記事id:2566のサムネイル画像
【指紋認証タイプも!】金庫のおすすめ人気ランキング19選【セキュリティの強い業務用も!】
防犯や災害時に大切なものを守ってくれる金庫。財産や思い出の品、各種メディアなど失いたくないものをまとめておきたいですね。しかし、サイズ、メーカー、種類が多く初めて金庫を使う方は迷いますね。そこでここでは、評判のよい金庫をランキング形式で紹介し、選び方も紹介しているので参考にしてください。
最終更新日:2025/9/18

防犯対策に欠かせない金庫

出典:https://amazon.co.jp

大切なものを守るために一つあると便利な金庫。通帳や印鑑、思い出の詰まった写真などをまとめて保管できる、セキュリティの高い金庫を探している方もいるかもしれません。最近は、防犯・災害どちらも対策可能な金庫がいくつもラインナップされています!

 

また、スマートフォンでも採用されている指紋認証や顔認証といった生体認証機能付きのハイテク金庫にも注目です。小型ながらも盗まれにくい重量のある商品や耐火耐水金庫など安全性の高い商品も多くあります。

 

しかし、ラインナップが豊富なので選ぶのに迷ってしまいます。そこで今回は、金庫の選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングは鍵・防犯性・耐久性を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

据え置き型のおすすめ

第1位 セントリー(Sentry) 耐火金庫

https://www.amazon.co.jp
セントリー(Sentry)
耐火金庫
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
多くの耐久テストと万全の防犯対策

防犯対策ではトップクラスの性能の「セントリーダイヤル式耐火金庫」。耐火試験にも合格したダイヤル式の金庫です。従来より60%太さをアップした太いカンヌキ4本で、もしもの扉破壊のときも安心です。

 

また、この金庫は蝶番にこじ開け防止の加工がされており、万全の対策です。UL爆発テスト合格・ETL落下衝撃テスト認定・ETLデジタルメディア耐火テスト認定と、多くの耐火・耐久テストを合格しているおすすめの据え置き型金庫です。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:ダイヤル
- サイズ:幅31x奥行き28x高さ34.9cm
- 重さ:39Kg

手提げ型のおすすめ

第1位 セントリー 手提げ金庫

https://www.amazon.co.jp
セントリー
手提げ金庫
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
シンプルなキーロックタイプで軽量

軽量で丈夫な持ち運びやすい、シンプルなシリンダー式手提げ金庫です。コインが種類ごとに分けて入れられるので、足らないお金が一目瞭然。トレイの下はフリースペースとなっており、伝票やお札がまとめて入れておけます。



商品スペック:
- タイプ:手提げ
- 鍵:シリンダー
- サイズ:幅19.7x奥行16.1x高さ9cm
- 重さ:約1.06kg

ダイヤル型のおすすめ

第1位 Jssmst(ジェスマット) Sentry セントリー 耐火金庫 JF123CT ビッグボルトシリーズ ダイヤル式 保管庫 1時間耐火 メディア耐火 容量約33.6L A4サイズ収納可 ダブグレー

https://www.amazon.co.jp
Jssmst(ジェスマット)
Sentry セントリー 耐火金庫 JF123CT ビッグボルトシリーズ ダイヤル式 保管庫 1時間耐火 メディア耐火 容量約33.6L A4サイズ収納可 ダブグレー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
防犯ではトップクラス

耐火試験に合格しているセントリー耐火金庫。アメリカ製でUL1時間耐火テスト合格・UL爆発テスト合格・ETL落下衝撃テスト認定・ETLデジタルメディア耐火テスト認定とさらに厳しい耐久試験にもパスしている衝撃に強い商品です。

 

太いカンヌキ4本・蝶番のこじ開け防止加工と、防犯対策ではトップの性能を持つおすすめのダイヤル式金庫です。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:ダイヤル
- サイズ:幅31x奥行き28x高さ34.9cm
- 重さ:39kg

防盗金庫のおすすめ

第1位 Sentry(セントリー) 耐水金庫 JTW205GGL

https://www.amazon.co.jp
Sentry(セントリー)
耐水金庫 JTW205GGL
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
2時間耐火・耐水可能の金庫

Sentryの耐火・耐水金庫です。UL2時間耐火・UL爆発テストに合格した頑丈な金庫です。耐水性能付き金庫なので、災害対策も重視したい方にすすめられます。また、鍵はテンキータイプで、大きくて見やすいので操作性の高さも魅力です。

 

さらに、金庫の一般的な保証期間よりも長い2年間のメーカー保証付きなので安心して使用できます。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:テンキー、チューブラーキー
- サイズ:外寸:幅約47.2×奥行き約49.1×高さ約60.3cm 内寸:幅約36.5×奥行き約28×高さ約49.8cm
- 重さ:約75kg

金庫の選び方

金庫を選ぶ際に大切な鍵・防盗・耐久性などにポイントを置いて選び方を紹介しています。金庫を置く場所や入れるものも考慮して適するものを選びましょう。

種類で選ぶ

金庫は、据え置き型と手提げ型の2種類がラインナップされています。それぞれの特徴を知ったうえで選びましょう。

耐久性を求める方には「据え置き型」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

据え置き型の金庫は、重量が30kg以上の重たい商品が多いので、持ち運びのしにくさが特徴です。頑丈な造りなので、耐久性や防犯性の高い金庫がほしい方は据え置き型を選びましょう。現金や通帳など特に大事なものを保管するのにふさわしいタイプです。

持ち運びたい方には「手提げ型」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

手提げ型の金庫は、お札やコインを入れて持ち歩くために使われます。店舗で使用されることが多く、トレーが付属しているため必要なお金をさっと取り出せます。防犯性は据え置き型に及びませんが、緊急時でもサッと持ち運びやすいのが魅力です。

鍵で選ぶ

ダイヤル式をはじめとした6種類の金庫の鍵のタイプを紹介します。二つ以上のタイプを組み合わせると万全なセキュリティが期待できます。

高い防犯性を求める方には「ダイヤル式」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

4回ダイヤルを回すことで金庫が開くシステムのダイヤル式は、防犯性と信頼度の点では一番とされています。4つの円盤1つ1つに1~100までの番号を割り当てる仕組みになっており、18世紀から使われている信用のある方式です。

 

また、金庫の管理者が変わるたびに番号を変えられる自由変換式もあり、安全性の高さを重視した商品もあります。

複数人で使うなら「シリンダー式」の開け方がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

鍵を入れて回してあけるシンプルなシリンダー式は、簡単に金庫を開けることができます。鍵さえあれば誰でも開錠できるので、複数人でひとつの金庫を管理したいときに便利です。ほかの鍵方式と組み合わさった商品を選べば、さらに防犯性を高められます。

防犯性の高さなら暗証番号を入力する「テンキー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

暗証番号を入力することで開錠できるのがテンキー式です。番号を入力するだけなので、手軽な電子認証として知られています。シリンダー式と組み合わせされている商品がほとんどです。

ハイテクさを求めるなら指紋認証や顔認証できる「生体認証」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

指紋認証や顔認証できる生体認証は、現代らしいハイテクな防犯システムです。暗証番号を入力するテンキーと併用で使える商品が豊富にあり、スマートフォンをイメージするとわかりやすいです。万全なセキュリティを重視する方にすすめられます。

簡単で安全性の高い金庫を求める方には「磁気カード」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ホテルやオフィスなどの入り口で使用されることも多い磁気カード式は、電子ロックタイプの安全性、防犯性が高い鍵です。シリンダーやダイヤルのように時間がかからないので、手早く開錠したい方にすすめられます。

 

価格の高い商品が多いので、家庭用よりも業務用で使われるケースがほとんどです。

簡単に開錠できて防犯性の高い金庫を求める方には「マグネット」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

マグネットの仕組みを使って、錠前にマグネットキーを当てると解錠できるタイプです。軽くタッチするだけで開き、磁気はほとんど永久に使えます。手で操作するわずらわしさを感じないので、頻繁に解錠する方向けです。

耐久性で選ぶ

侵入者により金庫が破壊されたり、災害で火災や水害に遭うこともあります。万一の事態を考えて、耐久性のある金庫を選ぶと安心です。

据え置き金庫をお求めの方には頑丈な「防盗金庫」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

金庫の耐久性をもっとも重視する方は「耐工具試験合格品」「耐溶断試験合格品」に注目しましょう。破壊テストで工具や溶断に、一定の耐久性があると判定された頑丈な商品を意味します。盗難や破壊を徹底して防ぎたい方向けです。

火災が心配な方には「耐火性」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

火事が発生したときを考えて金庫を選びたい方は、耐火性のある金庫を選びましょう。家庭用の金庫では、30分~1時間の耐火性のあるものが一般的です。また、耐火試験に合格した表示マークもあるので、気になる方はチェックしましょう。

浸水が心配の方には「防水性」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

防水性能のある金庫もあります。水害などの際に金庫が全部浸かっても、一定時間内部に水が浸入してこない作りになっています。最近では、耐水・耐火どちらの機能も付いた商品が増えているので要チェックです。

大型?小型?必要な「サイズ」と金庫の内寸をチェック

出典:https://amazon.co.jp

金庫のサイズは、入れたい物や置きたい場所のスペースで決めましょう。見た目は軽そうな小型サイズでも、30kg以上と重量のある製品も多いので、重さも要チェックです。また、金庫はフレームが分厚いので、内寸と外寸が大きく異なる製品もあります。

付随機能で選ぶ

カンヌキやアンカーボルトなどプラスアルファの付随機能はもしものときに頼りになる防犯性能です。

破壊を防ぐにはシンプルだけど頼れる「カンヌキ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

門に棒を差すだけのシンプルな防犯システムであるカンヌキ。金庫でも、もしもの破壊時に扉から飛び出すカンヌキが備わるものもあります。どんなに防犯性の高い電子システムでも、破壊されることが考えられるので、プラスのシンプルなカンヌキは頼りになります。

金庫の持ち逃げを防ぐには床や壁に金庫を固定する「アンカーボルト」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

金庫自体が持ち去られることも考慮された防盗金庫には、アンカーボルトで床と金庫を固定しておけるものもあります。また、壁に取り付けられるものもあり、金庫を取り去ることが簡単にはできないようになっています。

頻繁に開閉する方には一定時間簡単に開く「オープンロックシステム」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

シリンダーとテンキーの二重ロックは防犯性が期待できますが、頻繁に金庫を開ける際はわずらわしさを感じる可能性があります。オープンロックシステムの金庫なら、3時間だけシリンダーのみで簡単に解錠できるのでおすすめです。

メーカーで選ぶ

信頼や人気の高い商品を選びたい方は、金庫のメーカーに注目しましょう。ここでは、エーコー・セントリー・ダイヤセーフ・クマヒラを紹介します。

先進的金庫ならセキュリティ専門の「エーコー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

金庫専門メーカーのEIKO(エーコー)は、家庭用・会社用・学校用と多くのラインナップを持つ金庫やセキュリティ専門の会社です。防盗金庫・耐火金庫などのほかにも、顔認証式ロックタイプなど最新のセキュリティシステムを取り入れる先進的金庫も提供しています。

耐火金庫なら「セントリー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

セントリーは、耐火金庫を多く提供している日本の金庫メーカーです。手提げ式・据え置き式・業務用・個人用など多くのラインナップがありますが、すべてが耐火仕様になっており、もしもの自然災害にも心強い金庫が見つかります。

リーズナブルで安全性の高い金庫なら「ダイヤセーフ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ダイヤセーフの金庫は、小型から大型まで鍵のタイプが豊富で好みのものを選ぶことができます。また、リーズナブルだけど信頼性と防犯性の高い金庫が見つかるので、高い安全性を誇りながら価格の安い金庫がほしい方におすすめです。

業務用金庫なら「クマヒラ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

金融機関の金庫で使用されることが多いクマヒラ。最高の耐火性を備えた災害に強い業務用金庫が特徴です。オフィスで防犯性や耐久性の高い金庫をお探しならおすすめのメーカーです。

据え置き金庫の人気おすすめランキング7選

第7位 ディプロマット クリスタル A119R3WR

https://www.amazon.co.jp
ディプロマット
クリスタル A119R3WR
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
防犯・災害どちらも防ぐ多機能ぶりが魅力
Amazon評価:☆4.1(口コミ124件)

ディプロマットのクリスタル A119R3WRは、耐水・耐火金庫でさまざまな防犯機能が搭載された商品です。盗難を防止するアラームや、2つの暗証番号でロック解除できる機能などが付いています。

 

また、スタイリッシュな見た目にも注目です。A4サイズに対応しています。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:テンキー
- サイズ:W41.2×D39.7×H36cm
- 重さ:31kg

貸金庫で重要度が低い物を保管する為に購入。決めては防火防水、ダブルのパスワード、二人で運べる重さ。値段を含め丁度良い物を見つけました。

https://amazon.co.jp

第6位 SENTRY (セントリー) 指紋認証 JFW123BTL

https://www.amazon.co.jp
SENTRY (セントリー)
指紋認証 JFW123BTL
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
耐火保管製品の信頼が厚いセントリーの指紋認証モデル

セントリーのJFW指紋認証モデルは、テンキーと指紋認証のどちらかで解錠できます。テンキーは、暗い場所でも操作しやすいバックライト付きです。金庫で人気の高いメーカーのハイテクな金庫がほしい方は、ぜひチェックしてください。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:テンキー/指紋認証+チューブラーキー
- サイズ:W41.5×D49.1H45.3cm
- 重さ:約39kg

家庭用金庫の中では、重量 デザイン 安全性 どれも満足いく製品です。 ダイヤル式は若干 面倒てすが、慣れると安全性から考え一番 金庫らしいと思います。大満足しております。

https://amazon.co.jp

第5位 ディプロマット 耐水金庫 119EN88WR

https://www.amazon.co.jp
ディプロマット
耐水金庫 119EN88WR
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
世界の検査基準に合格した高品質金庫

ディプロマットの耐水金庫119EN88WRは、消火放水から収納物を守る優れた耐水機能と60分の耐火機能をもっています。金庫の一般的な保証期間は1年ですが、ディプロマットは1年半と長いのも魅力です。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:テンキー
- サイズ:W41.2×D39.9×H36cm
- 重さ:31kg

小さいサイズをかいましたがとっても重いです。絶対持ってかれません。
大切な保険とかの書類を入れさせてもらってます。

https://amazon.co.jp

第4位 ダイヤセーフ(Diamond Safe) 耐火金庫

https://www.amazon.co.jp
ダイヤセーフ(Diamond Safe)
耐火金庫
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
現金や書類を分けて収納できるので家庭用金庫におすすめ

ダイヤセーフの据え置き型の耐火金庫です。 耐火試験にも合格しており、万一火事が発生しても、30分~1時間程度までなら中身を守ってくれます。鍵はダイヤルを左右に回して番号を開ける安全性の高い方法です。

 

また、収納性も高く、中のトレーに書類や現金を小分けして保管できます。家庭用として一台しっかりした金庫がほしい方におすすめです。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:ダイヤル
- サイズ:H35.6xW43.3xD40.0cm
- 重さ:38kg

口コミを紹介

重いので2階の書斎に設置するのをためらっていましたが、扉が簡単に取り外せるため、扉と本体に分割して運びました。力の無い私でも楽々設置ができました。

https://amazon.co.jp

第3位 EIKO(エイコー) 小型耐火金庫 MEISTER OSS-C

https://www.amazon.co.jp
EIKO(エイコー)
小型耐火金庫 MEISTER OSS-C
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ICカードロック式でシンプルなデザインが魅力

エイコーの小型耐火金庫マイスターは、ICカードロック式で、解錠した履歴を約500件分記憶できます。パソコンの無料専用アプリで閲覧できるので、しっかり管理したい方は、ぜひチェックしてください。フラット扉ですっきりとしたフォルムも魅力です。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:ICカードロック/内臓シリンダー錠
- サイズ:W48.4×D48.9×H37.2cm
- 重さ:60kg

第2位 エイコー (Eiko) 小型耐火金金庫 DFS2-FE

https://www.amazon.co.jp
エイコー (Eiko)
小型耐火金金庫 DFS2-FE
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
テンキーと指紋照合の生体認証で安心のセキュリティ

エイコーの小型耐火金庫は、テンキー式と指紋照合の生体認証を採用した「2マルチロック式」が魅力です。「隠し錠前」もついているので、鍵もほしい方や、セキュリティを強化したい方はぜひチェックしてください。

 

また、フラットな扉でシックな色合いなので、インテリア性の高さもポイントです。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:テンキー、指紋照合、隠し錠前
- サイズ:48.4×46×37.2cm
- 重さ:58Kg

口コミを紹介

金、プラチナを守るために購入しましたおしゃれで、安心して外出でき満足しています

https://amazon.co.jp

第1位 セントリー(Sentry) 耐火金庫

https://www.amazon.co.jp
セントリー(Sentry)
耐火金庫
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
多くの耐久テストと万全の防犯対策

防犯対策ではトップクラスの性能の「セントリーダイヤル式耐火金庫」。耐火試験にも合格したダイヤル式の金庫です。従来より60%太さをアップした太いカンヌキ4本で、もしもの扉破壊のときも安心です。

 

また、この金庫は蝶番にこじ開け防止の加工がされており、万全の対策です。UL爆発テスト合格・ETL落下衝撃テスト認定・ETLデジタルメディア耐火テスト認定と、多くの耐火・耐久テストを合格しているおすすめの据え置き型金庫です。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:ダイヤル
- サイズ:幅31x奥行き28x高さ34.9cm
- 重さ:39Kg

口コミを紹介

かなり重かったですが玄関からは1人でなんとか設置出来ました。故障や電池交換を考えてダイヤル式を選びましたが慣れたら時間掛からずスムーズに開閉出来ています。耐火なので通帳・重要書類等を安心して保管しています。この金庫を選んで良かったです。

https://amazon.co.jp

据え置き型の金庫おすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴タイプサイズ重さ
第1位
耐火金庫
セントリー(Sentry)
耐火金庫楽天Amazonヤフー多くの耐久テストと万全の防犯対策据え置きダイヤル幅31x奥行き28x高さ34.9cm39Kg
第2位
小型耐火金金庫 DFS2-FE
エイコー (Eiko)
小型耐火金金庫 DFS2-FE楽天Amazonヤフーテンキーと指紋照合の生体認証で安心のセキュリティ据え置きテンキー、指紋照合、隠し錠前48.4×46×37.2cm58Kg
第3位
小型耐火金庫 MEISTER OSS-C
EIKO(エイコー)
小型耐火金庫 MEISTER OSS-C楽天AmazonヤフーICカードロック式でシンプルなデザインが魅力据え置きICカードロック/内臓シリンダー錠W48.4×D48.9×H37.2cm60kg
第4位
耐火金庫
ダイヤセーフ(Diamond Safe)
耐火金庫楽天Amazonヤフー現金や書類を分けて収納できるので家庭用金庫におすすめ据え置きダイヤルH35.6xW43.3xD40.0cm38kg
第5位
耐水金庫 119EN88WR
ディプロマット
耐水金庫 119EN88WR楽天Amazonヤフー世界の検査基準に合格した高品質金庫据え置きテンキーW41.2×D39.9×H36cm31kg
第6位
指紋認証 JFW123BTL
SENTRY (セントリー)
指紋認証 JFW123BTL楽天Amazonヤフー耐火保管製品の信頼が厚いセントリーの指紋認証モデル据え置きテンキー/指紋認証+チューブラーキーW41.5×D49.1H45.3cm約39kg
第7位
クリスタル A119R3WR
ディプロマット
クリスタル A119R3WR楽天Amazonヤフー防犯・災害どちらも防ぐ多機能ぶりが魅力据え置きテンキーW41.2×D39.7×H36cm31kg

手提げ型金庫の人気おすすめランキング3選

第3位 SENTRY(セントリー) ポータブル耐火・防水保管庫

https://www.amazon.co.jp
SENTRY(セントリー)
ポータブル耐火・防水保管庫
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
耐火・防水性能があるポータブル金庫

Sentryのポータブル保管庫です。UL30分耐火テスト合格・ETL72時間防水性能テスト合格・UL72時間防水性能テスト認定・UL急加熱爆発テスト合格・ETLデジタルメディア耐火性能テスト認定といったさまざまなテストに合格しています。

 

また、メーカー保証・火災保証と安心して使い続けられる保証が付いているのも魅力です。製品の使用方法や、鍵の紛失・暗証番号の問い合わせなどに対応するカスタマーサポートもあります。



商品スペック:
- タイプ:手提げ
- 鍵:チューブラーキー
- サイズ:W約39.1×D約36.3×H約16.8cm
- 重さ:約9.3kg

口コミを紹介

通帳などの保管ならこのサイズで十分。少し大きめの貴重品や現金・金などを保管する金庫としては少し容量が小さいかも知れません。

https://amazon.co.jp

第2位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 手提げ金庫

https://www.amazon.co.jp
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
手提げ金庫
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
万一のときは防犯ブザーで金庫を守る高い安全性

アイリスオーヤマの現金の保管におすすめの防犯ブザーつき手提げ金庫です。テンキーとシリンダーのダブルロックで安全性も高く、多くのトレーはスライド式で現金の取り出しも楽々おこなえます。

 

人の出入りが多い場所へ置くのに適したセキュリティの高い手提げ金庫です。



商品スペック:
- タイプ:手提げ
- 鍵:テンキー、シリンダー
- サイズ:31.5x奥行22.5x高さ13.5cm
- 重さ:3.1Kg

口コミを紹介

いいところ:鍵を使わなくても暗証番号で開閉できる。防犯ブザー付き。金種ごとのコインカウンター有り
悪いところ:防犯ブザー設定をONで、少し動いてもブザーが鳴る。(最初あわてました ) ブザーはON・OFF出来ます。

https://amazon.co.jp

第1位 セントリー 手提げ金庫

https://www.amazon.co.jp
セントリー
手提げ金庫
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
シンプルなキーロックタイプで軽量

軽量で丈夫な持ち運びやすい、シンプルなシリンダー式手提げ金庫です。コインが種類ごとに分けて入れられるので、足らないお金が一目瞭然。トレイの下はフリースペースとなっており、伝票やお札がまとめて入れておけます。



商品スペック:
- タイプ:手提げ
- 鍵:シリンダー
- サイズ:幅19.7x奥行16.1x高さ9cm
- 重さ:約1.06kg

口コミを紹介

私の常用している薬が子供には危険な物なので、勝手に悪戯されたり誤飲されたりしないようにと、鍵のかかるボックスを探していてこれに至りました。サイズは一番小さいやつですが、上段のコイントレーを外して使うので問題なしです。

https://amazon.co.jp

手提げ金庫のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴タイプサイズ重さ
第1位
手提げ金庫
セントリー
手提げ金庫楽天Amazonヤフーシンプルなキーロックタイプで軽量手提げシリンダー幅19.7x奥行16.1x高さ9cm約1.06kg
第2位
手提げ金庫
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
手提げ金庫楽天Amazonヤフー万一のときは防犯ブザーで金庫を守る高い安全性手提げテンキー、シリンダー31.5x奥行22.5x高さ13.5cm3.1Kg
第3位
ポータブル耐火・防水保管庫
SENTRY(セントリー)
ポータブル耐火・防水保管庫楽天Amazonヤフー耐火・防水性能があるポータブル金庫手提げチューブラーキーW約39.1×D約36.3×H約16.8cm約9.3kg

ダイヤル式金庫の人気おすすめランキング4選

第4位 Jssmst(ジェスマット) 手提金庫 B6サイズ CB0702M

https://www.amazon.co.jp
Jssmst(ジェスマット)
手提金庫 B6サイズ CB0702M
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
鮮やかなカラーの小型手提げ金庫

ジェスマットから、ダイヤル式の鉄合金で耐久性に優れた手提げ型金庫です。硬貨用トレーがついており、コインと札を分けて整理整頓できます。通帳や印鑑など、小さい貴重品を入れておくのにちょうどよい小型の手提げ型金庫です。



商品スペック:
- タイプ:手提げ
- 鍵:ダイヤル
- サイズ:W200xL160xH88mm
- 重さ:0.825kg

口コミを紹介

自分の30Lリュックの底と同じサイズで持ち運びに都合がとても良かったです。ダイヤル式で鍵を無くす心配がなく、価格も安いしバランスの良い商品だと思います。

https://amazon.co.jp

第3位 Jssmst(ジェスマット) 辞書型金庫 CB0901M (パリ)

https://www.amazon.co.jp
Jssmst(ジェスマット)
辞書型金庫 CB0901M (パリ)
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
本さながらのデザインでセキュリティの高いダイヤル式金庫

米国の金属製品メーカーのジェスマットは、一見洋書に見えるデザインですが、セキュリティの高い頑丈な手提げ金庫です。本のカバーを開くと、シンプルなスチール製の金庫がでてくる仕組みになっています。

 

また、安全なダイヤル式で、中に現金や印鑑・パスポートなど大切なものを入れておくことができます。おしゃれで金庫に見えない金庫を探している方にうってつけです。



商品スペック:
- タイプ:手提げ
- 鍵:ダイヤル
- サイズ:W242xL156xH55mm
- 重さ:0.75kg

口コミを紹介

通帳などよく使う貴重品入れとして購入しました。金庫としての性能は恐らく高くはないと思いますが、おしゃれな鍵付きの箱として考えると非常に使い勝手がいいです。内部のスペースはあまり大きくないため、通帳数枚+印鑑+小物などで丁度良い程度です。

https://amazon.co.jp

第2位 日本アイエスケイ 金庫 家庭用

https://www.amazon.co.jp
日本アイエスケイ
金庫 家庭用
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
家庭用で使える最低限の大きさと持ち運べない重量が魅力

日本アイエスケイの金庫は、信頼のある日本製で、家庭用として使う金庫を探している方におすすめです。4つの数字を組み合わせられる定番のダイヤル式と、裏表がなく複製しづらいリバーシブルキー式の2つでロックします。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:ダイヤル、リバーシブルキー
- サイズ:幅406×奥行430×高さ368mm
- 重さ:40kg

口コミを紹介

壁に取り付けられるので、そのまま持ち去られることがありません。高級感もありインテリアにもなります。

https://amazon.co.jp

第1位 Jssmst(ジェスマット) Sentry セントリー 耐火金庫 JF123CT ビッグボルトシリーズ ダイヤル式 保管庫 1時間耐火 メディア耐火 容量約33.6L A4サイズ収納可 ダブグレー

https://www.amazon.co.jp
Jssmst(ジェスマット)
Sentry セントリー 耐火金庫 JF123CT ビッグボルトシリーズ ダイヤル式 保管庫 1時間耐火 メディア耐火 容量約33.6L A4サイズ収納可 ダブグレー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
防犯ではトップクラス

耐火試験に合格しているセントリー耐火金庫。アメリカ製でUL1時間耐火テスト合格・UL爆発テスト合格・ETL落下衝撃テスト認定・ETLデジタルメディア耐火テスト認定とさらに厳しい耐久試験にもパスしている衝撃に強い商品です。

 

太いカンヌキ4本・蝶番のこじ開け防止加工と、防犯対策ではトップの性能を持つおすすめのダイヤル式金庫です。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:ダイヤル
- サイズ:幅31x奥行き28x高さ34.9cm
- 重さ:39kg

口コミを紹介

かなり重かったですが玄関からは1人でなんとか設置出来ました。故障や電池交換を考えてダイヤル式を選びましたが慣れたら時間掛からずスムーズに開閉出来ています。耐火なので通帳・重要書類等を安心して保管しています。この金庫を選んで良かったです。

https://amazon.co.jp

ダイヤル式金庫のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴タイプサイズ重さ
第1位
Sentry セントリー 耐火金庫 JF123CT ビッグボルトシリーズ ダイヤル式 保管庫 1時間耐火 メディア耐火 容量約33.6L A4サイズ収納可 ダブグレー
Jssmst(ジェスマット)
Sentry セントリー 耐火金庫 JF123CT ビッグボルトシリーズ ダイヤル式 保管庫 1時間耐火 メディア耐火 容量約33.6L A4サイズ収納可 ダブグレー楽天Amazonヤフー防犯ではトップクラス据え置きダイヤル幅31x奥行き28x高さ34.9cm39kg
第2位
金庫 家庭用
日本アイエスケイ
金庫 家庭用楽天Amazonヤフー家庭用で使える最低限の大きさと持ち運べない重量が魅力据え置きダイヤル、リバーシブルキー幅406×奥行430×高さ368mm40kg
第3位
辞書型金庫 CB0901M (パリ)
Jssmst(ジェスマット)
辞書型金庫 CB0901M (パリ)楽天Amazonヤフー本さながらのデザインでセキュリティの高いダイヤル式金庫手提げダイヤルW242xL156xH55mm0.75kg
第4位
手提金庫 B6サイズ CB0702M
Jssmst(ジェスマット)
手提金庫 B6サイズ CB0702M楽天Amazonヤフー鮮やかなカラーの小型手提げ金庫手提げダイヤルW200xL160xH88mm0.825kg

防盗金庫の人気おすすめランキング5選

第5位 金庫専科 エーコー 100万変換ダイヤル式 業務用耐火金庫

https://www.rakuten.co.jp/
金庫専科
エーコー 100万変換ダイヤル式 業務用耐火金庫
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
100万通りの好きなダイヤル番号を選べる

一般的なダイヤル式金庫は、一度番号を決めるともう変えることはできません。しかし、こちらの100万回変換ダイヤルなら、4つの番号のうち3つまで変えることが可能なので安全性が格段にアップします。

 

合計100万通りの開錠番号で、毎年番号を変えたり、金庫の管理者が変わったときなどに番号を新しくすることが可能。もしものダイヤル破壊時にはリロッキング装置が作動し、カンヌキが自動的にかかる仕組みになっています。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:100万変換ダイヤル式
- サイズ:外寸:幅530x奥行595x高さ653mm 内寸:幅370x奥行320x高さ463mm
- 重さ:140kg

第4位 MAGLAG 金庫 家庭用 小型 電子金庫 43L

https://www.amazon.co.jp
MAGLAG
金庫 家庭用 小型 電子金庫 43L
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
2つのロック解除で安心・安全な金庫

デジタルキーボードに暗証番号を入力し、ノブを回すことでロックを解除できる金庫です。3桁から8桁のパスワードを設定することができて、パスワード入力中はビープ音が鳴る仕組みとなっています。

 

3回パスワードを間違えると60秒間アラームベルが鳴り、貴重品を守ります。パスワードを忘れたときや、バッテリー残量がなくなったときは、緊急キーとノブ開閉で開けることができるので安心です。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:デジタルキーボード
- サイズ:外寸:38×31×45cm 内寸:37.5×26×44.5cm
- 重さ:13kg

口コミを紹介

使いやすいです。使用説明書などにも保証があっていいです。カスタマーサポートさんがあり助かりました!

https://amazon.co.jp

第3位 EIKO 耐火金庫

https://www.amazon.co.jp
EIKO
耐火金庫
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
A4が入る省スペース金庫

デスク下にも置けるコンパクトサイズながら、A4サイズの書類が収納できる、広々とした庫内になっています。大型金庫は大げさだけど、手提げでは不安という場合におすすめで、耐火性能もある信頼できる据え置き金庫です。

 

シリンダーとテンキー・ダブルの鍵で大切な金庫の中身をしっかり守ります。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:シリンダー、テンキー
- サイズ: 外寸:幅336x奥行357x高さ444mm 内寸:幅276×奥行220x高さ356mm
- 重さ:27kg

口コミを紹介

鍵と暗証番号(最大8桁まで)の両方で開錠。暗証番号なしで開けられるマスターキーが1本 通常の鍵3本。電池は外側から取り換え可能で、取り換え時にも登録した暗証番号は消えない。A4サイズの書類も入って使いやすいです。

https://amazon.co.jp

第2位 TRUSCO (トラスコ中山) クマヒラ プロテクトセイフ

https://www.amazon.co.jp
TRUSCO (トラスコ中山)
クマヒラ プロテクトセイフ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
15分の破壊試験に合格している安全な金庫

100万回変換ダイヤルとシリンダーの2段階ロックで防犯性の高い「 クマヒラ プロテクトセイフ」。さらに工具を使った15分間の破壊試験にも合格している安心の防盗金庫です。300kg以上の重さで、金庫ごと持ち運ぶのもかなり困難です。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:100万変換ダイヤル、シリンダー
- サイズ:外寸:幅622.5x奥行654x高さ700mm 内寸:幅376x奥行349x高さ303mm
- 重さ:325kg

口コミを紹介

325キロと重く移動させるのは人間で不可能だと思います。

https://amazon.co.jp

第1位 Sentry(セントリー) 耐水金庫 JTW205GGL

https://www.amazon.co.jp
Sentry(セントリー)
耐水金庫 JTW205GGL
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
2時間耐火・耐水可能の金庫

Sentryの耐火・耐水金庫です。UL2時間耐火・UL爆発テストに合格した頑丈な金庫です。耐水性能付き金庫なので、災害対策も重視したい方にすすめられます。また、鍵はテンキータイプで、大きくて見やすいので操作性の高さも魅力です。

 

さらに、金庫の一般的な保証期間よりも長い2年間のメーカー保証付きなので安心して使用できます。



商品スペック:
- タイプ:据え置き
- 鍵:テンキー、チューブラーキー
- サイズ:外寸:幅約47.2×奥行き約49.1×高さ約60.3cm 内寸:幅約36.5×奥行き約28×高さ約49.8cm
- 重さ:約75kg

口コミを紹介

サイズ感が思っていた通りで使い勝手もよく購入して良かったと思いました。
室内の色々な個所に分散保管していた物を安心して保管出来ます。

https://amazon.co.jp

防盗金庫のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴タイプサイズ重さ
第1位
耐水金庫 JTW205GGL
Sentry(セントリー)
耐水金庫 JTW205GGL楽天Amazonヤフー2時間耐火・耐水可能の金庫据え置きテンキー、チューブラーキー外寸:幅約47.2×奥行き約49.1×高さ約60.3cm 内寸:幅約36.5×奥行き約28×高さ約49.8cm約75kg
第2位
クマヒラ プロテクトセイフ
TRUSCO (トラスコ中山)
クマヒラ プロテクトセイフ楽天Amazonヤフー15分の破壊試験に合格している安全な金庫据え置き100万変換ダイヤル、シリンダー外寸:幅622.5x奥行654x高さ700mm 内寸:幅376x奥行349x高さ303mm325kg
第3位
耐火金庫
EIKO
耐火金庫楽天AmazonヤフーA4が入る省スペース金庫据え置きシリンダー、テンキー 外寸:幅336x奥行357x高さ444mm 内寸:幅276×奥行220x高さ356mm27kg
第4位
金庫 家庭用 小型 電子金庫 43L
MAGLAG
金庫 家庭用 小型 電子金庫 43L楽天Amazonヤフー2つのロック解除で安心・安全な金庫据え置きデジタルキーボード外寸:38×31×45cm 内寸:37.5×26×44.5cm13kg
第5位
エーコー 100万変換ダイヤル式 業務用耐火金庫
金庫専科
エーコー 100万変換ダイヤル式 業務用耐火金庫楽天ヤフー100万通りの好きなダイヤル番号を選べる据え置き100万変換ダイヤル式外寸:幅530x奥行595x高さ653mm 内寸:幅370x奥行320x高さ463mm140kg

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 家庭用金庫・金庫アクセサリー の 売れ筋ランキング 楽天 金庫ランキング Yahoo!ショッピング 「耐火金庫」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

家庭用金庫もチェック!

出典:https://amazon.co.jp

自宅で貴重品以外に思い出の写真や手紙などを保管したいなら、火災や水害に強い家庭用金庫に注目しましょう。盗難被害を防ぐだけでなく、防災の観点でも一つ持っておきたいアイテムです。購入するときは、耐火性能の優れた製品を選びましょう。

 

以下の記事は家庭用金庫の人気おすすめランキングについて紹介しているのでご覧ください。興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

使わなくなった金庫を処分する場合は?

金庫の処分方法についてご存じですか?金庫は不燃ごみや粗大ごみには捨てることができません。ここでは、金庫を処分する方法をご紹介します。

金庫を購入した店舗に引き取りを依頼する

出典:https://amazon.co.jp

一つは金庫を購入した店舗で引き取ってもらう方法です。金庫を取り扱っているお店は金庫の処分に困ることが分かっているので、無料もしくは有料での引き取りを行っている場合が多いです。新しい金庫を購入した場合は、無料で引き取ってもらえるでしょう。

 

大きなお店では出張回収を行っている場合もありますが、基本的には持ち込みとなります。

鍵屋さんに無料回収してもらう

出典:https://amazon.co.jp

金庫を処分したいけど鍵が開かなくて中身を確認できずに捨てられない場合は、鍵屋さんに依頼しましょう。金庫の開錠と一緒に無料回収してくれる場合があります。予約状況によりますが、即日対応してくれるケースが多いです。

不用品回収業者に回収してもらう

出典:https://amazon.co.jp

出張引き取りをしてもらいたい方は、不用品回収業者に依頼しましょう。料金が若干高めにかかりますが、重い金庫を運び出す必要がありません。ただし、なかには無許可の不用品回収業者もいます。

 

家のポストにチラシが入っていたり、スピーカー放送しながら巡回しているトラックには注意が必要です。自治体が許可を出していない業者の可能性が高く、思わぬトラブルになる可能性があるので注意してください。

中古買い取り業者に買い取ってもらう

出典:https://amazon.co.jp

まだ使える金庫は中古品買い取り業者に買い取ってもらえる場合があります。また、自分で売る場合はフリマアプリやネットオークションなどを利用しましょう。特に、人気のメーカーやセキュリティの高い金庫は需要が高いのでおすすめです。

まとめ

大切なものをしっかり守る金庫について紹介しました。耐火・破壊テスト・鍵タイプなどを考慮して、最適なものを見つけましょう。ボルトつきのものなら金庫ごと持っていかれる可能性も減ります。