川で遊ぶときに、足場が悪くてサンダルだとケガをする場合もあります。そんな方には、砂浜など靴の代わりをしてくれるマリンシューズがおすすめです。実は最近、ナイキなどのスポーツメーカーがマリンシューズを発売しています。

 

速乾性があって快適に過ごせるものもあれば、ソールがしっかりしているものや足にフィットし岩場でも滑りにくいもの、砂が入らないものなどいろいろな特徴があります。しかし商品の種類が多く、どれにすればいいか迷ってしまう方が多いです。

 

そこで今回は、マリンシューズの選び方やおすすめの商品ランキングをご紹介します。ランキングは履きやすさ・デザイン・価格の観点から、ランキングを作成しました。人気の高いワークマンの商品もご紹介しているので、参考にしてみてくだい。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

大人用の水陸両用マリンシューズのおすすめ

第1位 SIMARI SWS001 ウォーターシューズ

https://www.amazon.co.jp
SIMARI
SWS001 ウォーターシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
海や川に!ソールに穴が開いているから通気性はバツグン
靴底はTPR(サーモプラスチックゴム)を採用していて、耐摩耗性に優れた素材なので、地面の岩石の破片や貝殻によって足が刺さらず、また熱い砂浜でも足を保護してケガを防いでくれます。
 
超軽量で、脱ぎ履きしやすく柔軟性にも優れているので素足みたいな履き心地です。

商品スペック:
- サイズ:21.5-29.0
- メイン素材:ポリエステル

キッズ向けマリンシューズのおすすめ

第2位 Geecol マリンシューズ

https://www.amazon.co.jp
Geecol
マリンシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
かわいいデザイン!子供でも脱ぎ履きしやすい
フィット感を調整しやすいマジックテープ仕様で、日本人の足に合うワイドなソールを採用しています。また、マジックテープタイプなので、子供でも自分で脱ぎ履きがしやすいのもおすすめです。

商品スペック:
- サイズ:15-22cm
- メイン素材:ナイロン・ポリエステル

レディース向けマリンシューズのおすすめ

第3位 Hele i Waho(ヘレイワホ) ウォーターシューズ

https://www.amazon.co.jp
Hele i Waho(ヘレイワホ)
ウォーターシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ビーチサンダル感覚で気軽に履けるのウォーターシューズ
ビーチサンダル感覚で気軽に履けるのに、サンダルのように簡単に脱げてしまわず快適に海のレジャーを楽しめます。また、排水性もよくライトウエイトなシューズで旅行などにも最適なシューズです。

商品スペック:
- サイズ:17~28cm
- メイン素材:4wayストレッチスペーサーファブリック×天然ラバーソール

マリンシューズの選び方

マリンシューズは、使用するシーンや機能性で選び方が違います。グリップ力や速乾性などの機能もあり迷うため、ここではひとつずつ解説するのでぜひ参考にしてください。

サイズで選ぶ

基本的にマリンシューズはぴったりか、小さめのサイズを選ぶようにしてください。水場での急な流れで靴が脱げにくかったり、砂の混入を防いでくれます。

フィットするものなら「ぴったり・小さめサイズ」がおすすめ

水中でマリンシューズを履く場合など足にフィットするものなら、普段のサイズよりも0.5cm「小さめのサイズ」を選んでください。水中では、水の抵抗や水流で靴が脱げてしまう場合があり、けがの原因となります。

 

ただマリンシューズが小さすぎると、足がうっ血や靴擦れしてしまいます。気になる方は、ぴったりサイズを選んでください。

マリンソックスを履く方は「大きめサイズ」がおすすめ

靴擦れやうっ血が気になる方は、マリンソックスを履くのがおすすめです。ただマリンソックスは普通の靴下よりも厚みがあります。ぴったりサイズを選ぶと足が入らない可能性があるので、0.5~1.0cm「大きめサイズ」を選ぶようにしてください。

水の中で使うなら重さは「軽量」なものをチェック

マリンシューズは水を含むと重さがまして動きづらくなってしまいます。そのため、なるべく軽量ものを選ぶようにしてください。本体重量が200g以下とほぼ素足感覚で履けるタイプが主流で、なかには150g以下のモデルも登場しています。

形状で選ぶ

マリンシューズは水辺で使用するので、足のケガを守るための形状でつくられています。特にソールの厚みや、脱げにくさは選ぶ基準で重要なのでしっかり確認してください。

安全なマリンシューズを探している方は「厚底」がおすすめ

海辺や川などはゴツゴツしていて滑りやすいので、「ソール」は厚いタイプを選ぶようにしてください。薄いソールだと地面からの衝撃を受けやすく足に負担が掛かってしまいます。また柔らかいソールであれば、足裏でしっかり踏みしめて歩けるのが特徴です。

岩場などの足場が悪い場所を歩く方は「つま先が丈夫なもの」がおすすめ

岩場や川底など、足場の悪い場所を歩いているとつま先が破れてしまう恐れがあります。メッシュやポリエステルは衝撃に弱いので、ゴム性など耐久性の高い素材を選ぶようにするのがおすすめです。

靴擦れしにくいものを探している方は「柔軟性のある素材のもの」がおすすめ

マリンシューズは素足に履くのが基本のため、ぴったりサイズだと靴擦れをしやすい難点があります。かかとに固い素材を使用しているものではなく、柔軟性のあるシリコンやゴムの素材を使用するのがおすすめです。

子供用なら足にしっかり固定される「脱げないタイプ」がおすすめ

水の流れが速いところでは、マリンシューズが脱げてしまう可能性がありケガの原因に繋がります。そのためぴったりサイズを選び、ベルトでかかとを固定できる脱げないタイプがおすすめです。ハイカットタイプや足首がベルトで固定されるタイプを選んでください。

履きやすいものを探している方は「履き口が広いもの」がおすすめ

小さいサイズだと水に流されない反面、簡単に脱ぐのは難しいのがデメリットになります。そこでマジックテープや履き口が広いタイプであれば、小さいお子さんでも履きやすいのでおすすめです。

 

ただし、クロックスタイプは流れの強い川や海辺では簡単に脱げてしまうので、使用する場所に注意してください。

持ち運びができるものを探している方には「折りたたみタイプ」がおすすめ

マリンシューズのなかには、柔らかく折りたたみができ専用の入れ物で持ち運びできるタイプがあります。水場までは普通の靴で行き、その場で履き替えられるのでとても便利です。アウトドアや海でのレジャーは荷物が増えてしまいがちな方に適しています。

機能で選ぶ

川や海辺では、滑りにくさや砂の入りにくいタイプを選んでください。また柔軟性が高くシューズ本体を絞れるようなタイプは、そのまま車に乗れるので便利です。

砂が入らないものなら「マジックテープタイプ」がおすすめ

川や海辺で快適にすごすためには、「砂が入らない」シューズを選ぶ必要があります。ブーツタイプや、履き口がマジックテープで調節できたり、サーフシューズやハイカットタイプであれば砂の侵入を防げるのでおすすめです。

 

またゴム素材であればすき間ができないので、砂を通さずケガの心配もありません。

川遊びなど足場の悪い場所へ行く方は岩場で「滑らないもの」がおすすめ

川や海辺では足場が悪い場所が多いので、滑らないシューズを選ぶようにしてください。柔軟性に優れていて、グリップ力のあるタイプであればしっかり地面をとらえられます。なかには滑り止めやソールがデコボコしているタイプもあるので、チェックしてみてください。

車の乗り降りがある方には「速乾性が高いもの」がおすすめ

速乾性のあるマリンシューズを選べば、水場からあがってすぐ乾くのでそのまま車に乗り込めます。特にメッシュ素材で柔軟性のあるタイプは、絞れるし乾きが速いのでおすすめです。またソールや側面に排水できる穴が開いているものもあります。

目的で選ぶ

ゴツゴツした岩場か、プールなど整備されている地面で使うのかでは、マリンシューズの選び方は違います。シーンによって使い分けるようにしてください。

SUPボードなどアクティビティなら「グリップ力が高いもの」がおすすめ

SUPボードなどアクティビティを楽しみたい方は、グリップ力の高く、速乾性があるものがおすすめです。また川・海辺は、水の流れが強いのでジャストサイズか少し小さめのマリンシューズを選ぶようにしてください。

 

岩場はゴツゴツしているのでソールが厚いものをおすすめします。川辺ではコケなどで滑りやすくなるのでグリップ力のあるゴム製を選びましょう。下記の記事では、サーフブーツについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

プールで遊ぶ予定の方には「メッシュ素材のもの」がおすすめ

海や川辺と違い水場(プール)は、砂がシューズに入る心配はありません。そのためメッシュ生地で速乾性が高いタイプを選べば、足が蒸れる心配もないので快適に過ごせるので多くの方におすすめできます。

普段使いする「水陸両用のもの」がおすすめ

マリンシューズは非常に軽量で、ソールも厚く普段使いでも問題なく使用できるのがポイントになっています。速乾性が高く濡れていてもすぐ乾くので、水場からあがってそのまま車に乗り込みたい方にもおすすめです。

シュノーケルやダイビングで使うなら「フィンの履けるもの」がおすすめ

滑りにくい素材を使用していて、海や川などの水辺でも履けます。またフィンもつけられるものを選べばシュノーケルや、ダイビングなどのマリンスポーツでも靴を履き替えずに楽しめるのが特徴です。

 

下記記事では、シュノーケルのおすすめランキングをまとめているので合わせてご覧ください。

ランニングやジムに使う方には「通気性のいいもの」がおすすめ

速乾性が高く軽量なので、マリンシューズをジムやフィットネスで使用してください。コンパクトに丸めて収納できるのも魅力のひとつです。通気性がよく足が蒸れる心配もないので、ソールの厚いタイプであればランニングとしても使用できます。

 

下記の記事では、ランニングシューズについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

裸足で痛いフィットボクシングなら「マリンシューズ」がおすすめ

フィットボクシングにマリンシューズは、実はおすすめできます。靴下ではツルツル滑って踏ん張りがきかないですし、裸足では痛いです。そのときマリンシューズを履くとぴったりフィットなので、とてもやりやすくなります。

年齢や性別で選ぶ

マリンシューズは男女兼用のものが多いです。その中でも、レディースに特化したタイプは明るいデザインが人気があります。キッズ向けは、脱げにくいのを選ぶのがポイントです。

メンズものを探している方には「シンプルなデザインで丈夫なもの」がおすすめ

メンズのマリンシューズは、履き口が大きくて丈夫なタイプが人気です。普段使いとしても使用できるので、デザインも黒やシルバーといったシンプルな色合いのものが多いのでぜひチェックしてください。

 

水場でのレジャーのために購入するのであれば、靴底が厚く軽めのタイプを選ぶのがおすすめです。

レディースなら服装に合う「デザイン性」がおすすめ

最近ではマリンシューズのバリエーションも増え「レディース」に向けたモデルも増えてきました。服装に合うデザイン性の高い商品が大手メーカーからも続々発売されています。また軽量なので、ランニングなどの普段使いもおすすめです。

キッズ向けを探している方は「安全性の高いもの」がおすすめ

キッズ向けのマリンシューズでは軽量で履きやすいジャストサイズなものを選んでください。ただ履きづらいと嫌がるお子さんも多いので、最近ではマジックテープやファスナーがついているタイプもあります。

 

ただしシューズが脱げてしまうとケガの原因になるので、なるべく小さいサイズを選んでください。

素材で選ぶ

マリンシューズの素材は合成のものが多いですが、しっかり各素材のメリット・デメリットを確認しておく必要があります。

釣りに行く方は「ゴム素材」がおすすめ

マリンシューズで一番使われているのが、ゴム素材のタイプは釣りにぴったりです。柔らかい素材なので靴擦れになりにくく、グリップ力もあるので人気の素材になります。ただし砂は入ってきませんが、通気性が悪くシューズの中が乾きにくいのが難点です。

川や海に行く方には「ナイロン素材」がおすすめ

ナイロン素材を使用しているマリンシューズは、軽量で伸縮性があるのが特徴です。また通気性もよく水はけがいいので、屋外プールや公園などの水場で使用できます。ただナイロンは熱に弱いので、長時間熱にさらしていると劣化しやすい点は留意しておきましょう。

長時間履く予定の方には「メッシュ素材」がおすすめ

メッシュ素材の1番のメリットは、速乾性に優れている点です。蒸れにくい加工がされているタイプも多いので、長時間履くのに適しています。しかしメッシュ素材は虫に刺されやすく、日焼けもしやすい難点もあるので注意してください。

メーカーやブランドで選ぶ

マリンシューズを取り扱っているメーカーは多く、機能性やデザインの種類が豊富です。今回はナイキ・アディダス・ケイパといった、代表的なメーカーをご紹介します。

スポーツブランドの定番商品が欲しい方は「NIKE(ナイキ)」がおすすめ

スポーツブランドとして絶大な人気を誇るナイキは、フィット感のあるモデルが特徴的です。通気性が高くトレーニングシューズにもおすすめします。またハイカットデザインであれば海で使用しても、砂がシューズ内に入りません。

 

下記の記事では、ナイキスニーカーについて詳しくご紹介するので、合わせてご覧ください。

デザイン性の高いものを探している方には「adidas(アディダス)」がおすすめ

アディダスのマリンシューズはデザイン性が高く、見た目と機能性に特化したモデルがあります。シンプルながら、有名ブランドの安心感もあるため女性にもおすすめのメーカーです。

 

またメッシュ生地を使用しているモデルであれば、通気性もいいので海や川以外でも使用できます。下記の記事では、アディダスのスニーカーについて詳しくご紹介するので、合わせてご覧ください。

キッズ向けのカラフルなものを探している方には「ケイパ」がおすすめ

ケイパはカラフルでバリエーションの豊富なデザインを採用しているので、大人だけでなくキッズにも人気のメーカーです。ほかのモデルに比べて軽量に作られているので、水の中でも軽快に移動できます。

 

全体的に柔らかい素材を使用しているため、丸めて持ち運びができるのも嬉しいです。

水陸両用シューズなら「コロンビア」がおすすめ

水陸両用のシューズを探している方は、サンダルや防水スニーカーなどを多く取り扱っているコロンビアがおすすめです。バーベキューやキャンプなどで川遊びをする際にも適している商品なので、ぜひチェックしてみてください。

口コミのいい水陸両用シューズなら「ヒラキ」がおすすめ

口コミのいい水陸両用シューズが欲しい方には、ヒラキがおすすめです。ヒラキ製の格安マリンシューズは、女性用・男性用どちらも取り扱っているので、自分にあったサイズを選べるのも特徴になっています。

迷ったらアウトドア用品を広く展開する「パタゴニア」がおすすめ

パタゴニアは、アウトドア商品を幅広く展開するアメリカ発の人気ブランドです。パタゴニアのマリンシューズは、ファッション好きの方にも定評のあるおしゃれなデザインとなっています。収納袋がついているので、持ち運びもしやすいです。

安いものなら「ドンキホーテ・しまむら・ワークマン」をチェック

ワンシーズンだけでいいから、安いマリンシューズを探している方は、ドンキホーテ・しまむら・ワークマンがおすすめです。夏になると毎年、安価のマリンシューズを販売しているので、まめにチェックしてみてください。

大人用の水陸両用マリンシューズ人気おすすめランキング6選

第4位 SIMARI SWS001 ウォーターシューズ

https://www.amazon.co.jp
SIMARI
SWS001 ウォーターシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
海や川に!ソールに穴が開いているから通気性はバツグン
靴底はTPR(サーモプラスチックゴム)を採用していて、耐摩耗性に優れた素材なので、地面の岩石の破片や貝殻によって足が刺さらず、また熱い砂浜でも足を保護してケガを防いでくれます。
 
超軽量で、脱ぎ履きしやすく柔軟性にも優れているので素足みたいな履き心地です。

商品スペック:
- サイズ:21.5-29.0
- メイン素材:ポリエステル

第5位 [SIXSPACE] マリンシューズ

https://www.amazon.co.jp
[SIXSPACE]
マリンシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
吸湿性が高くしっかりフィット!厚底でジムでも普段使いできる
シュノーケリングからヨガ、ランニングまで幅広く使われているマリンシューズです。裏地にはポリエステルとスパンデックスが使用されているので、吸湿性がよく速乾性があります。
 
柔軟性があり足をすっぽり覆いかぶさる形なので履き心地もいいです。

商品スペック:
- サイズ:22.0-28.5
- メイン素材:ポリエステル

口コミを紹介

結論としては、履き心地最高。靴底のゴムも思ったよりしっかりしてるし、そこまで長時間使用しても痛くない。もちろん、海や川などで貝殻とか石とか踏んでも平気やったし、グリップ力もある。

https://amazon.co.jp

第6位 Hele i Waho(ヘレイワホ) マリンシューズ

https://www.amazon.co.jp
Hele i Waho(ヘレイワホ)
マリンシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
フィンガ履ける!ソールが薄いのでゴツゴツな足場は注意
この商品はダイビングのフィンを履くときにも使用できます。ソールが少し薄いので軽く、ビーチを散歩するときや普段つかいにもぴったりです。また保温性と耐久性にも優れているので、マリンスポーツにも適しています。

商品スペック:
- サイズ:22.0-25.0
- メイン素材:ブレスプレーン

口コミを紹介

主人と一緒に子供が海でボディボードをするのに買いました。通常靴は、22cmを履いています。ちょっと大きめを購入したので脱げちゃうかと心配していましたが、1日ずっと海に入っても脱げる事もなく良かったそうです。履くときも伸び縮みするので履きやすいそうです。

https://amazon.co.jp

第7位 ALBATRE(アルバートル) マリンシューズ AL-A200

https://www.amazon.co.jp
ALBATRE(アルバートル)
マリンシューズ AL-A200
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
SUPボードやシュノーケリング!通気性抜群の脱げない靴
メイン素材がメッシュを使用しているため、通気性が高く履きやすいです。脱げにくくて履きやすいので、シュノーケリングやダイビングをする方に人気の商品になります。履き口がマジックテープなので簡単に履けるのも魅力のひとつです。

商品スペック:
- サイズ:23.0-25.0
- メイン素材:メッシュ

口コミを紹介

砂浜で一日動き回る仕事があったので購入しました。予想通り、ビーサンなどより遥かに歩きやすいです。砂もほとんど入り込みませんでした。

https://amazon.co.jp

第8位 [HMIYA] 水陸両用 ウォーターシューズ

https://www.amazon.co.jp
[HMIYA]
水陸両用 ウォーターシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
メンズにもおすすめ!岩場でも滑らない万能タイプ
水陸両用であり、男女兼用でもあるHMIYAのマリンシューズです。ソールにゴムを使用しているので、柔軟であり滑りやすい足場もしっかりとらえます。またカラーバリエーションも豊富なので、好きなものを選べるのが嬉しいポイントです。

商品スペック:
- サイズ:22.5-28.0
- メイン素材:ナイロン

口コミを紹介

珊瑚の多い砂浜を歩くのに必要で購入しました。この値段で、薄軽なのにしっかりしてて、現地で買うよりよっぽど安く丈夫な物だったので大満足でした。

https://amazon.co.jp

第9位 kaepa マリン シューズ

https://www.amazon.co.jp
kaepa
マリン シューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
実用性が高く値段も安いアメリカの老舗メーカー
1978年に誕生したアメリカのスポーツメーカー「ケイパ」から発売されているマリンシューズです。4色から選べるので、色にこだわりたいおしゃれな方におすすめ。水陸両用でサンダル感覚で履けるのもポイントです。

商品スペック:
- サイズ:22〜27cm
- メイン素材:合皮

口コミを紹介

靴底が丈夫そうで、全体的にしっかりした作りでした。

https://amazon.co.jp

大人用の水陸両用マリンシューズおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズメイン素材
第1位
SWS001 ウォーターシューズ
SIMARI
SWS001 ウォーターシューズAmazon楽天ヤフー海や川に!ソールに穴が開いているから通気性はバツグン21.5-29.0ポリエステル
第2位
マリンシューズ
[SIXSPACE]
マリンシューズAmazon楽天ヤフー吸湿性が高くしっかりフィット!厚底でジムでも普段使いできる22.0-28.5ポリエステル
第3位
マリンシューズ
Hele i Waho(ヘレイワホ)
マリンシューズAmazon楽天ヤフーフィンガ履ける!ソールが薄いのでゴツゴツな足場は注意22.0-25.0ブレスプレーン
第4位
マリンシューズ AL-A200
ALBATRE(アルバートル)
マリンシューズ AL-A200Amazon楽天ヤフーSUPボードやシュノーケリング!通気性抜群の脱げない靴23.0-25.0メッシュ
第5位
水陸両用 ウォーターシューズ
[HMIYA]
水陸両用 ウォーターシューズAmazon楽天ヤフーメンズにもおすすめ!岩場でも滑らない万能タイプ22.5-28.0ナイロン
第6位
マリン シューズ
kaepa
マリン シューズAmazon楽天ヤフー実用性が高く値段も安いアメリカの老舗メーカー22〜27cm合皮

キッズ向けマリンシューズ人気おすすめランキング5選

第10位 Geecol マリンシューズ

https://www.amazon.co.jp
Geecol
マリンシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
かわいいデザイン!子供でも脱ぎ履きしやすい
フィット感を調整しやすいマジックテープ仕様で、日本人の足に合うワイドなソールを採用しています。また、マジックテープタイプなので、子供でも自分で脱ぎ履きがしやすいのもおすすめです。

商品スペック:
- サイズ:15-22cm
- メイン素材:ナイロン・ポリエステル

第11位 [F-WIN] メンズレディース ウォーターシューズ

https://www.amazon.co.jp
[F-WIN]
メンズレディース ウォーターシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
サイズも豊富なので親子おそろいがおすすめ
シンプルなデザインでサイズも幅があるので、親子お揃いで購入する方も多いです。柔軟性と弾力もあるので、ジムやランニングシューズとさまざまなシーンで使用できます。アウトドアが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

商品スペック:
- サイズ:14.5-28.0
- メイン素材:合皮

口コミを紹介

小学4年生の息子が、宿泊学習でマリンシューズが必要の為イエローを購入。黄色が好きな息子は大変気に入っていました!!それに収納ケースが付いているところも良いです!!

https://amazon.co.jp

第12位 SIXSPACE マリンシューズ キッズ ウォーターシューズ

https://www.amazon.co.jp
SIXSPACE
マリンシューズ キッズ ウォーターシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
履くのも脱ぐのも簡単だから子供におすすめ
高弾性ローマン布の生地は通常の靴の生地よりも伸縮性もあり柔らかいので海のシューズとしてはもちろん、ちょっとした移動などにも履ける水陸両用タイプになります。シンプルなものからかわいい柄もあるので男女問わず選べるのが嬉しいです。

商品スペック:
- サイズ:15.0-17.5
- メイン素材:ポリエステル

口コミを紹介

孫の初海水浴のために購入、毎年足のサイズが大きくなるのでコスパ重視、自分で履けてサイズもぴったりでした。

https://amazon.co.jp

第13位 NIKE(ナイキ) アクアソック 360 GS/PS

NIKE(ナイキ)
アクアソック 360 GS/PS
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
機能性が高くシンプルなデザイン!人気のナイキ
人気のナイキから発売されているアクアソックです。伸縮性と排水性が高い点で人気があります。またシンプルな作りをしているので普段使いにもおすすめです。子供用のマリンシューズをお探しの方はぜひ検討してください。

商品スペック:
- サイズ:17~25
- メイン素材:ポリエステル

第14位 [ziitop] ウォーターシューズ 子供 キッズ用

https://www.amazon.co.jp
[ziitop]
ウォーターシューズ 子供 キッズ用
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
かわいいキャラクターでキッズに大人気
POPなデザインと100gの重量のため、小さいお子さんに人気のマリンシューズです。ソールはゴムを使用しているので滑りにくく、海辺でも履けます。また履き心地もいいので、長時間お子さんに履かせていてもグズる心配はありません。

商品スペック:
- サイズ:12.5-21.0
- メイン素材:高弾性ローマン布

口コミを紹介

自然の中で、川や海でも活動にピッタリ!脱げにくいです。

https://amazon.co.jp

キッズ向けマリンシューズのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズメイン素材
第1位
マリンシューズ
Geecol
マリンシューズAmazon楽天ヤフーかわいいデザイン!子供でも脱ぎ履きしやすい15-22cmナイロン・ポリエステル
第2位
メンズレディース ウォーターシューズ
[F-WIN]
メンズレディース ウォーターシューズAmazon楽天ヤフーサイズも豊富なので親子おそろいがおすすめ14.5-28.0合皮
第3位
マリンシューズ キッズ ウォーターシューズ
SIXSPACE
マリンシューズ キッズ ウォーターシューズAmazon楽天ヤフー履くのも脱ぐのも簡単だから子供におすすめ15.0-17.5ポリエステル
第4位
アクアソック 360 GS/PS
NIKE(ナイキ)
アクアソック 360 GS/PS楽天ヤフー機能性が高くシンプルなデザイン!人気のナイキ17~25ポリエステル
第5位
ウォーターシューズ 子供 キッズ用
[ziitop]
ウォーターシューズ 子供 キッズ用Amazon楽天ヤフーかわいいキャラクターでキッズに大人気12.5-21.0高弾性ローマン布

レディース向けマリンシューズ人気おすすめランキング5選

第15位 Hele i Waho(ヘレイワホ) ウォーターシューズ

https://www.amazon.co.jp
Hele i Waho(ヘレイワホ)
ウォーターシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ビーチサンダル感覚で気軽に履けるのウォーターシューズ
ビーチサンダル感覚で気軽に履けるのに、サンダルのように簡単に脱げてしまわず快適に海のレジャーを楽しめます。また、排水性もよくライトウエイトなシューズで旅行などにも最適なシューズです。

商品スペック:
- サイズ:17~28cm
- メイン素材:4wayストレッチスペーサーファブリック×天然ラバーソール

口コミを紹介

軽いし、フィット感も合格。
何よりデザインが気に入りました。

https://amazon.co.jp

第16位 [SIXSPACE] マリンシューズ 男女兼用 水陸両用

https://www.amazon.co.jp
[SIXSPACE]
マリンシューズ 男女兼用 水陸両用
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
レディースデザインが豊富な人気のブランド!ジムやヨガにも
Amazon評価:☆4(口コミ6,174件)

スタイリッシュなデザインと21種類のカラーバリエーションで、女性から多くの支持を得ているSIXSPACEのマリンシューズです。軽くて履きやすく、ジムやヨガで使用する方も多い商品になっています。
 
使わないときはコンパクトにしまえるので、持ち運びに便利です。

商品スペック:
- サイズ:22.0-28.0
- メイン素材:ポリエステル

口コミを紹介

しっかりしているが少し小さかったのでもう1サイズ上を再度購入。

https://amazon.co.jp

第17位 [HMIYA] ビーチシューズ XB

https://www.amazon.co.jp
[HMIYA]
ビーチシューズ XB
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
軽くて砂が入らない万能タイプ!釣り用にもおすすめ
本体重量が200gとマリンシューズのなかでも比較的軽いのが特徴です。しかし、ソールは厚みがありデコボコしているので、海辺や岩場での使用も足を傷つけません。万能なタイプのマリンシューズです。

商品スペック:
- サイズ:22.0-27.5
- メイン素材:ナイロン

口コミを紹介

私の靴は通常27,5で、私はこれを26,5で買った。完璧にフィット

https://amazon.co.jp

第18位 todaysunny ウォーターシューズ

https://www.amazon.co.jp
todaysunny
ウォーターシューズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
シュノーケルやヨガにも使える水陸両用タイプ
種類が豊富でシンプルなものから柄付きのものまであります。柔らかい素材を使って軽量なので履き心地もバツグンです。丈夫で滑りにくいゴム底なので安全であり、通気性にも優れているので汚れても気軽に洗ってすぐに乾きます。

商品スペック:
- サイズ:17~27.5cm
- メイン素材:ポリエステル

口コミを紹介

沖縄でカヤックやシュヌーケルように買いましたが、珊瑚の砂浜も足が痛くなく、濡れても軽いので良かったです‼️

https://amazon.co.jp

第19位 AQA KW-4472N

https://www.amazon.co.jp
AQA
KW-4472N
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
服装に合うおしゃれなシューズ!しっかり足首をカバー
足首までカバーしてくれる、男女兼用のウォーターシューズです。スノーケリングを安全にするために開発されたシューズなので、そのままフィンを付けて泳げます。また砂が入りにくい設計なのもポイントです。

商品スペック:
- サイズ:22~28cm
- メイン素材:エアプレン

レディース向けマリンシューズのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズメイン素材
第1位
ウォーターシューズ
Hele i Waho(ヘレイワホ)
ウォーターシューズAmazon楽天ヤフービーチサンダル感覚で気軽に履けるのウォーターシューズ17~28cm4wayストレッチスペーサーファブリック×天然ラバーソール
第2位
マリンシューズ 男女兼用 水陸両用
[SIXSPACE]
マリンシューズ 男女兼用 水陸両用Amazon楽天ヤフーレディースデザインが豊富な人気のブランド!ジムやヨガにも22.0-28.0ポリエステル
第3位
ビーチシューズ XB
[HMIYA]
ビーチシューズ XBAmazonヤフー軽くて砂が入らない万能タイプ!釣り用にもおすすめ22.0-27.5ナイロン
第4位
ウォーターシューズ
todaysunny
ウォーターシューズAmazon楽天ヤフーシュノーケルやヨガにも使える水陸両用タイプ17~27.5cmポリエステル
第5位
KW-4472N
AQA
KW-4472NAmazon楽天ヤフー服装に合うおしゃれなシューズ!しっかり足首をカバー22~28cmエアプレン

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

マリンシューズはウォーターシューズ・アクアシューズとも

マリンシューズは、ウォーターシューズやアクアシューズとも呼ばれていて、用途は海や水辺を履く靴を指しています。ケガ防止としてもとても役に立つものなので大人も子供も1足は持っていると非常に便利です。

サーフにもマリンシューズは大活躍

海に浸かるほど入るわけではないけれど、クロックスなどは砂が入って気になるときに、フィット感のあるマリンシューズがとても便利です。後片付けも手軽で速乾性もあるので軽く水に入るときに適しています。

マリンシューズはどこで売ってる?

マリンシューズを購入する際は、試し履きをしながら購入するものを決めたいです。しかし、どこで売ってるのかわからない方もいらっしゃると思います。そんな方は、スポーツ用品店もしくは、サーフショップに行ってみてください

 

スポーツ用品店やサーフショップだと、商品の取り寄せにも応じてくれる場合が多いので、きっと気に入る商品が見つかります。

まとめ

マリンシューズは使うシーンや目的によって素材や特徴が異なります。特に川・海辺・岩場で使用する場合は、砂が入らないものや軽量なもの、耐久性のあるシューズなどを選ぶのがおすすめです。今回の記事を参考に、自分に合ったマリンシューズを見つけてください。